東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>6

広告を掲載

芳名 さん [更新日時] 2009-05-25 22:57:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-25 09:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 904 匿名さん

    >>903さん
    だいぶお疲れのようで・・・色々あるのでしょうが、ご自愛くださいね?(^−^)にっこり

  2. 905 匿名さん

    >>904さん
    失礼しましたぁ!(^−^)にっこり

  3. 906 匿名さん

    2007年度の入居者については、最大2500万円だったはずですよ。で、最大控除が200万円ですね。

  4. 907 匿名さん

    >>906

    年度じゃないみたいですよ。

    http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/063.htm

  5. 908 匿名さん

    2007年と2007年度が違うという意味ですか?
    いずれにせよ、私達は最大200万と思ったのですか。。。

  6. 909 匿名さん

    節税の話になると盛り上がりますね。いずれにしても入居の時期(年)が遅れるほど節税効果は薄くなるという事のようですね。確定申告が年末閉めの一月からの手続き開始だから12月までに入居すれば節税効果は同じという事になるのでしょうか。
    ところで、自宅を売却して売却益が出る場合には今年で撤廃される買い替え特例を活用したほうが得なのでしょうか。こちらは契約基準でも入居基準でもどちらでも選択できるような説明がありますね。

  7. 910 匿名さん

    899です。
    わかり難い情報ですいません。再度書き込みます。住宅ローン減税は2008年12月入居までが対象でその後は廃止されます。減税額も年々減少される制度です。限度額(ローン残高計算の最高額)は2006年入居は3000万円、2007年入居は2500万円、2008年入居は2000万円です。年と率(6年まで1%と10年まで0・5%)は一緒です。だから2007年入居の場合、最高200万円となります。900さん ごめんなさい。

  8. 911 匿名さん

    買い替え特例って今年で撤廃ですか?3000万円までは売却益が出てもOKってやつ(その代わり買い替え後の住宅ローン控除は受けられないんですよね・・・)。じゃ撤廃後は普通に売却益に39%の税率で徴収されちゃうわけですか?

  9. 912 匿名さん

    住宅取得特別控除では無くて、購入と売却との差額にのみ取り敢えずは税金がかかるというものです。
    買ったマンションが高くて売却益が出なければ税金がかからないそうですが、短期に売却するとその時に
    税金がかかるそうです。詳しくなくと申し訳ないです。

  10. 913 匿名さん

    んん!?よくわからないんですが、撤廃される制度(買い替え特例)って購入と売却との差額に税金がかかるってやつのことですか?それならずっと以前に撤廃されてますよね?それともまたこの制度に戻るってこと?

  11. 914 匿名さん

    以前と違って税金の支払いの先送りのような形で売買の差額の利益分だけに税金のかかる
    買い替え特例が今年まで有るらしいです。契約基準も適応されるらしいので活用するなら
    ぎりぎりセーフになるかも知れないのです。

  12. 915 匿名さん

    いろんなパターンと条件があるので一概には言えないでしょう。

    ●譲渡所得にかかる税金
    今住んでいる住宅を売って売却益が出た場合は、その売却益(譲渡所得)に対して所得税がかかります。譲渡所得は「売却価格−取得費(購入価格−減価償却費+購入諸費用)−売却費用」で算出されます。

    おおざっぱにいうと「売った価格から買った価格と諸費用を差し引いた金額」ということです。なお、譲渡所得への課税には特例として「3000万円特別控除」と「居住用財産の買い換え特例」が用意されています。

    ■3000万円特別控除
    譲渡所得のうち3000万円までは課税を免除してもらえるという特例です。控除を受けるには売却した翌年に確定申告をしなければなりません。 また、この控除を受けると買い換え先の住宅で住宅ローン控除を受けられなくなるので注意が必要です。

    ■特定の居住用財産の買い換え特例
    譲渡所得への課税を、次に買い換えるまでまるまる繰り延べにできるという特例です。ただし、この特例を受けるには本人が10年以上住んでいた住宅であることなどの条件を満たす必要があります。この特例を使うと、3000万円特別控除や住宅ローン控除は受けられません。
    ■居住用財産の譲渡損失の繰越控除
    譲渡所得がマイナス、つまり譲渡損失が出た場合は売却した年の所得から差し引けば所得税および住民税が軽くなります。譲渡損失が所得よりも大きく、差し引き切れない場合は翌年から最長3年間にわたって所得からの控除を繰り越すことが可能です。この居住用財産の譲渡損失の繰越控除は2003年12月31日の譲渡までの時限措置になっています。

  13. 916 匿名さん

    お隣さんも最終期のようですね。
    豊洲の方々が抽選に外れて一気に東雲へ流れて来たのでしょうか?
    来春は豊洲タワーと東雲のモリモトタワーの販売が開始されますよね。
    また一気に完売しちゃうのでしょうか?
    免震なので販売価格が高そうですね。
    果たしていくらなのか?

  14. 917 匿名さん

    平均坪250〜270てとこでどうでしょうか?
    旧価格の2割〜3割増しくらい。

  15. 918 匿名さん

    >>915
    情報有難うございます。
    昔々に買った家を売却して買い換えるために売却益が出る場合にはメリットが無いようですね。
    今年は税理士に確定申告の手続きをしてもらおおうかなと思っています。

  16. 919 匿名さん

    駐車場の屋上にプレハブ小屋みたいなのが出来ているのですが、
    あれは何ですか?

  17. 920 匿名さん

    >>919
    ゲストルームです。

  18. 921 匿名さん

    【アップルタワー東京キャナルコート】アパ、都市基盤整備公団から落札
    アパは2003年12月、江東区東雲キャナルコートG街区(江東区東雲1丁目)の土地6505平米を都市基盤整備公団(現独立行政法人都市再生機構)の競争入札で取得した(「東雲キャナルコートのマンション用地をアパが取得」日経不動産マーケット情報2003年12月26日)。取得価格は不明である。入札参加者は3者であった。
    アパは分譲マンション「アップルタワー東京キャナルコート」を建設する。アップルタワー東京キャナルコートはアパグループが首都圏で初めて手がける超高層タワーマンションである。売主はアパ株式会社と赤坂見附エステート特定目的会社である。構造は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造、地下2階、塔屋1階、地上44階建てである。施工はアパ建設株式会社、株式会社大林組である。設計は株式会社大林組東京本社一級建築士事務所である。
    アパと都市再生機構の関係については、アパの設計を数多く手がけている株式会社タムラ建築設計事務所(富山市上飯野新町、田村明久代表)が都市再生機構内に東京事務所を持っている。タムラ建築設計事務所の実績としてアパホテル西麻布、アパガーデンコート海老名等がある。都市再生機構東日本支社は新宿アイランドタワー(新宿区西新宿)18、19階にあるが、同じ19階にタムラ建築設計事務所東京事務所がある。東京事務所は1995年に開設した。東京事務所長は泉晃子・取締役である。泉晃子は新宿区都市計画審議会、社団法人東京都建築士事務所協会第32回建築作品コンクール東京建築賞審査員を務めた。
    http://www.geocities.jp/shouhishahogo/ehomes2.htm

  19. 922 匿名さん

    最近は見に行ってないので判りませんが、駐車場の上に出来たゲストルームって
    本当にプレハブみたいなもなのでしょうか。早速確認に行ってみたいと思います。
    最近は隣のマンションの写真が定期的に更新されたブログがあるので、取り合えずは
    それらを探して確認してみます。考えてみればどんなものが出来るかはチェックして
    いませんでした。せっかくのきれいなマンションに合ったものになって欲しいですね。

  20. 923 匿名さん

    さすがにプレハブではないでしょう
    http://nya-su1999.hp.infoseek.co.jp/shinonome/061223/digiweb/061223_00...

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸