物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区南千住7丁目160番(地番) |
交通 |
常磐線 「南千住」駅 徒歩1分 東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分 つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
215戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月中旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー南千住口コミ掲示板・評判
-
815
購入検討中さん 2008/11/02 04:48:00
確かに南千住周辺の物件で値引販売出ているのは事実です。
私も、南千住の着工済物件で数百万円の値引提示うけました。
中古物件もかなり値崩れしているみたいです。
ただし、値引提案してこない物件もありますよ。たしかに。
ここは、駅前&タワーなので値引きは難しいのでは?
銀行のローン審査厳格化等でキャンセル発生してくれば可能性はあると思いますが。
-
816
匿名さん 2008/11/02 09:08:00
オプション20万円分無料とか、色洗機無料ぐらいがいいところでしょ
逆にそれ以上の条件だされた方いらっしゃいますか?
-
817
匿名さん 2008/11/02 09:08:00
オプション20万円分無料とか、食洗機無料ぐらいがいいところでしょ
逆にそれ以上の条件だされた方いらっしゃいますか?
-
818
購入検討中さん 2008/11/02 22:39:00
ここが売れているのは事実でしょうし、値引きしていない可能性は高いですよね。私もMR行ったときにすぐ「食洗はつけます」とか言われましたが値引きはしてないの一点張りでした。
本腰いれて交渉していないので値引き引き出せたかどうかは不明。東急は過去値引きで痛い思い出があるので、そう簡単には口を割らないような気もします。
価格設定が上手だったんでしょう、地位からすると私には高かったですが駅徒歩1分ということを考えれば買う層が居てもおかしくないかな。すでに近隣住んでいる人にとっては、身近なタワーということで人気なんでしょうね。
-
819
匿名はん 2008/11/04 04:12:00
-
820
匿名はん 2008/11/04 04:28:00
-
821
匿名さん 2008/11/09 15:50:00
近くにできる
レジデンシャルステートタワー南千住
日比谷線/南千住 徒歩3分
坪200万切ってますね。
-
822
匿名さん 2008/11/09 17:24:00
MR行ってそこと比較検討してますって言える?
3LDKで60㎡の泪橋交差点にある物件と?
-
823
匿名さん 2008/11/09 18:06:00
正に歩いて3分しか離れていないのですが・・・。
ここのMRってそんなに敷居高いんですか?
-
824
物件比較中さん 2008/11/10 10:00:00
>>821
まさに山谷のど真ん中。ここの方が回りに簡易宿がないからましかな
-
-
825
匿名さん 2008/11/10 10:18:00
-
826
匿名さん 2008/11/10 11:35:00
坪単価50万円以上違うのは、
売り出し時期の違いもあるでしょ。
30万円以内なら、疑問を持ちませんでしたが…
-
828
物件比較中さん 2008/11/10 13:28:00
というか、山谷に旧も新もないでしょう。
今も昔もこれからも、ここは山谷。
そして売り出し時期が違おうと、今現在徒歩3分の近隣に坪200万を切る物件が出てきている中、ここは販売を続けている。
色々な意味で一番イケナイ時にイケナイ場所に出現した物件だ。
-
829
物件比較中さん 2008/11/10 15:59:00
清川で3年経っても売れない新築マンションあったけどどうしたかな。レジデンシャルステートタワー南千住の掲示板が楽しみですめ。
-
830
匿名さん 2008/11/10 20:39:00
駅から15分のところにある物件も坪単価200万ぐらいありませんでしたか?
-
831
匿名はん 2008/11/12 08:19:00
-
832
匿名さん 2008/11/12 22:19:00
安価なところは、それなりの理由があるのでしょう。
ブランズタワーにしても、東京駅まで7キロ圏内で駅から1分のタワーとしては、最安値。
これもそれなりの理由があるのでしょう。
-
833
匿名さん 2008/11/13 01:21:00
> 再開発地区は大きく変わってくるでしょう。現状は凄くホームレス多いですけど、
> 殆どお年寄りですから、野良猫並の寿命を考えると五年くらいで一掃されるのでは?
この書き込みを見て、人を人とも思っていない人が
いることに気がつき、なんだか悲しくて涙が溢れました。
ホームレス、他のお年寄り、自分の親とどう違うのでしょうか?
同じ人間ですよね?
ただ、家がある・お金がある・ご飯が食べられる。というだけで、
こんな差別するような発言をしても良いのでしょうか?
もし、自分が逆の立場となって、そのような事を言われていたら。
もし、自分の母親や父親が野良猫と同等に扱われ、5年後に一掃されるし。と言われたら。
さらには、ホームレスであれ、そのお年寄りの方々に支えられてた
からこそ、今の自分がいるのではないでしょうか?
すみません、怒りで書かずにはいられませんでした。
-
834
匿名さん 2008/11/13 02:46:00
言葉には気をつけて発言しないと本意ではなくとも誤解されるし、見た人に不快感を与えてしまうね。
-
835
匿名さん 2008/11/13 03:33:00
働かざる者食うべからず!
ホームレスを見て、かわいそうな人達と思うのも酷い。自覚無き差別者である。エセヒューマニズムをかざすぐらいなら、
失せろ!怠け者が!と思う方がまし。
-
836
匿名さん 2008/11/13 03:55:00
ホームレスはホームレス。
自分の親やお年寄りと一緒に比較するのは違うんじゃないかな?
好きでホームレスになった人は少ないだろうが、そうなってしまった人間は世間一般の人より、何かしらの努力が足らない人が多い。
そんな人を擁護してどおすんの?
この近辺に住む人、住んでいる人は、ホームレスなんて一掃してもらいたいと思ってるんじゃない?
-
837
匿名さん 2008/11/13 04:12:00
836 さん
明日は我が身 です。
ちなみに、836 さんのおっしゃる一掃と、
789 さんの一掃の捉え方が全く違います。
野良猫並の寿命を考えると五年くらいで一掃 = **
ホームレスなんて一掃してもらいたい = 生活保護受ける等してここから立ち去って欲しい
-
838
匿名さん 2008/11/13 04:20:00
>>833
「山谷ネタ」また始めた。皆さんスルーだよ。濡れ落ち葉なんだこいつは。
-
839
匿名さん 2008/11/13 05:52:00
ホームレスさんは、人の迷惑にさえならないようにしていてくれれば、いてもいいんですよね。
-
840
匿名さん 2008/11/13 14:09:00
存在が迷惑なんだよ。
くせぇし!
資産価値下げる存在でしかない
-
-
842
住民さんA 2008/11/14 01:21:00
>840
おまえみたいな人間の存在こそが迷惑なんだよ。
-
843
匿名さん 2008/11/14 02:21:00
-
844
匿名さん 2008/11/14 03:10:00
-
845
匿名さん 2008/11/14 03:30:00
私は今南千住の駅からブランズ側北方向に1キロ程通勤で歩きますが、
夜8時でも25時でもホームレスを目にすることは一度もありませんよ。
あのあたりは豆腐屋さんが来たり、猫(飼い猫含)が多かったりして、個人的
にはいいところだなと思います。
反対に早朝5時半頃は日雇い労働者と思われる人たちが駅前で出勤前のタバコを
吸う姿が見られます。(他の駅も一緒かな)
駅徒歩1分と近いということは、確率論で言えばより安全なことには間違いは
なく、単に安全度で言えばそれは地域性をも凌駕するものでしょう。
そもそもどの地域は安全で、どの地域は危険ということができなくなってきて
いるのが現状ですし。
汐入とも違った魅力があって実的に住みよい町ではあると個人的には思うのですが、
反面特に中高年以上の方には良くないイメージがあることも事実なので、それを
第一に考える方は避けるところなのでしょうね。
ま、私にはここは高くて買えない(購入検討もできない)のが残念なのですが。
-
846
な 2008/11/14 03:37:00
不況のご時世
ホームレスを毛嫌いするあなたも
明日は我が身よ
その時に他人に
資産価値が下がるから消えろと
指差されるが良いさ
-
847
匿名さん 2008/11/14 03:57:00
このマンションはホームレスが検討しているのか?
失せろと思っている人間が多いのは事実。ホームレスを慈しみ、共生しているあんたらは尊敬に値しまつ。
-
848
匿名さん 2008/11/14 04:48:00
>847
「自分は仕事や財産を失うことはないさ」と、何の根拠もなく未来を信じているあなたが、能天気なだけ。
明日はわが身です。
-
849
匿名さん 2008/11/14 05:38:00
ホームレスは、3畳1間、風呂トイレ共同の施設を作ってぶち込んどけっての。
社会政策として。
そんで、生活保護う渡しゃいいじゃねーか。
道端に寝てるなんざありえねーよ。
街にとっても迷惑だし、本人にとってもあぶねーよ。
-
850
サラリーマンさん 2008/11/14 13:31:00
ホームレスなんてどこでもいると思うけど。
今、大森に住んでますが駅前にいつもいますよ。
No841さんはもう少し文面うまくすればそれっぽく見えますよ。
-
851
匿名さん 2008/11/14 13:58:00
主張が正しい、間違っているかは別にして、ホームレス問題と向き合って生活していかなくてはならない物件であることは理解できました。
検討する上で大変参考になります。
-
-
852
匿名さん 2008/11/14 22:53:00
>検討する上で大変参考になります。
もういい部屋は売れちゃってるよ。遅いっつーの。
-
853
匿名さん 2008/11/15 01:30:00
おいおい、まだ販売中だっつーの。
今日から最終期第1次(9戸)販売開始。
ただ、売れ行き自身は良好のようだからすぐなくなると思うけどね。
なんだかんだで予定販売価格の値下げが好評だった模様。
最初坪280万で出てきたときは本気で金町タワー考えたわ。
-
854
周辺住民さん 2008/11/15 15:17:00
>847
ホームレスに検討できるマンションなんてあるの?
あなたですら買えないのに?
永遠に匿名でそこら中のマンションにケチつけてなさい。
-
855
周辺住民さん 2008/11/15 15:24:00
南千住の多くのホームレスは働いていると思いますよ
そりゃあぶれる日もあれば働かない人もいるんでしょうが
多くの人が朝出かけてる姿を目にします。何をしているかは知りませんが。
>841
ホームレスぐらいしか相手にしてくれないんだから相手にされてよかったんじゃない?
-
856
匿名さん 2008/11/15 15:27:00
お ま えの頭がホームレスなみなのは、よく分かった。
俺はホームレスと共生できるほどタフではないから、遠慮するわ。 ゲラゲラ
-
857
匿名さん 2008/11/15 21:06:00
-
858
匿名さん 2008/11/15 23:44:00
ネットの弊害か・・・
こういうところで何かを発散しないと、やっていけないんでしょう。
憐みをもって見守ってあげましょう。
-
859
物件比較中さん 2008/11/16 01:14:00
エレベーターが2基しかないみたいですが、この住居数なら適当なんですかね?
-
860
匿名さん 2008/11/16 02:07:00
久しぶりにマンションについての話題ですね。
非常用入れて3台です。確か通常時も使えたと思います。
ペットと一緒のときは非常用を使うとなっていたと思います。
-
861
匿名さん 2008/11/16 02:18:00
エレベーターは50人に一台が適当と書いた本もあったけど、うちのマンションも90人に一台分しかないけど、少ないとは感じませんよ。
-
-
862
匿名さん 2008/11/16 02:40:00
本は何とでも書くからね。
有名なマンション本でも嘘や大げさな表現、時代遅れな表記もが結構多いから、惑わされない
方が良いですよ。
-
863
859 2008/11/16 02:49:00
レスありがとうございます。
非常用合わせて3基。適当ということなんですかね?
昨日見学に行ってきました。空きはほとんどありませんが、申し込みが殺到というわけではないみたいです。最後の1部屋とかなら値引きあるかもしれませんが、現時点での値引きはなさそうですね。
下層階と上層階で悩んでます。
-
864
匿名さん 2008/11/16 03:33:00
年内でMR閉鎖するみたいですね。
残り1割ぐらいとのことですが、東向きや西向きなら高層階も残っていました。
東向き
・バルコニーに出ればスカイツリーが見える。
・バルコニーに出れば隅田川花火大会ガ見える。
・ここより高層のマンションが眺望の邪魔になる。
西向き
・邪魔になる建物がないので、眺望は問題なし。
・西日がきつそう・・・
-
865
匿名さん 2008/11/16 07:47:00
>>861さん
多分「人」じゃなくて「世帯」だと思うのですが、
50世帯に1台なんて高級マンションでもない限りまずないですよ…。>エレベータ
理想を追うのも良いですが管理費だけでえらい事になりそうです。
一般的なマンションでは80〜100世帯で1台程度です。
最近は高速化が進みインテリジェントEVとかがあるので、
昔ほど台数がなくても良くなったと言うことはありますが。
現在のマンションが30Fで100世帯に1台です。
待つときは待ちますがそれほど困ったことはないですね。
-
866
匿名さん 2008/11/16 21:14:00
いろんなタワマンスレ見ているけど、
入居前に思っていたよりは、エレベーターの待ち時間が短かったという声が多いみたいよ。
-
867
匿名さん 2008/11/17 02:21:00
エレベーターは問題ないみたいだね。
共用設備も最低限なので将来かかる共益費や補修費はまあまあ安心かな。
-
868
匿名さん 2008/11/17 06:06:00
共用設備も最低限って、どんな共用設備があるんですか?
-
869
物件比較中さん 2008/11/18 11:57:00
この物件いろいろいわれてますがやはり販売元がどうしても信用できず
購入を見送りました
購入直後はいいでしょうが何年も先に不安が・・・
最近できたばかりのこのアウトレットマンションを扱う会社って
みなさんはどう思いますか?
無知なわたしには販売元がいいかげんだとどのような問題がおきるか
も予測できないのですが・・・
-
870
匿名さん 2008/11/18 13:51:00
>>870
そんなにいいかげんなんですか?そのような話は聞きませんが。
デベの中ではそこそこ信頼できる方だと思いますが。
-
871
匿名さん 2008/11/18 15:36:00
>>869さん
>最近できたばかりのこのアウトレットマンションを扱う会社って
ちょっと前に話題になったリアルと勘違いしている?
ここは東急不動産ですけど…。
-
-
872
匿名さん 2008/11/18 20:35:00
-
873
匿名さん 2008/11/18 23:53:00
販売元が信用できないというのは、おそらくこのようなことをおっしゃってるのだと思います。
http://www.****
-
874
匿名さん 2008/11/19 00:58:00
-
875
ご近所さん 2008/11/19 01:06:00
線路向こうの泪橋にあるレジデンシャルなんとかってヤツでしょう
あれは元々パートナーズ21が建てたアウトレット物件
-
876
匿名さん 2008/11/20 13:10:00
あっちは坪単価200万円を切っていますが、検討する気になれません。
徒歩3分なのに…
-
877
物件比較中さん 2008/11/20 14:03:00
親戚がきた時、簡易宿に泊まれるから便利じゃないですか。周りにいっぱいありますから。
-
878
匿名さん 2008/11/20 14:06:00
-
879
匿名さん 2008/11/20 16:12:00
数ある南千住の物件の中で、南千住・山谷等々を中傷する投稿が続くスレはここだけ。
これって、きっと競合物件の違いなんでしょうね。
他物件は価格帯が違うので、自ずと競合物件も違う。(例えば南千住同士で競合していては、それを理由に差別視できませんから)
逆に言うとここに中傷投稿をする人は、元々「南千住を理由に評判を落としたい」と思っている人が多いということなのでしょう。
なにはともあれ昨今の経済状況と完工次期を考えると、ここは販売好調と言えるのではないでしょうかね。
-
880
匿名さん 2008/11/20 18:30:00
>879さん
競合物件の違いもありますが、他の南千住物件は東口、汐入地区なのに対し、ここは西口で地理的に山谷に近いし、再開発された汐入と違って、コツ通りなど昔ながらの町並みに囲われていて、それがさびれていて汚く、活気がないからなにかと悪口を言われるんじゃないでしょうか。
私自身は汐入に住んでいますが、人工的な東口も悪くはないけど、西口だって、商店街などがもう少しきれいになって活気づけば、老舗のお店などもあったりして、風情があっていいと思いますよ。
ブランズタワーの完成によって駅前が整備されて、西口発展のきっかけになればいいんですけどね。
-
881
匿名さん 2008/11/20 18:53:00
山谷、山谷とさげすむなかれ。
戦後の高度成長を支えたのは、山谷の労働力なんだぞ。
山谷の労働者たちに幸あれ。
-
882
物件比較中さん 2008/11/21 14:36:00
ここの入居者は、西口で買い物などしないでしょうから、発展はしないね。
-
883
周辺住民さん 2008/11/21 19:23:00
ここは今も昔も山谷です。
だからといってこの駅徒歩1分である物件の価値は揺るぎません。
徒歩10分超の港南物件よりもダントツでこちらの方が価値が高い。
-
884
匿名さん 2008/11/22 22:40:00
-
885
匿名さん 2008/11/23 00:27:00
-
886
匿名さん 2008/11/23 01:39:00
港南だって、駅前が屠殺場じゃないか・・・。
どんだけ違うっていうんだ。
-
887
匿名さん 2008/11/23 03:53:00
人それぞれですな・・・考え方は。
そんなことより、MRどんなかんじですかね。最終期とのことですが、
お客さん入っているんですかね。
-
888
物件比較中さん 2008/11/23 14:57:00
-
889
住まいに詳しい人 2008/11/23 15:39:00
日本全国どこでも処刑場。きみの家もむかしは処刑場かもよ。
-
890
購入検討中さん 2008/11/23 22:39:00
駅前というキーワードで比べた場合、どこよりも安いので比較優位性があるのでしょう。森下駅前なんて@300だからねえ。地元近隣で金持ってる人がゼロではないから、いくら貶したってこの程度の戸数は埋まるでしょう。ちぐらいは低くても設備備品のバランスもとても良いし。
-
892
物件比較中さん 2008/11/24 15:55:00
>>日本全国どこでも処刑場
ってのは論理の飛躍でしょう。ここは小塚原の処刑場ですから、人が処刑されていたことは歴史的事実です。あなたの住まいも処刑場だったんでしょうか。
-
893
匿名さん 2008/11/24 23:51:00
だから「名を捨てて実をとる」物件なんですよ。
自殺者がでて安値で売りにだされた部屋を狙って購入するようなもんでしょ。
-
894
匿名さん 2008/11/25 07:50:00
-
895
住まいに詳しい人 2008/11/25 14:38:00
>>892
ええ、処刑場です。よくわかりましたね。
数百年前のことなのでまったくきになりませんが。
-
896
匿名さん 2008/11/25 15:40:00
>No.894さん
いやいや、No.893の投稿は表現の飛躍が大きすぎるでしょう。
-
898
匿名さん 2008/11/26 10:25:00
じゃあ住まなきゃええやろ。
こんなとこでお ま えの信条をさらけだすなや。真性のアフォやな。
-
899
物件比較中さん 2008/11/26 12:05:00
骨通り(こつどおり)商店街
江戸と日光を結ぶ街道でした。地下鉄日比谷線の工事をするときに,
多くの人骨が出てきました。
ここの工事では人骨はでなかったのでしょうか。
-
900
匿名さん 2008/11/26 13:53:00
東京で工事してるけど、銀座だろうが新宿だろうが六本木だろうが、結構どこでもでるもんだよ。人骨ってのは。
出ないのは湾岸の埋め立て地くらいじゃないの。
-
901
匿名さん 2008/11/26 14:20:00
>>899さん
元処刑場なのでどうしようもないかと。>人骨
まあ、大量に人骨が出てきても人気のある池袋とかがあるので、
人骨が大量に出たからと言って気にしない人は気にしないかと。
>>900さん
いくらなんでもそんな頻繁には出ないですよ…。
東京は何度となく掘り返されてるので。
-
902
匿名さん 2008/11/26 15:04:00
いや、でもね。出るんだよ。なぜかは俺も知らないけどさ。
-
903
近所をよく知る人 2008/11/26 17:18:00
>>893
>だから「名を捨てて実をとる」物件なんですよ。
>自殺者がでて安値で売りにだされた部屋を狙って購入するようなもんでしょ。
言い得て妙。
-
905
ご苦労様&かわいそう 2008/11/27 04:45:00
近所をよく知る人や匿名さんへ
近所ならなんで自分の住んでいる所を根拠ない事例まで出して頻繁にネガティブ情報書き込みするんですかね
メリットも時間もない中でご苦労様
ソースも示さず匿名だからってアホ丸出しですな
対抗業者さん
仕事とはいえご苦労様です
もし個人的に趣味で荒らしてほくそ笑んでいるなら頭おかしいしそういう考えを持って生きてきた、いる人間だとかわいそうに思います
-
909
ビギナーさん 2008/11/28 15:56:00
-
910
匿名さん 2008/11/28 16:10:00
そんなわけねーじゃん。後20ぐらいあるよ。最終期一次はほとんど出てねーよ。最終期一次の販売住戸と今の先着順ほとんどいっしょだろ。どこも苦しいよね〜
-
911
購入検討中さん 2008/11/29 05:54:00
今日、久しぶりにMRに行ってきました。残り7戸は本当でした。
2戸はピアークの億に近い物件です、12月中にはMRも閉鎖のようです。
駅1分が決めてでしたね、値段も下げずによく売れたもんです!!
-
912
匿名さん 2008/11/29 15:12:00
ホームページで販売住戸公開されていたけど、高層階も残っているんだね。
売れちゃいそうだな。
最上階は高すぎて分からないけど・・・
-
913
匿名さん 2008/11/29 16:29:00
戸数も階数も中途半端だからね。
だからこそ良かったとも言えるが。
-
914
契約済みさん 2008/11/30 06:01:00
残っている部屋は、低層階なのかなと思っていましたけど、20階を越えている部屋ばかりで
少し驚きました。第1期1次で出ていてもおかしくない部屋です。(その上下階はすぐに出たかも
しれません。)14階もありますが、15階までは網戸標準でしたし。
なんだかんだ言っても魅力に感じる人がいたということでしょうね。
最高階の2部屋は、坪単価が高すぎるので、なかなか出ないかもしれませんが。
-
916
アドバイスください 2008/11/30 11:25:00
ここも値引き可能ですか。値引きできた方はいますか。
5000万位の3LDKに気に入ったけど、幾ら位まで値引きできそうですか。
-
917
契約済みさん 2008/11/30 12:10:00
値引きは期待できません。。。
他とは違いあと1年でのこり10戸ちょっとなので売れるでしょうから。
来年竣工しても売れ残ってたらわからないけど。
-
918
周辺住民さん 2008/11/30 13:42:00
セメントサイロ、12月には結論だすはず。貨物が難色しめしているのかしら。
-
919
購入検討中さん 2008/11/30 15:12:00
貨物は最近見直されてるからねえ。
原油価格の影響やエコなんかで。
-
920
匿名さん 2008/11/30 22:20:00
セメントサイロの開発、止めになるかもしれないということですか?
ショックです。
-
921
住民さんA 2008/12/01 02:42:00
>918さん セメントサイロ、12月には結論だすはず。
来年3月まで市場調査するという話じゃなかったですか?
-
922
匿名さん 2008/12/01 10:43:00
-
923
匿名さん 2008/12/02 03:19:00
これはマンションの資産価値に影響する一大事ですな。
-
924
匿名さん 2008/12/02 03:33:00
どうでもいいからあのセメントサイロ、とりあえず解体してほしい。
明らかに景観を害していますよ。
-
925
ご近所さん 2008/12/02 03:54:00
>924 何様?
セメントサイロも、日雇いの方々もすべてひっくるめて南千住なんだから、
それが嫌な人は引っ越して来ないで下さい。
私は夜中にウェルシップ周辺でさわぐ**がいやだけど、
汐入がニュータウン化してしまっているので仕方ないと思っています。
-
926
925 2008/12/02 03:56:00
↑上の伏字は常識のない若者たちの総称を書きました。
-
927
匿名さん 2008/12/03 13:58:00
俺 あのセメントサイロ、結構好きかも。
何となくだけど かっこいいんだわ、あれ。 俺的には。
開発されるのも楽しみで良いんだけどね。
-
928
匿名さん 2008/12/05 17:09:00
-
929
購入検討中さん 2008/12/06 07:04:00
立地の話ばかりですが、マンションの仕様はいかがでしょう。
なかなか優れていると思いますが。
必要なものが揃っている&無駄な共用施設がないと思います。
-
930
匿名さん 2008/12/06 15:01:00
-
931
匿名さん 2008/12/07 02:58:00
必要なものがそろっているマンションって高額物件なら数有るけど、余計な共用施設を省いた物件って確かにあまり多くはないですね。
-
932
購入検討中さん 2008/12/07 04:40:00
ララテラスは三井系だから、もしこのマンションがパークタワーだったら、もっと金額は
高くなっていただろうね。
-
933
匿名さん 2008/12/07 15:52:00
-
934
匿名さん 2008/12/08 07:10:00
>>933
いや、日暮里駅前が買い得だったということだけで。
-
935
匿名さん 2008/12/09 13:02:00
-
936
匿名さん 2008/12/09 15:36:00
テナントエリアだけは、日暮里駅前物件のようになってもらいたくないですね。
-
937
匿名さん 2008/12/10 08:29:00
-
938
匿名さん 2008/12/10 13:11:00
-
939
匿名さん 2008/12/10 21:55:00
日暮里タワーの住民スレを見たけど、
テナントに空きがある、店舗構成に一貫性がない総じて魅力がないと受け取りました。
-
940
匿名さん 2008/12/11 00:33:00
テナントといったって、現在仮建物に入ってる蕎麦屋、すし屋、ケーキ屋、ファミマ等が入るだけの話じゃないんですか?
他になにか商店などが入る話もあるんですか?
-
941
周辺住民さん 2008/12/11 03:17:00
多分、下層部分はテナントエリアになるんだと思う。サンポップやマークスタワーみたいに(地元民ならわかりよね)建物の完成イメージもそんな感じ。その上に駐車場があって、住宅部分はその上からみたい。駅前1分の立地、地権者の商店だけじゃ勿体無いよ。
-
942
匿名さん 2008/12/11 04:08:00
テナントに関しては、地権者が中心なので日暮里と同じく、店舗構成に一貫性はないだろうなぁ…。
-
943
匿名さん 2008/12/11 05:13:00
ウェルシップの焼肉屋とラーメン屋、だいぶ前に潰れたけど、後のテナントがなかなか入りませんね。
こういう住宅地というのは、飲食店には向かないんですかね。
-
944
周辺住民さん 2008/12/11 06:33:00
-
945
匿名さん 2008/12/11 06:56:00
なんかウェルシップって、セントラルスポーツだけが儲かってんじゃないの?
-
946
周辺住民さん 2008/12/14 06:20:00
-
947
契約済み 2008/12/14 06:33:00
悪い気分はしないけど、南千住と赤坂を並列にするのはかなり無理があるね…
-
948
購入検討中さん 2008/12/14 06:35:00
-
949
匿名さん 2008/12/15 02:10:00
-
950
匿名さん 2008/12/15 13:30:00
不透明な時代ほど大手に頼る。
中小の経済設計には委ねられませんか
日本人ですね。
-
951
匿名さん 2008/12/16 00:02:00
間取り図を見ると、西向きか東向きしか残っていないようですね。
-
952
匿名さん 2008/12/16 00:33:00
-
953
契約済みさん 2008/12/16 03:29:00
中小の方が低コストなんだろうけど、
不安でしょうがない。
勿論、市川みたいなことはあるだろけどアパみたいなことはないだろう。
中小こそ高品質を売りにしなきゃいけないんだけど、他業種をみても偽装は中小が多い。
金がないんだろうね。
-
954
匿名さん 2008/12/17 05:44:00
もうすぐ完売御礼ですね。
私も南千住駅前がきれいに整備されることを、楽しみにしています。
-
955
匿名さん 2008/12/17 06:08:00
以前に比べれば大分綺麗に整備されましたよ。
再開発もこのマンションを最後に終了。
-
956
匿名さん 2008/12/17 08:16:00
あとは商店街が活気を取り戻してくれればいいんですけどね。
-
957
周辺住民さん 2008/12/18 12:56:00
-
958
ビギナーさん 2008/12/18 15:46:00
住宅情報マンションズからもページが消えましたね。
完売ですか、このご時世に感服いたします!!!!!!
-
959
匿名さん 2008/12/18 15:56:00
いや、物件残ってるよ。ホームページに6件出ている。
実際は最終期二次の残りを入れて10件くらいだな。
-
960
契約済みさん 2008/12/18 23:44:00
残り物件はあと5件です。あとは全て契約済みか申し込み済みです。
MRもあと1週間で閉鎖ですね。順調でなによりです。
-
961
周辺住民さん 2008/12/19 04:01:00
-
962
匿名さん 2008/12/19 04:06:00
豊洲に陰りが出ているなか、大健闘でしょう。
激安というわけではないと思うのですが。要因はなんなのでしょう。
-
963
住民さんA 2008/12/19 05:31:00
いろんな要素のバランスが良かったんでしょう。
駅1分かー。羨ましい!
-
964
匿名さん 2008/12/19 06:38:00
これから引渡しまでの、オプション会や内覧会が楽しいんですよね。
-
965
ご近所さん 2008/12/19 08:57:00
山谷ネタ、小塚原ネタ連中の負け!。ブランズタワーの勝ち!。
-
966
匿名さん 2008/12/19 10:19:00
小塚原、山野の浮浪者は折り込み済みでしょう。
将来のリスクは外国人による犯罪かな
-
967
panda 2008/12/21 01:24:00
現地いってみました
駅徒歩1分は大嘘
30秒です。あれは
-
968
契約済みさん 2008/12/21 02:54:00
-
969
匿名さん 2008/12/21 04:25:00
ちぐらいよりも駅近とグレードということでしょう。価格バランスも絶妙だった。私も危うく買うとこでした。あんな土地なのに!(笑)
-
970
匿名さん 2008/12/21 07:43:00
>969
私も危うく買うとこでしたって、金がなくて買えなかったんだろ?
プアーなくせしてえらそうに言うなよ、お前。
-
971
購入検討中さん 2008/12/21 08:01:00
-
972
匿名さん 2008/12/21 08:18:00
駅近1分と記載されていて、実は30秒だった…
大きな詐称ですね!
JR 日比谷線 TXのどれかは1分ぐらいかかると思うのでよしとしますか。
でも、部屋からは3分ぐらいはかかりそうだね。
-
973
匿名さん 2008/12/21 10:35:00
何階ぐらいまでできあがったんですかね。10階ぐらいでしょうか。
-
974
契約済みさん 2008/12/21 16:07:00
-
975
契約済みさん 2008/12/21 22:34:00
-
976
匿名さん 2008/12/21 22:41:00
-
977
周辺住民さん 2008/12/22 00:27:00
ええっ〜!
キャンセル待ちの人もいるの〜?
この時世に大人気だね!
-
978
匿名さん 2008/12/23 12:05:00
順調に建設が進んでいるみたいですね。
-
-
979
周辺住民さん 2008/12/25 00:49:00
モデルルーム閉鎖とキャンセル待ちの看板がでていましたよ。
-
980
匿名さん 2008/12/25 06:46:00
-
981
匿名さん 2008/12/25 08:23:00
-
982
匿名さん 2008/12/26 00:10:00
-
983
物件比較中さん 2008/12/26 00:19:00
-
984
匿名さん 2008/12/26 00:34:00
-
985
周辺住民さん 2008/12/26 01:06:00
あと6戸か〜
完成まであと1年。
なんとか完売しそうだね。
-
986
匿名さん 2008/12/27 08:37:00
余裕で完売だけど、経済危機が続けば、キャンセル続出するんじゃないの?
お金をもらうまでは、デベも安心できないよ。
-
987
匿名さん 2009/01/05 07:28:00
「キャンセル待ち受付中」って大看板に掲示してますね。
このご時世、キャンセルに追い込まれる人も多そうだし、経済的に自信のある人は登録しておくのもいいかもね。
とにかく利便性だけは抜群ですよ。
-
988
匿名さん 2009/01/05 10:10:00
-
989
匿名さん 2009/01/06 01:24:00
Peaks Dタイプの部屋、なかなかいいですね。
9220万か・・・。
-
990
物件比較中さん 2009/01/07 01:42:00
南向きではないので、その価格はきびしいですね。
もう少し価格が下がるか、南向きが出るか、悩ましいです。
この価格ならもう少し狭く別なところを検討するか・・・。
-
991
契約済みさん 2009/01/08 20:15:00
-
992
周辺住民さん 2009/01/09 00:43:00
駅ほぼ直結、交通・買い物などの利便性があるから
そのうちほっておいても完売するんじゃない。
やっぱり駅前は強いよ!
-
993
契約済みさん 2009/01/09 01:44:00
今後、南千住は常磐線が東京まで延長、東海道線へ乗り入れ、(もしかしたら銀座線延長)という話もあり、将来性のある町だと思っています。
西側は今後どんな感じで変わっていくんですかね?
-
994
周辺住民さん 2009/01/09 04:36:00
駅西側も老朽化、待ち行く人もマバラ。
近い将来、自然の流れで変わらざるを得ないだろう。
そのとき南千住は本当に生まれ変われるかも。
-
995
匿名さん 2009/01/09 05:24:00
常磐線の東京延伸は、地域住民が反対(その一部は取消しを求める提訴済み)しているため、現在、一切着工できていませんので、開業時期は未定となっています。
5年や10年でなく、20年待ってあげるつもりでいれば、駅西側もぼちぼちと徐々に変わっていくでしょう。
-
996
契約済みさん 2009/01/09 11:47:00
近所にはララテラスがあるので十分。
他の買い物は北千住、上野、秋葉原に行けばよい。
日比谷線ですぐだよ。喧騒さのない駅前というのが魅力。
-
997
匿名さん 2009/01/09 13:56:00
-
998
契約済みさん 2009/01/09 17:24:00
-
999
入居予定さん 2009/01/09 17:25:00
-
1000
入居予定さん 2009/01/09 17:25:00
-
1001
匿名さん 2009/01/10 02:07:00
区に昨日問い合わせしましたが、セメントサイロはまだ協議中断しているとのことです。
-
1002
周辺住民さん 2009/01/10 03:56:00
セメントサイロ跡・・。
是非、おしゃれな複合施設かフィットネスクラブに来て欲しい!
-
1004
契約済みさん 2009/01/11 14:03:00
セメントサイロはかっこいいんであのままでもいいかも。夜ライトアップとかして
-
1005
匿名さん 2009/01/13 04:24:00
セメントサイロ、稼動中ならともかく、かっこ悪いですよ・・・。
早く撤去して欲しい・・・。
-
1006
匿名さん 2009/01/14 04:31:00
-
1007
隣町 2009/01/14 10:34:00
-
1008
匿名さん 2009/01/14 23:52:00
-
1009
契約済みさん 2009/02/04 09:51:00
南千住再開発最後の大型マンションって言われてますけど、
骨通り側に、マンションはもう建たないんですかね?
-
1010
匿名さん 2009/02/04 10:21:00
-
1011
匿名はん 2009/02/04 14:27:00
-
1012
契約済みさん 2009/02/06 13:59:00
東京フォレストの情報ありがとうございます!
ちなみに、南千住関連のサイトを見ていたら、駅前にはもう土地があまってないと
書いてありました。
でも、骨通り沿いの建物は結構老朽化が進んでいるので
今後も、マンションを建ててテナント化していく可能性は充分ありますね。
骨通り側の部屋を契約したので、正面に高い建物が建つと微妙なのですが・・・
きっと、水面下では地上げがすすんでいるはずっ!?
でも、今からそんなことを考えててもしょうがないですね。
-
1013
匿名さん 2009/02/06 14:12:00
-
1014
管理人 2009/08/05 10:18:00
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件