注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「札幌 ハウジンカフェはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 札幌 ハウジンカフェはどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2025-01-16 16:23:59

ハウジングカフェで新築企画住宅を検討しているのですが(建売ではなく、決めた土地にこれから建てます)
建てられた方や、検討されたことある方いらっしゃいましたら情報ください。

企画住宅でコストは安いのと、帯広など寒い地方で実績があるようなのですが、
口コミなどが見つけられず、評判を知りたいです。
ロゴスホームのグループのように見受けられるのですがロゴスホームは注文住宅だとおもいます。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2014-05-19 15:19:52

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌 ハウジンカフェはどうですか?

  1. 21 住まいに詳しい人 2016/08/10 02:27:15

    きちんとKw数や金額も書かないと社員自演に見えます。

    Q値1.0より悪い家で電気は?204に付加断熱25㎜じゃQ値1.3も無い寒い家だ。
    204に付加断熱25㎜するなら初めから206にすれば良い。

    灯油はエコフィール、ガスはエコジョーズ。家の性能も上がっているので灯油が安い。
    札幌でソーラーはどこの建築屋も言うが絶対ペイできない。冬は無用の長物。
    ペイできるのは道東地方のみと思う。

    壊れた時のことを考えていない。撤去処分費用で最低10万はするでしょう。
    それに新たに載せるかどうかだが、屋根の修理も掛かる。

  2. 22 入居者済みさん 2016/08/10 03:12:15

    >>21 住まいに詳しい人さん

    20の者です。

    うーん…私は素人なのでQ値の事を突っ込まれてもよく分かりません。

    単純にローコスト住宅として自分の希望条件に合っていましたし、買って良かったと思ったので書き込んだまでなんですが…。

    ソーラーは保証に加入しましたので当面は問題ないかと。

    ソーラーの稼働状況の画像載せて置きます。



    1. 20の者です。うーん…私は素人なのでQ値...
  3. 23 住まいに詳しい人 2016/08/10 09:34:05

    Q値とは家の性能を示す数値。
    http://www.konasapporo.co.jp/Heating/HeatLoss/HeatLoss.htm

    北海道はQ値1.6以内で建ろと言っているが、平成11年基準なのでチョット古い。
    北方型住宅Eco住宅で1.3
    http://www.vill.sarufutsu.hokkaido.jp/hotnews/detail/00001025.html

    札幌版次世代住宅は1.3以下からでないと補助金は出ない。
    (今年からUa値に変わったがQ値に直せばほぼ同じ)
    http://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/10shien/zisedai/zisedaihojo.ht...
    どんないえなのかは以下のPDFの9Pです。
    http://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/10shien/zisedai/documents/kais...

    たぶんロゴス本社の人は持っているがBIS、BIS-Eの資格を持っていること。
    http://www.hobea.or.jp/reform/bis/bis_index.php
    http://www.hobea.or.jp/dl.files/bis_dl.files/bis_zaiseki_gyousya.pdf

  4. 24 匿名さん 2016/08/25 10:10:51

    HP見てきたけど
    太陽光はペイできるできないってより
    価格に含まれてますね
    投資としてならペイできるかは重要ですが
    元から付いてるならさほど気にならない気が
    個人的にはしますね

    将来外す費用と屋根の修理費用と考えるなら
    どんなに売電単価が安い時代といえども
    問題なく2、3年ぐらいの売電分で
    ペイできるでしょうねw

    あったら嬉しいぐらいで
    考えとけば良いんじゃない?

  5. 25 匿名さん 2016/09/06 23:49:55

    オール電化は電気代が高くなると聞いていたもので、
    実際に住まれている方のレポートを読ませていただくと
    そんなに安くなるのか?と驚いてしまいました。
    今後暖房費が嵩み、発電量が低くなる冬場の電気料金は
    どうなるか…でしょうか。

  6. 26 匿名さん 2016/11/04 05:45:52

    冬場が正念場になりそう>電気料金
    オール電化でやっていけるの?というのは、特に暖房代が大きくかさむ冬の時期に
    どういう結果になるのかっていうお思いがあるからだと思います。
    きちんと断熱して、気密性も高ければ、ある程度は予測はつく方もおられるかもしれないですが、
    そういうのを使ってみたことがないとどうなるのかっていうのがわかりにくいから。
    オール電化ってあまりもう以前ほどはブームではないのかな?なんて勝手に思っておりました。

  7. 27 検討者さん 2016/12/05 01:36:05

    建設希望地域で格安のモデルルーム販売が行われていて、そのモデルルーム公開がされると言うので家族で行って来ました。

    しかし行ってみると鍵がかかっているし、チャイムを押しても誰も出てこない。
    チラシには17時まで公開となっているが行った時間は15時。
    その場で問い合わせの電話をすると担当者から折り返しするとのことで一旦電話を切りその場で待機していると5分くらいで担当者から電話が。
    今日そのモデルルームに滞在していたスタッフが急病で今病院にかかっている、今から急ぎでそちらに向かいます、16時半位には着けると思います。
    とのこと。

    いやいや、今15時でどうして1時間半もかかるのか。そして急病人が出た時点で何故代わりの担当者をすぐに配置しないのか。
    私の家族以外にも見に来ている人が沢山いて、今も玄関前に他の方が数名見に来ている。
    最悪、代わりの担当者が来れないのであれば、玄関前に貼り紙をして後日また公開日を設けます等の表示はすべきでは?
    全てその場で電話で言いましたが、代わりに行ける者がいなかった、申し訳ありません。
    しか返答がありませんでした。

    モデルルーム見学に行く2週間前に資料請求をしていて、それが1週間経っても届かず、その時点で電話をしたところ担当者が休みで明日確認して折り返しさせます、とのことだったが連絡は電話でなくメールのみ。再度郵送しますと書いてあったが最初の資料請求した時から2週間経っていますが未だに来ません。

    様々な対応を総合して、ハウジングカフェで依頼することはやめました。
    値段云々の前に、客商売の基本がなっていないです。安かろう悪かろうの典型だなと大変勉強になりました。

  8. 28 匿名さん 2016/12/06 16:18:47

    >>27 検討者さん

    豊栄の土地が良かったからそっちにして
    検討してたハウジングカフェはやめたけど

    まぁ物はいい(コストパフォーマンス)
    から、買物って目で
    見て行けばいいいんじゃない?

    まぁ担当者や、人の良し悪しで決める人の方が多いとは思うけどね。

    あくまで買うのは家だからね

  9. 29 名無しさん 2017/01/05 14:54:27

    ハウジングカフェのオール電化の冬場の電気代はどれ位でしょうか?
    気になっている建売の暖房設備がエアコンと電気パネルヒーター(電気代が高いイメージ)だったので
    とても知りたいです。

  10. 31 評判気になるさん 2017/03/05 10:23:05

    >>20 入居済みさん
    月の光熱費は、どれくらいになるのでしょうか?

  11. 32 匿名さん 2017/05/22 04:40:24

    ソーラーパネルが標準で付いているということですが、
    別途オプション扱いになる家庭用電気機器、住宅用分電盤、売電・買電電力量計などがないと意味がないですよね。
    少なくとも家庭用電気機器がないと…。
    売電するのならばそれ専用の電力計も無いということになってきてしまいます。
    とは言え、ソーラーパネル分がおまけになっていると思うと最初からほしいと思っていた人には朗報かもです。

  12. 33 検討者さん 2017/06/20 16:39:04

    >>32 匿名さん

    別途オプション扱いになる家庭用電気機器、住宅用分電盤、売電・買電電力量計などがないと意味がないですよね。
    少なくとも家庭用電気機器がないと…。

    って…
    付いてないんですか?
    ハウジングカフェで検討しています。

  13. 34 通りがかり 2017/06/24 01:59:45

    >>33 検討者さん
    ソーラーパネル載せてる住宅会社ならここでもそれ以外でも今時代、大抵セットで付いてますよ笑


    まぁ32さんが
    相当へぼい会社と出会ったなら別ですが笑

  14. 35 匿名さん 2017/07/05 02:42:55

    太陽光発電標準装備の家は、家庭用電気機器、住宅用分電盤、売電・買電電力量計はシステムには含まれないそうなので、太陽光パネルのみがサービスでついてくるのかもしれません。
    それ以外は自腹で設置する事になり、オプション価格が必要になるのでは?
    全てひっくるめてついてくるなら太陽光発電システム標準装備と言えそうですよね。

  15. 36 匿名さん 2017/09/13 02:47:45

    太陽光発電って、太陽光パネル以外にも揃えなくてはならないものがものすごく多いのですね。むしろパネルよりその他のもののほうがウンとお金が掛かりそう。
    自治体によっては助成金などもあるみたいです。
    そういうのも調べつつ、天秤にかけてみて考えていってもいいのかもしれません。再生可能エネルギーを利用するということ自体には意義があるのですから。

  16. 37 評判気になるさん 2018/01/29 06:42:01

    購入者の方へ

    ソーラーパネルはどこの会社ですか?
    また保証内容などしりたいです。

  17. 38 匿名さん 2018/02/05 01:00:12

    太陽光発電、どうなのですかね。助成金を出している自治体ってまだ多いのですか?
    施工例だとほぼ全ての家にソーラーパネルが乗っているようで。
    平屋根の家にするとパネルが結構目立ちますね…。
    取り付けコストとかは斜め屋根に比べるとどちらが掛かるのか気になりました。

    事例に一つだけキューブ型でない家がありましたが、こういう希望も聞いてもらえるのでしょうか。

  18. 39 通りがかりさん 2018/02/05 22:58:44

    >38
    ここに書くよりも、プランがあるか営業に聞いてみたらよいのでは?
    俺が行った時は内部の少変更なら聞いてくれるみたいだったよ。

  19. 40 通りがかり 2018/02/06 00:07:10

    >>38 匿名さん
    取り付けコミだから平屋根に載せても値段は変わらないよ。
    パネルは下からは見えないから見た目の心配はないよ。
     三角屋根はオプションです。

  20. 41 購入者さん 2018/02/07 15:26:26

    >>37 評判気になるさん
    メーカーは京セラです。
    最近、別メーカーの取扱いも始めたらしく、
    中国メーカーとのことだったので私は京セラにしました。

    保証は有料のメーカー保証があり、機器保証と自然災害保証は15年、出力保証は20年だったはずです。
    保証料は2万5千円ぐらいだったかと。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社ロゴスホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    リビオタワー品川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸