東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その9

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ヒマリーマン [更新日時] 2009-04-26 00:13:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その9)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。
*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。

過去スレ
ソノ8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/
その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/
その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-05-19 05:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その9

  1. 837 831

    マンションの周りでバキュームカーを見たことないですか?

  2. 838 匿名さん

    長年大企業かお役所勤務の社宅暮らしだから、
    世間に疎く、価値観が固定化されているのは仕方ない。

    何かを新しい発想から生み出したり、チャレンジしたりするのではなく、
    何もしないために他を否定、批判し自らを正当化することが身に染みついている。

    その否定、批判は極めて軽薄なステレオタイプであることに本人は気付かないまま、
    自分の意見を理解できないやつは頭が悪いと勘違いし、場から退場する。

  3. 839 831

    >>834
     それって「うちマンション買ったから一度見に来てよ」と親や友人を誘っているからでは
     ないですか?リゾートのシェアリングマンションで最初は予約入れてもそのうち行かなく
     なるのと似てないですか?竣工後3年ぐらい経過してから評価したいものです。

  4. 840 マンション投資家さん

    >>812
    >だったら「金(GOLD)」でも買っておきますよ。

    そんなの口だけでしょ?
    マンションの価格分「金(GOLD)」を買うなんて正気とは思えない。
    言うだけなら簡単だけど、実行できないしするつもりも無いのがオチ。

    やっぱりこれからのインフレの時代は不動産だよ。

  5. 841 831

    >>840
     豪華な電気設備は不動産とは言えないし、中古業者は買取時に古びた共用施設を考慮して
     値付けはしないと思いますよ。
     具体的に言えば
     売主「共用施設も大きいし、そこも考慮してもう一声くださいよ」
     業者「共用施設の大きさを見て中古物件を買う人はほとんどいませんよ」
     と言われるような気がします。
     つまり同じ5000万円でも専用部分の建物だけでその価格であるのと、付帯設備・施設が
     いろいろと付いてその価格なのとでは意味するところが違うということです。
     いずれ中古価格に表れてくると判断しています。

  6. 842 匿名さん

    インフレには不動産だけど、
    新築マンションの建物部分は消費税率アップを食らうので、
    率アップ後は土地か中古。

  7. 843 831

    ちなみにディスポーザ用の浄化槽は、本体・工事費込みで200〜300万円程度です。
     これを住人でシェアするわけですが、一人当たりの建設コストは数万円程度でしょう。

  8. 844 匿名さん

    >>841
    中古を買い取り業者に売るのではなく、
    しろうとに転売するなら付帯設備が豪華に見えたほうが売りやすいですよ。

  9. 845 831

    >>844
     ということは中古業者にはそう言われると覚悟されているわけですね?
     その時点でものすごく選択の幅が狭まりますよね?
     ヤフーオークションで個人売買ですか?

  10. 846 831

    それに新築業者と中古業者が同一又は組んでいたら業者が儲かって仕方ないですよね???

  11. 847 匿名さん

    一気にスレのレベルが下がったな。

  12. 848 いつか買いたいさん

    地価バブル映る鑑定眼 昔は銀行、いま不動産ファンド

    http://www.asahi.com/business/topics/TKY200706130001.html

  13. 849 匿名さん

    つーかまたスレの趣旨を逸脱し始めてるわけだが。
    マンションなんでも板で「豪華な共用施設は必要か」ってスレ立ててやれば〜?

  14. 850 匿名さん

    というか、湾岸物件とかを2,3割増してで新古で売った人が
    勝ちってことかしら? 今後値上がりがそう期待できないなら。
    売る人も増えるだろうし。

  15. 851 匿名さん

    >>848
    井上のじいさんは90年代にさんざんおつきあいした。どういう人かは20年建設不動産業界にいるひとなら誰でも知ってる。
    あいかわらず新宿にいるのかねぇ。
    三澤千代治さんの腹心というか腰巾◆だ。勝どきがうまくいってれば
    このじいさんにも芽はあったのだが、基本は不動産データベースの夢を三澤さんといっしょにおいかけた人で、本人鑑定もデューデリも馬鹿にしているからこういう発言ができる。

    ・・・とういうか何いっても失うものないから
    マスコミが担ぎ出しただけだと思うよ。
    本来なら長谷川徳之助さんの役回りなんだけどご健在なのかね。

  16. 852 匿名さん

    徳之輔ね。人の名前は正確に↑

  17. 853 匿名さん

    湾岸は、来年TTTなどの大規模物件が完成したら
    新古で売りたい人がたくさんいるでしょうね。

  18. 854 匿名さん

    東洋経済だけでも読み返すと結構面白い。

    地獄を見る不動産 1998・11・21号
    http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/mokuji/w981121.html
    証券化ビジネスの虚実  1998・6・13号
    http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/mokuji/w980613.html

    総点検 いまマンションは買いか 2000・10/28号
    http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/mokuji/w20001028.html

    地価のからくり2000・7/15号
    http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/mokuji/w20000715.html

    住みたい家に住んでやる。2000・4・15号
    http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/mokuji/w20000415.html

    首都再生
     —都市再生プロジェクトの全貌—2001・9/8号
    http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/mokuji/w20010908.html

    あなたのマンションは大丈夫?2001・3/24号
    http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/mokuji/w20010324.html

    あなたのマンションはいくら?2001・2/24号
    http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/mokuji/w20010224.html

    ここなら買える土地・マンション2003年5月17日増大号
    http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2003/w0517.html

    不動産「底値買い」の成算2004年10月23日増大号
    http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2004/w1023.html

    不動産 底値買いの勝算 2004年6月12日号
    http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2004/w0612.html

    熱狂の不動産ファンド  2005年10月1日号
    http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2005/w1001.html

    値下がりしないマンションお買い得エリアランキング 2005年9月10日号
    http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2005/w0910.html

    不動産底入れ2005年4月16日増大号
    http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2005/w0416.html

    安心できる家選び2006年1月14日号
    http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2006/0114/index.html

    マンション狂騒!2006年7月15日特大号
    http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2006/0715/index.html

    地価異常  2007年6月16日

    ******************************************
    東洋経済以外、今読み返して面白いのは

    不動産大革命 買っていい場所、悪い場所 日経ビジネス2002.7.22

    都心マンションバブルの跫音 月刊プロパティマネジメント 2003.11

    地価総予測  2004年6月16日 週刊ダイヤモンド

    乱立2005年問題マンション失速 首都圏30駅供給過剰度 
         週刊エコノミスト 2004年10月26日

    誰も言わない ファンドバブル 地価反転、企業再生の舞台裏
         日経ビジネス  2004.11.29

    マンション格付け  週刊ダイヤモンド  2005年3月26日

    誰も知らない マンションバブル  隣人は投資ファンド
               日経ビジネス   2005.9.5
    資産バブル再燃! 週刊ダイヤモンド 2005.11.12  


    買い時マンション  週刊エコノミスト 2006年9月26日

    お金を生む証券化不動産 週刊エコノミスト 臨時増刊2006年11月8日

    地価狂乱  週刊ダイヤモンド   2006.12.23

    不動産バブル  週刊エコノミスト  2007.5.29

  19. 855 購入経験者さん

    いちど REIT相場見てみてください。
    きょうもえらい下落ですよ。5%以上下げている銘柄もある。REITバブル崩壊かな。外人の買いの勢いも完全に止まりました。
    私なんかあの高値では怖くて買えませんでしたけど
    国債先物も130円割るかも。
    でも、私の持ち株も国際債券も下落で涙、涙・・・・

    で、都心の不動産だけは大丈夫なわけですか。そんなわけないでしょ。
    もう、覚悟決めました。どの程度かは別にしても下がります。私は居住用に買ったんだけど,新築未入居物件抱えたにわか不動産屋リーマンの方は急いだほうがいい。
    それでも今だったら遅いかも。利益は出るでしょうけど、当初思った価格では売れない。
    だって、私も関心もって見てるけど,もう去年の秋ぐらいから湾岸の高額中古物件の動き止ってますよ。それに加えてこの高金利でしょ。さらに昨今のマスコミ報道で、購入者はババ引きたくないて気持ち強まっているし。
    案外早くマンションバブル終わりそう。私も新築で買ってさらに資産価値が上がったって喜んでましたけど、まー中古になったんだし、売らなきゃ損するわけでもないししょうがないか。豊洲タワマンのデベなんか苦労するだろうな

  20. 856 購入検討中さん

    10年国債利回りが2%にタッチしそうです。
    この長期金利上げは完全に想定外です。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸