東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 10:35:02
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 4796 周辺住民さん

    >>4790 匿名さん
    それは想像でしょう。うちは、春日通りから100mほど離れていますが、クルマの音は相当聞こえます。

  2. 4797 マンション検討中さん

    >>4796 周辺住民さん
    薄い壁の住宅に住んでる場合は音丸聞こえでしょう。
    普通のマンションならほぼ聞こえませんよ。

  3. 4798 周辺住民さん

    騒音は距離の2乗に反比例しますから幹線道路から離れればそれだけ静かになりますよ。

  4. 4799 周辺住民さん

    >>4797 マンション検討中さん
    うちは、窓を開ければ聞こえますが、閉めれば聞こえません。それに聞こえるかどうかは壁の性能ではなく、サッシの性能です。

    うちのマンションが仮に国道沿いだったとしても、同じく窓を開ければ聞こえて閉めれば聞こえないと思います。少し奥に入ったくらいでは、変わらないはずです。

  5. 4800 匿名さん

    お金持ちしか住めない土地に現れた「超庶民派店舗」の数々 文京区・江戸川橋駅周辺【連載】東京商店街リサーチ(8)

    https://urbanlife.tokyo/post/61047/

  6. 4801 匿名さん

    再開発は、経済的には大きなメリットがあるだろうが、文化的にはデメリットも大きい。歴史や文化というのは熟成期間が必要。

    味っけのない街になってしまうんだろうな。
    http://feedproxy.google.com/~r/KotaMishimaNoteBlog/~3/QPSROdpuP98/2016...

  7. 4802 匿名さん

    再開発はメリットも大きいよ、危険な擁壁、脆弱な老朽木造住宅、老人にとっては拷問のような坂道や階段、そういうものを解消して住みやすく安全な場所に変えてくれる。

    よく文化とか言う人は、往々にして便利な都会の快適なマンションに住んでいる。
    火災や土砂崩れの危険にさらされて不安な生活をおくっていたり、汗だくになって階段や坂を登ったり、再建築不能の土地に縛り付けられている人の気持ちなんかわかってはいない。

  8. 4803 匿名さん

    再開発に反対する人の言葉は詩的で美しくすらあるが、人々の現実の生活から遥か彼方の虚空に漂っているように見える。ピケティの言うところのバラモン左翼というやつは本当は金持ちでいい場所に住んで便利な生活をしているもんだ。

  9. 4804 匿名さん

    崖だらけで再開発が難しいんじゃない?
    更に土地がそんなに安くないから

  10. 4805 匿名さん

    再開発するだけの価値がないと思われているのかもしれないね。
    あとはリスクが大きいと考えられているのかもね、完成間際に建築確認が取り消されるとか、でかい事件があるとなかなか投資は集まらないよな。

  11. 4806 匿名さん

    完成間際に建築確認が取り消される・・・は、完成間近であっても取り消し裁決を受けるようないい加減な建築確認を下ろしていた民間確認検査機関の問題。

    NIPPOは東京都を相手に107億円の賠償を求める訴訟を起こしているようだけど、結果がどうなるかは注視したい。

  12. 4807 匿名さん

    これから再開発がかかりそうな地区はどこですかね?
    三井の資本が入った東京ドーム周辺とかですかね。あそこは権利関係で揉めたりもしないでしょうし。
    他は地権者の整理から大変でしょうね。

  13. 4808 匿名さん

    >>4807 匿名さん
    文京区に限って言えば、直近だと共同印刷小石川工場跡地の再開発と、10年後以降に着工らしいですが東京ドームシティの再開発でしょうね。文京区の戸建てに住んでいる人って、基本的にお金に困っている人はいないので経済的な利益誘導だけでは再開発に同意する人は少ないと思います。一度大火災とか大きな土砂災害とか起こらないと難しいと思います。たぶんそういうことは当分ないから、当分再開発は無理なんでしょうね。

  14. 4809 匿名さん

    再開発のできる地域と、そうでない地域の格差が大きくなったら、そういう地域も再開発に前向きになるかもしれませんが、おそらく東京ドームシティの再開発が先でしょう。

  15. 4810 匿名さん

    再開発がされても都市計画道路沿いだけです。法令の規制のためです。

  16. 4811 匿名さん

    >>4810 匿名さん
    環状3号線整備待望論がでるのもそのためですね。

  17. 4812 周辺住民さん

    >>4808 匿名さん
    > 共同印刷小石川工場跡地の再開発
    交通利便性が悪いので、たぶん話題にはならないと思います。

  18. 4813 匿名さん

    >>4812 周辺住民さん
    ブリリアシティ西早稲田みたいな感じになると思いますね。
    結構話題になるでしょうし、高倍率の部屋もかなり出てくると思いますよ、来年以降のマンション相場がどうなるのかは不明ですが、結構お値打ち価格を出してくるのではないかと期待されます。

  19. 4814 匿名さん

    文京区は狭い土地に小規模なマンションばかりなので、たまに建つ大規模物件は希少性も高いのもさりながら、充実した共用空間に魅力があり、どれも大人気なんですよね。共同印刷小石川工場跡地にどんなものが建つかは不明ですが、共用部に大きな緑地帯を備えた魅力的な物件に仕上げてくるでしょう。千川通り沿いが一気に華やかになりますよ。

  20. 4815 匿名さん


    東京ドームは早くて2040年とありますね。
    うーん、
    先すぎて我々には全く無関係な話ですなこりゃ。
    文京区ってその頃人口減ってる試算だし。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸