東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊島区の住環境はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊島区の住環境はどうですか

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-02 01:30:42
【地域スレ】豊島区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

交通便利なのに不人気とまでは言わないが今ひとつです、便利な場所だと思うのですが
お隣が、新宿区文京区というのがネックなのでしょうか?

山手線:目白、池袋、大塚、巣鴨、駒込

有楽町線:東池袋、池袋、要町、千川

西武線:池袋、椎名町、東長崎

[スレ作成日時]2006-06-06 11:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊島区の住環境はどうですか

  1. 867 匿名さん

    犯罪発生率ランキング(東京都)
    http://area-info.jpn.org/CrimPerPop130001.html
    1 千代田区 9.078%
    2 福生市  4.599%
    3 渋谷区  3.560%
    4 新宿区  3.319%
    5 台東区  3.044%

    6位以下は、3.0%未満

  2. 868 匿名さん

    >861
    「Copyright © 」までコピーするとは。
    このマークは無断転載の禁止を強くアピールするためのものでもあるのに。
    861は、前科者になってもいいのだろうか?

  3. 869 匿名さん

    >>865
    「池袋」は差別用語なのかw

  4. 870 匿名さん

    自分が要町に住んでた時代
    彼女が遊びに来た時に池袋で
    変なガキにずっと後をつけられたのが1回
    外人に罵声を浴びせられたのが1回
    しつこいキャッチに捕まったのが数十回
    要町の駅を上がってからサラリーマンに○○○を見せられたの1回
    その他もろもろ...。

    三茶に越してからはゼロ。

    それが住環境です。

  5. 871 匿名さん

    >>869
    東京地裁で「DQ●」が侮蔑語として認められた。
    匿名掲示板で意図的に用いると、書き込んだ者のリモートホストなどの情報が開示される場合もある。

  6. 872 匿名さん

    で、この場合は各区長から訴えられるの?
    ふーん

  7. 874 匿名さん

    東京4区長+県知事から訴えられる>>864は大物だ!!
    歴史に立合えたのかも

  8. 875 匿名さん

    田園都市線沿線在住者ですが、あの線正直、嫌だヘドが出る。
    もっと嫌なのは東海道線
    変な親父が車内で酔っ払いケンカ。
    巻き込まれそうになる。三軒茶屋下車。
    内心ホットした。やっぱり三軒茶屋だからと。
    この前は奇声あげたネェちゃん。
    2日に一回位のペースでヤバイ方に絡まれそうになる。
    で本日、横浜経由で嫌な東海道線で横浜下車。
    田舎者の若い女性が2人で話しをしていたのを聞いて呆れた。
    田園都市線っていいよね変な人殆どいない。と、、、
    三茶いいよね!と。嘘だぁ!騙されてるよ。
    正直、西武池袋線かそれ以下だ。

  9. 876 匿名さん

    西武池袋線
    乗った事ねえよ

  10. 877 匿名さん

    乗ったことなければ比較にならないね。

    まぁデントは酷いよ。
    一人暮らしには良いと思うが社会人にはダメだ。
    ガラ悪いのは三軒茶屋と溝ノ口で降りる。
    **ジジババは用賀か桜新町で降りる。
    **の30代〜40代の女は上記プラス二子玉川で降りる。
    大体の傾向値。

  11. 878 匿名さん

    >>875
    田園都市線沿線在住者が
    横浜経由で東海道線で横浜下車...??

    なんか支離滅裂な内容だ
    路線図が頭に入ってないんじゃないか?w

  12. 879 匿名さん

    横浜経由で横浜下車の意味が知りたい♪

  13. 880 匿名さん

    たまプラーザやあざみ野以降、青葉台などは、普通のサラリーマン
    でも高給取りでは無い。
    私もその一員だから分かる。
    早く脱したい。
    わたしの主観だが、西武新宿線、小田急の都内各停利用者になりたい。
    池袋のここは高いし無理。
    親の遺産で相続したら余裕で買えるが。




  14. 881 匿名さん

    神奈川県内平塚方面で仕事があって、横浜経由、市営地下鉄、あざみ野にて田園都市線、直帰しただけ。
    何で伝えなきゃいけないんだ?
    通勤デントで変なことだらけなの事実だし。

  15. 886 匿名さん

    >>881
    それは
    「横浜経由で横浜下車」じゃなくて
    「横浜駅で乗り換えて」っていう表現をするんだぞ
    分かった?

  16. 887 匿名さん

    そんなんが、田園都市線住みの実態です。
    年収は600〜1000万有る無しクラス。
    千葉の松戸あたりのサラリーマンと変わりません。

  17. 888 匿名さん

    親父の時代もメーカー勤めの貧乏サラリーマンが、
    田園都市線に家買ってました。

    因みに父と同じ大学卒で父は財閥商社、俺メーカー。
    父、西武新宿線都内にマンション7000万で購入。
    その後、転売し同じ位の広さで7000万位で広尾ガーデンヒルズ購入。

    だから西武線知っている。

  18. 890 匿名さん

    豊島区でも池袋や目白にマンション買えるって、
    田園都市線住民より明らかにお金持ちですよ。

  19. 896 匿名さん

    二子玉より手前でも、池袋、目白の方が地価高いですよ。
    世田谷とか目黒区は極一部は高いがあとは、あぼーん地区ですから。
    だから、成人式荒れてるんですよ。

  20. 899 匿名さん

    うちのマンションは、豊島区山手線内側だけど、さすがに駐車場にある車の大半は、いわゆる「高級外車」っていうやつですわな。私も、世帯年収は4000万円ぐらいあるけど、豊島区さいこーって思って住んでますよ。

    依然、三軒茶屋に住んでいた時期もあるけど、はっきりいって住みづらいし、人もほとんど田舎者だし、ろくでもないところだと思ってました。さすがに豊島区山手線周辺よりも田園都市線の方が地域として上という判断するのは、どうですかね。

  21. 900 匿名さん

    等々力在住です。
    一時期仕事で大塚と池袋によく行ってたんだけど
    ちょっとあの街の雰囲気には馴染めないね。
    渋谷新宿までが限界。
    確かに世田谷は都内では郊外だけどやはり落ち着く。
    暮らしやすさではダントツだと思う。
    上の人みたいなアレな感じの人は大の苦手。
    どうでもいいけどその酔っ払たような文体はなんとかならないんですかね。
    どう考えても豊島区の印象として逆効果のような。

  22. 901 匿名さん

    世田谷の成人式のドキュンぶり見ると、
    民度に問題ありそうだが、
    住みやすいのかね?
    仕事で世田谷辺りはいくが、
    畑に肥溜めでちょっとね。

  23. 902 匿名さん

    世田谷区でも目黒区でも港区でも戦後にいろんなご商売の方が住み着いてますので一概に区で人をくくるのは無理があります。物を作る人、売る人、買う人が近いところに住んでいましたから。
    で、豊島区は昔から古いアパートが多い地区なのですがバブル時期に日本人がワンルームマンションに好んで住み始めたため古いアパートに中国やアジアの方々を積極的に受け容れたんですね。
    ある意味これからの街なんじゃないでしょうか。

  24. 903 匿名さん

    というか、郊外の世田谷と準都心の豊島区を比べるのは無意味だと思います。

    西の世田谷、東の足立

    南の品川、北の豊島

    ・・・という比較なら実のある議論になろうかと思いますが。

  25. 904 匿名さん

    納得です。
    世田谷は足立と同じ外周区ですし、
    比較対象になりえません。
    豊島区は国家戦略特区ですしね。

  26. 909 匿名さん

    一番好きな「二郎」の店舗は?池袋は5位
    http://news.livedoor.com/article/detail/9040629/

  27. 910 匿名さん

    豊島区って、人がたくさん暮らしているから便利なんだと思います。
    所詮、人が住んでいないといろいろな商業施設は成り立ちません。池袋を中心に住まいがドーナツ状に存在していて、そこいらの地域の暮らし易さというのが、豊島区の魅力だと思います。

    I love としまく。

  28. 911 匿名さん

    ファミリーマートの本拠地池袋で、ファミマが外食店とコラボ全国第1号店
    東池袋四丁目店 7月23日(水)開店
    http://woman.mynavi.jp/article/140716-102/

  29. 912 匿名さん

    ファミマって池袋が本拠地なの?マルエツの本社が東池袋なのは知ってたけど・・・。

  30. 913 匿名さん

    >>911
    レンジでチンの食堂よりファミマの弁当の方がまだマシだなw

  31. 914 匿名さん

    ファミマ本部も考えて、弁当以外に手作りを食べられるものと合体させたんですね。
    HPを見ると、毎日精米の釜炊きの白飯と、客から見える厨房。

  32. 915 匿名さん

    ファミマは元々西友系列(セゾングループ)だったので、池袋なんです。
    今は西友はウォルマート、ファミマは伊藤忠と、親子生き別れ状態ですけどね。

  33. 916 匿名さん

    >915さん

    そうなんですね、知りませんでした。確かにサンシャイン近くの東急ハンズ前の交差点にあるファミマは大きいですよね。

  34. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸