東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part11

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2008-09-03 11:54:00

お疲れ様です。
Part11です。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-29 21:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 778 申込予定さん

    >500万円程度、1年で返せよ。

    >自慢しているつもりかもしれないが、かえって貧乏くさい。500万円返すのに
    >3年って、収入いくらなんだ。300万円程度か・・・・

    って いうけど、500万円 一年で返すとなると月41万ですね。

    そんな方は別物件買われた方がいい人たちですよね。

    毎月ローンに41万+諸費用+地代+P 払える人が
    ここに住むかなー。

  2. 779 匿名さん

    Fって人気ないんですか?結構書き込みありましたよ

  3. 780 匿名さん

    素直に、ベイクレかラグナタワーを中古で買って、綺麗にリフォームした方が美味しいと思えてきた。
    差額2000万くらいでしょ。どうせ。

  4. 781 匿名さん

    タワーの北向きは、冬にスゴく寒いです。

    →そうなんですねぇ・・・
     では、夏の南向きはスゴク暑いんでしょうね・・・

  5. 782 デベにお勤めさん

    http://towerlife.jp/bld03/bld03.php

    掲示板で既出のサイトだけど、↑
    タワー 値が下がってるね。8末時点の情報UPしてるよ。

    最近かっちゃった人、もう少し待てば車一台分はとくしたね。

    中古は下がりそうな気配ぷんぷんですね。
    ま、ここ最近が適正価格から乖離してたって方が正しいかもですが。

  6. 783 匿名さん

    >>762

    >やっとハガキが到着しました。
    >初日に書類を送り、中間倍率1倍の部屋。
    >なぜか抽選番号は2番だった〜
    >これで、到着順の抽選番号ではないのが確定です。


    逆でしょ???到着順なの確定ジャン。
    それに賛同している人までいる始末。よく考えてみ。

    あなたより前に出した人⇒1番 中間倍率までに処理済み
    あなた        ⇒2番 中間倍率に間に合わず

    中間倍率は沢山応募が着たので、ほとんど処理されていないよ。
    前にも、初日に出したのに、中間倍率が 0倍 だって、驚いていた人いたよ。

  7. 784 匿名さん

    >>782
    売り出し価格なんてなんの参考にもならないんですけど。
    そんな情報みなくても毎週ヤフー見てればすぐわかるし。

  8. 785 匿名さん

    >>750

    そりゃマスコミは無責任だから、見た目の安さのことしか書かないよ。
    都内で破格、買わなきゃ損、みたいな記事のが売れる。

    定借で、初期費用が安いだけで、ランニングコストは高く、72年間地代、解体費その他を払い続けなきゃならない、って記事かいてもインパクトないでしょ。
    ましてや、転売するとき買い手がつかない可能性があるとか、書かないでしょ。

    結局、実需で、ここしか買えない(初期費用がこれ以上払えない)人にはいいと思うけど、
    それ以外はマスコミに踊らされて、右往左往するおBAKAな人が買うと思うよ。

    それで、×年後大失敗したと思っても、あの時は○○だったんだから、仕方ないよ。
    10年後(20年後、30年後…)なんて想像もつかなかったんだから、とか、
    バブルで大損した人と同じこと言うんだろうね。

  9. 786 匿名さん

    >>782
    高すぎた物件が少し常識的な価格にしているのがほとんどだね。
    これじゃ成約価格にはほとんど影響ないだろうね。

  10. 787 周辺住民さん

    >781

    実はタワーの南は夏は快適ですよ。
    今近所の3*階ですが、なぜかというと夏は太陽が高いので、直射がはいってこないのです。
    そのかわり冬がクーラーかけたいくらいにあったかい!これホント!太陽が低いので直接入ってくる構造なのです。

  11. 788 匿名さん

    >>787
    うちも直射は部屋はちょっとだけですが、バルコニーの照り返しやらなにやらで夏はとても暑いです。夕方も横から西日が入ってくるので結構暑いですね。

  12. 789 匿名さん

    787さん

    ありがとうございます!
    今回3※階を希望してるんですが駄目でもそれくらいのマンションを
    他でも探してて・・・
    とても参考になりました<m(__)m>

  13. 790 匿名さん

    いや、Fは人気ありますよ。
    F'はさらに人気あります。

    倍率は高そうです。

  14. 791 匿名さん

    ハガキきた!
    最上階の某部屋で77番。
    科学的根拠はまるでないのに、ちょっと数字みて喜んじゃったよ…
    ちなみに自分はフラット35Sで借り入れの予定でした。当たりそうにないけど。

  15. 792 匿名さん

    なんで人気あるとかないとかわかるんですか?

  16. 793 匿名さん

    普通に考えたら到着順じゃ無いのが当然と思うんだけどなあ。
    積み立ての人はランダムな数字が並んでるんでしょ?

  17. 794 匿名さん

    日ごとの到着順でしょう。

    ・初日に出した人の報告に1番や一桁の番号が多いこと。
    ・最終日に出した人の報告では番号が高く1番がないこと。

    抽選番号自体は嘘を書いても誰も得しないので、
    上記の信憑性は高いでしょう。

    論より証拠ということで、積み立て君のナンバリングを
    誰かがアップしてくれると一番はっきりしますがね。

  18. 795 申込予定さん

    積み立てクンは連続番号で20口分ですよ。
    55〜74みたいな感じですよ。
    ランダム説があるけど、ランダムなら最後の受け取りを終了して、各戸の最終倍率確定しないとランダムにしようがないので順番だとおもうよ。
    はがきの到着の時間差はスミフの処理能力のキャパの問題でしょ?
    あと、ランダムにしていると、積み立て君の場合補欠の権利も20倍になるから面倒だと思うよ。例えば40倍の案件で1〜20が積み立て君、21〜40が一般の場合、積み立てクンは抽選の当たり外れの確立は1/2だけど、補欠は当たりの番号の次の人になるから20口持っていようが40番があたりでない限り権利は無し。ざっくりとした仮定だけど、もしランダムで偶数が積み立て君の権利で奇数が一般と仮定すると、積み立て君が外れても補欠は全て積み立て君になるからね。そんなことしていたら暴動が起きるよ。
    ようは、積み立てクンは当選確率の優遇はあるけど、補欠の確立はみんなと同じ1口分しかないということですよ。

  19. 796 申込予定さん

    オフィシャルに抽選当日のタイムスケージュールが発表されています。
    9/5
    10時から受付開始
    12時30分開場
    13時抽選開始

    会場は住友三田ビル2階

    http://www.ct-shinagawa.com/

  20. 797 E

    皆さんお金持ちですね。
    全額どころか、諸費用もローン組んで買いますよ。
    転売益に税金かかることを考えれば、
    直近優遇金利のプラン使えば金利分の損もしれてるでしょ。

    ちなみに三井住友以外でも
    定期借地でもローン出してくれるってさ。
    110%まで出してくれるってさ。
    内諾済み。

    まぁあたるかわからんけどね。

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸