東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内湾岸マンション☆比較スレ(8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都内湾岸マンション☆比較スレ(8)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-03 22:06:24
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

(初代)「湾岸戦争」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
都内湾岸マンション☆比較スレ
(1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43806/
(2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44978/
(3)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44943/
(4)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44797/
(5)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44696/
(6)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44891/
(7)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44765/

[スレ作成日時]2007-01-23 23:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内湾岸マンション☆比較スレ(8)

  1. 2 匿名さん

    前スレ1002様
    そうですよね。昨年までに湾岸物件買えた方は、みなさん幸せなはずですよね
    ここに攻撃を書いているような方は、何かお辛いご事情があるんでしょうね。
    最近はそのような投稿を見ても、湾岸戦争と言われた頃が懐かしくなって
    なんだか幸せな気分です。
    おっと、いけない ○○信者の病状が重くなったっとか言われちゃいますね。

  2. 3 匿名さん

    >昨年までに湾岸物件買えた方は、みなさん幸せなはずですよね

    ここへきてミニバブル・デべの売り惜しみなどという話の一方、
    日銀は金利を上げたがっていますし、
    低金利でローンを組める最後のチャンスかも。

  3. 4 匿名さん

    TTT早く入居始まらないですかね。

    TTTの部分が真っ暗で家からの夜景が台無しなんですよね。
    早く入居して電気点灯しまくってください・・・

  4. 5 匿名さん

    ららぽーとから見るTTTは結構迫力ありますね。
    あそこに住民が越して電気点灯したら、夜景の一部として活躍しそうですね。
    来年は、TTTPCTと完成するので、夜景が綺麗になりそうです。
    ゆりかもめやレインボーブリッジから眺める夜景も楽しみ!

  5. 6 匿名さん

    セキュリティー厳重なタワマンも引越し時期は、オートロック開放で誰でも出入りできる。
    警備員も服だけ警備員で未経験者だったりする。不審者と住人の見分けがつかない。
    きちんとスーツを着てコート姿なら住民と判断される。
    受付は引越し会社と管理会社とコンシェルジュと混在。それにリフォーム業者や家具屋が加わって広いロビーがごったがえす。
    販売会社スタッフはいないから、誰が居住者で誰が業者で誰が部外者か見分けが付かない。
    うちのマンションの引越し時期もかなりの「見学者」が紛れこんだようだ。
    大抵はビューラウンジを目指すから、そこで「私も○○階のものです。宜しく」と声をかけて
    やると、すみません間違えましたとかいって帰っていくからわかる。

    引越しの時期はくれぐれも施錠に注意したほうがいい。

  6. 7 匿名さん

    >>06さん
    経験談ありがとうございます。
    確かに引越し時にはこういった事があってもおかしく無さそうですね。
    引越し業者間でもごった返すでしょうね。。エレベーター待ちとか・・。
    ただ防ぐ方法は難しそうなので、アドバイス通り施錠に注意が必要ですね。
    我が家が購入した物件は、数ヶ月に分けて引越しさせるようです。
    大規模マンションは引越時が大変そう・・。(汗)

  7. 8 匿名さん

    >>06さん
    そんな事書くと皆真似して「見学者」として紛れこんじゃうよ。
    お互い知らない者同士なのだから、部屋番号なんて適当に言えば
    分からないし。

  8. 9 匿名さん

    ケープタワーもフェバリッチもフリーパス状態でしたね。私は入っていませんが・・

    方法としては「関係者以外立ち入りを禁止します」という張り紙が有効

    これがあれば法律上「不法家宅侵入」としておまわりさんにつき出せれても文句が
    いえない。
    逆に開け放ってあって自由に入れて入り口でとがめだてしない場合。スカイラウンジ
    でくつろいで帰ってきても、違法性は全く問えないとのこと(弁護士談)

  9. 10 匿名さん

    葬式泥棒がいるぐらいだから、入居時泥棒はいると思って注意したほうがいいね。
    あと、
    一斉入居のあとは、マンション初めてな人もいるし、共有部の使い方やゴミの出し方、こまごました問題が出やすいから、多少「心にゆとり」を持っておいたほうがいいかも。

  10. 11 匿名さん

    なんか一気に役立つスレに!?

  11. 12 匿名さん

    入ろうと思っても
    普通に警備員に止められるわけだが

  12. 13 匿名さん

    ケープタワーは、ちゃんと警備員がICカードの提示を求めていましたが。。。時間帯によるのかな?

  13. 14 匿名さん

    引越し日は住人でも出入りのたびに警備員に確認されますから大丈夫。それさえ怠る引越し幹事業者はダメ業者ってことです。

  14. 15 匿名さん

    引越し屋風の服装してたら、誰何されないのでは?

  15. 17 匿名さん

    >16
    ラグナタワーは方角や階数にもよるが平均坪単価はいくらで、いつ竣工ですか?
    後悔の主な理由は価格だけではないのでしょうから教えて下さい。

  16. 18 匿名さん
  17. 19 匿名さん

    タワーズ台場、
    気になっていたんで中古の売出しを注目していたんですが
    折込に入るチラシも上がる一方で、低層階でさえも
    今はほぼ定価の4割増です。
    販売当事に躊躇した私が悪いんですが
    これってちょっと高すぎやしないですか?
    他の湾岸物件もそれくらいあがってるのかな?

  18. 20 匿名さん

    私もタワーズ台場は
    セカンドでほしいなと思っていた候補のひとつでしたが。
    ちょっと今は手が出せないですね。
    あそこは現地のオープンルームなど見に行きましたが
    周辺環境も含めて、ゆったりした感じがして意外といいんですよね。
    あと台場マニアみたいな思い入れが強い方も多いようで、
    価格の高騰につながっている気はします

  19. 21 匿名さん

    >18さん、17です。
    情報ありがとうございました。
    平均坪単価は判りませんが、他の物件と比較すると完売まで
    時間がかかってますね。人気が無かったのでしょうか。

  20. 22 匿名さん

    タワーズ台場だけでなく
    豊洲のシェルタワーも、凄い金額で売りにだしてるようです。
    販売当時、シェルタワーに行ってるので元の販売価格を知ってるだけに
    驚きの価格です!
    買う人いるのでしょうか?

  21. 23 匿名さん

    でも豊洲は問題も多いようで

  22. 24 匿名

    >20さん

    オリゾンマーレ(有明)も、それくらい上がっています。
    湾岸他物件も、人気物件は同様でしょう。
    売れ残りの代表WCTでも、1期のものは、かなり上がっています。
    また来年完工のTTTは5割〜6割のアップ(こう書くと完成してないのにどうして分かる!と食ってかかる無知な人がいて困るのですが)といったところでしょう。
    先見の明と、決断力が必要です。

  23. 25 匿名さん

    ここに出たなかで本当に希少価値があるのはタワーズ台場とラグナだけ。
    あとは、出ている価格で実際に取引はほとんどないはず。
    中古売り出し価格付けるのは全く自由!

  24. 26 匿名さん

    >>25
    ふ〜〜ん
    で、タワーズ台場とラグナの希少価値って?

  25. 27 匿名さん

    タワーズ台場は外観デザインが飛びぬけていい
    あの場所はお台場の中心(芸能関係者でペントハウス取り合い有)、豊富な駐車場に屋上を緑化、砂浜側は将来の高層MS建つ可能性少。

    ラグナタワーは東品川公園と敷地の空地が一体、目黒川と天王洲運河が重なる広がりのある水面と天王洲公園に歩行者専用の橋で繋がっている。全体の広さは約6万㎡で北東側は将来の高層MSの心配なし。実際に海と富士山が見える高層角部屋に40%アップのオファー有(不成立)。

    いずれも高層角部屋、見合いの心配が今後もないのが必須条件!これはどこのタワーも同一。

  26. 28 匿名さん

    ふ〜〜ん
    よかったねえ

  27. 29 匿名さん

    16さん、ラグナタワーも価格上昇しているんでは、ないのですか?おっしゃった3物件と比較して、何が不満なのでしょう?教えてください。ケープ、我が家の予算と他の要件から気にいって買ったけどちょっと駅から遠いし、とりあえず角部屋なんですが、その為エレベーターからも多少は歩くし、とにかく田町駅が遠く見えます。他は今のところ、まあまあかな?
    参考にお教えください。

  28. 30 匿名さん

    そもそもラグナは大井・大森地区に属する物件なので、
    発売当初からMRにも行かなかった。あそこの先の
    スーパーも出掛けないし、区内の品川・三田で買い物は
    済んじゃう。

  29. 31 匿名さん

    16さんは3年まえ(他スレも)から毎度出てくる方でコスモお住まいの方とおもわれます。


    ・・静かに見守りましょう。

  30. 32 匿名さん

    ラグナの希少価値をいわれても
    ピンとかないですね。
    人気があるとは思えないのですが

  31. 33 匿名さん

    >30

    そのMRは最寄の駅まで何分?
    ラグナは天王洲アイルまで公園とスカイウォークで(信号待ちなし、車道通らず)。
    品川で買い物はもちろん、お台場までりんかい線(徒歩7分公園内)一駅。
    新馬場8分、東モノ天王洲12分、品川22分。ジャスコ&オーバルガーデン6分
    その他医療施設、学校、コンビ二、品川商店街等半径5分以内に多数。
    前の運河の水質は良(きれいな海にしかいない貝が生息)、水鳥のたまり場。

  32. 34 匿名さん

    ラグナは周りがガラーンと広いということが最大の売り?
    眺望だけでタワー買う人はそんなにいないよ。
    ラグナはデザインが変なのが最大のマイナスポイントだな。

  33. 35 匿名さん

    >33
    30だけど、申し訳けないけど、個人的には
    品川22分というのはOUT。せめて港南以北なら検討も
    したかも知れませんが、シーサイド大井近くでは
    NGなんですわ。都心湾岸というより京浜湾岸の北側の
    物件という位置的な面は妥協できないので・・

  34. 36 匿名さん

    すみません
    ラグナタワーってどこにあるのですか?
    初めて知りました。。
    いつ頃販売されてた物件なのでしょうか?

  35. 37 匿名さん

    新馬場という京急の駅を品川シーサイド方向に向かって歩くと
    まもなく、地盤沈下で沈みかけたような寸づまりのプロポーションの
    タワマンが見えてくるがあれのことかな。
    上に乗せられない分を横に建て増したみたないな形も奇妙。
    コスモポリスの少し前。2002年頃。やけに高値の物件が新馬場に
    あったというのは聞いたことがある。

  36. 38 匿名

    ラブナにいれこみすぎなのが?
    新馬場、五洋建も?
    現在の相場も、言うほどに上がっているとも、人気とも思えない。

  37. 39 匿名

    ごめん。ラグナね。

  38. 40 匿名さん

    都内湾岸マンション☆比較スレ

    ここ、一度具体的にリストしたいですね?

  39. 41 匿名さん

    具体的にMS名出すと盛り上がるね!
    皆さんレスした後に所有MSか入れ込みMS名書いたらどうです?

    アンフェアーだよねこれじゃ、ラグナは素敵だよ!

  40. 42 匿名さん

    湾岸タワマンリスト(知ってる竣工物件だけ)

    Wコンフォートタワー

    Iマークタワー
    クレストタワー
    ライオンズタワー

    オリゾンマーレ
    タワーズ台場

    パークタワー芝浦ベイワード
    芝浦アイランドケープタワー

    カテリーナ三田タワース・・・おっと線路の向こうだ

    パークタワー品川ベイワード
    ラクシア品川ポルトチッタ
    ベイクレストタワー
    コスモポリス品川
    ブランファーレ
    ワールドシティタワーズ アクアタワー
    サンウッド天王洲タワー?

    ラグナタワー

    これ全部モデルルーム行ったことあるのはオレだけか?

  41. 43 匿名さん

    ↑品川タワーフェイスが抜けていた
    品川Vタワーさまは神々しいので湾岸物件から除く

  42. 44 匿名さん

    くだらなそう・・
    またこのスレが荒れるだけ。

    >25+27みたいに
    自分の購入したマンションなのか、個人的感情なのか
    他の物件否定しておいて、自分の価値観だけで物件賛美して資産価値があるとか
    書いてるレスなんて本当に「ふ〜〜ん」って感じで、もうどうでも良いです。

    寧ろ自分は購入していない物件だけと、客観的にここが良かった!という意見の方が
    見ていても参考になるし、面白い。
    でも必ずそれに対して、ネガティブ意見を誰かが書き込むだろうから結局同じか。。

  43. 45 匿名さん

    それだけモデルルーム行っているなら
    たいしたもの。
    ぜひトップ3をあげてもらいたい

  44. 46 匿名さん

    42はたぶん、5年後もMRめぐりしてるだろうな。

  45. 47 匿名さん

    >>42
    オリゾンマーレはタワーでしょうか?
    だとすると、有明にもうひとつありましたね。

  46. 48 匿名さん

    湾岸マンション比較も具体的な比較のほうが興味あります。

    有明のもうひとつは、
     ガレリアグランデ@プロパスト
    ですね。

  47. 49 匿名さん

    高級というくくりをしたら、どこになるのでしょう?

  48. 50 匿名

    >>42さん
    クレストタワー は、ザ・クレストタワー
    ライオンズタワー は、ライオンズタワー月島
    ですね。
    いちおう知らない人のために正式名称を記しておきます。

  49. 51 匿名さん

    住んでみた感想ですが、ラグナタワーは典型的庶民派マンションだと感じました。
    ホテルライクだとかリゾート風とかいうおしゃれ感は全くありません。
    したがってライフスタイルによって好き嫌いの分かれるところだと思いますが、
    私にとっては所有満足度の無いマンションでした。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸