東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 07:18:34
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 951 匿名さん

    ピークアウトしても個人の持ち物の売り出しは相場と言うより持ち主の個人的必要性に依存するからガーガー言っても始まらないよ。

  2. 952 匿名さん

    22メートルの絶対高さ制限を守るように行政から強く指導を受けていたのに
    建設を強行して頓挫してしまったデベに責任はないのですかね・・・

    住民と文京区が悪い

  3. 953 匿名さん

    >>952 建築確認取り消し
    http://www.google.com/search?q=%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3...

    違法の疑義が指摘されているのに無理な手続きで進めるから。

    森友学園・加計学園に似たものがあるのではないか。

  4. 954 匿名さん

    忖度、ありそうだよね〜

  5. 955 匿名さん

    >>954
    同感。神鋼の不動産部門だからね。

  6. 956 匿名さん

    >>954
    文京区職員の忖度について書いてもらいたいね

    神鋼不動産が神戸製鋼所の子会社だったことに驚き!文京区の完売済みマンションの建築確認取り消し訴訟の行方は?
    http://b.hatena.ne.jp/entry/346269836

  7. 957 匿名さん

    まあ原告は神鋼だけじゃないから裁判は続くだろう。

  8. 958 匿名さん

    裁判している間にデベロッパーの不祥事が出て来ているがね。神鋼だけでなくNIPPOも。

  9. 959 匿名さん

    >>956
    ルサンク購入者も争っているそうですね

  10. 960 匿名さん

    購入者も争っていることがあって神鋼も徹底的に争うしかなくなったのではないかな?

  11. 961 マンション検討中さん

    文京区だと千石のあたりが狙い目ですね、本郷あたりは異常に高いので同じ文京区なら千石にあるランドなんとかとかいう物件が最安値で、静かな戸建ての住宅街にありますね。

  12. 962 匿名さん

    >>956
    神鋼の不祥事が次から次へと明るみに。アメリカやヨーロッパでの調査がされるようだし。
    東京都を相手の訴訟をしている間に本当に酷い状況になってきたと思うよ。

  13. 963 匿名さん

    日本のものづくりというやつも、大分劣化したなあ。

    バブル時代に入社したようなのが経営に携わるようになったからかな。
    少子化で大学に入る連中の学力低下が騒がれて久しいが、労働者の質もかなり低下していそうだ。そういう構造的な問題もあるんだろう。

    以前なら建築許可が取り消しになるような間抜けなことはなかっただろうに。

    最近のマンションも高いだけで中身はスカスカかもなあ。新築よりもビンテージを物色するか。

  14. 964 匿名さん

    建築許可が取り消されるような建築計画で建設を強行して、その上に販売をして購入者を道連れにするようなこと、以前ならしなかったのだと思うよ。

  15. 965 匿名さん

    法治は二の次でルール無用の中国という国がうまくやっているように見えることが、私たちの精神を汚染しているのかもしれないね。

  16. 966 匿名さん

    家政婦で、良い(安心な)ところがあれば、教えて下さい。
    最近、私のマンションでは、外人も見かけます。
    5時間で1万ぐらいなのでしょうか?

  17. 967 匿名さん

    今建築中の春日後楽園再開発地域の解体されたビルに家政婦紹介所があったんだが...

    あいにく電話番号を失念した

    ダスキンを入れているところは多いが、あれはお掃除支援だけだからなあ

  18. 968 匿名さん

    あれ、なくなっちゃったのか。あの建物いい味出してたんだけどな。

  19. 969 匿名さん

    形あるものいずれは滅するからなあ。

    昔は東大の前に看板建築の店が標本みたいに並んでいたが、だいぶ減ってしまったね。

  20. 970 匿名さん

    >>967 のすぐ近くに看護婦家政婦紹介所があるよ
    文京区のマンション問題に関心あれば1度は行っている
    坂道の由来が書かれた道標があるところ
    http://www.google.com/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89%EF%BC%89%E8%A1%8C%...
    %94%BF%E5%A9%A6%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E6%89%80/@35.71035,139.7501,19z

  21. 971 匿名さん
  22. 972 匿名さん

    おお〜マジレスする人がいたとは。家政婦さんは個人差があるので相性もあるから口コミが大事、ご近所さんにもきいてみようね。

  23. 973 匿名さん

    春日駅からほど近いえんま通り商店街に焼き鳥専門店ができました。
    前は確か「相撲料理 秋田」というちゃんこ料理屋だったと思うのですが、今年に入って閉店、何ができるのかなと思っていたら焼き鳥でした。

    だんだん飲食店が充実してきて嬉しいですね。三年後ぐらいに再開発が終わって店が爆発的に増えるたらなかなか活気ある楽しい町になりそうです。

  24. 974 匿名さん

    目白坂のたぬき
    http://www.youtube.com/watch?v=SxqwWEoNlgg&t=40
    まだもめているんだね

  25. 975 匿名さん

    文京区はこれからは後楽園だよ

    遅いだのなんだの言われているが、一応再開発も進んでいるし周辺にマンションもポッコポッコと建ち続けて繁栄の一途

    もめている所は放っておこうね

  26. 976 匿名さん

    小石川こそもめている所だよ
    テレビでも報道されて全国的に有名

  27. 977 匿名さん

    スミフも小石川でもめている

  28. 978 匿名さん

    小石川でもめているんだ

    後楽園の再開発はそれでも進む

  29. 979 匿名さん

    不思議だなあと思うのは、文京区って大手の分譲だと反対運動が起きるんだけど、ワンルーム賃貸マンション建設に反対運動ないんだよね。おかしくない?

  30. 980 匿名さん

    紛争が起きているし、2012年には文京区建築審査会でワンルーム集合住宅の建築確認が取消される事件も起きている。日経アーキテクチュアに載っているよ。

  31. 981 匿名さん

    ワンルーム住戸をめぐる住民運動は世田谷区の方が激しいかも
    http://non-solo-vino.blog.so-net.ne.jp/2011-05-10

  32. 982 匿名さん

    >>980

    全くないとまでは言わないが、最近の分譲もワンルーム住戸が必ずあるようになったし、賃貸のワンルームも不動産市況の上昇を受けてここ数年ボコボコ建ってるけど反対運動ののぼりや横断幕なんて一度も見たことがない。

    ひどい反対運動なんてのはごく一部だけだよね。ターゲットを絞ってるのかな

  33. 983 匿名さん

    グランドメゾン目白坂やルサンク小石川で、ノボリや横断幕はなかったと思う。
    ノボリや横断幕がなくても頓挫する計画は頓挫するよ。

  34. 984 匿名さん

    小日向では反対のポスターが何年も前から貼ってあってずっと空き地の場所があるけど、同じ小日向でも何事もなかったように低層マンションが建設中。要は、予定地の隣地にどんな住民がいるかで大きく変わるのでしょう。

  35. 985 匿名さん

    >>982
    ワンルーム中心の投資用マンションは、大通り沿いとか川沿い低地とかの商業系もしくは工業系の用途地域に建つことが多く、あまり住環境の良い場所に建つことは少ないから、反対の対象になっていないだけでは?

  36. 986 通りがかりさん

    土地の形状や広さ、接道などによる。
    元々建物が建っていなかった崖地なんかはもめる。
    ついでに言うと、建設に行政からの特例や許可が必要な場合、近隣説明もしないうちに業者が行政の内諾をもらってたりするとこじれることがある。文京区職員の問題とも言える。

  37. 987 匿名さん

    これを質問された方へ : 「何が何でも港区」という人は見たことありますが、「何が何でも文京区」という人は見たことがありません。ちなみに私は文京区民です。

  38. 988 匿名さん

    >>985
    同感です

  39. 989 匿名さん

    大通りから少し入って奥まった、閑静な住宅街で紛争が多発していますね。

  40. 990 匿名さん

    環境がいいいところは不便で、便利なところは環境悪い。大和郷なんかは両方満たしてるように見えて買い物が不便。

    環境、交通、買い物全部そろってるとこはどこ?

  41. 991 匿名さん

    周辺の豊島区台東区のほうが便利で楽しいよ
    でも、文京区にはステータスがある

  42. 992 マンション検討中さん

    大和郷は買い物が不便って、一体何を買う事を前提に言っているのでしょうか?

  43. 993 匿名さん

    服とか装飾品とかじゃなかろうか?

  44. 994 名無しさん

    環境、交通、買い物が揃っているところは、小石川四丁目、五丁目の春日通りに面しない高台ですね。

  45. 995 匿名さん

    大和郷、巣鴨が近いからスーパーもあるし、ファッション関係も充実だよね

  46. 996 匿名さん

    大和郷は巣鴨にサミット、西友、アトレヴィがあるし、文京グリーンコート内にもピーコックストアがあるから、日常の買い物が不便とは言えないと思うけど?

    百貨店やお洒落なショッピングモールなどは近くにないけど、文京区にそのような施設が近い場所は殆どないからね。強いて言えば、湯島の辺りが上野松坂屋とかパルコヤなどに徒歩圏内か?

  47. 997 匿名さん

    買い物環境は、豊島区文京区台東区文京区ですね。
    交通利便性も、豊島区文京区台東区文京区ですね。

    文京区は不便だと思います。

  48. 998 匿名さん

    住環境は文京区が上でしょうね。だから文京区での建築紛争が多発しているだと思います。

  49. 999 匿名さん

    紛争多発地帯が住環境いいの?

  50. 1000 匿名さん

    住環境だけにこだわるなら練馬区のほうが良くないか?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸