札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌市内マンション価格の動向について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 西28丁目駅
  8. 札幌市内マンション価格の動向について

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-12-15 03:25:32

先日、札幌市内のとあるマンションを契約しました。

契約してからでなんなのですが、
今後、札幌市内マンション価格の動向について、
皆さんはどのように予測されていますか?

現状、建築資材の高騰や施工費の上昇等により、
数年前と比較して価格は上昇してきています。
この傾向は、東京オリンピックあるいは、
札幌までの新幹線沿線まで続くものと判断したので、
思い切って契約しました。

一方で、現状のマンション価格の高騰は一時的なもので、
数年後には下落すると見ている方もいらっしゃいます。

私は契約しましたが、現在購入を検討されている方の
参考になればと思い、スレを作成させていただきます。

[スレ作成日時]2014-06-06 17:30:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファミール宮の森口コミ掲示板・評判

  1. 1 購入検討中さん 2014/06/06 16:02:42

    物件の契約おめでとうございます。
    引渡・入居が楽しみですね。

    私も札幌市内のマンション価格については高値がもうしばらく続くのではないかと思っています。
    現在は住み替えのための物件を探している状況でして購入は急いでいません。
    今がかなり高い時ですので良さそうなものが出てきたら見に行き気に入れば買うぐらいの気持ちで考えています。

    ただ、売り主側は皆が買いたいと思える価格で出すことが難しいために、マンションの建築を控えるようになるのではないかという不安はありますん。あくまで私感ですが。

  2. 2 購入検討中さん 2014/06/06 16:10:53

    東京オリンピック、北海道新幹線札幌延伸の後には札幌オリンピックが来るんじゃないかと思ってます!たまたま気に入った物件があって、約一年前に購入した自分はラッキーだったのかな?今だったら一割は高かった気がします。本当にラッキーかは売却するまで分からないですけどね。

  3. 3 購入検討中さん 2014/06/06 22:44:56

    1です。

    私の書き込みに一部変な語尾のところがありますね。
    失礼しました。


    2様は1年前に購入されたのですね。
    そのぐらい前であれば多少の建設費の値上がりはあっても今ほどではなかったのではないでしょうか。
    ご自身が気に入る物件に出会えたのも、高い買い物ではありますが納得の価格で買えたこともある意味本当にラッキーだったんだと思いますよ。

  4. 4 匿名さん 2014/06/07 01:51:39

    私も今後のマンション価格動向には戦々恐々としております。
    皆さんもお話の通り、買い求めやすい価格を期待できる明るい材料が
    全く無いですよね。
    子供が大きくなってきて、いつまでも賃貸では・・・と考えているのですが
    ちょっと手が出せません。
    こうなることが分かってたら、数年前の営業マンの話を信じるべきだったと
    いまさらながら後悔しておりますが、その時は分からないもんですよね。

    利便性を多少犠牲にしてでもお手ごろ価格にならないかなーと思います。
    地下鉄まで徒歩15分くらいなら全然歩けますし。
    土地が安ければ価格も安くなる・・・というのは無理ですかね。
    かといって一戸建てだと結構な郊外になってしまいますから。

    今は地元企業に期待してます。
    道民に手が届くお手ごろ価格のマンション!

  5. 5 購入検討中さん 2014/06/07 03:50:37

    地下鉄徒歩15分のマンションは値崩れしそうで怖くて買えないです。このまま高値が続いたら条件の悪い物件も出てくるかもしれませんが、いざ売る時に高値が続いてるとは限りません。駅から遠いひろめの分譲賃貸で様子見た方が良くないかな?

  6. 6 匿名さん 2014/06/07 06:54:02

    転売目的?購入の目的は?

  7. 7 匿名さん 2014/06/07 08:48:25

    しばらくは価格が高く設備が低いか…
    民主党政権終盤は新築マンションも多くて安かった。
    この時が買い時だったのでしょう。

  8. 8 匿名さん 2014/06/07 08:52:27

    新幹線、復興、オリンピックが終わるまで?

  9. 9 匿名さん 2014/06/07 09:06:09

    札幌冬季オリンピック?招致してほしいわ

  10. 10 購入検討中さん 2014/06/07 10:06:00

    本当に高くなってしまいましたね。
    こんな状況になることはなかなか予測出来なかったと思うんですよね。

    高い状況は暫くは続く気がしますし、無理に買うのはリスクが高すぎます。
    また今までは普通にあった設備がなかったり、狭めだったり。
    今後も買う側としては不満に思うような要素も増えてきそうですね。
    妥協して買わないといけない部分もあるかもしれません。

    私は新築と中古物件の両方を視野に入れて探していくつもりでいます。

  11. 11 購入検討中さん 2014/06/07 10:27:55

    某賃貸分譲マンションに住んでいる者ですが、

    昨年程から、毎月の家賃を考えると(約18万)

    買った方が良いと考えており、

    中古のマンションをチラチラネットで見てました。

    ですが、賃貸のマンションはいっぱいあるのですが

    どうも売られている中古のマンションって少なくないですか?


    また素人考えで、新築で2000万代(勿論狭かったり場所も・・だったりすることもありますが)

    に比べてどうも中古物件が高い気がします。

    現在がたまたま売り手市場なのかそれとも??

    希望としては2000-2500万で 100平米
    築10年以内の物件があればと思っているのですが。

    何もわからないで詳しい方がいらっしゃったら

    教えていただければ幸いでございます

  12. 12 購入検討中さん 2014/06/07 10:30:14

    一軒家のほうが例えば坪15万で50坪購入して、1300万位でとりえあず家を建てた方が良い気がします。
    どうもマンション割高ではないでしょうかね?

  13. 13 購入検討中さん 2014/06/07 10:40:30

    >11 せめて希望の地区や最寄り駅を書かないとコメントしようがありません。100平米の新築が3000-3500万で購入できる地域ならご希望の物件も築10寝ん程度で探せるかもしれませんよ。

  14. 14 購入検討中さん 2014/06/07 10:42:42

    新築に比例して中古も上昇してるけど、中古が特別高くなってるわけじゃないと思います。まあ、買い時ではないと思いますけど。

  15. 15 賃貸住まいさん 2014/06/07 11:20:50

    今が買い時ですね!

  16. 16 購入検討中さん 2014/06/07 12:02:11

    11さま

    家賃18万円はキツいですね。
    買った方が良いのではないかと思われてしまう気持ちはわかります。

    中古物件の価格の件ですが、13さんがおっしゃるようにある程度地域や駅などの情報がないと詳しいことは解りません。

    あくまで私見ですが。
    まずおっしゃる条件である100平米程度という条件だけでもかなり物件の選択幅が狭まる気がします。
    そして築10年以内で2500万円以内という条件を加えるとさらに物件数が少なくなってしまいますよね。

    ただ全く無いことはないと思いますよ。
    11さまが望まれる地域ではないかもしれませんがおっしゃる条件の物件もありました。

    あとは100平米はないけれど90平米程度はあるとか、築12年で希望より2年ぐらい古いけれど大切に住んでいた物件だから思ったより綺麗とかで多少条件を緩めて選択肢の幅を広げてみてはいかがでしょうか?
    もし譲れないご事情があるならば無理する必要はないと思いますが。

    ちなみに私は具体的な物件名をある程度あげて直接不動産屋さんに物件が出たら教えて頂けるようにお願いしています。
    ただし広さなどについては多少弾力的にお伝えしています。

  17. 17 購入検討中さん 2014/06/08 01:21:04

    ご存知かもしれませんが、REINSと言うシステムで不動産取引状況は確認できます。

    私も中古を含めて検討していますが、仕事の都合もありズルズルと賃貸生活です。
    やはり良い所はそれなりの値段ですぐに売れて行くみたいですね。分析はしていませんが下げ止まったと言う所でしょうか。


  18. 18 匿名さん 2014/06/08 03:13:10

    17さん
     中古検討中の者です。
     欲しい中古物件があるのですがネットに上がってからでは時既に遅しって感じですよね。

     REINSは特に不動産業者でなく私のような一般の人間も情報を見ることが出来るのでしょうか?無知でお恥ずかしいですが教えて下さいませ。

     

  19. 19 匿名さん 2014/06/08 03:39:24

    新築が高いからみんなの目が中古へ向かうと中古も品不足状態になりそうだよね。

    いい物件が出てきたら即決めする気持ちじゃないと。

    中古業者に頼めば優先して情報を知らせてくれたりしてくれるのかな?

    でもそんなことできたらみんな同じこと考えるから結局同じか・・・。

    でもみなさんどうでしょうか。

    今後、中古も品不足になって、新築も売れなくなったらそれこそ新築の

    値引き販売なんて期待できないですかね?

    今の状況が続けば、大量に在庫が発生すると思うんですが・・・。

  20. 20 マンコミュファンさん 2014/06/08 04:09:57

    中古マンションは飛ぶように売れてますよー
    以前ならなかなか売れにくいデベロッパーの物件も掲載してから数週間で決まるそうです
    我が家のマンションは1階住戸以外は行列待ち状態なそうで
    号室指定の指名買い希望者もいるそうです!売却予定はないのでお手紙いただいてもおことわりしています

    新築分譲の価格、東京並になってきましたね
    北海道なのに高すぎる(笑)

  21. 21 匿名さん 2014/06/08 05:03:52

    東京も値上がりしてるんですか?

  22. 22 匿名さん 2014/06/08 05:54:05

    東京も投資目的の方や相続対策で買われる方が多く価格が上がっているようです。
    そろそろ安定するのでは?という見解の方もいらっしゃるようなのですが。

    札幌同様、普通のサラリーマンには買えない価格になっていますね。

  23. 23 匿名さん 2014/06/08 06:09:38

    20さんの仰る人気マンションはどの物件でしょうか?
    資産価値がすごく高いということですね。
    購入金額よりも高く売れそうですか?

  24. 24 匿名さん 2014/06/08 06:52:46

    円山近辺と大通公園に面してるマンションとサツエキ北口のマンションなら購入価格より
    高く取引されてそう。

  25. 25 購入検討中さん 2014/06/08 07:03:56

    結局、高く買っても高く売れれば安く住めたことになるわけで、安く買っても叩き売りしたら高い家賃払ったことになる。だからと言って、多額のローンを組んで高い物件買っても意味ないわけで、お金持ちがお金持ちであり続けられる理由はこういう所にあるのでしょうかね。例え永住目的だとしても、不動産の購入は不動産投資であると考えないとダメですね。いつかは相続なり、売るなりするのですから、資産価値を冷静に判断できる目が大切。むつかしいわ。

  26. 26 購入検討中さん 2014/06/08 08:19:42

    人気物件ってありますよね。

    私が欲しい中古物件候補ひとつも築10年ですが、そもそもなかなか市場に出てきません。
    おそらく立地も良いので皆さん住み心地が良いのだろうなぁと思います。

    急がないのでゆったり構えています。

    もちろん新築マンションも見ていますけれどね。

  27. 27 購入検討中さん 2014/06/08 11:58:21

    いやぁ今日競馬買ってれば(寝坊)1000万位儲かったのにな
    本当に持ってないな俺・・。

    まず、自分経営者なんですが、毎年赤字決算しているのでローンは組めない
    なので現金でいくしかないこれがきつい・・・。

    希望は西区で、自走式の室内駐車場付
    これがまた札幌は少ないんですよ

    自分も何か月か前にちょっと営業マンに聞いたら
    物件出た瞬間に売れるなど、すごい人気みたいですね

    当然でしょうかね
    なにかない限りわざわざ家を手放す必要がないですものね。


    ちなみにうちのマンションは分譲価格が4000万ちょっと
    参考までに売却価格を聞いたら2000万位ですって。

    勿論もう少し高く買ってくれるところもあるんでしょうけど。

    16さんご丁寧にありがとうございます

    そうですね田舎の方ならそんな物件もありますよね。
    おっしゃる通りで、少し年数立っていて、少し狭くてもいいなと思ってます
    リフォームすれば良いことですし、車庫でも借りて物を置いとけばよいですからね。


    やはりみなさんマンション派ですか?
    札幌ですと雪がありますからね・・

  28. 28 購入検討中さん 2014/06/08 12:19:54

    みなさんのお話を総合すると

    新築物件が高く、中古物件を手放す人がいないので
    品薄ってことなのでしょうかね?

    投資の件だけれど
    これから人口も少なくなるのに
    どうなんでしょうね

    札幌の都心部はそれほど値下がりはしないような気もしますが
    周りの値段が下がれば安い方に皆移動して

    結局ひっぱられて下がる気もするけどなぁ・・・

    北海道は札幌以外は下がる一方でしょうね。


    自分も3年前にリートでも買っとけばよかったと後悔。
    やっぱ情報が金になりますよね。

  29. 29 匿名さん 2014/06/08 14:24:42

    手抜き工事マンションで検索したら、どこがいいマンションなのかわからなくなりますね。財閥系は対応が悪いのでしょうか?

  30. 30 購入検討中さん 2014/06/08 15:12:28

    18さん

    REINSで検索すると出て来ます。
    誰でも見られると思いますよ。
    どの時期にどの住所の物件がどのぐらいの坪単価で取引されたのか、築年数を含めて出て来ますので目安の金額を知るのには参考になるかと思います。

  31. 31 匿名さん 2014/06/08 16:12:34

    そういえば札幌もバブルのころ森林公園のタワーの最上階3億だったの思い出した。
    リクルートコスモスの億ションもあったのよね。25年くらい前かしら

  32. 32 購入検討中さん 2014/06/08 17:08:00

    >>29

    今の家もすごく人気物件らしいけど
    色々問題あるよ。

    多分完璧な所はないんじゃない?
    何かを諦めるしかないと思う。

  33. 33 匿名さん 2014/06/08 22:33:03

    18です。

    30さま、REINSの件教えて頂きありがとうございます。

    それにしても。
    皆さんおっしゃるように中古物件は品薄、新築マンションは高いわで苦しいところですよね。

    ただ見ていると今販売している札幌市内の新築マンションって売れ行きどうなんでしょうかね。
    サツエキ近くのプレミスト、バスセンター前のクリオは友達が検討・購入していましたがいい感じに売れていると言っていましたが他はどうなのかしら。
    これから販売される物件もありますけれどね。

  34. 34 住民でない人さん 2014/06/08 22:41:22

    住宅流通研究所の調査によると、5月の札幌市内の新築マンション成約数は62戸で、前年同月比マイナス71.8%の記録的減少。
    http://www.hokuyonp.com/2014/06/06/

    1. 住宅流通研究所の調査によると、5月の札幌...
  35. 35 匿名さん 2014/06/09 10:30:33

    成約率イマイチですね。

    買う側も苦しいですが売る側も大変。

    近々モデルを見に行きますので買うかどうかは別として参考情報があれば書き込みさせて頂きますね。


  36. 36 匿名さん 2014/06/09 11:23:26

    北洋新聞って有名なの?

  37. 37 購入検討中さん 2014/06/09 11:30:21

    有名かどうかわからないが、
    何かと勉強になるよ

  38. 38 匿名さん 2014/06/09 12:13:33

    不動産情報をベースに、他にお受験と芸能に関心があるらしい。
    9割うざいけど、たまにまあまあの記事書く。

  39. 39 購入検討中さん 2014/06/09 14:04:07

    コメントを寄せている市議会議員の発言など、あまりにも適当なコメントが多くてげんなりすることが多いですが。<北洋新聞

    札幌市はまだ少し人口増加の見込みがありそうですが、マンションは立地が少なくなりましたかね。
    そろそろ古いマンションを建て替えないかな〜と淡い期待を持っています。



  40. 40 購入検討中さん 2014/06/09 22:46:14

    でてる物件が少ないって訳じゃないのかな?

    西区で絞ったら 何十件とかしかでませんわ

  41. 41 購入検討中さん 2014/06/09 22:48:30

    新築か

  42. 42 匿名さん 2014/06/10 04:44:46

    中古市場は出たら(ネットではなく売りに出たらという意味のようです。)すぐに売れてしまうことが多いらしいです。
    条件のよい物件は早く売れてしまい、また住み心地が良いと売りには出さなかったり。
    あと新築も高いので買い替えが進まないというのもありますよね。

    何となく品薄になるようです。

    西区の物件は多くないですよね。
    私は北区、中央区しか住んだことがなく西区に住んだことがないのですが人気なのでしょうか。

    ちなみに新築も昨年あたりは琴似のあたりに沢山建てていましたが、もう土地が無いと言われればそうですよね。

    今後建ちそうなのってどの辺りなんでしょうね。
    バスセンター、苗穂、南平岸あたりはどうかなぁ。

    ただ建っても買えない価格じゃ悲しいですけどね。
    でも私などの一般庶民にはそういう悲しい結果が待っていそうな予感です。

  43. 43 買い換え検討中 2014/06/10 05:44:42

    買えない価格というより、札幌の場合馴染みのない価格なんですよね。
    関東では、年収500万くらいなら3500〜4000万の60m2代の物件購入なんて普通なんですよね。
    でも札幌の場合これまで500万くらいだと、80m2代の2500〜3000万くらいの購入が普通でしたよね。
    向こうと比べて環境が違うから意味がないといえばそれまでですが、向こうはそもそも家賃が高いので、札幌市民に比べると住宅の支出に免疫がありますよね。

  44. 44 購入検討中さん 2014/06/10 06:18:45

    東京の場合、それでも超満員の通勤ラッシュに一時間以上って条件だったりしますよね。札幌はそこそこの投資で会社まで30分ちょいのマンションに住めて、ラッシュもせいぜい肩が触れ合う程度っていうのが最高ですよね。東京のラッシュと猛暑日続きの毎日に比べたら、札幌のマンションライフの雪なんてかわいいものですよね。

  45. 45 匿名さん 2014/06/10 07:24:18

    東京は人の住むところじゃない

  46. 46 匿名さん 2014/06/10 07:35:53

    おっしゃるとおりだと思います。

    買えない価格というか馴染みのない価格。

    買えないことはないのでしょうが、えっ?そんなにするの?って気持ちですよね。


    ちなみに私は北海道→東京→北海道ですが、東京の住環境は本当にきつかったです。
    今もマイホーム購入を検討するサラリーマンの平均年収を考えると1000万円台を稼ぐ方を除けばだいたい物件の購入価格は3000万円台といわれているみたいです。
    住宅ローンも3000万超えてくると家族構成にもよりますがキツくなりますね。
    もちろん実際はもっと融資は可能でしょうし、ご家族からの贈与を受けて買われる方もいますが。
    広さも三人家族70平米あればまあまあ、80平米なんて言ったら幸せ者!なんて言われていました。

    できれば住居費は抑えられたほうが、他のことに支出がまわって経済も良くなりますし、何より気持ちのゆとりが違いますよね。
    元の価格になりますように!は望めないですが、もう少し低めの価格で安定してくれないかな。

    あくまで個人的な希望です。

  47. 47 購入検討中さん 2014/06/10 21:33:54

    住める住めないで考えたら3人で30平米でも全然住めるだろうし、
    勿論安いことに越したことはないと思う。

    どうもマンションにこれだけ出すんなら、家建てた方が良い気もしてきた。

    しかし、色々と札幌だと問題がありますよね

    特に雪と、泥棒(強盗が)

  48. 48 匿名さん 2014/06/10 21:45:34

    雪かきの問題が一番キツいですね。

    泥棒といえば。
    友人はタンクの中の灯油を盗まれたと言っていました。
    唖然としちゃいましたが。

  49. 49 購入検討中さん 2014/06/18 00:01:30

    やはり価格高いみたいですね。
    どの地域を買うかにもよりますが、3LDKで4000万円台、2LDKでも3000万円近かったり。

    2800万円で3LDK買えていた時代に買っておけば良かったんでしょうが、その頃は家を買うなんて考えていませんでした。

  50. 50 匿名さん 2014/06/18 22:49:34

    >>45
    出た!このフレーズ。
    道民のアホなとこ。
    同じ道民として情けない。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ファミール宮の森]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    北海道の物件

    全物件のチェックをはずす
    ファミール宮の森

    北海道札幌市中央区宮の森一条6丁目

    未定/総戸数 56戸

    クリーンリバーフィネス元町プレセア

    北海道札幌市東区北27条東13丁目

    2,578万円~4,358万円

    1LDK~3LDK

    44.22平米~73.81平米

    総戸数 85戸

    レ・ジェイド北海道北広島

    北海道北広島市栄町2丁目

    3,990万円~1億6,490万円

    1LDK~4LDK

    45.20平米~146.21平米

    総戸数 198戸

    クリオ札幌グランクラス

    北海道札幌市東区北十条東一丁目

    2,992.9万円~6,795.2万円

    1LDK~3LDK

    36.48平米~71.56平米

    総戸数 67戸

    クリオ札幌苗穂ステーションフロント

    北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    56.15平米~81.32平米

    総戸数 56戸

    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    総戸数 69戸

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    41.39平米~155.40平米

    総戸数 80戸

    グランファーレ平岸パークヒルズ

    北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

    2,899万円~4,246万円

    2LDK・3LDK

    51.20平米~67.14平米

    総戸数 43戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    総戸数 59戸

    シティタワー札幌ザ・レジデンス

    北海道札幌市東区北7条東3丁目

    3,900万円~7,500万円

    1LDK~3LDK

    42.88平米~71.84平米

    総戸数 129戸

    ブランズ豊平学園前

    北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

    4,088万円~5,948万円

    2LDK~3LDK

    57.75平米~74.68平米

    総戸数 66戸

    クリオ札幌北4条ミッドグレイス

    北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

    4,889.3万円

    3LDK

    66.00平米

    総戸数 70戸

    プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

    北海道札幌市中央区北1条西16丁目

    4,298万円

    2LDK

    45.01平米

    総戸数 56戸

    シティテラス宮ケ丘

    北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

    4,900万円~3億円

    1LDK~3LDK

    56.14平米~140.94平米

    総戸数 97戸

    グランファーレ真駒内グランフォレスト

    北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

    2,499万円~4,599万円

    1LDK・2LDK・3LDK

    44.17平米~70.70平米

    総戸数 35戸

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    4,798万円

    2LDK

    57.86平米

    総戸数 78戸

    クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

    北海道札幌市南区澄川2条1丁目

    2,968万円~4,308万円

    2LDK~3LDK

    53.21平米~71.84平米

    総戸数 86戸

    ブランシエラ豊平三条

    北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

    2,708万円~5,698万円

    1LDK~3LDK

    38.63平米~81.22平米

    総戸数 65戸

    シティホーム札幌ステーションスクエア

    北海道札幌市中央区北6条西10丁目

    3,798万円~1億3,000万円

    2LDK・4LDK

    53.05平米~111.18平米

    総戸数 26戸

    ザ・札幌タワーズ イーストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,900万円~1億7,000万円

    2LDK、3LDK

    59.08平米~100.07平米

    総戸数 197戸

    イニシアグラン札幌苗穂

    北海道札幌市中央区北三条東十丁目

    3,578万円

    1LDK

    44.38平米

    総戸数 77戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    未定/総戸数 69戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    未定/総戸数 59戸