東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-06-21 11:23:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ど素人ですが続スレ(その10)を立てました。グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。過去スレその9: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/ソノ8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-06-14 23:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10

  1. 104 匿名さん

    一戸建てに固執するお年寄りも多いですよ。
    老後の資金を使ってまで新しくマンションを買わないだろうし。

  2. 105 買いたいけど買えない人

    円安って、どうなんでしょう。
    日本全体が大安売り状態になっているんじゃなきゃいいんだけど。
    日本に財産をおいておかないほうがいいのかな。

  3. 106 匿名さん

    国内株は外資が買うから上がる。
    ドルを円に替えて買うからお買い得。
    日経平均は2万円までは早い。4万円になる頃には外資が相当
    買い込んでいる。
    地価は倍にはならない。そうなる前に金融庁が融資規制をかける。
    株価は倍になってくれても誰も困らない。

    不動産は高値安定もしくはゆるやかな上昇。いずれは
    ファンドの撤退で下方に向かう。

  4. 107 匿名さん

    老後の資金を住まいに切り崩せる層は多くはないよ。
    そんだったら余裕にとっておく。
    あと、コミュニティーを変えたくない心理は年寄りになると
    強くなる。まあトラブルがあってあえて離れたい人も中には
    いるかもしれないが。
    どちらにしても多数派ではない。

  5. 108 匿名さん

    マンション買い替えより戸建てを平屋にするほうが多いかもね
    どうせ家もぼろくなってリフォームしなきゃならない時期に
    きてること多いし。

  6. 109 匿名さん

    住不はマンションより新築そっくりさんの売上げの伸びに期待している雰囲気だな。

  7. 110 匿名さん

    一戸建てを何軒かまとめて、マンションに建て替えるケースもありますね。
    仮住まいすれば元の土地に住めるから。

  8. 111 匿名さん

    一戸建てをまとめてマンションに建て替えるケースが増えたら、
    住宅戸数がより増えるよ。

  9. 112 匿名さん

    都心周辺スレの方は荒れ放題ですなぁ。
    最初からおかしいですけど。

    一戸建てをまとめてマンションにするのは、世田谷でよく見掛けました。

  10. 113 親と同居中さん

    割高な県境外周区は将来軒並みアポンでしょ。
    早めに売り逃げた方が賢い。
    戸建売って都心部マンション、
    こんな動きが強まるのは、当然と言えますし、
    すでに始まっています。

  11. 115 匿名さん

    都心部に関心が集中して
    県境外周区は蚊帳の外状態です。
    売れ残りが多数増殖中・・・・・・・

  12. 116 匿名さん

    >>114
    都心周辺スレって、どれ?

  13. 117 匿名さん

    もう、価格と価値の比較において「買うべき物件」は全くないだろう。

    マンションのことはしばらく忘れていたほうが、手持ちの金を有効に活かせそうだな。

    ここで自家用にしろ投資にしろマンション買った日には、いままで以上に頭金・諸費用に金を突っ込んで最悪転売しても資金が返ってくるのは2009年の春だなんてリスクが多すぎると普通の人は考える。

  14. 118 匿名さん

    1985年前に都心周辺部のマンションを買った人は
    2006年までに買換えが楽にできた人だ

    1998年や1994年以降に買った人は、中古の値上がりで
    やっと売却損が少なくなって買換えに踏み切れるかどうかという
    段階だろう。

    過去に学ぶべきは、上昇の中腹超えで買うと中古価格が相当に
    あがってくれないと住み買えが難しいという事実だ。

    1. 1985年前に都心周辺部のマンションを買...
  15. 119 匿名さん

    下の図の2002年の位置がずれていたので差し替え

    1. 下の図の2002年の位置がずれていたので...
  16. 120 匿名さん

    119のグラフは世田谷(三茶・駒沢)モデル。過去スレで出てきた不動産経済研究所の
    数値をもとに推計値を描いたものだが
    これをみて都心の動向もあるていど推測できる。

    都心の坪単価700万が売れているのは都心の住み買えでらくらく買える人がいる
    からだろう。
    1988年頃には都心のマンションは頭打ちで新築供給がなくなって周辺にむかって
    いる。それゆえ80年代後半に都心を買った人はいまが坪単価700万でも
    買換えで差額負担だけで住みかえられる。

    一方、世田谷はバブル期は1991年まで供給はあった。坪単価500万がピークだ。
    今のマンションの売れ行きが悪いのは、かつてのバブルピークにせまる中古価格の
    上昇がないからだろう。

    なにしろ過去の高値の山にマンション価格の上昇は行く手をさえぎられた格好なのだ。

  17. 121 匿名さん

    逆に、中古相場が都心のように400万円/坪を越えて伸びてくれたら
    新築分譲相場もさらに伸びるという見方もできる。
    そのために必要なのは、時間だ。

    需要が染み出てくるまで供給を絞り込んでガマンするというのが業界の戦略だろう。
    高齢化社会になればシニア女性の一人暮らしがますます増える。
    都心で戸建てが急激に減ってマンションが増えた背景には、夫の残した資産を守る
    「金持ちばあさん」のマンションへの住み買えという事情がある。
    じつは、都内の「金持ちばあさん」は23区75歳以上の後期高齢者の13%という
    資料もあったりする。すべてが戸建てから住み買えはないにしろ、そういう人が買う
    マンションが湾岸でないことだけは確かだろう。

  18. 122 匿名さん

    おばあさんが一人で、高層階に住みたがるとも思えません。
    マンション買うとしても低層階では。

  19. 123 匿名さん

    だからそう言ってんじゃん。実際に買うのは中層マンションまでだ。

    直截な言い方は嫌いだが、あえていうと、豊洲はたいして価格は伸びない。城南の旧住宅地は都心に継いでまだまだ伸びるかも

    そういう文意だ。

  20. 124 匿名さん

    城南でも駅から遠くて中古物件が多いエリアは、
    価格が伸びてないケースもありますよ。
    1997年物件だけど分譲価格の遥か下…

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸