東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 10:35:02
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 2201 匿名さん

    争奪戦?

  2. 2202 匿名さん

    犬の散歩するのはいいけど、糞は自分で持って帰れよ。

  3. 2203 匿名さん

    小石川は最近賃貸分譲問わず住宅の供給が増えているせいか播磨坂の店もここ数年増えてきている。これで再開発で住宅が増えるともっといろいろな店が増えるだろうね。

  4. 2204 匿名さん


    飲食店が増えても結局は池袋、新宿、上野に食べに行っちゃうしなあ。
    基本的にこの辺は雑居ビル街だし、潰して公園でも作って低い緑化率を改善して欲しい。

  5. 2205 匿名さん

    >>2203
    新しく住宅ができると人口の増加だけでなく地域の若返りも促進されるので若い人とか現役子育てファミリーを応援するようなお店が増えることも期待できます

    楽しみだなあ

  6. 2206 匿名さん

    昔は価値が高くなかったって何十年前の話しているの?

    私が上京してきたときに、大江戸線が開通してシビックセンターと東京ドームシティーができたけど、既に家賃は高かった
    その時から、何も変わってないな
    それが2001年とかだからな

    18年住んだけど家賃は変わらなかった
    出たら月3万円上げてたな
    そしてすぐ入居者決まってた
    有難う小石川

  7. 2207 匿名さん

    >>2206
    そこに住んでいないとわからないこともありますからね。
    しかし更新の時に家賃上げなかったんですね、いい大家さんだ

  8. 2208 匿名さん

    どことなく全て文体が似てますね。
    読点を使わないところとか、行のあけかたとか。

  9. 2209 匿名さん

    どことなく全て文体が似てますね。
    読点を使わないところとか、行のあけかたとか。

  10. 2210 匿名さん

    >>2206 匿名さん
    良心的な大家さんですね。

  11. 2211 匿名さん

    多分貸している人もそれで儲けようとか強く思っていないのでは
    牧歌的で文京区らしいね、のんびりしていてガツガツした感じがない

  12. 2212 匿名さん

    そうでもないですよ。
    高いと借り手がつかないだけです。
    一部エリアで局地バブルが発生しましたが(過去形)大半は安いエリアなので大半の住民は安い時期に取得しています。

  13. 2213 匿名さん

    読点つかわないクセが目立ちますね。
    自分の投稿にコメントつけても印象操作にすらなってないです。

  14. 2214 匿名さん

    文狂人って自作自演が目立つよね。
    変なとこ住むと、こうなる。

  15. 2215 匿名さん

    値切る時にはおもいっきり貶すものだ、でももうそんなに値切れないよ

  16. 2216 匿名さん

    がんばるなぁ、、、文狂ちゃん

  17. 2217 匿名さん

    >>2193
    文京区は他の区にかくれちゃってどこにあるのかわからないね

  18. 2218 匿名さん

    南北線が微妙だな

  19. 2219 匿名さん

    若葉は、なぜ監視をしているの?

  20. 2220 匿名さん

    南北線を使うときは、四谷に行くときが多っかたな
    後は、明治神宮前に行く時に、国会議事堂で乗り換えるのに使ったかな

    銀座、東京に向かう丸の内線が、一番使うけど、南北線も無いと困る

  21. 2221 匿名さん

    >>2220 匿名さん

    ん?四ツ谷も国会議事堂も丸ノ内線とまるからなくても困らないのでは?

  22. 2222 匿名さん


    銀座は中央区ですね。

  23. 2223 匿名さん

    四谷は丸ノ内線で行くと、とても遠回りなんだよ
    其の理屈なら、新宿も大江戸線で行かず丸ノ内線で行けばいいね

  24. 2224 匿名さん

    >>2223 匿名さん
    どっから乗る想定のはなししてるの?

  25. 2225 匿名さん

    文脈から南北線と丸の内線の交差する後楽園の話だろうね。
    皇居の東側は丸の内線か都営三田線、西側は南北線が便利
    新宿や御徒町に出たいなら都営大江戸線

    個人的には渋谷区方面に行く時は三田線で神保町に行って半蔵門線に乗り換えるのが乗り換え距離が短くて便利、明治神宮参拝を目的としない買い物とかならこちらがいい。三越前まで二駅なのも嬉しい。

  26. 2226 匿名さん

    意外に池袋の名前が出ないけど、池袋の東武は品揃えがいいので、よほどの高級品とか知名度の低いハイブランドを買うとかでなければ下手に銀座とか渋谷に出るぐらいなら池袋に行った方がずっと便利。

  27. 2227 匿名さん


    全てが他の区頼みの場所も、珍しいですね。
    この辺りは、何もないのでしょうか。

  28. 2228 匿名さん

    地方から、あるいは海外から不特定多数がうじゃうじゃ集まってくるところからほどほど離れていることはアフターコロナの好ましい住宅地の条件の一つとなるのではないかと思う。

  29. 2229 マンション検討中さん

    これだけお店が揃ってて他の区頼みとか言っちゃうあたり、頭に馬糞でも詰まってる人なのかな??

  30. 2230 マンコミュファンさん

    クルマ持ってる文京区民は、池袋とか行かんでしょ

  31. 2231 匿名さん

    >>2229 マンション検討中さん
    さすがにその言い草はどうかと。
    節度は守りましょ

  32. 2232 匿名さん

    >>2230
    今は自粛で問題ないですが、休みの日は車で行かない方がいいですね。東武の駐車場は激混みです。後楽園池袋間は丸の内線だと8分ですからね、後楽園に近いマンションなら家の玄関から目当ての売り場まで多めに見ても30分かからんですよ。コロナのはやる前は時々近所のスーパーにないものをふらっと買いにいったりしてました。

  33. 2233 匿名さん

    >>2229>>2231 の掛け合いなんかは典型的自作自演ですね

  34. 2234 匿名さん

    >>2233 匿名さん
    なるほど。

  35. 2235 マンション比較中さん

    <2230 文京区民は、他の都心部住民と比べて、車の所有率が低いです。都心部において、車を持つのは趣味の世界。文京区民は堅実なので、車よりも他の事にお金を使う、もしくは貯める傾向が強いということです。したがって、銀座へも池袋へも、地下鉄で行く人が多いです。

  36. 2236 頭馬糞マン


    なんもないじゃん、この辺。
    シャンプー1つとっても、普及品しか買えない。
    他の区にまでわざわざ遠征しないと、城北のプライドは満たせない。

  37. 2237 匿名さん

    >>2236 頭馬糞マンさん

    そのハンドルネームはよくないですよ。
    他人を不快にさせる目的での投稿はやめましょう。

  38. 2238 悪ノリてへペロまじスマソw



    なんもないじゃん、この辺。
    シャンプー1つとっても、普及品しか買えない。
    他の区にまでわざわざ遠征しないと、城北のプライドは満たせない。

  39. 2239 匿名さん

    色々と辛いのかなこのご時世で。やはり教育って大事な資本。

  40. 2240 匿名さん


    教育と言えば、文京区は学区年収が高くないエリアです。
    教育資金で生活がカツカツになると雰囲気が(以下略

  41. 2241 匿名さん

    >>2240 匿名さん
    ガンバレ、しっかり言語化。

  42. 2242 匿名さん

    ゴメン、無理だったらいいです。

  43. 2243 匿名さん

    コロナが流行る前は神楽坂が遊びのフィールドだったけど、深夜でもタクシーで千円程度で帰れちゃうので、神楽坂に住みたいとは思わなかったな。家の周りに酔漢やアベックがうろうろされると子供の教育に悪いんでね。文京区に住みたい人ってそういうこと。

  44. 2244 匿名さん

    最近はECが普及したのであまりそういうことはしなくなったが、母のところにはよく百貨店の店員が商品を持ってきて応接間でいろいろ商談をしていたね。最近の人は自分で百貨店に行って買うんだね、暇なんだな。

  45. 2245 匿名さん

    >>2243 匿名さん
    小石川で40人連続○イプ犯が捕まっていませんでしたっけw
    Wikipediaにのるような重大犯罪が多いんだよね、文京区って。

  46. 2246 匿名さん

    百貨店のECってゴミじゃない??
    あんなクズしかつくれないならもう外商だけやってりゃいいのにね。

  47. 2247 匿名さん

    >>2244
    バーニーズなんかチャプターイレブン申請したのコロナの0号患者が中国で発生する前だし

    庶民は通販で安く買ったりするけれそ、特別扱いがしてほしい人は閉店後に店をあけてもらって自分一人で思う存分大人買いしたり、その上をいく人は自宅に担当者が派遣されてブティックが出前されてくる。一品ものとかが選び放題とか

    店に行くのは一般人、オケ?

  48. 2248 匿名さん

    マウントの取り合いしている?
    住環境と関係ないでしょ

    でも、考えるとネガする人って、下を作りたいんだよな
    そんなやつは大概は小者

    ゆとりがないと反応したくなるよな
    相手にしないしない

  49. 2249 匿名さん

    読んでて面白い。価値観違いすぎ。年収だけが高い成金はあまり住んでおらず、年収以外の高さ(あえて言わないが)がレスペクトされるのがこの区な気がする。

  50. 2250 職人さん

    レスペクト大事だよな。
    ライフタイムレスペクト。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸