京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート高槻って、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. ローレルコート高槻って、どうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名くん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

JR高槻駅前のローレルコート高槻って、どうですか?
あと2戸になっていますが、お買い得でしょうか?
三井のパークホームズ高槻も2戸残っているようですけど、
どちらにするか、迷っています。
情報をお持ちの方、お知らせください。

[スレ作成日時]2005-06-05 09:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート高槻って、どうですか?

  1. 22 MIC

    えでぃさん、ごめんなさい。
    「いぢぃさん」ではなく、「えでぃさん」でしたね。
    失礼いたしました。

  2. 23 MIC

    ローレルコート高槻のホームページを見ると
    「最終1邸先着順受付!南西角部屋の4LDKが4,208万円」と表示されました。
    いよいよ、まもなく、完売ですね。
    近鉄不動産・関西のホームページ情報によると201号室(Aタイプ)です。

  3. 24 匿名はん

    購入参加者は3人ですか?3人でグルグル回しますか。
    他の掲示板が盛況なのは桜がいるのですかね?
    インテリア相談会も余り早くから色々言われても・・・と言う感じですね。
    出来れば内装が概ね完成して検査待ちぐらいのタイミングで現地を見ながら色々考えたいですね。
    この色々考えるのも楽しみの内ですから。とは言っても行っては見るつもりです。
    最近、建設のピッチが上がってきたように思います。今は10階の仮枠工事をしているようですから
    このペースで行くと10月か11月早々には足場が取れるのではないでしょうか。
    14Fと言う高さがどう見えるのか楽しみです。

  4. 25 えでぃ

    来年三月入居で今の時点でインテリア相談会といわれても悩んでしまいますねぇ。
    エアコンについては梅田ヨドバシで値段を比較したところ、ヨドバシのほうが安いのと、
    入居時期にすぐにエアコンはいらないのでオプションでつけるのは見送ろうと考えています。
    フローリングのフロアマニキュアはしようと考えているんですが、ハイグレードか
    スタンダードタイプにするか悩んでいます。あと、換気扇フィルターはどうしようかと
    悩み中です。ほかの方は何がつける予定ありますか?
    とりあえず、私はオプション相談会にでてみて、考えようかなと思っています。
    現場の工事もたまに見るんですが10Fくらいをつくってますね。出来上がるのがいまから非常に
    楽しみです。(^^)ノ

  5. 26 ヒゲ親父

    24「匿名はん」はヒゲ親父でした。
    名前を忘れると「匿名」となるのですね。
    どうりで匿名という名前が多いと思いました。
    インテリア関係としては後で買えるものは入居後買おうと考えています。
    後で買いにくいものでそう高くないものをどうしようか迷いますね。
    やはり気分が盛り上がったときに買いたいですね。

  6. 27 えでぃ

    ヒゲ親父さん、こんばんわ。インテリアは後で買えるものは、入居後なんですね。
    私も結局は内覧会以降、部屋をみてそれから・・・ってなりそうな気分です。
    だって、なにもない状態でインテリアもやっぱり選びにくいですよね。
    購入者の方に質問なんですが、ローレルコート高槻を選んだ理由をもしよかったら
    教えていただけませんか?私の場合はたまたま、4月にモデルルームにいったときに
    たまたま3LDKの部屋のキャンセルがでて、マンションの立地条件もよかったし、値段的には
    ちょっと高いかなと思いましたが、これも縁だとおもって、なんというか
    わりとあっさりと決まっちゃった感じです。ほかのマンションもいろいろみたんですが、
    やはりJR高槻駅1分の立地は個人的には一番大きいです。あとはJRの騒音なりがどんなものか、
    ちょっと気にはなってるんですが、日常の音としてなれるものかなとは思ってます。

  7. 28 ヒゲ親父

    私は以前から駅前に賃貸を借りていて駅近が便利で良いなと思って、
    一昨年ロイヤルスクエアーに申し込みにのこのこ行ったら「完売です」とけんもほろろに言われました。
    そのとき近鉄の会員に入ったので今回分譲は事前アンケート(昨年8月?)から参加しています。
    やはり周辺の賑やかさと高さがポイントですね。(高いところ大好きです。)
    後は不動産価値として駅近が将来有利という考えもあります。駅から遠いところは必ず下落すると思います。
    Rスクエアーはコミュニティとして大きすぎるのでは、Rコート程度の方が将来まとまりが良くて
    暮らしやすいのではと思います。結果論として良かったのではと考えています。

  8. 29 MIC

    私は高槻在住のマイカー通勤者ですが、遠距離通勤に疲れを覚えてくるようになり、
    勤め先の近くでマンションや一戸建てを探しましたが、気に入った物件がなかなか
    見つかりませんでした。ある日、高槻駅前のマンションが建築ブームとなっている
    ことに気がつき、駅前に住んで電車通勤も悪くないなと考えるようになりました。
    長谷工、三井、クレアなどを見ましたが、ローレルコートのなんと言っても駅の近さと
    程よい戸数が気に入りました。私も大規模なマンションは好きではなかったので。
    ー昨年12月第2週に初めてモデルルームを訪問した時に残5戸となっていましたが、
    その翌日に、たまたま、気に入った間取りにキャンセルが出たので決めました。
    駅前周辺にこれだけ沢山のマンション物件が出てくれば、やはり
    資産価値としては少しでも駅近がよいということも考慮しました。
    JRの騒音が最大の気がかりでしたが、2重サッシに少し期待し、
    後は慣れることだと割り切りました。
    それでも、気になるようなら、遮音カーテンでも付けようかと考えています。
    今朝、現地を見てきました。いま9階の外壁まで出来上がって、10階の部分に木型が付いています。
    最近、1ケ月に2階のペースに早まっているようですね。
    インテリア相談会は来週ですが、早すぎて購入意欲をそそりませんね。
    とはいえ、時間があれば行って見るつもりです。
    内覧会の直後に、もう一度、開催してもらえば有難いのですが・・・
    それから、フロアマニキュアはリビングと廊下だけ、安いグレードの方を
    しておこうかなと考え中です。

  9. 30 MIC

    先程の書き込みを訂正します。

    「いま10階の外壁まで出来上がって、11階の部分に木型が付いています。」

  10. 31 ヒゲ親父

    インテリア相談会をこんなに早くする合理的な理由が無いですね。
    インテリアや軽い造作程度でしたら準備、納期を考えても1〜2ヶ月あれば充分と思います。
    内覧会の直後の開催の案、賛成ですね。
    私はフロアマニキュアにはあまり興味は無いですね。
    汚れ摩耗も味の内と思います。そのためには本物でないといけませんが。
    バルコニータイルには興味はありますが価格がボッタクリですね。3倍以上?
    本日の産経新聞1面特集は定年後の人が都市回帰しているとの内容でした。
    私は定年にはまだ大分時間がありますが動機は良く分かります。(新聞は都内の話ですが)
    2007年問題以降は駅前マンション需要が益々増えるのではと考えています。

  11. 32 えでぃ

    ヒゲ親父さま、MICさま、それぞれローレルコート高槻を選んだ理由を書いてくれてありがとうございます。
    やはり駅近で、京都、大阪、神戸にもアクセスしやすいJR高槻駅のそばは将来的にも資産価値が高いと
    個人的には考えてます。
    さて、今週末にインテリア相談会ですね。土曜日は所用がはいってるので、日曜日に顔をだそうかと考えています。
    自分的にはやっぱり、つけるインテリアオプションはフロアマニュキュアだけですかねぇ。
    バルコニータイルも入居して、眺望しだいによってはやってみたいなぁと思ってます。
    私は11Fなんですがさてどんな眺望がのぞめるのやら・・・楽しみにはしています。

  12. 33 ヒゲ親父

    11Fですか、今日明日にはコンクリート打ちしそうですね。12Fの工事はよく見ておくつもりです。
    こんなペースで作って行って何で竣工引き渡しが来年3月なのでしょうね。
    小さい時から工事の進捗を見るのが好きで大工さんとか下水管の埋設工事とかをよく見ていました。
    今はこのマンションとバス停工事を朝夕チェックしています。(と言って何をするわけでもないのですが)
    相談会には私も日曜に行く予定ですが、前述のように余りこれと云った希望はないので、
    冷やかしになりそうです。(或いは衝動買いの罠に嵌るか?)
    えでぃさんMICさん皆さん夜型人間のようですね。私も深夜型で仕事始めにメールチェックがてら書いています。
    夜型人間には駅前は良いですね深夜でも明るくひと気があると何か嬉しいですね。

  13. 34 えでぃ

    ちょうど今11F作っているのはあたりみたいですね。明日、日曜日にインテリアオプション会に
    行くついでに工事現場も見ようとおもってます。でも、結構いいペースで作ってるみたいで、私もこれなら
    竣工引渡し早くしてくれればいいのに〜と思ってます。なんにせよ、できていくのを
    見るのは購入したものの楽しみですよね。

  14. 35 MIC

    下から見上げてみても11階は結構高いですね。
    入居の折には私は特に春と秋の山側の眺望が楽しみです。
    今週はインテリア相談会ですね。皆さん、明日ですか?私も時間があれば覗いてみます。
    よそのマンションでは換気扇フィルターをする方が多いようです。
    フロアマニキュアは依然として思案中。今回は見送りとします。

  15. 36 えでぃ

    インテリアオプション会いってきました。現地のモデルルームによるついでに現在の工事中のところを
    みるともう下の階は外壁までできていてびっくりしました。できあがるの楽しみです。
    で、いってきた結果なんですが・・・・
    リビング用カーテン、フロアマニキュアエコ、換気扇フィルター、和室用シーリングライト、ネームプレート
    と気がつけば結構な買い物をしてしまいました。(^^;
    モデルルームと同じバーティカルタイプのカーテンにするならやはり今しかないかなとおもい
    決断しました。フロアマニキュアも効果が7年のほうをえらびましたので、自分で3ヶ月に
    一回のワックスをするよりは、ましかなとおもい選択してみました。効果がほんとに持てばいいんですが。
    あと、あのモデルルームはマンション敷地内に立っているそうで、取り壊す予定だそうです。
    なので、インテリアオプション会がこんなに早く開催となってしまったようです。

  16. 37 ヒゲ親父

    私も相談会に行きましたが思ったようなものが無くて今回は購入はパスしました。
    殆どのものは内覧会時にも受け付けるとのことなので、そのときにしようと思います。
    販売状況のパネルは全て販売済みになっていましたが完売なのですかね?
    完売するとモデルルームは取り壊すと聞いていましたのでそろそろ取り壊しか?
    12Fの仮枠工事が始まったので良く見ておくつもりです。
    西口角フィルム屋さんも角を落とす工事を始めたので
    バス停の工事も思ったより早く完成しそうですね。

  17. 38 えでぃ

    どうやら完売はしているようですね。今回のインテリアオプションは内覧会以降、入居日までに取り付けるということを
    説明でききました。ヒゲ親父さまの言うように、内覧会で実際に部屋をみてから
    オーダーしたほうがいいかもしれないですね。っていうか、そうゆう説明はうけなかったです。
    いきなりカーテンの商談にはいっちゃって・・・・。(^^;
    でも、カーテンはサンプルの現物をモデルルームであわせてみたりで気に入ったので買っちゃいました。

  18. 39 りお

    購入者です(^-^)たまたまインテリア相談会のことで調べていたらたどり着いてしまいました。
    よろしくお願いいたしますm(_"_)m
    ウチの購入理由はやっぱり立地条件でしょうか。
    駅横は大きな魅力です。
    騒音についてもあまり心配しておりません。今まで生活してきた環境が街中のかなりうるさい場所だったので…(^^;)
    マンション購入もマンション暮らしも初めてなので、心配事と言うなら「どんな方達がご近所になるのかしら?」と。
    奈良の騒音おばさんの事もありますが、こればっかりは運なので考えても仕方ないのですが。
    ただ、日曜のインテリア相談会の時に購入者の方が一人どなり込みにいらしてて。。。かなり怖かったです。
    言ってる内容は特に無茶を言ってるわけではなかったのですが、人目も気にせずただ怒鳴るという行為が出来るということに
    ちょっと不快な気持ちにさせられました。
    実際、隣りに座っている人の声も聞こえないくらいに大声でしたしね。

    インテリア相談会ではかなり悩んでしまいましたが、換気扇フィルターはやめてしまいました。
    実家のキッチンがあのタイプで、確かに油汚れ対策をしないと掃除が大変なのですが、
    あの3枚のフィルターって3枚きっちりはめても隙間が出来るんですよね。
    結局その隙間からもれて換気扇は汚れると思うのです…。
    だから市販の換気扇カバー(あの網にかける不織布みたいなモノ)でよいかな、と。隙間もちょうど埋めれるかも!!なんて(^-^)
    今悩んでるのはラ・クリーナとセルフィールです。
    みなさまはどうされましたか???

  19. 40 えでぃ

    りおさん、こんばんわ!ここでの4人目の購入者さんですね。よろしくおねがいします。
    私も日曜日の午後にインテリア相談会いったんですが、怒鳴り込んでいた人はいなかったです。
    時間がずれていただけですかね・・・・。そうゆうひとがいるとちょっと心配になりますね。

    換気扇フィルターは元についてるやつがどう見ても油汚れには耐えれないのは見え見えだったので
    当方では申し込みました。りおさんのいわれることも確かに一理ありますねぇ、隙間ができるのは盲点でした。
    隙間を埋めるように市販品のカバーでもつければいいかな・・・?
    あと、ラ・クリーナとセルフィールは私のほうはパスしました。
    フロアマニキュア・エコとカーテンを購入した時点で予算的に厳しくて考慮からはずしました。

    というわけで、これからもよろしくお願いします。^^

  20. 41 ヒゲ親父

    りおさん宜しく。ある程度参加者が居ないと話が弾まないですね。
    入居者の方がどんな方かは気になりますね。74戸あればクレーマーが数人、一言居士が数人、無関心半分と言ったところでしょうか。
    最初の集会で旨く人を得てマンションの基調、ルールが出来れば良いのですが・・・クレーマーと一言居士に乗っ取られると
    まとまりのないものになりそうですね。駅前という条件からすると、近所つき合いの淡泊な人が多いと思います。
    やーさんとカルト団体は価格の高さを嫌って来ないと思います。(と、信じたい)
    換気扇カバーの話、内覧会で良く確認してから購入を考えます。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

5,280万円~8,790万円

2LDK~4LDK+WIC

68.55平米~90.50平米

総戸数 114戸

ジオ長岡天神レジデンス

京都府長岡京市開田4丁目

7,380万円・7,430万円

3LDK

70.44平米

総戸数 62戸

プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

総戸数 394戸

ローレルコート亀岡駅前

京都府亀岡市亀岡駅北一丁目

4,288万円~5,098万円

3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。

74.10平米~87.30平米

総戸数 96戸

クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

グランドパレス近江八幡

滋賀県近江八幡市鷹飼町字四ノ宮685-13、685-24

未定

2LDK・3LDK

51.61平米~79.15平米

総戸数 97戸

J.GRAN THE HONOR 下鴨糺の杜

京都府京都市左京区下鴨泉川町60番、60番2

8,530万円~1億2,630万円

1LDK~3LDK

65.64平米~81.52平米

総戸数 99戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.55平米~79.34平米

総戸数 128戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

7,390万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

プレミスト大津京

滋賀県大津市皇子が丘3丁目

3,499万円・3,899万円

3LDK

64.21平米・72.62平米

総戸数 98戸

ジオ京都御池通

京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目

9,580万円・9,850万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.53平米・67.33平米

総戸数 70戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4,900万円台予定~7,800万円台予定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

シャリエ大津中央スクエアクロス

滋賀県大津市中央一丁目

3,750万円~5,610万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.36平米~90.56平米

総戸数 68戸

ジオ草津

滋賀県草津市草津2丁目

3,560万円~3,830万円

2LDK・3LDK

58.85平米・66.34平米

総戸数 98戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

3,900万円台予定~6,200万円台予定

1LDK・2LDK

39.11平米~54.78平米

総戸数 39戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

3,990万円~6,250万円

2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.56平米~83.00平米

総戸数 44戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5,780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸