東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 辰巳駅
  8. 〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園
契約済みさん [更新日時] 2025-01-30 22:23:00

グランソシア辰巳の森海浜公園の契約者専用スレを立ててみました。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。

所在地 東京都江東区辰巳1-55-2外
交通 有楽町線辰巳駅徒歩10分
総戸数 185戸
間取り 3LDK・4LDK、65.02~84.5m2

売主・管理 名鉄不動産株式会社
設計・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 名鉄不動産株式会社


検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360707/

[スレ作成日時]2014-06-03 17:33:56

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランソシア辰巳の森海浜公園口コミ掲示板・評判

  1. 790 マンション住民さん 2018/04/16 07:38:54

    >>789
    日照角度計算してみたが、都営高さ45m、道幅25mだと
    冬至で5~6階が日の入る境界になりそうだった。
    West、Eastは変わらないから5階以下の春分~秋分までは
    1階でも日当たり変わらないので影響は殆どないと思う。

    それよりも今のスラム感がなくなる方がよっぽどいいと思う。
    ただ、団地住民の質がジジババ→ヤンキーになってしまわないかが心配。

  2. 791 匿名さん 2018/04/16 10:36:24

    ヤンキーがジジババになるのは分かるけどジジババはヤンキーにはならないのでは?

  3. 792 住民板ユーザーさん3 2018/04/16 23:48:51

    >>790 マンション住民さん

    当初営業から聞いた計画では、80メートルくらい離れるらしいので、南側の日当たりは問題ないだろうってことだったと思う。もちろんあくまでも計画は計画だけど。

    団地もそうだがアクアティックがだんだん出来上がってきたし。近くの公園も今月末で整備されるらしい。歩道橋も綺麗になった。

    以前住んでいたところより、公的投資がされているように見える。

    オリンピックってすごい。

  4. 793 住民板ユーザーさん1 2018/04/24 14:36:15


    段々綺麗になっていくのは気持ちいい。

  5. 794 マンション検討中さん 2018/04/29 21:47:40

    辰巳は10年後に価値が大きく向上すると感じています。投資用に辰巳で検討してます。

  6. 795 住民板ユーザーさん3 2018/05/19 10:29:17

    ららぽーと豊洲の無料シャトルバスがマンションの前に止まるようになるとのこと。すごい!!ちなみに隣の建物解体のようだけど何ができるのかな?コンビニ?マンション?

  7. 796 住民板ユーザーさん4 2018/05/21 12:20:15

    >>795 住民板ユーザーさん3さん

    それは便利になりますね^_^
    建て替えは高速側の建物ですか?!
    結構広い敷地ですからマンションとかですかね。さらに街が綺麗になって良いですね。

  8. 797 マンション住民さん 2018/05/30 07:32:22

    民泊禁止無事成立して良かった^^

    隣の敷地をgoogleマップで見る限り、当マンションの駐車場と同じくらいの敷地なのでマンションが建つことはなさそうですね。出来ても8階建てくらいのワンルームマンションでしょうか。
    このエリアにない食品を扱うドラッグストアでもできればありがたいですが少し狭いかな?



  9. 798 住民板ユーザーさん1 2018/06/01 08:46:17

    お隣、建築計画が貼ってある。
    6階建てマンションだね。
    高さ17メートル。完了予定2019年6月30日。

  10. 799 マンション掲示板さん 2018/06/03 08:49:35

    単身者向けのマンションですかね。デベロッパーで大体憶測つきそうですが。

  11. 800 住民板ユーザーさん3 2018/06/03 23:22:16

    >>799 マンション掲示板さん

    デベはファミリー層から単身者までやっていそうですね。昨年度、自社ブランド?マンションでグッドデザインを取ってるようです。個人的には単身者向けで一階にセブンイレブンかなんかできると更に便利になるのですが。。。ちなみにkowaの横の設計事務所も何かの建てかわるようです。まだ看板はよくみてないですが。

  12. 801 住民板ユーザーさん4 2018/06/04 02:12:57

    >>800 住民板ユーザーさん3さん

    ちなみにデベはどちらなんでしょうか?
    コウワの横の模型のところですかね?辰巳も再開発が続きますね。

  13. 802 マンション住民さん 2018/06/04 09:37:19

    >>798

    6階建て高さ17mとなると、1階3500mm、2~6階2500mmって感じかな。
    ワンルームか1LDKマンションでしょうね。
    単身向けなら1階にコンビニ出店も可能性はありますよね。
    このエリアにはセブンがないのでぜひセブンが来てほしいところです。

  14. 803 匿名 2018/06/12 11:07:25

    そもそも1階も住居だと思うけど、もしもコンビニタイプなら、
    コンビニよりも是非まいばすけっとに来てほしい!

  15. 804 住民板ユーザーさん1 2018/06/17 04:54:33

    隣のマンション建築に際して、近隣住民説明会などは無いのですかね?

  16. 805 住民板ユーザーさん1 2018/07/19 12:40:33

    http://www.j-rex.co.jp

    こちらの会社が隣にマンション建てるみたいですね。分譲、賃貸、両方の事業を行なってますね。どちらになるんですかね?!

    1. こちらの会社が隣にマンション建てるみたい...
  17. 806 abc 2018/09/03 02:14:59

    1004かも

  18. 807 住民板ユーザーさん1 2019/01/12 07:00:51

    便利ですね^ ^

    ららぽーと豊洲の無料シャトルバス、有明・東雲・辰巳を走る運行ルートを新設 https://toyosu.tokyo/access/lalaport-toyosu-bus-ariake-shinonome-tatsu...

    1. 便利ですね^ ^ららぽーと豊洲の無料シャ...
  19. 808 住民板ユーザーさん1 2019/03/18 05:39:21

    これによると賃貸で94部屋みたいですね。

    https://www.city.koto.lg.jp/650103/documents/301212shiryou3.pdf

  20. 809 住民板ユーザーさん8 2019/04/19 06:04:22

    辰巳が第2位ですねえ

    ?10年後も資産価値が落ちない駅は? 6大都市区分でランキング化〈AERA〉(AERA dot.) -

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190417-00000021-sasahi-life

  21. 810 マンション住民さん 2019/04/24 02:08:15

    辰巳団地の建て替えも早く完了するといいですね~
    2期工事もまだまだ進んでないみたいですが、どんどん新しい街になっていくのが楽しみです

    そういえば最近夕方の6時半ごろに駐輪場側に江戸川幼稚園のバスが送迎に来てますが、
    調べたら送迎バスエリアなんですね!
    しかも保育園並みの預かりコース(送迎付き)があるので、保育園待機してるし体験に行ってみようかな

  22. 811 マンション住民さん 2019/05/16 14:02:01
  23. 812 住民 2019/09/20 11:30:22

    大変遅くなって申し訳ありません!
    バス、便利ですね。近隣も整備が進んでいっていて気持ちがいいです。

    1. 大変遅くなって申し訳ありません!バス、便...
  24. 813 住民板ユーザーさん1 2019/10/08 06:56:06

    中古で購入して入居しましたが、本当に快適に過ごせてます^ ^
    豊洲や都心にすぐだし、開放感もあり心地よいです。よろしくお願い致します。

  25. 814 住民板ユーザーさん2 2019/10/12 08:37:30

    >>813 住民板ユーザーさん1さん
    私は分譲時に購入しました!同感です。他の湾岸地区にも住んだことがありますが、辰巳が一番心地いいです。今後とも宜しくお願いします!

  26. 815 住民 2019/12/14 01:09:11

    今年も素敵なクリスマスツリーをありがとうございます。夜のライトアップも綺麗です!

    1. 今年も素敵なクリスマスツリーをありがとう...
  27. 816 住民板ユーザーさん3 2019/12/14 01:20:59

    >>815 住民さん
    飾り付け綺麗ですね

  28. 817 住民板ユーザーさん1 2020/10/10 01:47:44

    先日メトロ辰巳に初めていきました。
    とても便利ですね。歩いて行ける距離にこんな便利な施設があるとは知りませんでした。

    https://www.google.co.jp/amp/s/getnavi.jp/cuisine/233672/%3famp=1

  29. 818 住民板ユーザーさん3 2020/10/13 23:34:25

    >>817 住民板ユーザーさん1さん
    メトロは業者専用だから一般家庭は入らないんですよね。
    以前に行ったら断られちゃいました。

  30. 819 マンション住民さん 2021/06/06 08:31:51

    >>818 住民板ユーザーさん3さん
    3年前くらいに地域貢献事業ということで会員になれるポスティングがありましたよ。
    今はコロナで土曜日だけになってます。

  31. 820 住民板ユーザーさん1 2021/07/15 06:28:03

    有楽町線の住吉延伸でさらに資産価値が上がりそうですね(^^)

  32. 821 住民板ユーザーさん5 2021/08/22 10:56:08

    出光辰巳SSが8月末に閉店するみたいですね。辰巳で久しぶりの新築マンションが誕生するのか注目してます。

  33. 822 住民板ユーザーさん1 2021/08/26 16:05:55

    >>821 住民板ユーザーさん5さん
    三ツ目通りに面してて煩そうですし、資産価値はこちらに分配があがりますね(^^)
    ただ、辰巳という街がオリンピックで化けることは結局なかったですね。
    期待していたのですが。

  34. 823 住民さん5 2021/08/31 16:29:51

    アクアティクスセンターをコロナ病院に転用検討って報道が出てましたね。コロナ以前は東京辰巳国際水泳場はアイスリンクにするという構想もありましたが、辰巳団地の建て替え含め、都市開発の雲行きが怪しくなってきましたね。もちろんこの流れは辰巳に限った話ではないですが。
    明るい要素(?)としては湾岸エリア一帯の好市況に押される形で、グランソシアもリセールバリューが着々と上がってることでしょうか。直近で売却は考えていませんが、成約単価を見てほっとする自分がいます。

  35. 824 住民板ユーザーさん3 2021/09/01 07:57:42

    >>823 住民さん5さん
    直近は15から20%アップくらいで取引されてますね。
    現在売り出し中の@270の部屋がいくらで決まるか!?

  36. 825 住民板ユーザーさん 2021/09/23 14:02:50

    東京辰巳アイスアリーナ(仮称)「施設運営計画(中間まとめ)」が公表されましたね。
    2025年度開業予定で、大会利用だけでなくカーリング教室なども想定されているとのことで、実現すれば辰巳がウィンタースポーツの聖地の一つになりそうです。
    https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/news/2021/0921_3842.html

  37. 826 住民さん1 2021/10/12 03:54:15

    住み始めて一年弱です。
    豊洲、お台場まで自転車でさくっと行けて本当に便利です。
    何より銀座・有楽町、東京駅まですぐ出られて助かります。電車も混まないですし。
    マンション価格が高騰している中、利便性と資産価値の観点から良い物件が選べたと心から思ってます^ ^

  38. 827 マンション住民さん 2021/10/18 08:12:17

    >>821
    東日本宇佐美の建物解体工事が始まってますね。商業施設ができると嬉しいですけど、真隣にレクシード辰巳が建設された時のように、マンションが建つ可能性は高そうですね。

  39. 828 住民さん2 2021/10/25 14:40:46

    久しぶりに掲示板見ました。(^^)2015年から住んでますが、本当に住み易いです。都心、湾岸主要スポット、空港・新幹線へのアクセスは抜群に良いです。本当に便利ですよね!辰巳の再開発も続くのでもっと住みやすい街になるのが楽しみです。

  40. 829 住民さん2 2022/01/25 13:26:52

    >>826 住民さん1さん

    私も同じこと思いました。お台場ってこんなに気軽に行けるんだっけ?と思いながらショッピングを楽しんだり、有楽町線は混まないからほとんど座れて通勤が楽です。

  41. 830 内覧前さん 2022/04/02 09:42:44

    出光の跡地、今日通りかかったら敷地がアスファルトで舗装されてて「タイムズ辰巳」の看板が下がってました。駐車場のようなので将来的には何かが建つ可能性はありますが、ちょっと残念です。イーストコートの眺望は守られそうですね。

  42. 831 住民板ユーザーさん 2022/04/03 15:54:52

    有楽町線延伸の事業許可がおりて、とうとう枝川の新駅設置(デニーズ近辺と噂ですが…)も現実味を帯びてきましたね!先のことはわからないですが、東西線と接続しやすくなるということで、この辺りの住民も十分恩恵を受けられそうです。

  43. 832 マンション住民さん 2022/04/04 10:26:35

    >>831 住民板ユーザーさん
    2035年ごろ開業目標ということなのでまだ先の話ですけど、築20年目を迎える頃に明るいトピックがあるのは精神衛生的にもいいですね。デニーズの辺りだとすると徒歩10分ぐらいでしょうか。運河沿いのマンションだと最寄駅が新駅になりそうですね。

  44. 833 住民板ユーザーさん6 2022/04/16 15:11:26

    >>830 内覧前さん
    駐車場の需要あるんですかね?カーシェアサービスはなさそうですよね。駐車場といえばこの頃機械駐の空きが気になってます。どこのマンションも似たりよったりかも知れないですけど…

  45. 834 住民の人に質問したいさん 2022/10/14 07:45:40

    子どもの小学校入学を考えるような年頃になってきたのですが、このマンションから第二辰巳小に通わせてる方(もしくは通わせてた方)っていらっしゃいますでしょうか?
    辰巳小は小規模校なので、子どもの性格的なものを考えると二辰の方がいいのかなと思うところがあり、夫婦で悩んでいます。

  46. 835 匿名さん 2024/10/12 01:36:53

    >>830 内覧前さん
    8階建ての高齢者向け住宅が2025年5月に竣工予定です。
    https://www.satsuki-jutaku.jp/search/detail.php?house_id=103591

  47. 836 匿名さん 2024/10/12 02:24:06

    面白い記事があったので紹介します。
    団地ができる前の辰巳の様子が窺えます。
    https://note.com/aratanamai/n/nda0075863c63

  48. 837 匿名さん 2024/10/18 13:26:55

    こんなの見つけました。

    辰巳の森海浜公園ラグビー練習場で11月3日に親子で参加できる“ラグビーで遊ぼう!トレーニングメニュー15選”という行事が予定されており、参加者募集中です。

    ■開催概要
    日時:11月3日(日・祝) 10:30-11:30(受付開始:10:00) ※雨天中止
    主催:(公財)日本ラグビーフットボール協会
    対象:未就学児~小学校3年生のお子様とその保護者
    会場:辰巳の森海浜公園ラグビー練習場(東京都江東区辰巳2丁目1?35)
    アクセス:有楽町線 「辰巳駅(出口2)」下車徒歩7分/JR京葉線、りんかい線 「新木場駅」下車徒歩17分
    内容:ラグビーで遊ぼう!(ラグビーボールを使った運動あそび)
    ※ラグビーで遊ぼう!トレーニングメニュー15選 ~幼児育成プログラム~
    https://www.rugby-japan.jp/RugbyFamilyGuide/yojiprogram/
    講師:向井 陽(JRFUみんなでラグビー部門員、保育園園長)
    持ちもの:運動のできる格好、運動靴(スパイク禁止)、飲み物
    ※会場で着替えていただけます。
    定員:30組

    下記のURLで申込受付中です。
    https://www.rugby-japan.jp/RugbyFamilyGuide/news-topics/19578/

  49. 838 匿名さん 2024/11/06 13:09:17

    東京メトロ有楽町線の延伸区間、豊洲~住吉が11月5日から工事開始!

    https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews241105_73.pdf

    グランソシアから約1kmのところに枝川駅(仮称)ができる予定です。
    デニーズ江東枝川店のあたりですね。

  50. 839 住民さん2 2024/11/20 10:19:59

    >>838 匿名さん
    Googleマップだと1030mなので徒歩分数表記だと13分という感じでしょうか。
    この辺りは沿線に公立高校がないので、深川方面の公立高校に通いやすくなるというのはいい材料かもしれませんね。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2021-09-08 13:46:52
      DragonSnake(男性・入居済み・30歳-34歳)
      アンケート回答日:2021/09/04
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      グランソシア辰巳の森海浜公園(中古・3LDK・4600万円万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535906/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441697/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ■間取り
      いわゆる田の字形の間取りですが、横長リビングの設定となっており、ワイドサッシから十分な採光を得ることができます。
      
      中住戸は2部屋が共用外廊下に面しており、アルコーブやポーチにようなゆとりもない作りのため、気にされる方は気になる間取りだと思います。
      
      ■ペット
      規約はありますが、ペット可となっており、ペット用の足洗い場もあります。
      
      実際にマンション内で小型犬を連れてる方を見かけることもあります。
      
      ■管理
      清掃や植栽の管理などよく行き届いていると思います。
      
      管理人室の方はどなたも気持ちよく挨拶してくださるので、マンション内の問い合わせなどもしやすい雰囲気です。
      
      ■その他
      子育て中のファミリー層が多く居住しており、住民マナーは比較的良好だと思います。
      
      建物は、サウス、ウエスト、イーストコートの3棟構成になっており、眺望には大きな違いがあります。
      
      中古で購入検討する際は、特に見極めが必要なポイントの一つになります。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ■設備
      ディスポーザー、食洗機、浄水器一体型水洗が完備されています。
      
      我が家はあまり使っていませんが、浴室はミストサウナがついており、浴室乾燥も可能です。
      
      リビングには、温水式床暖房が敷設されていますが、日当たりがよい部屋だと使う機会もあまりないと思います。
      
      専有部は、分譲マンションらしい設備が整っている印象です。
      
      ■共用施設
      ゴミ置場、宅配ボックス、集会室など、共用設備の大半は1階部分に集約されています。
      
      必要最低限のものしかないため、これを合理的と感じるか物足りないと感じるかは人それぞれだと思います。
      
      駐車場は機械式メインですが、設置率約50%あり、最近のマンションだと高い水準です。
      
      マンション内には有料ですがレンタサイクルもあり、買い物などの日常使いに便利です。
      
      ■その他
      辰巳では数少ないNURO 光 for マンションの設備導入済みマンションのため、インターネット環境は快適です。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ■スーパー・飲食店
      辰巳駅前にワイズマートがあり、東雲のイオンも徒歩10分圏内に立地しているので、日常の買い物に困ることはないと思います。
      
      一方で、駅周辺を含めてチェーン展開しているような飲食店やカフェはなく、外食の選択肢はあまりないというのが現状です。
      
      ■保育園・学校
      各学校施設とも徒歩10分圏内に立地しており、通学面の心配はないと思います。
      
      ただし、準工業地域という場所柄、街灯設備が少なく、夕方以降は通学路は暗い状況になるため、小さな子どもが一人で歩くことに不安になる親御様もいらっしゃると思います。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ■交通・アクセス
      有楽町線辰巳駅が最寄りの当マンションは、銀座、豊洲、有明などが生活圏となっており、湾岸ライフ/都心ライフを十分に楽しむことができます。
      
      また、徒歩16分圏内にJR京葉線潮見駅が立地しており、東京駅はじめ舞浜のテーマパークや葛西臨海公園にもダイレクトアクセスすることができ、交通利便性に優れています。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ■治安・安全
      辰巳駅から当マンションまでの間に、昭和40年代に建設された巨大団地(都営辰巳一丁目団地)が拡がっており、地域の象徴的な存在となっています。
      
      当マンションに限らず、辰巳での居住を検討する場合は、この雰囲気が受け入れられるかが大きなポイントになります。
      
      直近は、都営辰巳一丁目団地建替事業など様々な都市計画が進行しており、防災面・商業面ともに少しずつ街のリニューアルが進んでいくものと思います。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ■管理
      管理会社のメイツ合人社は、管理組合のサポートや改善提案を積極的にされている印象があります。
      
      直近も監視カメラの増設やエレベータの部品交換が行われ、住民生活の向上につながっていると感じます。
      
      板状マンションですが、管理費/修繕積立金が直近の相場と比較して低めの設定となっているため、大規模修繕を念頭に今後注意深く観察する必要があると思います。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ■良い点
      都心エリアへの交通アクセスがよいという立地条件、分譲マンションらしい設備仕様およびランドスケープデザインが整っていることから、資産性・リセールには一定の期待が見込めると思います。
      
      また、マンションのほど近くには辰巳の森海浜公園や潮風の道が整備されており、都心近くに居ながらにして森林や水辺を身近に感じられる点は、情操教育にも良いと思います。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ■残念な点
      大半の方は問題ない印象ですが、共用外廊下に傘などの私物を放置している例や、粗大ごみをごみ処理券未添付で搬出されている例が一部にあり、マナーアップを啓蒙し続けることに課題感があると思います。
      
      その他、室内仕様としては隔て板がショートタイプだったり、トイレがタンク式であったり、共用廊下側は梁の食い込みがあったりと、価格なりのコストカット部分は見受けられます。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      クレヴィア辰巳
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236104/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350566/
      
      ブリリア辰巳キャナルテラス
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213135/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140649/
      
      ルネ南砂町リバーフィール
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630153/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636496/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      コロナ禍をきっかけにリモートワーク主体の働き方となり、それまで住んでいた1LDK賃貸マンションからの転居を検討することになりました。
      
      転居先は、勤務先および妻の実家とのアクセスを鑑み、江東区内でかつ予算内(5000万円弱)に当てはまる「辰巳」と「南砂町」の中古マンションを中心に見学しました。
      
      中古マンションは新築と異なり、市場に出ている物件の中から選択する形になりますが、当物件は向きや階数が希望と合致しており、室内の使用状況も良く、契約条件含めバランスが良かったため、購入を決断しました。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランソシア辰巳の森海浜公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸