東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・晴海レジデンス その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・晴海レジデンス その2

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-08-05 19:01:00

中央区、海辺。
憧れの湾岸生活。

販売開始まであと2か月、
いろいろと注目の物件。
情報交換しましょう!

所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
   都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)


□過去スレ 
 その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43939/



こちらは過去スレです。
ザ・晴海レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-13 21:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・晴海レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    物件見ましたさんなら真偽のほどがわかると思う。

  2. 702 匿名さん

    物件比較中さんでもわかると思う。

  3. 703 匿名さん

    購入検討中さんでもわかると思う。

  4. 704 購入検討中さん

    それより、塩害はどうなったのよ

  5. 705 匿名さん

    誰か、聞いてみましたか?

  6. 706 匿名さん

    デベに確認して、念書を取ったほうがよさそう。
    あとでトラブルの元になるから。

  7. 707 物件比較中さん

    塩害塩害ってうるさいなー
    海が近いんだから足立区に比べたらあるよ塩害は。

  8. 708 匿名さん

    同じく、東京湾岸マンション住まいの者です。
    塩害の件ですが、やはり多少なりともあります。
    ベランダに置いてあるテーブルの脚の部分が金属なのですが、入居後半年で、
    錆び付いてきましたので、以後は、気をつけて錆落とし&防止スプレーを塗りつけてます。
    ただ、エアコンの室外機は、別に塩害対策されているものを買ってはいないのに、不思議と
    大丈夫です。

    一番、顕著なのは自転車のスポークの部分です。
    湾岸に住むのならば、高い自転車は乗ってはいけませんね。
    自動車は所有していないので不明です。

    でも、聞いた話によると、塩害って、波が砕けたときに顕著に起こるものなので、
    神奈川県の湘南地域のような波のある外海地域と比べると、東京湾地域は、比較的に
    被害は少ないようです。

  9. 709 匿名さん

    >湾岸に住むのならば、高い自転車は乗ってはいけません
    高い自転車のスポークは鉄ではないので問題ないかと。

  10. 710 匿名さん

    >ベランダに置いてあるテーブルの脚の部分が金属なのですが、入居後半年で、

    中野に住んでたときもさびたよ。

  11. 711 匿名さん

    大宮宮原でも錆びました

  12. 712 匿名さん

    長野でも錆びました

  13. 713 匿名さん

    札幌でも錆びてます

  14. 714 匿名さん

    大阪やけどさびてまんな

  15. 715 匿名さん

    広島さびてるじゃけん

  16. 716 匿名さん

    イニシア必死だよなあ。

    先行予約が想定を大幅に下回って、
    そろそろ「登録すると商品券プレゼント」キャンペーン開始かな。

  17. 717 物件比較中さん

    博多やけど、さびとるばい!

  18. 718 匿名さん

    こういうのはスルー

  19. 719 匿名さん

    第1期情報出ましたね。


    予定価格 3498万円~7998万円予定
    予定最多価格帯
     4,000万円台(66.10~70.51平米)
     4,600万円台(72.40~80.80平米)
     5,100万円台(76.14~90.57平米)(各4戸)(予定)
    専有面積 57.51~100.5平米
    間取り 1LDK~3LDK
    販売戸数 66戸(第1期)

  20. 720 匿名さん

    失礼。
    以前より出ていたみたいですね。
    ご容赦ください。

  21. 721 匿名さん

    高いね。この住環境の悪さではありえないよ。

  22. 722 匿名さん

    まぁ、中央区としては激安の部類でしょう。

  23. 723 匿名さん

    賃貸棟1棟買いできないかな?

  24. 724 匿名さん

    利回り7%行くんじゃない?ここ。

  25. 725 匿名さん

    ここを終の棲家にしたい人はいないと思うけど、賃貸なら全然ありだから
    オーナーになって貸せばいいんじゃない?

  26. 726 匿名さん

    中央区とはいってもここは端っこの人工島だからな。
    おまけにゴミ処理場に消防署だろ。
    普通はここに住みたいなんて思えないよ。
    まわりが公園なら考えてもいいけどね。

  27. 727 匿名さん

    イニシアは中央区だから高くしても売れると思ってるのかね。
    もしそうだとしたらかなり頭悪いな。
    普通のファミリーなら、住所だけで環境の悪い場所を買うことはあり得ない。
    まずは子供を健康に育てられるかどうかが最重要。

  28. 728 サラリーマンさん

    ホテルや商業施設ができたらもっとよくなるよ。
    くさっても中央区
    利回り7%はどうかわからないけど良い線行くとおもうよ。

  29. 729 匿名さん

    >普通のファミリーなら、住所だけで環境の悪い場所を買うことはあり得ない。

    そんなこと無いでしょ。そうでなかったら世田谷なんて買わないよ。

  30. 730 匿名さん

    世田谷でもゴミ処理場の隣とか、火葬場の隣とか、消防署の隣とか、高圧線の下とかのマンションは相当安くしないと売れないですよ。

  31. 731 匿名さん

    “フツーの家族”は相手にしてない。726も727も730も。相思相嫌ですね。


    ここに自分なりの良さを感じる“フツーじゃない家族”と“フツーのディンクス”がここの話し相手でしょ。

  32. 732 匿名さん

    ここは、小さいお子さんのいるご家庭は避けたほうがよいと思いました。

    駅まで行くのに橋を渡るなんて危険です。最近は子どもをターゲットのした事件が多く、
    万が一、塾の帰り道など、通り魔にあの橋からポイっと投げ込まれたらアウトです!
    あの橋、変なうなり音が聞こえ怖いですね。

    また、マンションの造りからか子どもがのり出し、中庭にドーン!と落ちたら即死ですよね!

    先日も、モデルルーム見学に行った際も、親御さんの見てない間に廊下のフェンスによじ登ろうとし、下を覗こうとしていた低学年の子を見ました。
    注意しましたが・・。

    中央区に住みたい!」との親のエゴだけで購入するのは危険がありますし、お子さんのためにはならない気がしましたよ!

  33. 733 物件比較中さん

    建物デザインと間取りがまず悪いよここ。タワーマンションとしても中途半端出し。
    売りは駐車場くらいかな。

  34. 734 匿名さん

    ここ中央区にしては安いっていうけど、同じ中央区でイニシアの物件で人形町3分のほうがいいんじゃない?
    坪単価も似たようなもんだよ。
    あっちは内廊下で2598万円~3248万円予定 予定最多価格帯 2800万円台予定
    専有面積 40.07m2~44.11m2

    晴海は環境考えたら、安くないよ。こっちのほうが安い。
    難点は、小さな部屋ばかりで賃貸向けかシングル、頑張ってディンクスがやっとだってこと。
    投資目的なら、人形町の勝ちだね。

  35. 735 匿名さん

    CELESTINO(チェレスティーノ) 第1期 勝どき6分

    価格 2790万円~3860万円 最多価格帯 3300万円・3600万円台(各5戸)
    専有面積 40.13m2~40.24m2

    さぁて晴海テラスはいくらで売り出すのかな?
    あそこ賃貸仕様だからね。

  36. 736 匿名さん

    チェレスティーノだったらそれこそコスモグラシア人形町のほうが良さそうですね。だから晴海テラスはもっと安いでしょう。

  37. 737 匿名さん

    そんなに中央区に住みたいことが、物件選びの上位にくるんですかねぇ?
    そういう人もいるとは思うけど、広く全体でみたら多いのか少ないのか?

    晴海の生活環境については、どんどん悪くなる一方のように思います。
    ちょっと残念。

  38. 738 匿名さん

    ぶっちゃけ、安けりゃ買うんだよ。その安いがデベとエンドで乖離があるってこと。
    TTTとかWコン価格なら買うよ。

    Wコン。。。
    1LDK1600万円、2LDK 2900万円、3LDK3700万円なら、即完売だよ。

  39. 739 匿名さん

    >>738
    そんな伝説のマンションと比較してもねぇ・・・
    倍率つきすぎて結局買えないじゃん
    やっぱ土地の取得時期や何らかの理由で安く仕込めないと、驚くような価格では出せないっしょ
    何だかんだいっても、ここは十分安いと思うけどね

  40. 740 匿名さん

    晴海としては激安の部類に入ると思うんだけどね。
    まともなのが北向きしかないってのがな。。。。

  41. 741 匿名はん

    憧れの湾岸生活も、結構金かかるんだなぁ。。。
    マジで安く買いたいんだけど。

  42. 742 匿名さん

    どなたか、ここの東の清掃工場を挟んだ海沿いのマンション計画を知ってる方、いますか?
    3棟建つみたいだけど。(北のスミフの物件ではないよ)地所の物件でもないよ。
    前に晴海のマンション計画地図でみたことがある。
    分譲か賃貸か、事業主もわからないから情報がない。
    文字がちちゃくて読めないんだけど、完成予定はかなり先だった。
    まだ土地売り出されてないのかな?計画凍結かな?
    知ってたら教えてー。

  43. 743 匿名はん

    東側じゃない?URと住友のタワー物件じゃないかな?

  44. 744 匿名さん

    晴海って、もっと高いタワーたてられないの?

  45. 745 匿名さん

    これのことでしょう
    http://www.harumi-island.com/top2.htm

  46. 746 匿名さん

    東はオリンピックがなければオフィスと住宅になる。

    眺望がなくても価値がある立地なら買えばいいだけだが、
    ここはないと思った。

  47. 747 匿名さん

    >>744
    地所のツインは50階前後を予定してたと思うけど・・・

  48. 748 匿名さん

    >眺望がなくても価値がある立地なら買えばいいだけだが、
    >ここはないと思った。

    無いと思ったら検討版なんてさよならすればいいだけだが、
    未練がましいと思った。

  49. 749 匿名さん

    オリンピックが誘致できなかったとして、あの土地が普通にオフィスやマンションが建ちますかねえ?
    都としては、もっとシンボリックなものを建てたいんじゃないだろうか?

  50. 750 匿名さん

    >>749
    私も「普通にオフィスやマンション」では芸が無さ杉と思う。
    巨大緑化地域にするのは間違いないとして、シンボルとしては何を作るのかな...

    野球場は流行らない(笑)ので、サッカー?

    晴海はより船舶が集まる「海の施設」だろうね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸