物件比較中さん
[更新日時] 2017-08-20 21:43:35
ナイスシティアリーナ仙台ステーションイーストってどうでしょうか。
免震構造で、自走式駐車場なんですね。
所在地:宮城県仙台市宮城野区小田原弓ノ町24番地
交通:JR「仙台」駅徒歩12分
JR仙石線「榴ヶ岡」駅徒歩10分
総戸数:132戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
住居専有面積:74.81m2~86.67m2
売主:ナイス株式会社
施工会社:五洋建設株式会社 東北支店
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社
【タイトルを変更しました 2014.6.27 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-06 14:04:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市宮城野区小田原弓ノ町102-3(地番) |
交通 |
仙台市営地下鉄東西線 「宮城野通」駅 徒歩12分 東北新幹線 「仙台」駅 徒歩12分 秋田新幹線 「仙台」駅 徒歩12分 東北本線 「仙台」駅 徒歩12分 常磐線 「仙台」駅 徒歩12分 仙山線 「仙台」駅 徒歩12分 仙石線 「仙台」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
132戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]ナイス株式会社 [販売代理]ナイスホーム株式会社 ナイス住まいの情報館住まいるCafe北四番丁
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ナイスシティアリーナ仙台ステーションイースト口コミ掲示板・評判
-
729
住人 2016/09/13 23:58:38
>>726 句読点がないから不安になる?意味がわかりません 読みやすいように所々スペースがあけてありますよ
-
730
匿名さん 2016/09/14 00:19:43
メリットだけじゃなくリスクもあることを分かって買ったんだから諦めてほしいもんだね。区分所有者間のトラブルなんか管理組合の関知するところじゃない。喫煙者が近隣に住むとは予想できなかったとか言い出すやついるけど、そんなもの誰も予想できないわ。リスクとれないならずっと賃貸生活してたらいい。タバコを禁止する規約も細則もないのに、悪臭に該当するからなんとかしろとか、曲解も甚だしい。タバコ全面禁止にしたいなら同フロアや上下階の区分所有者の署名でも自力で集めたらいい。タバコタバコと騒ぐだけとか、理事会や総会、管理会社になんとかしろと言うだけとか、甘えるな。
-
731
匿名さん 2016/09/14 07:41:53
リスクを知らなかった自分は悪くない、周りがなんとかしろと開き直るモンスター消費者はおそろしい。ここ完売したならスレッド閉じればいいのに。
-
732
検討板ユーザーさん 2016/09/14 12:52:30
現実的な話として、喫煙禁止になっても吸う人は吸うし、その人が引っ越さない限り状況は変わらないでしょう。
-
733
eマンションさん 2016/09/18 14:36:33
足音うるさい。下に人がいるんだから静かに歩けよな。
-
734
匿名さん 2016/09/19 11:18:52
足音についてはここに書き込んでもなんの解決にもならないので直接上の階の住民に言いましょう。
-
735
通りがかりさん 2016/09/19 14:28:09
ベランダ喫煙に関しては、規約で制限されていなくても、他方へ迷惑をかけ続ければ訴えられるそうです。
-
736
匿名さん 2016/09/19 14:48:46
訴えて勝てると思うならこんなとこ書き込んでないで法テラスでも弁護士でも相談いきなよ。規約で禁止してないなら管理組合は知ったことじゃないから。気にならない人、煙の届かない人もいるんだから周り巻き込まないで個人間で差し止め請求なり賠償請求なりしたら?受忍限度を超えていると裏付ける証拠ないと負けて終わるけど。
-
737
匿名さん 2016/09/24 10:53:24
完売したのに駐車場のモデルルーム公開中がまだ貼ってあるね。これ見て電話する人もいるだろうに。こういうところでマンションの管理のずさんさがわかるね。
-
738
匿名さん 2016/09/25 02:32:16
-
-
739
匿名さん 2016/09/25 09:01:36
-
740
匿名さん 2016/09/29 13:57:14
-
741
匿名さん 2016/09/29 22:16:11
こちらは子供が走り回る音と飛び跳ねる音がうるさい。注意してるのかわからないね。
-
742
匿名さん 2016/10/01 09:10:04
-
743
検討板ユーザーさん 2016/10/07 12:16:32
-
744
eマンションさん 2016/10/16 00:39:46
>>743 検討板ユーザーさん
カカトの足音って案外響くからね。
-
745
匿名さん 2016/10/29 12:17:27
-
746
匿名さん 2016/10/30 11:22:08
子供の足音には心当たりあるので申し訳ないです、なるべく走らせないように努力しますが完全になくすのは無理なのでご了承願います。
子供を持つと分かってくれるはずです
-
747
名無しさん 2016/11/04 13:16:15
>>746 匿名さん
子どもが欲しくても授かれない夫婦は我慢するだけなのでしょうか。
子どもを持てないので理解できないという理屈が通ってしまうように思います
-
748
マンション掲示板さん 2016/11/06 12:11:53
子供がいるから仕方ないとかじゃなくて、子供がいてもいなくても、騒音が
出ないように注意しろということです。子供がいるならいるなりに、いないならいないなりに。
-
749
マンション検討中さん 2016/11/06 22:58:00
むしろマンションなんだから多少の騒音はしょうがないでしょう
-
750
匿名さん 2016/11/07 03:22:26
苦情なら管理会社に電話したほうが良いです。自分さえ良ければいいという考えの人も沢山マンションに住んでいますからね。
-
751
匿名さん 2016/11/09 06:55:44
騒音の苦情はマンションの数だけあるので、迷惑をかけないように思いやりの気持ちを持って注意してくだいとしか言えないみたいです。
-
752
匿名さん 2016/12/17 13:15:19
-
753
匿名 2017/01/19 13:41:31
うちの上階の方はお子さんが二人いるけど静かなものですよ。子供がいるからと開きなおらず、きちんと躾けてください。防音対策もお忘れなく…
-
-
754
匿名さん 2017/01/26 00:21:00
駐車場に出るときのボタンカバーいらなくないですか?
両手が塞がってるときとか、カバーを開ける手間がないほうがいいように思います。
-
755
匿名さん 2017/01/26 07:01:51
>>754 匿名さん
ボタンカバーありましたっけ?自動ドアのスイッチのとこですか?
-
756
匿名さん 2017/01/26 07:36:08
>>755 匿名さん
一階の人じゃないですか?
ボタンカバーなんてみたことないな〜
-
757
匿名さん 2017/01/26 11:53:34
東側の通用口ですよね。
フェンスの外から手を入れて解錠できますよ。
セキュリティあまいです。
カバーの意味は不明ですね。
-
758
匿名さん 2017/01/26 14:04:37
そうです。ゴミ捨て場側の駐車場にでる扉ですね。
フェンスから手が入るのはしりませんでした!
-
759
匿名さん 2017/01/29 10:15:11
ピアノ何とかしてくれ。20時過ぎても関係無しにピアノ弾いてる。最悪。。
-
760
匿名さん 2017/01/30 12:18:02
うちは上の階の子供の足音と、なにかを引きずる音が毎日うるさいわ。ちゃんと子供を注意してるとは思えないくらい酷い。
-
761
匿名さん 2017/01/30 13:11:32
ここのマンション、タバコとか騒音とか酷そうですね。
-
762
匿名さん 2017/01/30 15:39:41
-
763
匿名さん 2017/02/02 07:01:13
タバコの煙は近隣の賃貸マンションからのもあるのでは?
駐車場たくさんあるのに長時間の違法駐車もちらほら見かけます
-
-
764
匿名さん 2017/02/02 19:51:54
-
765
匿名さん 2017/02/06 15:18:54
-
766
匿名さん 2017/03/01 05:04:53
-
767
匿名さん 2017/03/02 02:33:27
未就学児が2人いる住人なのですが。
子供の足音、声など気になってる方多いですか??
私自身、上、隣の音が気になった事ないので、よっぽど走り回ったり夜に騒いだりしない限り注意していないのですが…。
-
768
匿名さん 2017/03/02 11:23:04
楽しそうに騒いでるなぁとは思いますがテレビ付けてれば聞こえない程度ですし、うるさいと思った事は無いです。
私は小学生の子供がいますが未就学児の時は分かってくれませんでしたから...
仕方がないと言えば怒る住民もいると思いますが、私は気にしません。
-
769
匿名さん 2017/03/04 02:41:16
私はテレビをさほど見ないので、お子さんの走り回る音、かなり聞こえます。そして見たくもないテレビをつけます。迷惑だけど我慢してます。
-
770
匿名さん 2017/03/05 10:36:24
うちもかなり我慢してます。上階はこまめに子供を注意していないようで、子供が走り回ったり飛び跳ねたりなど結構長い時間続くのでイライラしてしまいます。
-
771
匿名さん 2017/03/05 15:26:32
クレーム出せばいいんじゃないですか?こんなところに書き込む暇があったら なんの解決にもなりませんよ
-
772
匿名さん 2017/03/05 23:26:05
767です。
コメントありがとうございます。
クレーム出すと角が立ったりするので、言いたくても言えずに我慢されてる方もきっと多いですよね。
そういう意見を聞きたいので、何か意見がある方はぜひ書き込んで欲しいです。
日中でもやはりうるさいと気になりますか?
であれば、日中ももっと注意するように気をつけます。
-
773
匿名さん 2017/03/06 03:43:31
管理会社に言っても、紙1枚掲示板に貼られる程度。直接言うのはどんな家族が住んでるかわからないし正直恐い。
こんなとこに書いてる暇あったらって、、クレーマー気質ではないんで我慢できるうちはするっていうスタンスです。
-
-
774
匿名さん 2017/03/06 13:01:48
うちは上階、両隣の家族構成を調べて購入したので騒音にはさほど困っていません。
営業担当者は遮音性には自信を持っているようでしたが実際住んでみるとそうでもないです。
ここの管理会社の対応は杜撰ですので期待はもてません。
-
775
匿名さん 2017/03/06 13:28:01
ここのマンションってそんなに遮音性よくないんですね
-
776
匿名さん 2017/03/07 01:16:23
遮音性凄くいいと思います。両隣の赤ちゃんの泣き声もほとんど聞こえません。快適です。
-
777
匿名さん 2017/03/07 08:21:05
私も遮音性かなりいいと思ってました。
何も気になったことがないので。
そんなに我慢されてる方がいることに驚きです。
-
778
匿名さん 2017/03/07 09:03:15
両隣は聞こえません。上からの音は普通に聞こえます。特にリビング。
-
779
匿名さん 2017/03/07 17:07:11
リビングなんて、上に誰もいないんじゃないかっていうぐらい何も聞こえません。住民の質によるのかな?リビングで気になるのは換気口からの外の音ぐらいです。
-
780
匿名さん 2017/03/07 22:27:55
>>774
個人情報をどうやって調べたんですか?
営業に聞いて教えてくれるはずもないし、購入前には調べようがないと思いますが。
-
781
匿名さん 2017/03/09 01:45:01
-
782
匿名さん 2017/03/09 11:11:43
買うとき既に他の部屋が埋まってればどんな人が購入したか気になって担当者にふつう聞きますよね?
うちも上や両隣がどんな人か担当に聞きましたよ。何十代かとか、子供が何人くらいかざっと教えてくれましたよ。個人情報とかそんな大袈裟な感じじゃないです。
-
783
名無しさん 2017/03/09 14:38:11
えっ、家族構成も重要な個人情報ですよ
営業の人がしゃべったんですか
そんなばかな
-
-
784
匿名さん 2017/03/14 01:51:22
私も教えてもらいました。子どもがいるんですが、隣の部屋の方も若い夫婦で同じくらいの年の子がいますよ。って教えてもらいましたよ。
-
785
匿名さん 2017/03/14 03:04:10
-
786
匿名さん 2017/03/14 12:47:58
表向きは教えないでしょう。
でも普通は聞きますよね。
-
787
匿名さん 2017/03/14 20:22:24
-
788
匿名さん 2017/03/15 10:08:26
聞くのは心理として分かるけど、営業が答えたら駄目でしょう。
-
789
匿名さん 2017/03/15 23:29:51
我が家も聞きました。マンション購入にあたり、上下に子供がいるかいないかは最も重要なところでしたので。
最初からうるさいのわかってて、高い買い物したくないです。
-
790
匿名さん 2017/03/17 07:22:00
子供がいるからうるさいと決めつけるのはおかしいでしょ その家の教育やしつけレベルの問題です 子供がいても静かにしている家は沢山ありますよ
-
791
匿名さん 2017/03/17 07:25:19
-
792
匿名さん 2017/03/17 08:37:43
ちなみに声はどうですか?
隣、上下の声聞こえますか?
-
793
匿名さん 2017/03/17 10:00:05
本当に静かです。生活音も声も聞こえません。冬は特に窓開けませんし当然ですかね。
それともうちは上下左右に恵まれてるだけなのかな?
-
794
名無しさん 2017/03/17 14:39:53
-
795
匿名さん 2017/04/02 15:25:07
このマンションに住む住民です。住んで一年経ちますが騒音に悩まされた事一度もないです。遮音性優れてますよ。全然気になりません。エントランスでもエレベーターでも皆さんしっかり挨拶してますし、安いマンションではないのでやっぱりそれなりの方々が住んでおります。私はとても良い住まいだと感じています。
なんだかんだと少し大袈裟に書きすぎなような気がします。ここはアパートではないので、上の階の方の歩く音とか子供の騒ぐ声なんか聞こえませんよ。
-
796
匿名さん 2017/04/02 23:04:29
>>795 匿名さん
住んでる方はホントに良い方ばかりですね。ですが、上の階の子供の走り回る騒音は部屋によりけりだと思います。私の部屋は子供の走り回る騒音が酷いですので。
-
797
マンション検討中さん 2017/04/21 14:57:44
うちも朝から晩まで踵を踏みつけて歩いてるかのような足音がうるさい。小さい子がいるから、その子供かと思っていたが、夜遅くまでうるさいからきっと大人なんだろうけど。何してんだろと思う。
-
798
匿名さん 2017/05/09 04:27:11
子供の足音や鳴き声、遊ぶ声なんて「今日も元気に遊んでていいね。」って気持ちにならないのかな。
自分も子供の頃隣近所に散々迷惑かけたりしていただろーに。
子供の声がしないエリアは死んだ町にしか感じない…
-
799
検討板ユーザーさん 2017/05/09 06:20:21
-
800
匿名さん 2017/05/09 06:36:58
-
801
マンション検討中さん 2017/05/09 14:01:47
>>800 匿名さん
私も同感。階下に人がいることを認識する必要がありますよね。
-
802
匿名さん 2017/05/11 00:04:20
文句があるなら一番上に住めば良かったんじゃない?中階に住めば当然そのリスクは増すでしょうに リスクわかって購入したんじゃないんですか?
-
803
検討板ユーザーさん 2017/05/11 00:44:08
-
804
匿名さん 2017/05/11 05:44:19
人が不快に思うほどうるさくしていいという理由にはならない。
-
805
匿名さん 2017/05/11 09:19:48
次はお互いさまとか言い出すのが、この問題のパターンだが。。。
-
806
匿名さん 2017/05/11 09:23:27
気持ちは分かるけどここの掲示板見てる人なんてほとんどいないし何の解決にもなりません。
気まずい関係になりたくないから直接は注意できないし、だからこそマンション購入者説明会にあったように、マンションの数だけ騒音苦情問題があってみんな我慢してる。
上の階がうるさいとか言う人に限って住む時に挨拶してない人が多い。
-
807
匿名さん 2017/05/11 13:07:03
-
808
通りがかりさん 2017/05/11 13:53:07
子供だから煩くても許される風潮は、独身者にはないのだ。
-
809
評判気になるさん 2017/05/12 05:34:16
-
810
名無しさん 2017/05/12 10:20:32
GWは上の家族、留守だったらしく天国だった。
帰ってきたら元気にドタバタ。。元気でいいね~なんて思うかよ。
ここは上階がかなりお買得価格だったから(両端は高い)、最上階の人に遭遇すると、騒音もないし安くてよかったね、って思って見てる。
-
811
匿名さん 2017/05/12 15:43:04
結構「うるせーな、チッ」みたいに思ってる人多いんですね。
寝るときくらいはうるさいとイライラするのわかります。
普通に自分も活動してる時間でも気になるものでしょうか。
-
812
匿名さん 2017/05/13 01:30:24
-
813
匿名さん 2017/06/17 12:20:56
-
814
匿名さん 2017/07/03 12:44:19
先日、火災警報の誤報がありましたが誤報であったならば、その旨を掲示板に表示してほしいです。
中には何が起きたかわからない人もいるかも。
実際の火災の時に誤報と勘違いするのはこわいです。
-
815
匿名さん 2017/08/13 11:02:45
上の階の住人さん、お盆なのに在宅なんですね。いるのは自由だけど、子供が走り回るのやめさせてくれ。我慢してるんだよ、こっちは。
-
816
匿名さん 2017/08/18 01:43:58
-
817
匿名さん 2017/08/18 07:02:57
↑騒音主ですか?
騒音出して当たり前という考えが惨い。
-
818
匿名さん 2017/08/19 06:28:48
あーうるさい
あーうるさい
昼間だからっていつまで走ってんだよ
このマンションて音全然聞こえないんですーって投稿してる方の上に行って、走ってほしいな
頭痛い
-
819
名無しさん 2017/08/19 06:40:27
上の住人さん、歩き方が悪いのか、ドスンドスンと頭に響く
ご挨拶したときは誰も太ってなかったから歩き方でしょうね
-
820
名無しさん 2017/08/19 07:05:19
走り回ってるのは、毎日天気悪いから、外に遊びに連れて行けないんだよね!と思ってここで愚痴る。
最上階住め、とか、ここで言ってもしょうがない、とか、そんなことわかってるので糞レスは必要ありません
-
821
匿名さん 2017/08/19 07:39:47
他のマンションの住民版を見てください。
どこも同じ話題ばかりです。
騒音で苦しんでるのはあなた方だけではありません。
昔からみんな我慢してるんです。そしてずっと前から下の階を気にしないで騒ぐ非常識者がいるのも事実。
せめてここで愚痴だけでも聞いてあげようという寛大な心で受け止めましょう。
-
822
匿名さん 2017/08/19 12:34:19
なんでここの住人は住民板を使わないんですか?
掲示板のルールも守れないような人がマンションの管理規約を守れるはずがないですよね。
-
823
マンション掲示板さん 2017/08/19 13:51:24
-
824
マンション検討中さん 2017/08/19 23:54:52
-
825
匿名さん 2017/08/20 05:36:53
-
826
名無しさん 2017/08/20 08:00:35
-
827
マンション検討中さん 2017/08/20 12:43:35
確かに、下に音が響くことを意識していない親はいる。子供がバタバタ走っても注意しないんだろな。
-
828
管理担当 2017/08/22 01:50:45
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件