無事に全戸、完売しましたね。
営業のみなさん、週末も連休もお仕事、頑張っておられました。
おめでとうございます。お疲れ様でした。
住みはじめて五か月、坂にもだいぶ慣れ、ひいきのお店も何軒か。
カラスの鳴き声も、お寺の鐘と一緒だと、風情を感じるのが不思議です。
夏、蝉しぐれがすごかった總持寺帰宅コースも、
これからは黄金色の銀杏で彩られていくのでしょうね。楽しみです。
住民の皆様も、夏のお疲れが残りませんように。
ドコモで電波が入りづらいときは、
151に電話して、電波状態が悪い旨伝えてください。
後日簡易アンテナ(窓に吸盤でつけるタイプ)が送付されます。
簡易アンテナでも電波状況が改善されなければ、
再度151に連絡し、電波状態が悪い旨伝えてください。
その後、調査員の派遣の日程調整後、
電波の調査に来ます。
調査員が電波状況が悪いと判断したら(?)レピーター(電波増幅器)
の設置をします。(調査から取り付け約1時間)
我が家ではドコモの電波は圏外か1本でしたが、
レピーターを設置してからは、バリ3です。
※電波時計はすべてだめですが・・・。
問題点
レピーターの設置には室外にアンテナ(衛生アンテナみたいな)
を設置するのですが、マンションの管理規定で、
バルコニーに常設することを禁止しているケースが
あると思います。
設置しているアンテナは、
四角形で縦10㎝、横10㎝、厚さ1㎝
ぐらいの意外と小さいのですが、やはり常設となるので・・・。
「docomo レピーター」でググればもっと情報が入ると思います。
auやソフトバンクでもレピーターはあると思います(憶測ですいません)
ルール違反の書き込み長々とすいませんでした。
どうしても教えたくて・・・。
オーベル横浜鶴見二見台マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、オーベル横浜鶴見二見台マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[オーベル横浜鶴見二見台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE