東京23区の新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート ホテル2ライク」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 田町駅
  7. カテリーナ三田タワースイート ホテル2ライク

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2010-12-26 14:01:29

前スレ1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/

売主   : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
       [東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工    : 株式会社大林組清水建設株式会社


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408



こちらは過去スレです。
カテリーナ三田 タワースイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-06 22:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カテリーナ三田 タワースイート口コミ掲示板・評判

  1. 382 匿名さん

    悔しいけど、381さんの言ってる事も当たってるよね。

  2. 383 匿名さん

    非常に説得力のある、情理を尽くした文章ですね。 同感。

  3. 384 匿名さん

    379さんのおっしゃることはわかります。
    ただカテリーナで噂されているスーパーがよくてどうして
    他のランクが上のスーパーがだめなのかわかりません。

    値段的にも、品質的にも、消費者が納得でき、
    そしておしゃるような都会的な品ぞろいのスーパーは他にあるはずです。
    美観がよくて、値段が手頃、品質も良い、都会的な品揃いのスーパーをのぞんでいるのです。

    なぜうわさされているスーパーだけならいいのか理解に苦しみます。
    そこのところをきちんと説明していただけますか?

  4. 385 匿名さん

    384です。
    おしゃる
    おっしゃるの間違いです

  5. 386 匿名さん

    住宅を購入する場合、周辺環境は何よりも優先して考えますよね。
    お子様のいる方は、教育環境の良い地域。
    高齢者の方は、病院や公サービスが充実している地域。
    働き盛りの方は、交通の利便性。
    自然に囲まれて生活したい方は郊外へ・・・と

    カテリーナも間取りや設備仕様やホテルライクのサービスだけで
    購入を決めた方は、いないと思います。
    私は「港区芝四丁目とはどのようなところか」を
    平日、休日共に朝、昼、夜と歩いてみました。
    平日と休日の顔が違っており、独特の雰囲気ですが、
    それも先住、現住の方たちによって築かれた地域性であると
    尊重したいと思います。
    周辺環境を個人の力で変えるのは難しいですし、
    傲慢なことだと思います。

    私はバリバリ働くつもりなので、
    カテリーナが駅近でスーパーがあることは
    とてもとてもありがたく思っています。
    新鮮な食材が購入できれば、
    気取った高級スーパーなど全く必要性を感じません。


  6. 387 匿名さん

    たとえば壁際の商品配列をやめたり、かごなどを店内に置いたり、通路を広くしたりすれば、
    その分売り場面積は無駄に使われるわけですから利益に響きます。
    グレードの高い内装、細やかな清掃、
    容姿端麗で知性の高い店員を雇おうと思えばその分コストがかさみます。
    そういうコストを全て、商品に転嫁してもなおかつ、需要が豊富にある環境でない限り、
    高級店を黒字経営にすることはできません。

    ポロロッカの商品を、他地域の高級スーパーと比較して高いと言っているようですが、
    環境の違うところと比較しても無意味です。

    裏通り等の不利な立地でスーパーを営業するには、
    コストをカットして簡素な業態にして、
    かつ相応の価格設定をしなければ不可能なのです。
    ポロロッカはそういう部分で強みのあるスーパーなのです。

    カテリーナの立地に高級店を誘致した場合、
    乏しい需要の分さらに商品価格を上げなければ成立しないでしょう。
    そして、商品価格を上げるとますます需要が細るので、
    実際的にここで高級店を経営するのは困難だと言う判断になるとおもいます。

    また、高級店は自社のブランドイメージの維持にも細心の注意を払っています。
    線路際や裏通りなどへの出店は、ブランド全体のイメージを損ない、
    他店にも影響が出ることから、敬遠されると言う側面もあるかとおもいます。

    いずれにせよテナントに関しては、
    このスレッドを見ていてもさまざまな意見があるように、
    購入者の個々の意見に左右されていては交渉も契約も不可能でしょう。
    出店に関しては売主側の専権事項として、その判断に任せるほかないとおもいます。

  7. 388 匿名さん


    そうそう、この周辺をきちんとマーケティングした結果
    出店しようと決断したスーパーと共栄共存していきましょう。

  8. 389 匿名さん

    新鮮な食材を提供してもらい、価格も高くなく、美観がよければ
    そのほうが購入者にとってメリットは大きいのではないのですか?

    デパート系のスーパーで購入しても、個人的には
    気取ったスーパーと一度も感じたことは正直ないです。
    安心できる食材をを購入しやすい価格で提供してもらい居心地のよさは感じますが。

  9. 390 匿名さん

    389です。
    私もバリバリ働くつもりで購入しました。

  10. 391 匿名さん

    >387知性の高い店員
    紀ノ国屋、明治屋で働くには、英語が堪能でなければなりません。
    紀ノ国屋のチーズ売り場の女性は、
    外国人女性に流暢なフランス語で対応しておりました。

  11. 392 匿名さん

    >389さん
    今出店予定のスーパーも
    新鮮な食材で、価格も高くなく、美観も良いのでは?
    このスーパーで198円で売っている牛乳。
    全く同じものを高級スーパーでは280円で売っています。
    近隣の人たちが、利用するとは思いません。

  12. 393 匿名さん

    たとえば壁際の商品配列をやめたり、かごなどを店内に置いたり、通路を広くしたりすれば、
    その分売り場面積は無駄に使われるわけですから利益に響きます

    という意見がありましたが、もしこのような方針で出店されるのなら
    ここには正直住みたくありません。
    不愉快です。

  13. 394 匿名さん

    >378
    報道がこの手のことで噂を聞きつけて取材に駆けつけるとでも思いますか?
    腕章の人はすべて広報が呼んだ仕込みです
    小さな業界紙でも腕章は与えられます
    どれだけ呼べるか(どれだけの媒体に載せられるか)この動員も広報の腕で
    大手の取材担当者は決してうけとりませんが
    業界紙の連中は「お車代」をポケットに入れます
    それ目当てやお店の場合
    お土産目当ての報道担当者もいます

  14. 395 匿名さん

    >386 の気取った高級スーパーと
    >389 のデパート系のスーパーは
    本日のレスを読む限り、別物では?
    高級スーパーとは、明治屋、紀ノ国屋、ガーデンだと思っていました。
    デパート系とは、大丸ピーコック、東急ストアなどかな?
    レスの多さで混乱しちゃいました。

  15. 396 匿名さん

    >出店に関しては売主側の専権事項として、その判断に任せるほかないとおもいます。
    に私も同感です。 素人の口出しすべき問題にはあまり思えません。

  16. 397 匿名さん


    398
    下から2行目
    「お店の場合」削除

  17. 398 匿名さん


    394下から2行目
    「お店の場合」削除

  18. 399 匿名さん


    398?
    みなさん、疲れているようですな?

  19. 400 匿名さん

    デパート系はクイーンズ伊勢丹をイメージしています。

  20. 401 匿名さん

    3月24日に日付が変わって60件のレス。
    しかも長文多く、一気に読んですっかり疲れました。
    が、カテリーナに対する熱い思いもヒシヒシと伝わってきました。
    あまり荒れることもないところが、さすがカテリーナスレですね。
    皆さま、良い週末を〜

スムログに「カテリーナ三田タワースイート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸