東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part 6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part 6
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 17:55:00

パート6を立ち上げました。引き続き情報交換をどうぞ。

Part5 二子玉川ライズ タワー&レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
Part4 二子玉川ライズ タワー&レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
Part3 二子玉川ライズ タワー&レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
Part2 二子玉川東地区第一種市街地再開発事業Ⅲ街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
Part1 二子玉川再開発マンションを予想してみましょう 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分

販売開始:平成20年秋予定
引渡し:平成22年5月・7月予定
総戸数:1033戸(事業協力者住戸170戸含む)
構造および階数:鉄筋コンクリート造地下1階、地上42階・28階・塔屋2階・地上6階他
〜以上、物件概要より抜粋



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-20 13:08:00

スポンサードリンク

バウス氷川台
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    なるほど。
    だからネガティブねたか、相場の話に偏りがちなのネ。

  2. 602 匿名さん

    >>600
    フタコにタワマンなんかいらないけど、
    フタコにも住みたくないけど、
    フタコにどんな便利施設ができるか興味のある周辺住民も加えといてねw

  3. 603 匿名さん

    そうか、駅前開発はOKでタワマン反対派も情報収集しつつってことか。
    今のフタコが好きな人は多いからね、ワカル。

    でも、私はどうせ開発されるなら盛り上がって成功してほしいね。
    地域住民にとっては何を言おうと止まらない開発なんだから、失敗されたらそれこそ大被害。
    好みかどうかは別として街の付加価値上げてくれたほうがありがたいよ。

    以前の東地区のシャビーな感じは嫌だったし、キレイに整理されて小金持ちのファミリーとか老夫婦が増えるのは良いと思うな。

    後ろ向きな愚痴を言って足を引っ張ってもしょうがないから応援することにしてるよ。

  4. 604 購入検討中さん

    いや、前のシャビーな感じも捨てがたかったよ。
    電車から見下ろすあの辺のごちゃごちゃした感じは、
    逆に未来への期待を抱かせたけど、お座なりのマンモス
    タワマンでは、完全にフタコタマガワ終わりへの序章っつー
    感じで、希望がなくなる。

    別にきれいな街でなくてもいい、でも希望がない街は、、、、

  5. 605 匿名さん

    あの廃墟みたいな商店街に希望ねぇ…

    まぁ…人それぞれか。

  6. 606 匿名さん

    確かに駅前だけじゃなくタワーとかオフィスは今までのフタコを激変させてしまうだろうね。

    だからって、どうこう言って変わるもんじゃなし。

    東急、タワマン、開発地域を酷評して得する人、憂さ晴らしして喜んでる人ばかりじゃなぁ。
    まぁ、どこもネガレスはいるんだろうけど。

  7. 607 購入検討中さん

    >廃墟みたいな商店街

    廃墟とまでは言えないだろ。でも
    例えば東急ハンズもプレハブだった。

    でも逆に
    いつかは再開発されるのが目に見えてた。
    確かにあの頃は夢があった。

    どんな素敵な感じに再開発されるか、、、、

    でもいまは、こんなちんけなタワマン決定で
    みなガックシ、、、、、

  8. 608 申込み予定者

    仕様も企画も悪くないと思う。外観ファザードも考えられてる印象。
    ただモデルルームのインテリア(オプションの見せ方含め)の趣味が自分とは合わなかったかな。
    懸念は割高感と計画未決定のお隣さんかな。

  9. 609 匿名さん

    そうかな?買えない人が叩いてるようには思えないけど。あまりのKYぶりに叩かれているように見える。
    そういやテレ東でまたここのCMやってるね。モデルルームグランドオープンって。
    やっぱり売れない危機感あるんじゃないのかな。

  10. 610 匿名さん

    >>609
     ネガレス必死すぎだね。以前の青筋君かな?

     最初から「モデルルームは最初は予約者のみ、その後グランドオープン」って言ってたじゃない。

     痛すぎるよ、君。

  11. 611 匿名さん

    買えない人が叩いてるようには思えないけど。あまりのKYぶりに叩かれているように見える。

    ↑に激しく同意。

    さらに、KYな購入者(それとも地権者?)が、ネガティブ専用スレなんか立てちゃって、
    痛々しいにもほどがあるね、ここ。

  12. 612 匿名さん

    普通にどこのマンションにでもあるネガレスを真摯に受け止められない人が多いんですね。

  13. 613 購入検討中

    買えないかどうかは別として、ココは反対運動が盛ん?!だから、そちらの方が書き込んでいる様子です。。。反対運動で書いてある争点みたいなのがママ登場する時あるので。
    でも、その方たちの気持ちも少しはわかるし、世の中逆風だしで複雑ですね。


    ところでグランドオープンは今週末ですよ。
    今までは先行予約申込みで一般公開(予約なしでも自由に見られる)はしていなかったので、グランドオープンに合わせて近隣に新聞の折込も入れてるはず。
    うちにはチラシこないので、分かりませんが。
    営業担当さんから連絡がありました。

    今はどこも苦戦しているみたいですね。
    神宮前の定借マンションも期待してたんですが、どうも雲行きが怪しいので表参道に強い憧れの無い私はこちらのほうがいいかも。
    中目黒のUR共同物件でもそこそこしてるし、なんだか割高と思ってる価格が普通に見えてくるから不思議。

  14. 614 購入検討中

    そっかぁ、どこにでもあるネガレスなんだー。
    いろいろな物件のスレに顔出さしたりしないから分かりませんでしたよ。
    なんだか真剣に読んでて損したかも。
    こういうスレは基本的に暗いものなんですね。はぁー。

  15. 615 購入検討中

    隣といえば、世田谷区の公園はマンションから公園、公園から川まで道路を通らずに行けるみたいですね。
    公園横の玉堤通がトンネルになってその上を緑地が続くみたいです。
    なんだかのびのびしてていい感じです。ファミリーには嬉しいですね。

    空中写真だとマンション側の半分は工事始まってるらしいし、先に出来るのかな。

    ブルーシートとか心配する人もいたけど、そこに交番も持っていて欲しいな。

  16. 616 匿名さん

    >交番も持っていて欲しいな。

    警官も信じられないナァ、最近は。

  17. 617 匿名さん

    表参道の雲行きが怪しいんなら、
    二子玉川なんか絶対買ってはいけないに決定の
    ような気がするのですが、、、、、、

    しかも川沿い低地だよ。マンモス・団地タワマンだよ、、、、

    って自分を抑えようと必至なオレ。

  18. 618 匿名さん

    ある種、検討者にとってネガレスも必要だと思う。
    そういう意味ではネガスレはあっても良いと思う。

  19. 619

    東急不って他に苦戦してるプロジェクトあるの?トリガークラスになるやつはないよね?この不況下、全てがトリガーと言えるかもだけど、二子玉で稼がないと…ってほど焦ってないのが本音?誰か教えて!

  20. 620 匿名さん

    株価大暴落でこれから世界中の景気が悪化するよ。
    放っておいてもマンション価格も大暴落する。
    焦って買う必要はない。

  21. 621 匿名さん

    PC神宮前予は定価格から一割ぐらい値引きしたみたいだね。
    定借で質感もイマイチなのに高いし、地代の負担が高いから場所が有利でも二の足を踏むね。

    二子玉川は今の相場感では割高感あるけど、景気が上向いて開発完了したらそうは思わないかも。
    東急が先に気にせずプレミアム分を乗せてきた感じなのは思うところが無いわけじゃないが。

  22. 622 匿名さん

    大暴落後の低価格マンションか。
    なんかそれはそれで意欲が萎えるな。

    でも、こんな不景気だからこそ値下げされれば買える人は買っとけってのはない?

    買う側の体力おちてる時期は寝付けで売り主も泣くから利益薄くして売るでしょ。
    やむなく価格下げて売るなら暴落後につくる物件より規模も大きくて見えないところにお金かけれるとかさ。
    利点もありそう。

    まぁ、潰れる心配ない会社のサラリーマンは、価格も金利も下がって減税で美味しいかもよ。

  23. 623 物件比較中さん

    お気楽だね

    君らの年金がどんどん目減りしてるんだよ。

  24. 624 匿名さん

    欲しい部屋を買えるうちに買っとけばいいんじゃない
    資産価値がどれくらい目減りするかもちゃんと考えてね

  25. 625 匿名さん

    神宮前と二子玉川を比べるのは、おかしいんじゃないの。
    もっとも、神宮前自体が都心じゃないけどね。

  26. 626 匿名さん

    価格を1割程度下げて、竣工までに8割程度売る。1億を越えるのに条件が悪い部屋等(残2割)はその時に考える。ここまでで採算を合わす(損を出すにしても)のが普通のやり方だよ。

  27. 627 物件比較中さん

    ネガレスが多いためか、ついに大きくでましたね!!

    都心さえ、あこがれる街。
    世界さえ、うらやむ街。 二子玉川

    いやいや! 世界にまでいくとは???

    http://promotion.yahoo.co.jp/futako_tamagawa0810/index.php

  28. 628 いつか買いたいさん

    やけくそで逝っちゃってるんでしょ。
    目をひきゃあいい、インパクト勝負っていう。

    まともな物件じゃないよ。ここだけとってみても。

  29. 629 匿名さん

    世界 とまで言い出しのか?

    次は 地球を代表する街 太陽系の中で一番美しい街かな

    どんどんエスカートしそう

    まともな広告じゃないよね

  30. 630 匿名さん

    アハハ、その次は「銀河を見下ろす街。アンドロメダも嫉妬する」で決定♪

  31. 631 匿名さん

    広告エスカレートですか。
    まだ見てないけどかなりひいちゃう?

    フタコと神宮前比較してるよ。
    そこそこ緑があって通勤一本で買い物が出来て都心じゃないって基準なのさ。
    神宮前は私より相方のエリアなんだけどね。
    まー他も見てるけど、そんぐらい気になる物件少ないとも言える。

    東山に三井がマンションつくるらしいね。
    どのラインかなぁ。

  32. 632 匿名さん

    日本郵政の宿舎跡の開発のことかな?
    確かにこれは気になります…
    http://www.japanpost.jp/pressrelease/detail.php?code=2008101702

  33. 633 匿名さん

    そうそう!
    あの辺は十年くらい住んでたがなかなか良かったな。

    あっ、ライズのキッチンメーカーのショールームが近いかも。
    関係ないか。(笑)

  34. 634 匿名さん

    検討しないのにこのスレに粘着するのは未練があるから?

  35. 635 匿名さん

    次から次へと芸能人使って、広告してないで、
    その分、値引きした方が売れると思うんだけどな。
    しかし、「世界さえ、うらやむ街。 二子玉川」には参った。
    もうこうなったら、どこまでもKY路線突っ走ってください!

  36. 636 匿名さん

    「世界さえうらやむ街」
    ウソばっかり書込むなよーと思いながら見てみたら、
    本当に書いてあった。マジで笑ってしまった。
    ここまでして笑いをとる必要はあるのか?

  37. 637 匿名さん

    なんだかスゴくうらやましくなってきたゾ!!(w

  38. 638 匿名さん

    笑える。

    もぉ、最初から「世界」にしておけば良かったんだよ。

    都心から羨ましがられるってのは微妙にリアルで反感買いまくったから、大きく出てくることで冗談だって知らせたいとかではないかと。

    案外気を遣ってみたのかもよ。

  39. 639 匿名さん

    おもしろいぞ! 二子玉川ライズ。
    コピーライターもかなりの大物だな。

  40. 640 匿名さん

    コピーには笑ってるけど買うよー。私は。

    高値掴みだとか資産の目減りとか言われて気にならないわけじゃないけど、郊外に住んでる人はみんなそうなんだしね。
    初めから資産運用のつもりじゃなければがっかりすることもないものさ。
    逆に開発成功したら上がるかもって、宝くじ気分でいるのもいいものさ。
    そういう面白みがあるよ。

  41. 641 匿名さん

    広告打たずに値下げすれば売れる に一票

  42. 642 匿名さん

    なんかさあ、都心コピーで味をしめてわざとやってるのがミエミエなんだよね。
    腐っても一部上場企業がこういう二流のゲリラマーケティングやるとはね。

    無視がいちばんです。

  43. 643 物件比較中さん

    笑いのとれるマンションってのもなかなか無いゾ!!二子玉川ライズ!!

  44. 644 物件比較中さん

    >世界さえ、うらやむ街
    まさか思ったけどホントだったのね・・

    さすが、玉子ライス、タマげた

  45. 645 匿名さん

    広告代理店どこ?悪のりはは無視てきてもコストは抑えてほしいな。広告展開・スケジュールを計画段階から変えてるように思えないよ。代理店と経済条件の変化を無視してでもやりきるって契約してるわけないのに、ここまできても売らなきゃっていう必死感が東急からかんじないのが、勝算あり(値下げなしで売り切る)なのか不気味。すぐに景気回復する見込みを東急Gでしてるならそれ以上に不気味。

  46. 646 匿名さん

    結局、どのくらい売れてますか?
    正確な情報お願いします。

  47. 647 匿名さん

    分からないよ。
    まだ先行案内の仮申し込みだけで正式登録は始まってないよ。

  48. 648 匿名さん

    >>645
    ナニいってるかわかんないよ。

  49. 649 匿名さん

    >648
    東急が当PJに危機感を感じているなら、広告展開を始め、販売戦略の変更があるはず。
    それがないってことは、1000戸ならこのまま売れるっていう勝算を今でももってるのでは?
    ということ。

  50. 650 匿名さん

    東急の戦略は不明ですねー。
    いたって普通に進めてる感じします。
    特に焦ってるようには見えないけど、それは初回の登録も始まってないからかも知れないし。

    株安で頭金が用意出来るか不安になってる見込み客がいそうだから来月には慌ててるかも。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス氷川台
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸