東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part7

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-09-12 09:46:49

BEACON Tower Residenceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
価格:4500万円-7860万円
間取:1LDK-4LDK
面積:60.01平米-100.02平米

売主
有楽土地株式会社
名鉄不動産株式会社
ニチモ株式会社
株式会長谷工コーポレーション

売主・販売提携(媒介)
株式会社モリモト

設計・管理・施工
大成建設株式会社

管理会社
大成サービス株式会社



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-15 10:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    豊洲の某物件に住んでますがキャナルコート街はくすんではないです。
    ららぽーとから東雲のタワー群を見ると格好いいです!
    くすんでると連呼してる人は自分の目で見てるのかな?想像で物事をいってはいけません。
    私は毎日見てますから。
    豊洲、東雲と良い町になっていくといいですね。

  2. 652 匿名さん

    なんか僻みなのか、他デベの攻撃なのかしらんが、
    くすんでるとかレベルが低すぎる発言が多すぎる。
    そんな奴がマンション買ったり、
    売ったりするのかと思うとゾッとするわ。

  3. 653 匿名さん

    ここ契約したけど、キャナルコート全体という意味では汚れは目立つよ。まぁビーコンはデザイン的に余り心配してないけど。

  4. 654 匿名さん

    ディズニーリゾートラインから撮影してみました。
    左端、オリゾンマーレ。
    右端、キャナルワーフ。
    ビーコンはTTTと重なっています。

    1. ディズニーリゾートラインから撮影してみま...
  5. 655 匿名さん

    拡大

    1. 拡大
  6. 656 匿名さん

    654さんありがとう。夜もいいけど、日中みると改めて凄く発展したと感じます。

  7. 657 匿名さん

    東京タワーはこんな方向なんですね。もっと画面右かと思ってました。

  8. 658 匿名さん

    やっぱビーコン目立つね。

  9. 659 購入検討中さん

    此方の物件の先着順は何時まで経っても20戸である理由に付き御説明願いたい。
    あの立地・仕様で全くを以って不人気故の事であれば理解する。

  10. 660 匿名さん

    先着物件が売れにくい物件だからだと思うよ。この物件の人気は、南東の低層〜高層、西側の高層が人気で、いずれも眺望がいいため。視界が他のマンションで既に遮られている、遮られる可能性がある南向き〜南西、西側の低層は苦戦している。先着物件は南向き〜の広い間取りのやや高額物件が多いから、なおさら厳しいのかと。もしかしたら、既契約書への値下げのアピールかもしれません。これだけ頑張ったけど売れなかったから、これだけ値引きさせて下さい!勿論、既にご契約頂いている方の価格は据え置かせていただきますって話の伏線では?

  11. 661 匿名さん

    抽選で売りに出さなかった物件を先着順で少しづつ売ってきているからだよ。
    あなたのご期待にそえなくてごめんなさい。

  12. 662 匿名さん

    契約者としては完売を祈るのみです

  13. 663 匿名さん

    >>655さん
    ありがとうございます。
    リゾートラインのどのあたりから撮影されましたでしょうか?

  14. 664 匿名さん

    663さん
    グーグルアースで調べたら

    緯度 35°38'1.49"N
    経度139°52'32.51"E

    35°38'1.49"N 139°52'32.51"E

    あたりですね。

  15. 665 匿名さん

    664さん、
    早速Google Earthで調べてみます。
    ありがとうございました。

  16. 666 匿名さん

    TTT近くで初めて見ました。いい物件ですね。南西角部屋は、レインボーブリッジがよく見えそうです。勝ちどき駅周辺が貧弱ですが、あの値段ならお買い得でしょう。そうかんがえると、今後もう一段マンション価格に上がってもらうしかないですね。今買った人たちがあの頃買った人はよかったとなるように。

  17. 667 匿名さん

    仕事場から湾岸方向見てますが、TTTでかいです。その左後方にあるマンション?もかなりでかい。

  18. 668 匿名さん

    キャナルコート全体の夜のコラボレーションが好きです。タワー1つではあそこまできれいには見えないと思う。

  19. 669 匿名さん

    次の販売時期いつ?

  20. 670 匿名さん

    ここはCTTの価格帯発表を受けて、販売局面がかわるのでしょうね。あっちは7千万で60程度の広さしか買えないようですね。

  21. 671 匿名さん

    >>670
    こことCTTの購入層って全く被らないでしょ

  22. 672 匿名さん

    >>669
    4月下旬って書いてあって、次回のWeb更新日が21日って書いてあるから25日あたりが抽選日かと思うよ。

  23. 673 匿名さん

    CTTで7〜8千万出してどんな部屋が買えるかを確認した後、ビーコンに流れてくる可能性はあるよ

  24. 674 匿名さん

    CTT買う人とビーコン買う人は全く層が違うから 全く影響ないよ
    コンセプトが全く違ってるし
    ビーコン買おうとしている人がCTTを買える層ではない

  25. 675 物件比較中さん

    こここが免震でスラブ厚がブリリアマーレ有明より厚いことは分かりました。
    ただ、
    駐車場が設置率6割と少ない、スカイラウンジが無い、リビングに床暖房が設置されていない、バルコニーのガラスがほとんどスリガラスなのでソファに座った状態で眺望を見れない、などマイナス要素がやや多い気もします。
    単純に価格と相談してどこで折りあいをつけるか・・・ということなのかもしれませんが。
    いっそのことPCTの中古がもう少し下がるのを待つかな・・・とも考えています。

  26. 676 匿名さん

    ここの免震はあまりに細いビルなので ゴムの数も少なくて かえって危ない気もする
    普通に考えて安定しているわけが無い

  27. 677 匿名

    >>676
    免震の設計方法をよく勉強してから 煽りましょうね

    上の積載荷重によって ゴムの面積が決まりますので
    細いから少なくていいというわけではありませんよ


    細長い建物ほど 地震時に免震層に加わる 引張り力が大きい為
    (免震積層ゴムは引張り力を負担できない)
    免震を適用するのは 難しいといわれてきましたが
    近年 様々な支承方法が開発され 続々と免震構造のタワーマンションが登場しています
    調べてみてください

  28. 679 匿名さん

    CTTとは、どこの事でしょうか?

  29. 680 匿名さん

    シティータワー豊洲
    ですよ。

  30. 681 匿名さん

    >>674,678
    CTTでも、こちらの物件でも、似たような間取りで一番下と一番上に価格差があります。
    部屋の広さと価格が考えると、常に層は被っていると思います。

    とはいえ、場所も造りも違うのですから、物件ごとに嗜好が似たような人が集うのでしょう。

  31. 682 匿名さん

    今、31階ですよ。

  32. 683 匿名さん

    あと少しですね

  33. 684 匿名さん

    90台の広さの部屋は、豊洲タワーだと、最上階、30階以上の南西角部屋、15階以上の南東角部屋、低層の南西と北西の角部屋しかない。ブリアリ有明は、31階、32階、北角部屋、西角部屋、南角部屋、東角部屋、しかない。だからビーコンの広めの部屋は希少だよ。豊洲タワーも角部屋以外は、坪単価は高いけど、狭いから金額は安く、ここの広い部屋だと他のタワーのあらかたの部屋代えちゃうけど

  34. 685 匿名さん

    CTTの値段気になるところです。

  35. 686 匿名さん

    来年一月が竣工?いつから住めるのでしょうか?

  36. 687 物件比較中さん

    685さん江
    気になる気持ちは分かるけど、価格帯が全然違うよ。豊洲vs東雲、住友vs長谷工だけでも十分すぎる差の発生要素。
    BTRの80平方=CTTの60平方です。

  37. 688 匿名さん

    豊洲タワーだってほとんどが8000万以下だよ。CTTも部屋が狭くなるだけで単価は余りかわらないのでは?

  38. 689 匿名さん

    単価が安い可能性はないのでしょうか?

  39. 690 匿名さん

    何故CTTと比較しようとするんだろう?デベ比較では完敗だし
    せっかくのタワーマンションなのに何の共用施設もなく高級感もないさらにどこからの駅も遠いいわゆる普通のマンションのここと 共有施設も充実していて駅も近いし 内廊下でいわゆる高級マンションのCTT
    リセール考えたら豊洲の方が売りやすいのは当然
    お金だけ??? でもここが安いとは全く思えないんだけど
    何度も何度もCTTとのお金だけ比較が本当にお好きな様ですね

    ここは長谷工がらみってだけで詳しい人は普通は敬遠するんだけど

  40. 691 地元不動産業者さん

    >690
    CTTどこが高級か解らん
    壁掛けエアコンでおまけにガラスカーテンウォールは簡単な施工なんだよな
    壁の施工の手間を省く為に完成されたガラスの壁を取り付けているだけ・・・
    他のベランダ付きMSやBTRの方が全然手間を掛けて施工してますよ

  41. 692 匿名さん

    > 壁掛けエアコンでおまけにガラスカーテンウォールは簡単な施工なんだよな
    > 壁の施工の手間を省く為に完成されたガラスの壁を取り付けているだけ・・・
    > 他のベランダ付きMSやBTRの方が全然手間を掛けて施工してますよ

    こうやって何も知らない素人をダマすようなコメントは控えましょうよ。
    ガラスカーテンウォールの方が「建材が高価」「設計が高度」「施工技術的に高度」。
    以上。

  42. 693 物件比較中さん

    >692
    なんであんたここに来て宣伝してるの?
    CTTで宣伝してください

  43. 694 匿名さん

    共有施設が充実してるのは、WCTとブリアリでしょう。立地に難があるけど。

  44. 695 匿名さん

    どっちが高度か理由つきでおしえて

  45. 696 物件比較中さん

    695

    自分でHP見て調べてください。
    但し、CTTは肝心な構造とか設備仕様はまだ発表してないです。
    それには理由が?(笑)

  46. 697 匿名さん

    仕様じゃなくて、ガラスウォールが高度かどうかってことでしょ

  47. 698 匿名さん

    ここは、橋からマンションまで高速からの車の音がうるさくない?

  48. 699 匿名さん

    >698
    全く気にならないよ。
    すっごい静か。一回ぷらっとしてきたらいいかもよ!

  49. 700 物件比較中さん

    >698
    現地で聞こえるか確認が一番!

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸