東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 10:35:02
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 13460 匿名さん

    本当に日本においてコンセルタシオンを普及させたいのであれば、建てる側もそれに物申す側も互いに信頼感がなければいけないと思う。多分、コモンズについて誤解があるのではないだろうか。確かに都市において貴重な広い土地やランドマークとなる建造物は、公共性を求められる点では異論はないが、一方でそれは誰か個人ないし法人の私有財産であり、所有者の利益もまた尊重されるべきであるという側面がないがしろにされている。それが故に所有者はしばしば反対派と激しく対立することになる。

    コモンズというのは資源として活用される自然の原野や山林のような個人の所有ではない入会地のようなものを指すのであって、個人の私有財産を赤の他人が所有者の意向を無視してまで利用を制限していいというものではない。私有財産を否定する思想がこうした勘違いを生んでいるのではないかと思っている。

  2. 13461 匿名さん

    神宮外苑も公園まちづくり制度という公的スキームの中で再開発が出てきたのだから、住民の合意調達という公共的プロセスに基づく制約に服するのは当然の理。

  3. 13462 匿名さん

    >>13461 匿名さん
    とはいえ合意形成のプロセスにおいてあまりにも計画側の意図や利益を否定することで合意形成を阻んでいる組織なり個人がいることは否定できないでしょう。やはりプロジェクトを潰すのではなく「参加」して建設的な対話をすることができる人たちだけの間で合意形成するやり方もあっていいと思う。極端な主張は対立を先鋭化させるだけで何も生まない、非生産的な方向へ運動を導きかねない。

  4. 13463 匿名さん

    正反対の方向に綱引きをしたら、何も前にすすみませんよね、最後はただの勝ち負けになって、誰もが納得できるより良い選択肢を作ることにはならない。個人の異議を唱える権利は尊重されるべきだが、明らかな誤解や無知に基づく主張は退けられるべきだと思う。

  5. 13464 匿名さん

    極端な意見を恐れて合意形成プロセスを放棄するのは民主主義の放棄で独裁政治と変わらない。
    私欲まみれの人間に公共空間の設計などできない。

  6. 13465 匿名さん

    どうやらもめると10年ぐらい冷却期間を置くのがセオリーのようですね。

  7. 13466 匿名さん

    ニュース7でも神宮外苑やってましたね。三井不動産も年3.5億円のためにブランドイメージ損ねない方がいいと思う。

  8. 13467 匿名さん

    文京区から撤退してほしい。

  9. 13468 匿名さん

    >>13464 匿名さん
    >極端な意見を恐れて合意形成プロセスを放棄するのは民主主義の放棄で独裁政治と変わらない。

    歴史をひもとけば極端な意見の政党が民主的な選挙で政権を奪取したが、さっさと独裁制を敷いて多くの国民を投獄殺害した。国民社会主義ドイツ労働者党という政党で、ナチスと言った方がわかりやすいだろう。カンプチアのクメールルージュ然り、健全な民主主義のために極端な意見は排除されるべきだ。

  10. 13469 匿名さん

    極端な人ってどういう人を言うかというと、たとえば神宮外苑再開発を例に例えると

    神宮の杜を守れ→開発は神宮外苑で、神宮の杜、すなわち神宮内苑の開発計画はない
    イチョウを守れ→元々銀杏並木は残す計画
    都市の緑が失われる→実際には植樹で今よりも木の本数は増える

    こういうあきらかな誤まった認識に基づく反対意見を主張する人たちのことを指す。

    冷静に反論されたので、しどろもどろになって色々と理屈をこねくりまわして反対運動自体が迷走しているのが現状。果たしてこういう人たちが交渉相手としての資格を持つのかきわめて疑問だね。

  11. 13470 匿名さん

    > あきらかな誤まった認識
    貴方の主観が入っていますがね

  12. 13471 匿名さん

    >>13470 匿名さん
    誤っていることを指摘されたら素直にみとめればいいのに理屈をこねくりまわして誤魔化しているようにしか見えないけどね。

  13. 13472 匿名さん

    ユダヤ人にアーリア人の青年が搾取されているという妄想みたいな反ユダヤ主義的主張が選挙で勝利したから起きたのがホロコーストという人類史上の一大汚点だ。いまだにドイツ政府はパレスチナ人のジェノサイドを行っているイスラエルを表立って批判できずにいる。時代を超えて、現代においても悪影響が続いている。

  14. 13473 匿名さん

    桑田佳祐さんが神宮外苑の反対運動に賛同して作った曲のビルボードジャパンのチャートのグラフがこんな感じ
    https://www.billboard-japan.com/chart_insight/detail?kind=h100&dat...

    今チャート一位のBling-Bang-Bang-Bornのグラフがこんな感じ
    https://www.billboard-japan.com/chart_insight/detail?kind=h100&dat...

    人々の琴線に触れているのはどちらの曲だろう?

  15. 13474 匿名さん

    >>13473 匿名さん
    明らかに運動員ががんばってチャート上位にしたものの、1ヶ月で力尽きたって感じに見えますね。神宮外苑はこのままプロジェクトが進むでしょう。

  16. 13475 匿名さん

    ミュージックビデオを見ても、明らかに神宮内苑を潰すと誤解しています。
    坂本龍一さんも、どこまでこの問題を理解しておられたのか...
    神宮外苑でジンギスカン食べたり、バッティングセンターで遊んだり、スワローズショップで買い物したりした経験のない人が神宮外苑の全体像を知っているとは思えないんですよね。確かに社会人野球のメッカを潰すなとかいう反対運動だったら少しは応援しないでもなかったんですが。

    なんかね、彼らに嘘を吹き込んだ人がいるんじゃないかと想像したりしますね。

  17. 13476 匿名さん

    独裁者がいますね

  18. 13477 匿名さん

    最近、極端な意見が社会問題になっているという認識がない人がいるね。
    極端な意見がSNSや匿名掲示板で拡散され、極端な主張に基づく一部の過激な主張の議員がアメリカをぶっこわした結果、ジェノサイドや侵略戦争があたりまえに起きるようになり、核の拡散も進んで核戦争のリスクはかつてないレベルに高まっている。

    ドイツで反ユダヤやナチスが法律で禁止されているように、極端で根拠がない妄想のような主張を広めることを法律で禁止するべきだと思う。

  19. 13478 匿名さん

    文京区の中で、都心通勤を想定した利便性の高いエリアはどこだと思いますか? やはり春日が・後楽園辺りですか?

  20. 13479 匿名さん

    >>13478 匿名さん
    現時点では、どこにでも行きやすいという観点からすれば春日駅後楽園駅の近辺が最高だとは思う。ただこれから後楽二丁目再開発で住宅が供給されると飯田橋に近い後楽二丁目も交通利便性が高い場所として注目されるのでは。

  21. 13480 匿名さん

    有楽町線が便利だと考える人は江戸川橋駅近辺でも十分都心アクセスがいいと思う。駅のあたりには商店街もあって生活利便性もさほど悪くない。文京区水道とかもっと注目されてもいいと思うんだけどな。

  22. 13481 匿名さん

    文京区の公共施設の進め方はダメですね

  23. 13482 匿名さん

    >>13481 匿名さん
    ビル建て過ぎで余りまくる未来…

  24. 13483 匿名さん

    > 文京区には、構想段階から住民を“巻き込んでいく”姿勢が欠けていると感じます。
    同感です。

  25. 13484 評判気になるさん

    >>13478 匿名さん

    湯島でしょうか。エリアによっては、湯島駅、上野広小路駅、御徒町駅、本郷三丁目駅が使えます。

  26. 13485 マンション掲示板さん

    >>13481 匿名さん

    再開発の話は専用スレで。

  27. 13486 名無しさん

    >>13483 匿名さん

    再開発の話は専用スレで

  28. 13487 匿名さん

    たかはま議員、いいこと言うな

  29. 13488 匿名さん

    文京区の再開発については専用スレがあります。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/695473/

  30. 13489 匿名さん

    >>13477 匿名さん
    >極端で根拠がない妄想のような主張
    言論排除は共産主義の常道。妄想は再開発掲示板でお書きください。

  31. 13490 口コミ知りたいさん

    >>13484 評判気になるさん

    湯島は便利だよね

  32. 13491 匿名さん

    >>13489 匿名さん
    >言論排除は共産主義の常道
    たとえば10の意見があったとして、共産主義者は党のテーゼ一つだけを採用し、残り9つを弾圧する。今回提案しているのは、正反対で極端で誤解と偏見にもとづく意見一つだけを退場いただくという話。はっきり言って都市部において土地の高度利用にケチをつけるのは自分の首をしめるだけの暴論。

  33. 13492 匿名さん

    >>13490 口コミ知りたいさん
    >湯島は便利だよね
    いくつもの駅が使えると言っても分散しているので、湯島のどこに住むかによっても変わってきそう。

  34. 13493 匿名さん

    文京区の再開発については専用スレがありますので、そちらでどうぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/695473/

  35. 13494 匿名さん

    13491さんだけを退場いただくという話

  36. 13495 匿名さん

    >>13490 口コミ知りたいさん
    湯島は駅までの途中の坂が多いからな、駅距離もそれぞれの駅が離れて存在しているのでどこに住むかによっても距離が変わる。湯島とくくるとかなり広い範囲になってしまう。

  37. 13496 eマンションさん

    >>13495 匿名さん

    切通坂の上の江知勝跡地にあるルジェンテ文京湯島は、湯島駅も本郷三丁目駅も使えそうな気がする。

  38. 13497 eマンションさん

    >>13496 eマンションさん

    お茶の水駅までは16分

  39. 13498 匿名さん

    ポストに入ってた区報を見て失笑してしまった。

    「『文の京』総合戦略(令和6~9年度)を策定しました」「『文の京』総合戦略とは:今後4年間で、区が取り組むべき重要性・緊急性ご高い優先課題(=主要課題)を明らかにした『重点化計画』で、財政的な裏付けを伴う区の最上位計画です」

    とトップに書かれてたので以降の説明(画像)を見たら…(いかにも外注先に書かせたような)具体性ゼロの綺麗事が並べ立てられてるだけ。

    こんな表面取り繕ってるだけのスカスカの区政じゃ、そりゃ怪しいNPOに付け込まれ公金をチューチュー吸い取られちまうわけですな…

    1. ポストに入ってた区報を見て失笑してしまっ...
  40. 13499 匿名さん

    医科歯科大の再開発来ましたね
    https://newswitch.jp/p/41300
    大きめのスーパーを作ってほしいな
    東京科学大学になる際には
    お茶の水キャンパスに変更希望

  41. 13500 匿名さん

    文京区の小学校に中国人の爆入学。後楽園がチャイナタウン。

    1. 文京区の小学校に中国人の爆入学。後楽園が...
  42. 13501 匿名さん

    誠之小学区は多いようだね

  43. 13502 ご近所さん

    >>13500 匿名さん
    日本語が話せない子どもも-

  44. 13503 匿名さん

    ヤフコメみると文京区在住者たちは一斉に3S1Kは避けるべきという見解で一致

  45. 13504 匿名さん

    文京区3S1K小学校区域のチャイナタウン化の実態
    名簿をみると3人に1人が中国人
    https://note.com/zetta_202911/n/n86a9673958ce

  46. 13505 匿名さん

    うちのマンションも中国人多い
    **ぽいのはいないしゴミ出しのトラブルも特に無いけど、やはり生活音は日本人よりうるさい気がする

  47. 13506 匿名さん

    >>13502 ご近所さん
    日本語を話せないのに日本語話者のための小学校に通わせて意味あるんか…?

  48. 13507 匿名さん

    公立中学校は学区選択制ではあるが日比谷進学の勢力図では誠之小→第六中がトップ。窪町→第一中と千駄木→文林はランク外。
    2位の音羽中は青柳小、小日向台小、関口台町小から進学、3位の茗台中は礫川小と金富小からの進学、同順位で昭和→第九中。
    https://mommapapa.hatenablog.com/entry/230716_hibiyagoukaku8nen

  49. 13508 匿名さん

    訂正。茗台中は金富・柳町・小日向台町、一部窪町も入ります。

  50. 13509 匿名さん

    一時に比べて日本円は中国元の半分の価値。円安でマンションも半額。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸