京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート高槻って、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. ローレルコート高槻って、どうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名くん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

JR高槻駅前のローレルコート高槻って、どうですか?
あと2戸になっていますが、お買い得でしょうか?
三井のパークホームズ高槻も2戸残っているようですけど、
どちらにするか、迷っています。
情報をお持ちの方、お知らせください。

[スレ作成日時]2005-06-05 09:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート高槻って、どうですか?

  1. 122 ヒゲ親父

    現状報告は皆様の賛同が得られましたので随時upするように勤めます。
    盆明けの先週後半には12Fのコンクリート打ちをしていたのでいよいよ13Fに入るようです。
    前のバス停は公共工事らしく1日やっては2日休みのようで遅々として進んでいません。
    私の経験では段取りよくリズム良く進めるのが一番品質が良いはずです。
    ローレルコートは建設のリズムは良さそうですね。

    えでぃさんの仰るようにMRのインテリアって実生活には向かない感じですね。

  2. 123 エレキ

    スレ違いで恐縮です。

    私は愛知在住ですが、来年の3月に「ローレルコート大高」が竣工されます。
    駅から5分、スーパーも今月目の前にオープン。 線路脇で音の問題があります。
    住めば都で慣れもあると思いますが、皆様がローレル高槻を購入決断された理由を
    お聞かせいただければ幸いです。

    棟外モデルルームを見学し、とても気に入りましたが現物を見ないことには
    やはり不安があり、かと言ってもたもたしていると人気の階が埋まっていき。

    将来の為に女手で購入しますので、一生に一度の買い物がどうしても不安で
    なりません。

    地元業者やその他のマンションを少しづつ見て廻って、掲示板などを覗くと
    欠点を指摘している。 最後の最後は自分の決断で、一種の賭けなのかな・・
    と妥協している自分もあります。

    皆様のレスに水をさすようなスレ違いをして申し訳ありません。

  3. 124 ヒゲ親父

    エレキさん今晩は遠くからの参加ご苦労様です。
    お尋ねの件、以前話題になりましたレス#19,28,29,32,33,61辺りで皆様が意見を述べられています。
    ローレルコートも駅から2分大阪京都まで各15分、スーパー、百貨店が2カ所等の条件は
    大高と同じようなものでしょうか。
    私のレスの中で書きましたが駅近の物件は今後の変動を考えても損はしないと思います。
    バスで一駅離れればいっぺんに物件数が増えるので今後の不動産価値の下落に拠っては
    価値が下がることが多いに考えられますが駅近なら希少価値が有りますので価値は落ちにくいですし
    転売の需要も多いと思います。

  4. 125 エレキ


    ヒゲ親父様、ありがとうございます。
    隅々まで読まずに書き込みをしまして、申し訳ございません。
    皆様のレスを読ませていただきました。

    感謝致します。 ありがとうございました。

  5. 126 ヒゲ親父

    今晩は皆さん。
    本日は台風一過の良い天気でしたので3年前と同じところから撮影してみました。

    http://pub.idisk-just.com/fview/zsmnyrJ0aRR5EswKcOCIvzE7zseZBOEb-ID7UX...

    最近は盛り上がる話題がないようですね。
    何か良いテーマ無いですか?

  6. 127 MIC

    エレキさん、こんばんは。
    名古屋からの参加、ありがとうございます。

    ローレルコート大高のスレッドが立ち上がっていますので、
    ご参照ください。

  7. 128 MIC

    皆さん、こんばんは。
    ヒゲ親父さん、レスが遅くなって申し訳ありません。
    平日は帰宅が遅いので、ROM(Read Only Member)になっています。
    週末のみの書き込みでご容赦ください。
    またまた、写真のアップありがとうございます。
    3年前と同じアングルからのローレルコート、
    比較してみると面白いです。
    もう13階の木型が取り付いていますね。
    Aタイプは12階までなので13階の西側が
    オフセットしているのがわかりますね。
    これからも時々アップをお願いします。

  8. 129 MIC

    まだまだ、先ですけれど、内覧会の折に
    皆さんは立会い業者(一級建築士)の同行依頼をされるのでしょうか?
    私はマンションを購入するのが初めてなので内覧会について無頓着でしたが、
    よそのスレッドを見てこのような制度があるのを知りました。
    1件あたり4万円くらいのようです。
    将来への保障料と考えれば安いのもなのでしょうか!?

  9. 130 クレアー真上のドン

    ローレルさんの近くに建設中のクレアー真上契約者のドンと申します。
    最近は品確法の施行以降、第三者機関を入れて工事の進捗をチェックすることが
    一般的になってきました。特に戸建住宅では基礎工事から建築士がウロウロしてますよ。
    しかし、ちゃんと異議申し立てできる建築士を選ぶことがポイントですが・・・
    弁護士と一緒で争議慣れしてることが大切です。

    結論は安い投資です、頼みましょう。

  10. 131 匿名はん

    私も内覧会に業者頼みました。が、結論から言うと、大阪の場合は選択できる業者も
    限られますし、”はずれ”の方もいらっしゃいます。
    ですから、ご自分でもいろいろ勉強されていたほうがいいと思いますよ。

  11. 132 クレアー真上のドン

    そうなんです、第三者機関が指定されている場合は
    大概、デベ側とグループ(グル)が多いのです。
    業界そんなもんです。

  12. 133 えでぃ

    ヒゲ親父さん、写真アップありがとうございます。着々とできてきてるのがわかってうれしいです。
    MICさんが言われているように、内覧会の立会い業者の同行依頼は気にはなってます。
    ほかの方はされるんでしょうか?
    私のほうはなしで行こうかと考えていたんですが、頼んだほうがいいんでしょうかねぇ・・。
    個人的には今回の物件は信頼できるデベだとは思ってるのでそこまで不安を感じてはいないんですけど
    安い買い物ではないし、同行業者を頼んで安心できるなら安いんでしょうね。

  13. 134 ヒゲ親父

    MICさんの仰るように13Fからオフセットしているのですね。一部進行が遅れているのかと思っていました。

    建築士同行の件、私は思いも付かなかったのですが同行して貰って具体的にはどういったことを誰に言うのですか?
    そして具体的にどう言う効果があるのでしょうか?どちらかというと内装より構造部の施行管理の方が重要かと思うのですが、その辺りまで口出しできるのでしょうか?

    あとMICさんROMの意味を教えて頂いて有難うございます。よくコメント欄に書いてあってどういう意味かなと思っていたところです。
    またROMの方は多いみたいですね。

  14. 135 MIC

    こんばんは。
    内覧会同行業者の件、近隣のマンションの方々からもご意見いただき、有難う御座います。
    来年2月の内覧会まで、まだ日がありますので、チェックポイントとか、どんな業者があるのかとか
    自分でももう少し調べて見ることにします。
    ネットの検索エンジンでも「内覧会 同行」などのキーワードで
    いくつかの業者やチェック項目が出てきますので、ゆっくりとこの辺から勉強したいと思っています。
    ひげ親父さんがおっしゃるように、出来てしまえば構造自体をチェックするのは困難ですね。
    やはり、内装やベランダ、玄関などの外装のチェックがメインとなるでしょう。
    壁紙の張り方や傷、断熱・結露対策、床の勾配、ワックスのむら、換気システム、遮音対策、
    天井裏の配管や配線の処置、流し台下の配管の処置、サッシのはきだしの処置、・・・、
    素人に判らない手抜き工事を指摘してもらえれば価値ありそうです。
    ホルムアルデヒドや騒音の測定をオプションでやってくれる業者もありますが、
    そこまで必要かどうか、意見が分かれるところですね。

  15. 136 MIC

    ちなみに、ある内覧会同行業者の調査によると
    マンション内覧会における業者同行の割合は10%程度だそうです。

  16. 137 えでぃ

    ついに明日4日でMR閉鎖となりますね。

    いままではなにかあればMRにいけばよかったんですけど、
    これ以降、何かあった場合どこの場所に集合になるのかなぁって思ってます。

  17. 138 MIC

    そうですね。ついに今日でMRもおしまいですね。
    今後のイベントはどこか高槻近辺の会場を借りて開催されるのでしょうね。
    年内はローン相談会くらいでしょうか?

    ところで、最近、ここのスレッド、重たくないですか?
    開くのに時間がかかります。
    それとも、当方のADSLのせいでしょうか?
    そろそろ、ADSLから光に換える時期かなと考えています。

  18. 139 りお

    みなさまこんばんは。お久しぶりです(^-^)
    お盆休みからずっとバタバタしてしまってご無沙汰しておりましたが、書き込みたくさん増えてますね!!
    いろんな情報、ありがとうございます☆
    今日、MR最後の日ということでしたので、少しのぞいてきました。他にお客様はいらっしゃらなかったです。
    テレビやらイロイロなくなっていたり片付け始めてたり…と少し淋しくなっておりました。
    まだすぐには取り壊すことはないみたいですが、やはり少し淋しい気もしますね。

  19. 140 MIC

    りおさん、お久しぶりです。プロバイダの乗り換えはうまくいきましたか?

    ところで、皆さん、ご存知でいたら、教えてきださい。
    宮城沖地震のときにエレベータに閉じ込められるという被害が結構あったようですが、
    ローレルコート高槻のエレベーターは地震対応できているのでしょうか?
    余震を感知して最寄の階に非常停止できるタイプなのでしょうか?

    構造説明会でそのような話題が出ていましたら、お知らせください。

  20. 141 MIC

    先程の書き込みにミスタイプが多くてすみません。
    今日は少し疲れているようです。

    ところで、ヒゲ親父さん、
    以前の書き込みで、バルコニーのタイルをお探しのようでしたが、
    よい材料が見つかりましたか?
    私も手ごろな値段で入手できるのであれば、自分で施行してみるのも面白そうだなと思っています。
    コーナンや東急ハンズなどに置いてあるとの情報もありますが、まだ、見に行っていません。
    良いものがありましたら、ご紹介ください。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・四条烏丸レジデンス

京都府京都市下京区油小路通四条下る石井筒町536番1

6,700万円~7,900万円

1LDK+S、2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.74平米

総戸数 38戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1

3,590万円~7,790万円

1LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

5,280万円~8,790万円

2LDK~4LDK+WIC

68.55平米~90.50平米

総戸数 114戸

シエリア京都御所西

京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町171-2他

6,790万円~7,890万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.38平米~75.96平米

総戸数 25戸

イーグルコート京都御所南押小路本邸

京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町640、642

8,080万円~1億480万円

3LDK・4LDK

64.27平米~80.09平米

総戸数 27戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

ジオ京都北大路

京都府京都市北区小山西大野町33番、小山北大野町4番

4,980万円~9,790万円

1LDK~3LDK

47.81平米~84.74平米

総戸数 31戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

7,390万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

プレサンス ロジェ 京都御所西

京都府京都市上京区東堀川通出水下る四町目191番2

3,890万円~6,660万円

1LDK・2LDK・3LDK

39.44平米~65.41平米

総戸数 19戸

イーグルコート大津中央2丁目

滋賀県大津市中央二丁目

2,890万円~3,830万円

2LDK~3LDK

36.62平米~65.64平米

総戸数 69戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

パークホームズ京都二条城

京都府京都市中京区三坊堀川町61番4他

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.57平米~91.86平米

総戸数 89戸

ジオ京都御所西

京都府京都市上京区今出川通新町西入弁財天町326-2、京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町179-3

5,710万円~8,280万円

2LDK~3LDK

55.49平米~84.18平米

総戸数 32戸

J.GRAN THE HONOR 下鴨糺の杜

京都府京都市左京区下鴨泉川町60番、60番2

8,530万円~1億2,630万円

1LDK~3LDK

65.64平米~81.52平米

総戸数 99戸

グランドパレス草津

滋賀県草津市大路1丁目

4,150万円~5,330万円

2LDK+S・2LDK+2S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.70平米~81.60平米

総戸数 112戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.55平米~79.34平米

総戸数 128戸

ファインレジデンス京都五条通

京都府京都市下京区中堂寺坊城町62番

3,478万円~7,398万円

1LDK~3LDK

42.96平米~80.44平米

総戸数 271戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸