東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-06-21 11:23:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ど素人ですが続スレ(その10)を立てました。グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。過去スレその9: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/ソノ8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-06-14 23:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10

  1. 62 匿名さん

    抽選で外れ続けて、賃貸に住んでます。
    人気の新築賃貸まで、抽選で外しました。ハハハ。

  2. 63 ビギナーさん

    相変わらず、豊洲は好調なようですね。
    みんなタワーが好きなのかな?

  3. 64 匿名さん

    皆さん、
    自分だけしか知らない秘密の情報か、
    自分だけが発見したあたらな法則以外は、
    全部価格に織り込み済みで、
    あとは個人の好みの範囲の問題ですよ。

  4. 65 匿名さん

    豊洲はたくさんのデべが関わっているので、宣伝量が多い。
    宣伝に流されやすい人たちがそれに感化してバラ色の夢を見ているだけ。

  5. 66 匿名さん

    買える人じゃなきゃ夢も見れない。
    しばらく賃貸組とわかれるな

  6. 67 周辺住民さん

    豊洲のTFCレベルの中古価格を見たら、

    否応に新品豊洲タワーの方が安く感じるな?

    周りの中古物件が上げ過ぎだから、新タワーが好調かもね?

  7. 68 匿名さん

    豊洲の中古は強気過ぎ。
    典型的な中古相場無視価格。
    ババ抜きと同じだから、エンドで掴む人に皺寄せがくる。
    値下がりが始まったら損は大幅。

  8. 69 匿名さん

    バラ色でもゆり色でも
    夢も見れない街なんかより
    夢を見れる街の方がいいだろ

    でも豊洲の話題は
    このスレではかんべんしてちょ
    結局宣伝になっちまうからさ

  9. 70 購入検討中さん

    将来性なり
    利便性なり
    恵まれた自然なり
    何か良いところが有れば高値も納得ですが、
    中途半端で何の取り柄も無い近郊が高いのはナゼでしょう?

  10. 71 匿名さん

    簡単です
    欲しい人がいるからです
    ま 何度も掲示板で言い争ってますが
    何で?何で?と
    個人の価値観を否定しても何の意味も無いでしょう
    それが現実と言う事です。


    欲しい理由(投資・居住)は解りませんがね

  11. 72 匿名さん

    宣伝やってるからだって。
    この前、関西に行ったら地元の人から豊洲を聞かれた。
    雑誌でマンションの広告見たからだと。

  12. 73 匿名はん

    簡単です
    両親が近くに住んでいるとかの地縁があるからだよ。
    無理してでも、周りが何を言おうが買いナンス。

    アホ呼ばわりされてもね。
    クス

    いずれ家余るけどね
    クス

  13. 74 匿名さん

    全部織り込み済み

  14. 75 匿名はん

    地縁も何も無いのなら
    都心部マンションにしとけ。
    資産価値も保持されるよ

    これが買えなきゃ
    賃貸にしとけ。
    郊外なら家賃も安い。

  15. 76 匿名さん

    郊外で賃貸。貯金・投資などに励み期を見て購入がベストかな。

  16. 77 匿名はん

    都心部以外なら待ちが正解やろ。

    同心円状に面積は増えるから、
    郊外の土地は無限と考えた方が正解。

    算数の世界ヤナ。

  17. 78 匿名さん

    まともに考えれば湾岸75平米4000万台は安かった。
    10年後でも同じ価格で最悪売れるだろしね。
    今だと6000万で10年後4000万台で売れても
    1500万のマイナスで管理維持費と古都税で総額
    2000万以上のマイナスで家賃とたいしてかわんない。
    4000万台で買えた人はただで住めるということ。

    なので豊洲のパークシティは凄い倍率がついたんだよね。
    マンションは抽選だからビッドと違って完全な市場経済
    じゃない。豊洲パークシティが高倍率であったこと自体が
    くじで当たった人はくじ運を換金出来たということ。
    あたった買う権利で2000万程度の価値があったということ
    ですね。もうこんな庶民の味方的な価格のマンションは
    出ないだろうね。適正価格で買ってくださいね。

  18. 79 匿名さん

    ヨイショし過ぎ。
    PCTも良い部屋はそれなりに高かった。

  19. 80 マンション投資家さん

    法人2税の見直しが実施された場合
    東京の不動産の資産価値は若干劣化するでしょうか?
    あまり、変化は無いと思ってはいるのですが

  20. 81 素晴らしい78さん様へ

    >78
    結果論のあなた、何がビットだ、市場経済だ。市ね、大場か。
    適正価格いくらだよ???改訂語の不動産鑑定基準で4649ネ。。WWWBAKA
    でも、ビット/市場経済ではないので意味は無いんでちゅね。。。WWWWWW
    もう一度いいますが、「ビット」「市場経済」の観点から、現時点で購入することが
    不適当と示唆する論拠は??
    まさか、ここ数年相場が上がったから・・・;なんてことは無いんでしょうね??馬鹿が。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸