東京23区の新築分譲マンション掲示板「御殿山ハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 品川駅
  8. 御殿山ハウス

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-01-02 16:35:33

積水ハウスは8日、東京都品川区のソニー旧本社跡地「御殿山」エリアの再開発計画を発表した。1フロアの床面積が日本最大となるオフィスビルや、3階建ての高級マンションなど計3棟を建設する。現在進められているソニー旧本社ビルの解体工事が終わる来年中に着工、2011年の完成を目指す。

 再開発する敷地の総面積は約2万5100平方メートル。建設するのは9階建てと11階建てのオフィスビル2棟、3階建てのマンション1棟の計3棟。このうち、9階建てオフィスビルは1フロア面積が約8150平方メートルで、千代田区のパレスサイドビル(約7700平方メートル)を抜き、日本最大となる。

 周辺の環境や高級住宅地などに配慮して3棟とも低層とする。マンションは30?40戸となる予定だが、分譲か賃貸かは未定という。


御殿山ハウス
所在地:東京都品川区北品川4丁目303番106、107、108(地番)
    東京都品川区北品川4-8-33(住居表示)
交通:JR線・京浜急行本線「品川」駅(高輪口)より徒歩13分
   JR線・りんかい線「大崎」駅(新東口)より徒歩10分
   京浜急行本線「北品川」駅(改札口)より徒歩5分
総戸数:142戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地下1階地上7階建(建築基準法上は鉄筋コンクリート造地下2階地上6階建)
売主:御殿山ハウス合同会社
施工:戸田建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社大京アステージ

[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】 
https://www.sumu-log.com/archives/5069/


【物件情報を追加しました 2015.5.12 管理担当】

[スレ作成日時]2008-01-10 15:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

御殿山ハウス口コミ掲示板・評判

  1. 51 入居済み住民さん

    こちらは分譲になるようですね。

  2. 52 匿名さん

    何が正式名称なんでしょう?

    御殿山ハウスで調べると賃貸物件が出てきますね。

    http://www.axel-home.com/002024.html

    山手線の大崎まで徒歩10分ということですから、勤務地がこのあたりなら朝は徒歩圏内。品川までも自転車で通勤できるかな?なんてことを考えたりします。

    ペット可だそうですが、飼っている方はいらっしゃるのでしょうか。

  3. 53 匿名さん

    積水ハウスがソニー旧本社跡地の再開発で建てたのは『プライムメゾン御殿山』です。

    『御殿山ハウス』はミャンマー大使館横のマンションです。



    両方とも現在は高級賃貸マンションですが、分譲になるのはどちらの話でしょうか??

  4. 54 匿名さん

    御殿山といえばJT社宅跡地にできたグレースコート御殿山も当初は高級賃貸でしたが、数年前どこかのファンドが一棟購入して区分登記して分譲しましたね。
    賃貸住民がいる部屋はオーナーチェンジで住宅ローンも使えないためか割安感ありました。

    御殿山ハウス分譲ってのは今更感ありますね。プライムメゾンなら新築同様なのでわかりますが。

  5. 55 周辺住民さん

    プライムメゾン御殿山が分譲なら検討したんですが、

    どうやら分譲になるのは御殿山ハウスのようです。
    ケンコーポレーションに聞くと教えてくれますよ。

  6. 56 匿名さん

    もともと御殿山ハウスは分譲にするつもりで建てて、後から賃貸に変更していますから
    仕様も良いですし区分登記もされてるし、販売に切り替えるのはそれほど難しくないことなんでしょうね。

    2年程お借りした事がありますが、窓全面に緑が見えて、静かで、素晴らしい環境でした。
    ただ線路側はもしかして電車の音が気になるかもしれません。

    品川駅までは住民用の送迎バスがありますし、御殿山トラストシティの送迎バスも便利です。

  7. 57 匿名さん

    >>56
    御殿山ハウスはモデルルームまで作ったのに販売停止しました。近隣のパークコート御殿山の大規模改修中に住民は三井の負担で仮住まいになってましたね。

  8. 58 住まいに詳しい人

    御殿山ハウスは駐車場は待つわ。雨漏りしている共用部分あるわ。(入居者なら分かるはず)
    で中も見た目はいいけど、酷い作りだよ…
    私は半年で出ました。

  9. 59 匿名さん

    分譲になるとしたら、公式のサイトなんかは作られないのでしょうかね。
    詳しい情報を見たいですが。
    分譲になったら価格はどれくらいになるのでしょうね。
    賃貸のサイトとか、販売する不動産屋などで情報をもらうしかないのでしょうか。
    賃料は高いですが、広い間取りが多いですね。環境も良さそうで。
    でも実際には、58さんの書かれているようなこともあるのでしょうか。
    住んでみないとわからないこともありますよね。

  10. 60 周辺住民さん

    グレースコート御殿山ぐらいの値段なら検討したいけどね。
    あれは本当にお買い得だった。
    ここは線路側と大使館側では環境がまるで違うから、坪単価にかなり開きがありそうです。
    今は時期がいいから、平均で坪300いくか行かないかって感じかなぁ。
    グレースコート安かったなぁ。

  11. 61 匿名さん

    >>60
    グレースコートは340くらいでしたっけ?

  12. 62 匿名さん

    坪いくらくらいになるのでしょうか?

  13. 63 入居済み住民さん

    60さん
    グレースコートは280万くらいでしたよ。
    もっと安いのもありました。
    ここは築10年越えて300万はたかいのでは。

  14. 64 周辺住民さん

    グレースコートは、90弱の部屋 が7000万くらいくらいだった気がします。
    ここもそれくらいなら検討したいですね。
    もっとも御殿山ハウスはグレースコートより広い部屋が多いので単価は高くなりそうですが。

  15. 65 匿名さん

    グレイスコートよりは高くなるだろ。

    あっちはもはや大崎。高台ではあるけど御殿山のはずれだよ。


    トラストシティの庭園に隣接していてその緑が臨めるのとは、立地条件がずいぶん違う。

  16. 66 入居済み住民さん

    ここも線路側だしね。
    大使館側ならいいけど。

  17. 67 匿名さん

    御殿山ハウスは場所も微妙だし、この辺ならミュゼダールの近辺が一番いい。
    設備も10年越えてるからねー
    私は御殿山ハウス借りててグレイスコート御殿山を買いましたけど、全然設備なども御殿山ハウスよりいいです!
    御殿山ハウスは色々と不具合がありましたし、今はグレイスコートに引っ越して快適です。
    築10年以上たっているし、坪300越えたら厳しいのでは。

  18. 68 匿名さん

    >>67
    あら?私と同じパターンですね。ミュゼは抽選外れました。

  19. 69 周辺住民さん

    私は以前に御殿山ハウスに住んでいて、今はリジェの中古を買って住んでいますが、グレイスコートも両方見ましたが、環境も良ければ内装設備も御殿山ハウスよりモダンで素敵だった気がします。
    御殿山ハウスはほかの方が言うとおり、駐車場は待つし、上や隣の部屋の生活音やペット音はするし、ゴミ捨て場も汚く(粗大ごみが数か月放置されていることも・・・)
    マンションのエントランス前には違法駐車がいつも止めてあり警備やコンシェルジュの方も見て見ぬふり・・・
    共用廊下の汚れも放置してあったり、とても管理体制は高級賃貸とは言えないものでした。
    2年間住みましたが、また住みたいとは思いません。
    67さん、私もミュゼとその前のフォレセーヌも外れました。(御殿山はあの原美術館のあたりが良いですね)
    ミュゼの中古を狙っていましたが、ここ10年くらい売りに出ていない気がします。
    以前御殿山ハウスに住んでいたので懐かしくて覗きましたが、分譲になるのですね。
    近隣に住んでいる為、価格はいくらになるのか気になります。

  20. 71 匿名さん

    私も2年弱住んだことがあります。
    設備等不備や不満は特にありませんでしたが、
    管理会社がよく変わるなーとは思っていました。

    今思えば管理会社のオバちゃんがエントランスのロビーで休んでいたり、清掃が適当だったりと、
    他の方がおっしゃるように管理体制に問題があったと思います。

    確か元々の分譲会社から、リート(?)のような投資会社がマンションをいっぺんに購入して賃貸運用していると思います。
    投資家に運用成績をよく見せるために、費用を削って管理会社を安いところに委託したせいかもしれませんね。
    今回購入する方は管理組合で話し合って、自分の資産価値を保つためにもどこか良い管理会社に変えちゃえばいいと思います。ずいぶんと良くなるのではないでしょうか。


    いずれにせよ、近隣住民としては周辺の相場を上げる牽引役となってくれればなーと思います笑

  21. 72 匿名さん

    城南五山って今の人あんまり知らないもんだから
    品川区」っていうだけで損してる感あるよね。

    山手線最寄りの高級住宅街なんてあんまりないし、
    もっと評価されても良いと思う。

  22. 73 匿名さん

    >>72
    損してるって誰が?実力より安くプライシングされてるなら買った人は得してるよ。

  23. 74 匿名さん

    ただ最近はプライシングも正常化というか本来価値に近づいてきましたね。花房山とか港区でもないのになんでこんな高い?という間抜けな感想言う人もいますが買うなら今のうちですよね。

  24. 75 匿名さん

    御殿山は品川にリニアが来るし、ソニー本社跡地の住友不動産の開発もありますから、これからも良くなるでしょうね。
    花房山も目黒駅前の再開発で価値が再認識されるんじゃないでしょうか。

    これまでは池田山が城南五山の中では最も成熟した高級住宅街というイメージがありましたが、
    今後の環境変化を考えると花房山か御殿山が良いかもしれませんね。

  25. 76 匿名さん

    詳しくないからわからないけど75さんの言うような材料がエリアが良くなる材料であるのなら期待していんだと思います。どこかのサイトで空き室状況っていうのがあったんですけど、結局、空いている部屋は無い模様。それだけ人気ってことですかね。

    ロビーが広いです。寝てしまいそうなぐらい。しっかりと用意されているからいいと思います。

  26. 77 匿名さん

    なんかポジが目立つな。
    普通に募集出てないのは分譲になるからだろ。
    今住んでるけどかなりの部屋が空いてる。
    建物も色々と修繕してるみたいだな。
    ここは周りに何もなくて不便だし、御殿山って言うほど高級な場所じゃなく、花房山みたいに利便性も良くない。
    まぁ、微妙って事だね。
    人気もあんまり無いみたいで、入居の際かなり家賃下げてもらったよ。
    一時期かなり空いてたしな。

  27. 78 匿名さん

    一ついい所を言えば入居者の質だな。
    KENコーポレーションの審査が厳しいのか、ちゃんと挨拶する人しかいない、変な子供もいない。
    立派な方もいる。

  28. 79 購入検討中さん [男性 40代]

    今週から発売開始か

  29. 80 匿名さん

    分乗されるの?

  30. 81 匿名さん

    先週チラシが入っていました。
    ほぼ1億越えって感じでした。
    ただ、130平米15000万円くらいなので、そこまで高くは感じませんでした。

  31. 82 匿名さん

    HPみたけど、仕様がよくわからないね。リノベはしてあるようだけど。
    築10年としてはちょっと高いかな。
    販売が5戸ということは他は賃貸のままか。そのへんがどうなんだろうね。

  32. 83 匿名さん

    >>82
    空き部屋になった時点でリノベして売るみたいですよ。
    五丁目のソニー中央労働組合がなくなるらしくてそっちに御殿山としては久々に新築できるかもしれません。

  33. 84 匿名さん

    >>83
    情報ありがとう。
    5丁目もいいけど、やっぱりこのあたり(御殿山ガーデン、原美術館周辺)が好きなんだよね。
    以前近くに住んでたんで。

  34. 85 匿名さん

    >>83
    住友のですか?
    あそこは御殿山では無いですよ。
    この辺りは本当の御殿山。
    ただ、線路の目の前っていうのがねー

  35. 86 匿名さん

    >>85
    違います。ソニー労組の建物です。
    番地でいうと5-11あたり。本物の御殿山です。

  36. 87 匿名さん

    >>86
    失礼しました。良さそうですね。
    そっちを待っても良さそうです。
    本当はミュゼダールの場所が一番良いんですがね。

  37. 88 匿名さん

    >>87
    リジェの北側の群馬銀行の社宅がそのうちマンションになるかもね。

  38. 89 購入検討中さん

    リノベしてない、賃貸のちょっとしたクリーニングした感じ、、

  39. 90 匿名さん

    >89さん
    公式サイトには本物件は、一棟賃貸マンションとして使用されていた住戸を、リノベーション工事を行い再販する中古物件ですと書かれていますし、きちんと手直ししているのではありませんか?
    共用部分の改修は3月に終わっているようですね。

  40. 91 購入検討中さん

    >>90
    実際に見てきた感想。
    説明員の人も言ってた

  41. 92 匿名さん

    ホームページが日本語だけじゃなく英語表記もあることに驚きました。
    外国人の居住者も多いですか?

    100㎡超えの部屋もあり、広くて素敵ですね。

    バルコニーが南にないものが多いですが、洗濯は乾燥機か浴室に干す人が多いのでしょうか。

  42. 93 匿名さん

    いい物件だけど、築の割に高過ぎ。
    もう、10年経ってるから。

  43. 94 匿名さん

    >>93
    御殿山は新築なかなかでないですからね。このような規模の大きな物件は今後も出ないでしょうから強気なのでしょう。賃貸ですが六丁目の積水は素晴らしかったです。

  44. 95 購入検討中さん

    ソニーの跡地に住友が解体工事してるけど
    分譲出すのかな??

  45. 96 匿名さん

    >>95
    オフィスかマンションかもはっきりしないね。それにあそこは低地で御殿山とは言い難いね。

  46. 97 匿名さん

    積水のプライムメゾンがこの値段ならぜひ買いたいけど。
    ここ見たけど、リノベーションって言ってもなんか変にケチってるのが分かる程度。
    築10年超えている古さが分かる上、賃貸の居住者で買う方はほぼいないそうです・・・
    ここより新しくて仕様の良いグレイスコート御殿山が坪280万程度だったことを考えるとここは高いなーって思います。

  47. 98 匿名さん

    目黒駅前のバブリアタワーズ目黒が坪650近いから、それからしたら大分安いと思うよ。

  48. 99 匿名さん

    緑の多い環境は好印象。最寄駅にやや遠いのが難点かな。

  49. 100 匿名さん

    プライムメゾンはいいよね。
    ベリスタ御殿山も分譲に戻る可能性はないのだろうか。。。あそこも相当良かったような。

スムログに「御殿山ハウス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸