こんばんは。
鳥栖タワーへの入居を真剣に考えている30代の夫婦、子供無しです。
高層階に憧れてこちらに決める寸前です。
入居者の方からの実際に住まれてみての感想を教えて頂きたく初投稿でございます。
ご親切な方、どうかアドバイス、住んでみてのご意見をお願い致します。
こんばんは^ - ^
ご連絡してすみません(*_*)
入居を本気で考えていて住み心地を教えて頂けないでしょうか^ - ^?
住み心地、いいですヨ!
バルコニ-も広いし、お隣さんは、張り出した壁で全然気にならないです。
渡り廊下も思ってたより広かったです!
ただ、金属剥き出しの非常階段は、ちょっと怖いです!
中層階ですが、ご近所の物音もほとんどしません。ただ窓を開けたままでは、テレビの音が電車の音で聞こえにくいこともありますが、そこは場所柄想定の範囲内でしょうか。住民の方も今のところは、まともな方々ばかりです。
入居当初は、機械式の駐車場の不便さをエレベーターの中でつぶやかれてる方々がよくいらっしゃいましたが、もう慣れられたのかな?
ただ管理組合による総会は、担当者が鳥栖タワーの様々な角度からの状況を大して把握しておらず、なおかつ当日の住民の方々からの意見に明確な返事もなく、頼りない残念な担当者でした。
参加住民の帰りの足取りはみな重いまま、その何週間も後になって配布された議事録も、あれだけ揉めたのに、きれい事ばかりで嘘も盛り込んで‥。
管理組合の適当さに、ガッカリです。
残り20戸になりましたネ。
116戸中残り20戸、多いとみるか、少ないとみるか・・・個々の受け止めかた・・・ですかね!
17Fの賃貸も、不動産情報からなくなりました・・決まったのか、止められたのか・・わからないです。
>>93 検討板ユーザーさん
スカイデッキは、たまに気分転換にいきますヨ。筑後川花火大会の時は、けっこうにぎわったのではないでしょうか。
(私は所要で見れませんでしたけど・・・)
そういえば、スカイデッキで、あまり騒がないように、掲示板にあったような・・・
洪水は、昭和28年6月の大洪水以来、大きなのは聞いてないですね。
たぶん、大丈夫とは思います。それより地震がタマにあります。4/14.16の熊本地震は、けっこう揺れましたし、
9/12の朝鮮半島南部地震も、ゆっくり揺れました。
さいわい、私のとこは、なんの被害もありませんでしたが・・・。
[THE TOSU TOWER TWENTY]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE