ホームレスは、3畳1間、風呂トイレ共同の施設を作ってぶち込んどけっての。
社会政策として。
そんで、生活保護う渡しゃいいじゃねーか。
道端に寝てるなんざありえねーよ。
街にとっても迷惑だし、本人にとってもあぶねーよ。
ホームレスなんてどこでもいると思うけど。
今、大森に住んでますが駅前にいつもいますよ。
No841さんはもう少し文面うまくすればそれっぽく見えますよ。
主張が正しい、間違っているかは別にして、ホームレス問題と向き合って生活していかなくてはならない物件であることは理解できました。
検討する上で大変参考になります。
>検討する上で大変参考になります。
もういい部屋は売れちゃってるよ。遅いっつーの。
おいおい、まだ販売中だっつーの。
今日から最終期第1次(9戸)販売開始。
ただ、売れ行き自身は良好のようだからすぐなくなると思うけどね。
なんだかんだで予定販売価格の値下げが好評だった模様。
最初坪280万で出てきたときは本気で金町タワー考えたわ。
南千住の多くのホームレスは働いていると思いますよ
そりゃあぶれる日もあれば働かない人もいるんでしょうが
多くの人が朝出かけてる姿を目にします。何をしているかは知りませんが。
>841
ホームレスぐらいしか相手にしてくれないんだから相手にされてよかったんじゃない?
知性の欠片もなさそうですね。
ネットの弊害か・・・
こういうところで何かを発散しないと、やっていけないんでしょう。
憐みをもって見守ってあげましょう。
エレベーターが2基しかないみたいですが、この住居数なら適当なんですかね?
久しぶりにマンションについての話題ですね。
非常用入れて3台です。確か通常時も使えたと思います。
ペットと一緒のときは非常用を使うとなっていたと思います。
エレベーターは50人に一台が適当と書いた本もあったけど、うちのマンションも90人に一台分しかないけど、少ないとは感じませんよ。
本は何とでも書くからね。
有名なマンション本でも嘘や大げさな表現、時代遅れな表記もが結構多いから、惑わされない
方が良いですよ。
レスありがとうございます。
非常用合わせて3基。適当ということなんですかね?
昨日見学に行ってきました。空きはほとんどありませんが、申し込みが殺到というわけではないみたいです。最後の1部屋とかなら値引きあるかもしれませんが、現時点での値引きはなさそうですね。
下層階と上層階で悩んでます。
年内でMR閉鎖するみたいですね。
残り1割ぐらいとのことですが、東向きや西向きなら高層階も残っていました。
東向き
・バルコニーに出ればスカイツリーが見える。
・バルコニーに出れば隅田川花火大会ガ見える。
・ここより高層のマンションが眺望の邪魔になる。
西向き
・邪魔になる建物がないので、眺望は問題なし。
・西日がきつそう・・・
>>861さん
多分「人」じゃなくて「世帯」だと思うのですが、
50世帯に1台なんて高級マンションでもない限りまずないですよ…。>エレベータ
理想を追うのも良いですが管理費だけでえらい事になりそうです。
一般的なマンションでは80〜100世帯で1台程度です。
最近は高速化が進みインテリジェントEVとかがあるので、
昔ほど台数がなくても良くなったと言うことはありますが。
現在のマンションが30Fで100世帯に1台です。
待つときは待ちますがそれほど困ったことはないですね。
エレベーターは問題ないみたいだね。
共用設備も最低限なので将来かかる共益費や補修費はまあまあ安心かな。