東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート八雲桜樹」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 八雲
  7. 都立大学駅
  8. ディアナコート八雲桜樹

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-06-14 21:19:54

とても好きな場所に良いマンションが建つようで非常に興味あります。
駅からは歩くとは言え、アドレスは抜群、公園近くて環境良く、
何と言ってもデザインがアーキサイトメビウス!!それだけで期待は裏切らないはず。
おいくらくらいになるのでしょう?
情報交換お願いします。

所在地:東京都目黒区八雲5丁目120番6外(地番)
交通:東急東横線「都立大学」駅から徒歩14分

[スレ作成日時]2008-08-27 22:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート八雲桜樹口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    >>41
    ディアナで戸建て邸宅立地で70平米未満が多いってのはどうだろう。
    100平米超えを中心にそれなりの値段で売るべきだと思うが、このご時勢を
    考えて、ぶつ切りにして購入層を広げるということだろうか。
    でも駅近じゃないしなぁ。

  2. 43 匿名さん

    デベが高値づかみした土地なんで、下げるに下げられないんでしょう。
    こんな駅から歩けないような物件に@400も払う人はいない。
    いや、いるかもしれないけど、経済観念ゼロの負・け組予備軍だろう。

  3. 44 匿名さん

    購入検討している人は、株とか、土地売って買うって人が多かっただろうけど、その人達の予算が、目減りしてるからね。ここは厳しいでしょ。

    だいたい、大末って大丈夫なの?。施工会社がつぶれた場合は手付け倍返しでしたっけ?。

  4. 45 匿名さん

    高値掴みしても売れなきゃ話にならんと思うんだけど、こういうときデベって
    在庫抱えるよりも儲けはソコソコに金を回す事が重要なんじゃないのかと思うんだが
    そういう考えにはならないのかね。

  5. 46 匿名さん

    >>45
    モリモトにそんな体力ないんじゃないかな?

  6. 47 周辺住民さん

    >>41
    いえ、”意外に”70平米未満が多かった、ということなので、あくまでも中心は100平米超でした。
    南側はほとんどすべて100平米超、北側(エントランス側)は70〜90平米中心で、いくつかは
    70平米未満もあるよ、ということです。

    ただ、周辺で売り出されている土地の坪単価は、昨夏の坪400万円から今は坪200万円台前半まで
    急落しているのに、この物件の価格設定はあり得ない、という感がぬぐえませんね。

    モリモトがこの土地をいつ仕入れたのかは知りませんが、棚卸資産に減損が適用されそうな
    勢いなので、仮に中間決算で当物件について減損を計上したら、実売時には大幅価格帯を
    下げてくるということも考えられなくはないと思います。

  7. 48 匿名さん

    今日来たメールマガジンに、「八雲アドレスの第一種低層住居専用地域に供給されたマンションは過去10年において、わずか5件。さらに平均面積90m2以上のものは当物件以外にありません。」ってあったけど、うーん、さらに羨ましくなったああああ!!いいな、ここホント。
    あまりトータルで見て「コレ!」って思う物件って少ないけど、ここは本当に理想的。
    早くにMRに行かれる方、情報お願いします!!

  8. 49 物件比較中さん

    愈々ここも新しい街になったか。
    この開発業者と施工業者との組み合わせは最悪。

    土地の仕入れ値高し→見込み販売利益勿論高し→施工費原価切れ→已む無く手抜き(この建設会社は手抜き工事が下手なので出来栄えが悪い) という図式。

    土地代がどうのこうのというが、それは更地で所有しているから成り立つ成算。


    東京の、嘗ては郊外と呼ばれた境界線ぎりぎりの場所、住民が手塩にかけて育ててきた街々は全滅した。

  9. 50 匿名さん

    モリモトさんは昔から高値追求ですね。
    でもデザインはいいんじゃないですぅか?

  10. 51 物件比較中さん

    住居というのはデザインで住むわけではない。

    見てくれのデザインで家を選ぶことだけは避けた方が良い。
    著名な設計屋のデザインに騙されて購入、ホゾを噛んでいる人の何と多いことか。

    (彼等は住居にとって最も大事な住み心地という点に関して全く配慮なし、自分達はごく普通の家に住んでいるケースが多い)

    ご注意!

  11. 52 匿名さん

    八雲は本当にいい街だし、マンションが新規に供給される事も殆どない地域ので、とても興味が
    ありますが残念ながら価格付けがちょっと高いですね。価格改定とかがあれば良いのですが。

  12. 53 匿名さん

    >52さん

    お値段ご存知ですか?どれくらいでしょう??

  13. 54 匿名さん

    >>53さん
    正式には出ていないようですが、本スレの書き込みによれば坪400万位するみたいですよ。
    さすがにちょっと高いかな。

  14. 55 匿名さん

    >54さん、ありがとうございます。
    そうですかー。さすがにちょっと高いですね。
    まあこのアドレスですから、いくら今だんだんとマンション価格が下がってきてようと、
    だからってここも下げて出しましょうっていう、そういう物件でもなさそうかな。
    やはり由緒があって時代に関係なく良いとされるアドレスの物件は、
    そう簡単にこちらにとって理想的な単価にならないですよね。
    希少性という点からも、下げる理由はないのかもしれない。。
    うーん、本当にいくらで出してくるのか最終的な価格が気になります。
    そして物件の仕上がりも興味あります。

  15. 56 匿名さん

    南向の部屋は@450近い予定価格でしたよ

  16. 57 匿名さん

    何言ってんの。中目黒駅前のタワマン上層階と同じ値段で、
    徒歩14分実質20分のマンションを売ろうっての?

  17. 58 匿名さん

    それは価値観の問題じゃない?

    タワマン団地より落ち着いた住宅街の低層マンションを好む層もいるでしょ?

  18. 59 匿名さん

    川沿い低地の中目黒と目黒区屈指の高級ブランド地域の比較なのだから、多少駅から遠くても
    こっちの方が高くて当然なのは。

  19. 60 購入検討中さん

    価値観の問題ですね。私も同感。
    “断然”こちらの方がいいです。同じ価格ならこっちですね。

  20. 61 匿名さん

    マンコミュって都心からの距離と駅からの距離がマンションの価値のすべてって感じの人が多いですよね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億3,000万円台予定~1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)深沢八丁目

東京都世田谷区深沢八丁目

1億3,548万円~1億6,398万円

3LDK

72.06平米~84.52平米

総戸数 38戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ザ・パークハウス 等々力

東京都世田谷区中町1丁目

1億3,000万円~2億460万円

3LDK

74.86平米~110.58平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 上野毛テラス

東京都世田谷区中町4丁目

7,598万円~8,198万円

2LDK

49.60平米・52.67平米

総戸数 29戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

オープンレジデンシア新丸子

神奈川県川崎市中原区上丸子天神町52番他

未定

1LDK~4LDK

36.49m2~76.16m2

総戸数 90戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3,400万円台予定~7,000万円台予定

2LDK~4LDK

57.32平米~85.38平米

総戸数 92戸

クレヴィア用賀

東京都世田谷区玉川台二丁目

5,300万円台予定~5,600万円台予定

1LDK~4LDK

35.09平米~93.58平米

総戸数 51戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸