東京23区の新築分譲マンション掲示板「【中央区湾岸】晴海・勝どき」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 【中央区湾岸】晴海・勝どき

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
銀座好き [更新日時] 2008-10-18 22:44:00
【地域スレ】晴海・勝どき(中央区湾岸)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京湾岸エリアにおいて最後の穴場です。眺望・通勤・遊び・・・  晴海エリア・勝どきエリアの開発情報を
共有しましょう。

[スレ作成日時]2006-08-12 10:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【中央区湾岸】晴海・勝どき

  1. 901 匿名さん

    で、どーでもいいけど晴海は幾らぐらいになるんですかね?

  2. 902 匿名さん

    >>901さん
    その情報が分かれば、恐らく直ぐにここに書き込みあるでしょ?
    まだまったくの不透明よ。
    晴海の長谷工だって、まだ新しい情報無いしね。

  3. 903 匿名さん

    豊洲タワーが坪300ありえるって話だから、それと同じかそれ以上いきそう・・・。
    強気できそうなきがします。

    2号線っていつくらいに着工するんでしょうか?

  4. 904 匿名さん

    5年後じゃないか。
    7年先に通るという話だから。

  5. 905 匿名さん

    そんな先なんですね。

    ありがとうございました。904さん。

  6. 906 匿名さん

    晴海・勝どきっていつごろ埋立てしたのか知ってる方っていますか?

  7. 907 匿名さん

    >>906
    勝どきは関東大震災前、晴海は関東大震災後。。。と勝どき倉庫にあった。

  8. 908 匿名さん

    907さん。ありがとうございます。

  9. 909 匿名さん

    >907
    すんません、地震の話をしているのではないと思いますが一言言わせて。

    関東大震災前も後も五十歩百歩、江戸時代の埋め立ても五十歩百歩。
    要するに地球誕生から現在の時間軸で見たら現在は一日を24時間に
    例えると23時55分過ぎ(数分の違いは失礼)。
    言いたいことは大きな地震が来ればあの一帯は銀座や千代田のお城
    も含めて全く同じなので後は運あるのみですね。液状化はなんとも
    言えませんが、神戸大震災は火事の被害が甚大だったので勝どきや
    月島、豊洲、芝浦島などはその被害は受けないでしょう。江東区
    大部分、足立区葛飾区江戸川区などは人家が密集していて、
    火事の被害は予測できいですよ。

  10. 910 匿名さん

    勝どきや月島でも密集してる場所はあるので、
    火事の被害は受けないでしょうとは、甘いのでは。

  11. 911 匿名さん

    910さん
    909です。その通りですが程度と頻度の問題です。
    最近よく本屋で見かける地震災害マップなるもので
    そう書いてありました。勝どきや月島の木造商店街
    から失火する恐れはありますが、両地区や豊洲など
    マンションやビルが多く、そこまで延焼される確率
    と程度は江東区の大部分、足立区葛飾区
    江戸川区などと比較して少ないという意味です。

  12. 912 匿名さん

    都心(中央区港区)湾岸物件としては最後の大型物件、注目度も高いが価格も高そう。
    おまけに金利も上がってますます高値の華かもね。

  13. 913 匿名さん

    勝どき駅前再開発の保留床はゴクレが取得したそうです。
    野村不は保留床の処分協力だそうです。

  14. 914 匿名さん

    >913
    保留床というのが理解できないが教えて欲しい。
    これとURの駅前開発との関連や近さなども。

  15. 915 匿名さん

    >913
    私も詳細知りたいです。

  16. 918 匿名さん
  17. 921 匿名さん

    すっかり書き込み無くなりましたね。。
    話題が無いですね・・

  18. 922 周辺住民さん

    晴海3丁目の計画でも読んでて下さい。

    http://www.harumi-island.com/haru3.pdf

    早いとこデベが決まってほしいですね。

  19. 925 匿名さん

    しばらくこのスレは静かでしね。
    石原都知事が3選されたのでオリンピック招致のプロジェクトは続行することに
    なったが晴海のメーンスタジウム構想は非常時、三方が水に囲まれているので
    災害時に対応が危ぶまれるという批判があり、その構想は没になるかもしれ
    ないと聞いてます。
    あそこに何ができるのかで晴海と勝どきは極めて大きな影響を受けるわけですが、
    メーンスタジアウム以外にオリンピックで活用されるとなにが建つのでしょうかね?
    誰か予測して下さい。

  20. 926 住まいに詳しい人

    >>922
    晴海3丁目のデベはスミフで決定
    某デベが落札価格から試算したところでは
    収支ラインは坪350万円とのこと

  21. 927 匿名さん

    >>926
    スミフたど、やっぱり高くなるんですかね。。
    豊洲タワーも殆ど坪300万近くですし
    湾岸も、もうかつての様な価格はありえないって事ですね。

  22. 928 近所をよく知る人

    晴海という場所を考えたら坪350じゃ厳しい。

    仕様を落として(当然、免震・オール電化も無く、お得意のDWでも無く・・・etc)、
    共用施設も最低限に絞って、平均坪300前後に設定して売るんじゃないの。

    それにしても住不か、三井、三菱は負けちゃったのかな。

  23. 929 匿名さん

    なんで湾岸・埋立地が!!デベが主導の一時バブルか??

  24. 930 物件比較中さん

    >>929
    驚くことはない。「都」が仕掛けたことですから。

  25. 931 匿名さん

    超高層ツイン計画、豊洲に続き湾岸展開(日刊不動産経済通信 2007/04/13)
     住友不動産は、都市再生機構から東京・晴海の総戸数1500戸規模となるマンション用地を取得する。超高層ツインタワーを建設する計画で、今年販売開始する豊洲・総戸数約1900戸に続き、東京湾岸での超大型マンション供給となる。
     プロジェクト用地は、晴海3丁目A‐2、A‐3、C‐2各街区で、総敷地面積約1万6000m2。A‐2、A‐3街区に、それぞれ750戸程度の超高層マンションを開発する。このほか、C‐2街区(敷地面積730m2)に事務所を開発する。入札は先月実施され、8社が参画した。取得金額は公表されていない。事業者間では分譲坪単価350万〜400万円のマンション建設予想も出ている。
     晴海には、東京オリンピックメーンスタジアム建設の期待もある。また、晴海2丁目では、三菱地所がホテル浦島跡地で、オフィス・商業用途の「晴海センタービル」を開発したほか、地上50階級の超高層マンションも計画している。なお、3丁目地区では、都市機構自らが賃貸マンション・事務所を開発、今後、B街区(住宅用途、敷地面積6123m2)とD街区(事務所用途、同1838m2)の事業者も募集する。
     住友不動産は、これまで年間5000戸前後で推移してきた分譲マンション供給戸数(計上ベース)を、再来期(09年3月期)以降、7000戸以上に拡大する方針。先月、総戸数2090戸の湾岸マンション「WORLD CITY TOWERS」(東京・港南)を竣工したが、今後は、豊洲における販売展開に着手する。

  26. 932 匿名さん

    >事業者間では分譲坪単価350万〜400万円のマンション建設予想も出ている。
    やっぱりそうなるかぁ・・・。
    想像は出来てたけど。

  27. 933 匿名さん

    単純な疑問だけど約1500規模のマンションで平均坪単価350−400万円
    という多数の総戸数は一般リーマンも購入することを前提としているはず。
    DINKSで最低18坪、6千ー7千万円、子連れなら22坪として7千7百万円で
    すが、とてもじゃないがかなり高額所得者でもけっこう大変でしょう。
    本当の金持ちは晴海には住まないような気がしますが、住不はどう評価して
    この用地をしゅとくしたのでしょうか?

  28. 934 契約済みさん

    晴海も豊洲も本当のお金持ちは住みませんよ。

  29. 935 物件比較中さん

    本当もエセでも、これからここらの物件買える人なら、平均より「お金持ち」だろうね。

  30. 936 周辺住民さん

    中央区ですから、晴海でも。
    それなりに値段はするんじゃないですか?

  31. 937 匿名さん

    晴海は中央区ですが交通の便が悪いので豊洲有楽町線ゆりかもめ
    比較すると区の格だけが高いだけで利便性に欠けるのが難点です。
    勝どき駅だけだと不便ですね。
    しかしゆりかもめやLRTなど発展する余地はあると思うので今の状況だけ
    で判断する必要はありません。
    長い目でみるとオリンピックもあるし、やはり晴海の将来は買いですね。

  32. 938 匿名さん

    隅田川花火訴訟:観賞妨げた分譲会社に賠償命令 東京地裁
    http://tokyufubai.seesaa.net/article/40835844.html

  33. 939 匿名さん

    オリンピックもあるしって、実現性が低いじゃない。
    LRTは公害対策にはなっても、代わりにバス便を減らすことになるから大して輸送量が増えるわけでもないし。

  34. 940 匿名さん

    オリンピックが開催されるかされないかは二の次
    開催予定地としてのインフラ整備が本当の旨味。

  35. 941 匿名さん

    銀座から近いクレストシティレジデンスは結構良かったです。

  36. 942 匿名さん

    age

  37. 943 匿名さん

    TTTが紫外線を防いでくれるのでお肌に良かったかな。

  38. 944 匿名さん

    今日送られてきたマイホームインデックスには
    コスモ5丁目W:中央区晴海5−1−1他が、
    募集予定H19・5月ごろ 地上20階438戸
    と書いてあったです。

  39. 945 匿名さん

    >>944
    結局半分が賃貸になったんですよね。でも、もう平成19年6月ですが。

  40. 946 匿名さん

    月島エリアにかけて、扱う仲介業者が増えてきて
    売り物件の媒介契約欲しさに高く言ってるのか、
    相場を無視した超強気の売り出し物件がチラホラ出てきました。

    中古物件を購入なさる方は、仲介業者を何軒かまわってみて
    実際の相場と、念のため周囲の建築計画を確認なさった方が良さそうです。

  41. 947 匿名さん

    豊洲に行ったとき、晴海を通って行きました。
    晴海、勝どきの立地と雰囲気が気に入ったのですが、これから、どんな分譲のマンション、あるのですか。買えそうですかね。予算、4000万位。狭くても大丈夫です。

  42. 948 匿名さん

    >>947
    噂だと坪350万以上になると何方かが書いてましたが
    果たしてどうでしょう?
    ただ、これから沢山マンションが建つ予定です。
    立地が良いマンションは高いでしょうね・・・
    ただこれからの勝どき&晴海エリアは再開発により
    可なり変って行くと思いますよ。

  43. 949 匿名さん

    予算4千万だと、40平米くらいの1LDKくらいかな

  44. 950 947

    それぐらいの広さで、大丈夫です。低層で。
    今は、新しいマンション建設の話は、出ていますか?
    何ていいますか。

    (あの辺のタワーで売れ残りはあるのですか?)
    無いですよね。

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸