東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 08:31:54
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 13151 匿名さん 2024/03/03 04:34:40

    文句を言うばかりでは中央区とか豊島区から笑われますよ、あいつら本題を話し合わないで喧嘩始めたよってね。もう少し文京区民は知的だったと思うんですが、随分と喧嘩っ早い人が増えたんですね。

  2. 13152 匿名さん 2024/03/03 04:38:43

    >>13150 匿名さん
    > マンション販売業者にも小学校建替え計画についての説明責任あり?
    すぐ他人のせいにするのも悪い癖ですよ。彼らは駅近の空地ならどんな狭い土地にもマンションを建てるんです。いわば水が上から下に流れていくようなもので、それにいちいち文句をつけたらあなたも自分の土地に家を建てるのに小難しい理屈を常に考えなければなりませんよ。一見賢そうで1回転空回りして愚かな考えです。まず生産的ではない。

  3. 13153 匿名さん 2024/03/03 04:42:41

    ノロノロ発掘している方も身勝手だろう、それでもプロか

  4. 13154 匿名さん 2024/03/03 04:47:32

    むしろ、一年延期するほど重要な遺構なのか。文京区は考古学者の要求をお人好しにも丸呑みしているが、そこに問題はないのか。政局にしようという欲目がこういう本質的な部分から目を逸らせるんだよ。本当に問題にするべきはどこか。

  5. 13155 匿名さん 2024/03/03 04:48:53

    発掘調査はより簡略とし直ちに着工するべきだ。

  6. 13156 匿名さん 2024/03/03 05:00:56

    なんかしれっとその辺に隠れているけど、これだけの負担を周辺住民に背負わせるだけの大発見があったとか学会の定説を覆すような証拠が発見されたぐらいの説明を発掘業者はできるのか。古道具屋で二束三文で買えるような近代や近世のブリキのオモチャや割れた雑器がでてきた、記録写真を撮ったら廃棄処分にするような遺物を区民のお金で発掘しておいて、ガラクタをもっと掘り出したいからさらに億単位の負担を負えと言っているわけだよね。区政にこれだけの混乱と負担を要求するだけの価値があるのか、発掘業者こそ説明責任を果たせ!

  7. 13157 匿名さん 2024/03/03 05:02:57

    騙されたと騒ぐならそこだろう

  8. 13158 匿名さん 2024/03/03 05:09:33

    だいたい文京区は人が言うことを聞きすぎなんだよ。だいぶ前の植物園所の歩道を拡幅整備した時に、貴重な微生物がいるから敷地を削ることは反対とかいうクレームが出てきた。よく考えればそういうのは植物園の外周部の数メートルだけでなく、中の方にもいるわけで、道を広げるだけで絶滅なんかしない。でも偉い学者が言うともっともらしく聞こえるからそこで文京区は怯むと思われてるのね。舐められすぎです。

  9. 13159 匿名さん 2024/03/03 05:14:50

    発掘にかかる日数が増えたら発掘業者の手間賃が嵩むだろ。そこは突っ込まないのかい?つばさくん

  10. 13160 匿名さん 2024/03/03 05:16:06

    あとどこかの会議でキレて見せたと自慢しているボク。前提条件から疑わないとダメだよ。

  11. 13161 匿名さん 2024/03/03 05:42:18

    区長は子育て世代に転入してもらいたくないというのがホンネ

  12. 13162 匿名さん 2024/03/03 07:40:09

    発掘は1965年に小学校建てたときの調査記録がずさんだったのが原因

  13. 13163 匿名さん 2024/03/03 10:09:36

    >>13151 匿名さん
    過去レスみて察してください
    文京区の品位を貶める再開発妄想論を唱える老害に皆さん迷惑しているんです

  14. 13164 名無しさん 2024/03/03 10:40:03

    >>13149
    小学校の校庭って体育の時間だけでなく休み時間や地域のイベント、学童での運動タイム、土日の校庭開放にも使われる。柳町は児童館も取り壊されて休止中。
    災害の時には校庭に避難する。校庭なくなったら炊き出しする場所もなくなるよ。

  15. 13165 匿名さん 2024/03/03 10:50:10

    明日の18:30から柳町小の第二仮校舎説明会が予定されています。
    こども置き去りで改築を進める区の方針に説明を求める機会です。
    マンション関係者も一致団結して柳町小の改築ができるだけ短期で終わるよう陳情をお願いします。

  16. 13166 名無しさん 2024/03/03 11:10:35
  17. 13167 匿名さん 2024/03/03 11:17:28

    否決した区議の氏名や会派を早く公表していただきたい。

  18. 13168 匿名さん 2024/03/03 11:23:07

    小日向台町小の請願も不採択。
    学校環境衛生基準に基づく工事の実施と震災時の子どもたちの安全確保の請願を不採択にするって驚きです。
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0296/4448/42_kohinata.pdf?viewF...

  19. 13169 名無しさん 2024/03/03 12:24:24

    >>13167
    柳町小請願を1項、2項ともに不採択にしたのは自民、公明、宮野ゆみこ氏

  20. 13170 名無しさん 2024/03/03 12:25:32

    >>13167
    維新も不採択

  21. 13171 匿名さん 2024/03/03 12:26:45

    文京区の住環境」から議論がどんどん離れていくような。。。

  22. 13172 匿名さん 2024/03/03 12:39:51

    >>13164 名無しさん
    何年もなくなるわけではない
    むしろ発掘調査が妙に長くなる方が疑惑の総合商社ですね

  23. 13173 匿名さん 2024/03/03 12:47:02

    >>13171 匿名さん
    そう見えて実は文京区民の民度が透けて見えるよ

    実際には問題を拗らせて戦うことを好む交戦的な人々だ

    普通、他の地域では水面下で済むことを大袈裟に大問題にして下品な闘争を好む

    大正時代に下町から高台へと逃げてきた避難民の末裔の遺伝子が田園と屋敷町の混在する江戸時代の小石川や小日向をかき乱しているのではないかと思うのだが

  24. 13174 匿名さん 2024/03/03 12:50:04

    他の小学校ではグラウンドが仮校舎で使えなくなるので、平等に柳町もグラウンドを使えなくしようという愚かな企みかな?発掘調査を長引かせると儲かる発掘業者とつるんでるんじゃないかと疑っているんですがね。

  25. 13175 匿名さん 2024/03/03 12:54:33

    6階建てにできる柳町の特殊事情がグラウンドを残せた理由なので、他も高層化すればいいのに、良好な住環境とやらのために子供の学習環境を蔑ろにする連中を黙らせるために柳町にもグラウンドが使えなくなる期間を作るという、公平が大好きなどこかのアホウが考えつきそうな悪平等プランは許さん。

  26. 13176 匿名さん 2024/03/03 13:02:20

    >>13164 名無しさん
    校庭で炊き出しをするなら小学校ですればいいじゃない。調理実習を行ったり給食を作ったり。校庭でやる必要はない

  27. 13177 匿名さん 2024/03/03 13:04:03

    >>13168 匿名さん
    再開発で土地を作ろう。

  28. 13178 匿名さん 2024/03/03 13:15:45

    >>13165 匿名さん
    平日の夕方じゃ勤労者は無理。暇な活動家しか集まらないから建設的議論はできない

  29. 13179 名無しさん 2024/03/03 13:23:22

    >>13176
    震災時の話よ?築60年越えの小学校の建物なんて災害時に使い物になるとは思えません。

    区の建物なので、埋蔵物が見つかったら調査会社を入札で決めなきゃいけないの。見つかる度にイチからその手順を踏まなきゃいけない。

  30. 13180 匿名さん 2024/03/03 13:41:28

    >>13179 名無しさん
    埋蔵物とか言うけれど、近世の遺物って永久保存になるものは稀だよ?
    何億もかかる仮校舎が建つなら諦める必要があるでしょ

    考古学者のためのコストでしょ?説明責任は発掘業者にある

  31. 13181 匿名さん 2024/03/03 13:45:11

    考古学は何億もかける必要があるのか、柳町小学校の学区の区民の納得が得られる説明責任を考古学者は負うべきだ。当然明日は出てくるんだろうな?区議会は説明を聞くために参考人招致するんだよな?

  32. 13182 匿名さん 2024/03/03 13:50:26

    >>13179 名無しさん
    > 築60年越えの小学校の建物なんて災害時に使い物になるとは思えません。
    文京ガーデンはトイレ専用か?小石川運動場は震災があっても使わないのか?

  33. 13183 匿名さん 2024/03/03 13:51:18

    道路は通行止めになるから道路も使えるよな。頭悪いよ

  34. 13184 匿名さん 2024/03/03 13:53:32

    文京ガーデンとアトラスタワー小石川の間の道とか通行止めにすれば炊き出しできるよ、文京区民らしくない頭の悪さだな

  35. 13185 匿名さん 2024/03/03 13:54:16

    寺とか神社とか活用しろよ、小学校だけじゃないぞ

  36. 13186 匿名さん 2024/03/03 13:57:07

    区の施設しか災害時に使えないとか役人くさいこというなよ。そう言う時はみんな公益に資する貢献をして人に褒められたいとおもうんだよ。文京区の区民力がそこで試されるんだ

  37. 13187 名無しさん 2024/03/03 14:00:04

    炊き出しって作る場所だけじゃなく大勢の区民以外が大行列作る場所だってこと計算に入ってる?給水車もあるよ。シャワー施設とかもね。高い建物に囲まれている場所はガラス降ってくる

  38. 13188 匿名さん 2024/03/03 22:07:32

    >>13187 名無しさん
    一度文京ガーデンとアトラスタワー小石川の間の道を見てごらん、高い建物は沿道にないから

    土地勘がなさすぎ、現地民じゃないだろ

  39. 13189 匿名さん 2024/03/03 22:15:58

    具体的にいうと、低層の文京ガーデンノーステラスと、その向かい側にはおそらくかつて地上げに抵抗したと見られる6階建てぐらいの小さなビルが数軒と屋根のついた歩道がある。

  40. 13190 匿名さん 2024/03/03 22:18:19

    町会のイベントをやる広場がないのでその辺の町会のイベントは道路を通行止めにしてやっている。道路を活用するのは文京区の常套手段だな。

  41. 13191 匿名さん 2024/03/03 22:21:37

    柳町小学校の正門前の道もとても広く、震災時には広場として活用できる。そういう目的で無駄に広いと思ったのだが

  42. 13192 名無しさん 2024/03/03 23:48:44

    >>13191
    柳町小正門前の道は古い印刷工場と一軒家がひしめき合うように並んでいるので、広さはあれど震災時に頼りになる道とは思えません

  43. 13193 匿名さん 2024/03/04 01:12:41

    柳町小学校は水害になると冠水して使えないのでは?

  44. 13194 匿名さん 2024/03/04 01:15:57

    道として使わないという話だから、頼りにならない方がいい
    白山通りを塞いだらさすがにまずいけど

  45. 13195 匿名さん 2024/03/04 03:00:06

    文京区の公立学校に期待しないがいいです

  46. 13196 匿名さん 2024/03/04 03:19:45

    文京区は小学校の増改築のたびにトラブルになる

  47. 13197 匿名さん 2024/03/04 03:21:34

    柳町小の第二仮校舎、
    小日向台町小の国有地への仮校舎移設問題、
    湯島小のアカデミー移転、
    誠之小の窓なし地下教室
    など住民と保護者の意見をきかずに勝手に進めるからこうなる

  48. 13198 匿名さん 2024/03/04 04:10:49

    なんというか一部の区民が自分達の思うようにならないからと言って大暴れしている姿をみていると、文京区って学級崩壊したクラスみたいだな。小学校を建て替えて子供の福祉に役立てようという理想を共有できないのがいやはやなんとも。

  49. 13199 匿名さん 2024/03/04 04:11:52

    そういう人たちに育てられた子供がどうふるまうのか、くわばらくわばら。

  50. 13200 匿名さん 2024/03/04 04:13:41

    区教委の不手際だと思うがね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2023-11-18 19:08:56
      パークコートになりそうなのは?
      1. サッカー協会跡地
        44.4%
      2. 宝生ハイツ
        11.1%
      3. 本郷ハウス
        33.3%
      4. 全てパークホームズ
        11.1%
      9票 
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    リビオタワー品川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸