東京23区の新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート ホテル2ライク」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 田町駅
  7. カテリーナ三田タワースイート ホテル2ライク

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2010-12-26 14:01:29

前スレ1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/

売主   : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
       [東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工    : 株式会社大林組清水建設株式会社


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408



こちらは過去スレです。
カテリーナ三田 タワースイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-06 22:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カテリーナ三田 タワースイート口コミ掲示板・評判

  1. 362 匿名さん

    テナントなんかコロコロ変わるからあまり気にしない方がいいと思いますよ。
    資産価値で言うと建物設備の維持管理やコミュニティ、管理組合の運営などの方が重要

  2. 363 匿名さん

    >354さん
    >どこでもいいよと軽く考えて
    はいませんが、価格が安く、品質の良い普通のスーパーが良い。
    住居の下にスーパーがあるのに、「高いから」と他の地域まで
    足を延ばして買い物をするなんて考えたくも無い。
    >マーケティングがどうあれ、
    いやいや、マーケティングの結果、
    採算が見合うと見込めるスーパーが出店することになるのです。
    >スーパーでマンションの格が決まるのは事実です。
    スーパーだけで判断されたくないが、
    自分の住まいを、客観的に知る材料になるでしょう。

  3. 364 匿名さん

    >343さんと同意見です。
    日常的な買い物は、マンション下のスーパーで済ませ、
    美味しい紅茶やワインなどは青山や広尾、白金などで買えば良いと思ってます。
    その逆となると、大変困ります。

  4. 365 匿名さん

    それぞれライフスタイル違うから意見はまとまらないと思いますよ。
    ただ高級なスーパーだと周辺住民は長期的にはほとんど利用しないと思います。

  5. 366 匿名さん

    354

    あのね、アンタ全然分かってないよ!
    仮に見栄張って強引に高級スーパーが入ったとしても、長続きせずに撤退なんて
    事になったほうがよっぽど資産価値落ちるよ。
    マンション一階のように制約あったり面積が限られると簡単に次の店舗がすんなり
    入るとは限らないよ。シャッター閉まったままの一階部分なんて想像してみな!

  6. 367 匿名さん

    363さん乱暴な方ですね。
    この掲示板にはあまりこのような文面がでてこないので驚きます。

  7. 368 匿名さん

    ↑366の間違いでは?

  8. 369 367

    363さん申し訳ございません
    367さんの間違いです。

  9. 370 369

    あー
    366さんにです。恥ずかしい・・・。
    ごめんなさい。今日はもう書き込むのやめます・・・

  10. 371 匿名さん

    なんだか無知な主婦(?)がヒステリックになってるな。
    366の意見に1票。

  11. 372 匿名さん

    仮に高級スーパーが入ったとして、
    このマンションの住人以外に誰が買いにくるか考えてみましょう。
    駐車場はありません。
    さあ、答えは?

  12. 373 匿名さん

    指がわなわな震えてるんだろか...。>370
    いずれにしても狭い了見の御方だ。

  13. 374 匿名さん

    どんなお店でも入ってくれれば空いているよりは遥かにありがたいように思います。
    たまたま上に住んでいる住人の選り好みで決まるようなものでもないかと。

  14. 375 匿名さん

    スーパーの話になるといつも揉めるというか、盛り上がりますよね。
    水を差すようですけど、ここでナンダカンダと力説を繰り広げても、
    残念ながらそれは、『へのツッパリ』にもなりません。
    皆さんの貴重な意見は、当事者たち(誘致する側、される側)には何の参考にもならないのです。
    むなしいですけど…。

  15. 376 匿名さん

    っていうか、線路沿いの裏通りなんて
    すでに高級スーパーには見切りつけられてますから!


    残念!!

  16. 377 匿名さん

    >352
    企業の広報担当者経験者から一言
    こういう記事はニュースリリースといいまして
    情報を半身する企業から二ユースに取り上げて欲しい情報をマスコミに送ります
    それを記事に仕立てて媒体に載せます
    特に日経系はニュースリリースの集大成といえます

    その時たまたま大きなニュースがなかった場合
    穴を埋めるために大きく扱われることがあります
    この手の記事はマスコミが独自に情報をキャッチして
    取材するなどということはありません

  17. 378 匿名さん

    当日買い物に行きましたが報道関係という腕章をつけた人がたくさん来ていました。
    377さんのご指摘はあながち、そうも言い切れないと思います。

  18. 379 匿名さん

    購入者と思われない方がとてもひどい書き方をされて残念です。

    何回も書かれているように、今うわさされているスーパーが大丈夫なら、それより
    商品がよく、価格も手頃で、美観がいいスーパーがどうして批判されるかわかりません。
    きっと強く反対され、購入者をたたくような書き込みをされる方は
    スーパーサイドの方としか思えません。

    高級スーパーがかならず広尾や青山などにあるとはかぎりませんよ。
    地方にだって出店してますから。
    田町の駅から近いのですから、それこそ上手に宣伝すればはやると思います。

    自宅マンションに雑然としたスーパーは反対です。
    反対の人がいるということはこれからの人気につながるとおもいます。

    少なくとも今うわさされているスーパーはがっかりです。
    値段も魅力はありません。

  19. 380 匿名さん

    >378
    芝浦アイランドにもいましたよ。
    実際に取り上げられたのはあちらでしたけどね。
    http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3252150.html

    すでにご存知でしょうが、芝浦の島には百貨店系のスーパーが入店決定です。

    カテはポロロッカ食品館でがんばりましょうや!

  20. 381 匿名さん

    379さん

    あなたの事を批判するのではないので、まずご承知下さい・・・
    大変申し訳ありませんが、あなたの書き込みは理想論であって現実的ではないですよ。
    「階下の高級スーパーでお洒落に買物をする私」を想像されていたのなら残念ですが。
    スーパーも他業種と同じで慈善事業ではありません。

    あなたの言われるように地方にも出店している場合もあるでしょう。
    しかしそれは採算性があると判断された場合に限ってです。例えば土地代(賃貸料)が安く、
    地方都市においても高級志向やこだわりのある客層が商圏内におり、尚且つこの手のスーパーでは
    必須と思われる駐車スペースがふんだんにあるなど・・・

    田町駅が近いといってもこの一帯はビジネス街です。帰りに食材を買い込んで電車に乗って
    帰宅する人が果たしてどれぐらいいると考えられますか?
    駅の反対側芝浦地区にも毎日の食生活には困らない程度のスーパーが新設されるのですから
    仮にあなたの言われる内容のスーパーが出来たとしても利用頻度や購入金額は限られますよね?
    スーパーと言うのは高級だろうと庶民的だろうがデパートとは違うのです。ある意味毎日でも
    こまめに利用しなければ商売として成り立たないのだと私は思うのですがどうでしょう?

    私が最も難しいと思うのは、地方や住宅地と違い、都心に住む層というのは外食率も高く、
    スーパーも常に一定の場所での購入に定着しない気まぐれな人が多いんじゃないでしょうか?
    私だって便利でお洒落なスーパーがあればどれだけ楽しいかと思います。しかし現実を見れば
    徒歩10分圏内において比較的所得が高く・自炊率(家政婦が作る場合も含)の多い家庭が
    一体どの程度住んでいるかを連想すれば素人の私ですら「大赤字だろう」と容易に想像できて
    しまうのです。長文申し訳ありません。

スムログに「カテリーナ三田タワースイート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸