東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー目黒 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. パークタワー目黒 Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-01-28 20:59:00

第二期も始まりましたね。
検討者の方も購入者の方も実りある意見を出し合いませんか。

公式HP
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A5012001/index.html

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38792/

[スレ作成日時]2006-05-23 08:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー目黒口コミ掲示板・評判

  1. 883 入居予定さん

    床やクロスなど内装はその場で指摘したら直るものなのでしょうか?

  2. 884 購入検討中さん

    わたしはこのマンション見送りました。
    パチ屋と焼肉屋が多い場所柄は川崎だな。

  3. 885 匿名さん

    でも川崎よりずっと資産価値は高い場所ですね。JR目黒駅前、希少価値です!きっと転売も増えるでしょうね・・・高く売れますよ。

  4. 886 購入検討中さん

    >>885
    涙目で必死
    デベかな、購入者かな

  5. 887 周辺住民さん

    実家が雅叙●マンションの12階。
    周辺環境は子供の頃からほどんど変わってない。
    ここは資産価値は悪くないけど、いつまで経っても発展しないとこです。
    目黒〜五反田は場所も悪くないのにどうして再開発できないんだろね。
    恵比寿や大崎がうらやましい。

  6. 888 近所をよく知る人

    ごく近い将来、都バス跡地の大規模再開発が予定されています。

    かなりの戸数が新規に供給されるから、パークタワーを投資用として
    買った御仁は、早めに手放すのが吉。

    このところの都心の地価高騰も結局はバブルだというコンセンサスが
    形成されつつあるようですし。

  7. 889 匿名さん

    都バス跡地の再開発は駅近・花房山入り口で場所もGOODですね。

  8. 890 匿名さん

    2015年でしたよね。楽しみですね・・・

  9. 891 日刊建設工業新聞より

    東京都品川区JR目黒駅東口で、都有地を活用した市街地再開発事業を計画している「目黒駅前地区市街地再開発準備組合」(青柳明伯理事長)は、東京建物(代表)、第一生命保険、大成建設竹中工務店の4社で構成するグループ「MEGURO−LINK」を事業協力者に決めた。今後、08年度の都市計画決定を目指して素案の作成作業に入る。10年度に権利変換計画の認可を取得。11年度着工、14年完成を目指す。
     再開発するのは目黒駅前の上大崎3の1(区域面積約2・3ヘクタール)。同地区再開発計画は、都有地を活用して民間プロジェクトを誘導する「先行まちづくりプロジェクト」に指定されている。
     事業協力者の選定には3グループが参加していた。MEGURO−LINKの提案によると、住宅をメーンとした超高層ビルを建設し、低層階に商業施設やオフィスを配置する。超高層化することで生じる空地には森をイメージした緑地を設ける計画。歩行者広場やデッキなども整備する。準備組合はこの提案をベースに、施設計画を具体化させる方針だ。
     準備組合の設立前にまとめた整備イメージでは、再開発ビルは4棟建て総延べ床面積16万5000平方メートルで、北側の目黒通り沿いに22階建ての高層業務棟、中央に40階建ての超高層住宅棟、南側に19階建ての高層住宅棟、南東側に5階建て(一部7階建て)の中層住宅棟の計4棟を想定。総事業費は646億円と試算していた。
     同地区の中央には廃止された都営バス品川自動車目黒支所(敷地面積約9854平方メートル)、北側にはみずほ銀行目黒支店、旧水野ビル、目黒駅東口ビル、目黒駅前マンション、東宝ビルなど、南側には目黒駅前アパート跡地やコーポ目黒、朝倉山荘、秀和不動産のマンションがある。準備組合の組合員数は11。地権者数は約140。事業協力者となった東京建物と第一生命も地権者として参画している。
     05年7月に地権者らで構成する「まちづくり協議会」が発足し、06年10月には準備組合が設立された。コーディネート業務は都市再生機構が担当し、事業協力者の選定業務も都市機構が行った。コーディネート業務や準備組合事務局の業務は事業協力者に引き継がれる。

  10. 892 物件比較中さん

    >>891
    >>中央に40階建ての超高層住宅棟

    パークタワー目黒オワタ。東側の眺望はゼロ、西側買った人はセーフ。
    いずれにしても、地域ナンバーワンのマンションじゃなくなるね。

    目黒駅東口→再開発で生まれ変わり、光輝くオフィスとマンション。
    目黒駅東口→パチ屋、焼肉屋、風俗など、影の部分を一手に引き受け。

    パークタワー目黒ガンガレ!

  11. 893 ビギナーさん

    「地域最上階」という触れ込みで販売してたのですか?
    もしそうだとしたら、ちょっとアレですね。

  12. 894 入居予定さん

    上大崎3丁目の開発概要も買う前からある程度分かってたから・・・

  13. 895 契約済みさん

    上の全て折込済みです。まず駅近の価値はどうあっても
    変わらんでしょ。あと地盤の価値かな。

  14. 896 周辺住民さん

    確かにパチンコ屋×
    駅前の喧騒△ ですが、

    眺望◎
    駅近◎
    地盤◎ ですよね。

    自分は購入者じゃないですが、お金さえあったら真剣に購入検討していたでしょう。

  15. 897 入居予定さん

    このプロジェクトの概要を読むと、商業施設も大きく、緑地も多いつくりに、むしろ資産価値は上がるんじゃないでしょうか?
    地権者に東宝もいるということは、シネコンなんかもでできるかもしれませんね。

  16. 898 入居予定さん

    バスターミナル跡の話なんて売り出し時点からこの板でだって話題になっていたからいまさら驚きは無いけど、シネコンが入るとしたら嬉しい驚きだな。

  17. 899 周辺住民さん

    外壁タイルの色は結局、カバーらしきものはなく、そのままなんですか?

  18. 900 匿名さん

    駅前に色々な商業・公共施設が出来ると、便利になりますね。
    森や公園もうれしいですね。

  19. 901 入居予定さん

    更に目黒駅周辺が活性化されて、価値が
    上がっていくんじゃないかと期待してます。

  20. 902 匿名さん

    映画館、医療施設、など期待。飲食店はもう十分です。

  21. 903 入居予定さん

    楽しみだなぁ〜

  22. 904 周辺住民さん

    下世話な質問で恐縮ですが、70〜80㎡でおおよそいくらくらいでした?

  23. 905 入居予定さん

    そんなもん、階と方向で全然違いましたよ

  24. 906 入居予定さん

    >>904
    7千万後半から1億くらいだったよ

  25. 907 ご近所さん

    それは今から考えると買いたかったなぁ〜

  26. 908 周辺住民さん

    年収2千万に届いた人間でも、それを聞くと「高い!」と思うな。

  27. 909 入居予定さん

    70㎡以上の部屋は16階以上にしかなかったからね。
    低層階の60㎡台は6000万円台前半からあった。

  28. 910 ご近所さん

    年収にかかわらず、この物件でこの価格。安いと思うか、高いと思うか・・・。まぁ、はじめは高いと思ってたが、今や妥当な価格なんでしょうか。

  29. 911 買いたいけど買えない人

    妥当どころか激しく安かったと思いますよ

  30. 912 ご近所さん

    たしかに私も安かったのだと思います。購入者が羨ましいです!

  31. 913 匿名さん

    でも、赤坂TRには、60平米6千万円台がゴロゴロあった。

    基本的に中低層階は、平米100万円ちょっとだせば買えた。

    去年の6月の時点でだよ!!

    それを知ってると今の価格はちょっと・・って感じです。

    ここも安かったですね!!。

    購入できた方がホント羨ましい限りです。

  32. 914 匿名さん

    赤坂TRのその価格は、倍率が高くとても当たりませんでした。
    (私もダメでした〜)
    他は400万からで、こちらも赤坂も、購入できた方はラッキーですネ!!

  33. 915 匿名さん

    >>913
    赤坂TRって全戸億超えだと思ってたんだけど違ったっけ?

  34. 916 匿名さん

    赤坂TRは、20階以下は9000万円以下で、北中は36階まで1億以下(75平米)がありました。
    わたしも、3回チャレンジしてダメでした。
    このころは、買えた方は羨ましいです。
    納得して買える最後の時期でしたね。
    残念です。

  35. 917 ご近所さん

    パークタワー目黒も羨ましい限りです!!

  36. 918 匿名さん

    >>916
    そうなんだ。
    港区の全戸億ションが即日完売ってことでニュースになったのが赤坂TRだと思ってたけど、何かの勘違いだったか。

    あのニュースじゃバブル再現か? みたいなこと言ってけど、実際のバブルはその後の今だったな。

  37. 919 周辺住民さん

    目黒付近は保育園・幼稚園捜しが大変ですね。

  38. 920 入居予定さん

    最大で2LDKしかサイズが無く、しかもあの値段なのにそんな小さな子供がいる入居者がいるんかね?

  39. 921 匿名さん

    内覧会で共用部も確認しましたが、あのインテリア・・・目●雅●園テイスト?なのでしょうか?!

  40. 922 ご近所さん

    どんな感じでした?

  41. 923 ご近所さん

    北側の高層階からの景色すごく良さそうですね。素敵!
    http://www.hokuso.jp/blog/2007/11/post_39.html

  42. 924 物件比較中さん

    これは東ではないでしょうか?真北ではないような・・・。

  43. 925 匿名さん

    これは駅側、つまり北東がわですね。

  44. 926 ご近所さん

    これはリビングが北から東タイプの角部屋でしょう。このマンションで一番ビューがいいと思います。新宿の高層ビル群に六本木、東京タワーにレインボーブリッジなんて・・・ドラマみたいですね。この写真は21階のようなので、もっと上はさらに素晴らしいのでしょうね・・・羨ましい。。

  45. 927 住まいに詳しい人

    >>923

    このblogを書いてるのは、転売屋なのかな?

  46. 928 匿名さん

    どう見ても転売屋だね。羅列してるマンションは今まで転売してきたところだろう。
    ここ数年はさぞ儲かっただろうね。
    こういう人が抽選に当たって本当に住みたい自分が外れたわけだ。ったく。

  47. 929 匿名さん

    転売屋はここ数年は都心の地価も相当高騰してきたから、儲かった
    だろうね。

    仕入れ値以上で転売できたのだから。

    でも今後はその逆で地価が下がるだろうから、彼らのビジネス
    モデルも破綻するかもしれないね。

  48. 930 ご近所さん

    このタワーマンションいいなぁ〜〜

  49. 931 匿名さん

    MRでわかっていたけど、冷静にみてみると、こまかいところのつくりがやっぱり安っぽかった・・・

  50. 932 周辺住民さん

    結局テナントは、銀行の他はどこが入居するのでしょうか。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸