東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム浮間公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 舟渡
  7. 浮間舟渡駅
  8. クレストフォルム浮間公園
匿名さん [更新日時] 2019-02-04 17:45:17

ゴールドクレスト物件にしては高いと思うのですがいかがでしょう?

[スレ作成日時]2007-05-26 18:08:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストフォルム浮間公園口コミ掲示板・評判

  1. 106 購入検討中さん 2007/09/13 15:03:00

    >104さん、105さん
    コメントありがとうございます。103です。

    今週末のMR見学予約しました。
    是非、自分の目で確かめてきます。
    ありがとうございました。(ヒビも件もちゃんと確認してきます!)

  2. 108 匿名さん 2007/09/19 17:08:00

    ココ性能評価取らないんでしょ?
    ひび割れ発生してるけど・・・

  3. 109 入居済み住民さん 2007/09/23 11:04:00

    >108さん

    ひび割れと書かれていますが、いったいどこにあるのでしょう?
    場所がわかっているのであれば教えてください。
    なんなら、証拠写真を撮ってもらって
    ここの掲示板にその写真を貼り付けて欲しいぐらいです。

    エントランスの作りつけ照明のひびは、
    木材のつなぎ目だったようですよ。
    施工会社の方に説明してもらいました。
    なにも知らないで、挙げ足を取るのはいかがなものかと
    思います。

  4. 110 匿名さん 2007/09/24 02:43:00

    えっっ、ひび割れはガセなの?
    でも性能評価は取らないんだよね?!

  5. 111 匿名さん 2007/10/04 18:00:00

    結局、ヒビ割れってネタだったの?

  6. 112 ご近所さん 2007/10/08 10:59:00

    既に入居者はいるはずなのに、昨夜8時前点灯戸数はゼロ!!だった。
    連休中日ということでお出かけ組みが多かったということも考えられるが
    それにしても生活感というか生体反応のないマンション・・・・
    夜は結構不気味なもんがある・・・・・。

  7. 113 匿名さん 2007/10/08 14:22:00

    大して売れてないはずだから、灯りもつかないでしょ!

  8. 114 物件比較中さん 2007/10/09 10:55:00

    入居者いるの?

  9. 115 入居済み住民さん 2007/10/09 12:45:00

    このようなことを書かれて書きにくいですが
    入居者です。

    この三連休は、ずっと自宅にいましたが。。
    カーテン締め切っちゃうと、光が漏れないせいでしょうか?
    よく家族にも帰ってくるなり
    「いないのかと思った」と言われます。

    でも売れているのは、半分ぐらいでしょうかね…。
    毎週、どなたかが引越ししてきますが。
    と、いうか売り渋っている感じもありますね。

    ヒビのこと、また書かれていますね。
    ご自身で確かめに来たらいかがですか?
    (つりではありません)

  10. 116 匿名さん 2007/10/09 14:35:00

    >115さん
    半分くらいが入居済みとのことですが、未入居分の管理費はデベが負担なんですか?

  11. 117 匿名さん 2007/10/10 00:24:00

    >>カーテン締め切っちゃうと、光が漏れないせいでしょうか?
    --入居者挙って灯火管制ごっこか?
    >>でも売れているのは、半分ぐらいでしょうかね…。
    --たとえ、そうだとしても入居者はその何分の1?
    >>と、いうか売り渋っている感じもありますね。
    --「売り渋る」理由がわからん(デベの良心の呵責?)

    >>未入居分の管理費はデベが負担なんですか?
    --そりゃそうだろうが、管理会社も子会社なのでその辺りの実態は闇の中

  12. 118 入居済み住民さん 2007/10/10 04:36:00

    >117さん
    朝の9時からこのサイト開いて嫌味書いてる人ってどんな人なんだろうと
    想像しただけで、ぞっとします。もしかして他社の営業マンの嫌がらせせ??、、違っていたら申し訳ないですけど。。。

    もう入居されている方もいらっしゃるのですから、あまり失礼な書き込みはいかがなものかと思いますよ!

  13. 119 入居済み住民さん 2007/10/10 21:28:00

    115です。

    >116さん

    はい。これは、私も契約前にデベに確認しました。
    売れていない分は、デベ負担だそうです。
    ちなみに、鍵の引渡し日から日割り計算で
    管理費を徴収されました。

    >117さん

    普通、夜になるとカーテン閉めませんか?
    自意識過剰かも知れませんが、家の中が丸見えに
    なるのがイヤなので…。
    そうじゃなくても、色々書かれているのを見ると
    118さん同様、怖いです。

    我が家の上も、隣もすでに入居済みですが。
    外から見たら、人が住んでいる気配がないかも。
    備え付けの物干しラックは洗濯物が
    外からは確認できない作りになっているし
    カーテンは、ボックス式なので上からは光が
    もれません。
    いつも道路沿いの部屋にいるとは限らないですしね。

    これ以上、書いてもあなたにはいいように
    取られないみたいなので、やめます。

    >118さん

    私も住民です。
    今後とも、よろしくお願いします。

  14. 120 ご近所さん 2007/10/14 14:21:00

    いつも子供を迎えに行くのに夕方通ります。
    日増しに入居者が増えてるようで、6時くらいでも10戸は電気ついてますよ。
    向かいのマンションは賃貸なのですね。
    1階になにかお店はいらないかな〜なんて思ってます。

  15. 121 入居済み住民さん 2007/12/03 08:51:00

    >向かいのマンションは賃貸なのですね。
    >1階になにかお店はいらないかな〜なんて思ってます。

    なにか入りそうな作りですよね?
    どなたか情報知りませんか〜?

  16. 122 匿名さん 2007/12/03 16:57:00

    赤羽までは電車多いのにね!
    二駅はタクシーでいくらになるんだろ??

  17. 123 入居済み住民さん 2007/12/06 08:58:00

    北本通りを通るか、もしくは赤羽台のトンネルの方を通るかで
    違ってくると思いますが、1000円前後ではないでしょうか?

  18. 124 匿名さん 2007/12/19 14:45:00

    前の住宅の一階部分ですが、
    気になって工事現場の方に聞いてみました。

    どうやら、シャッター付車庫のようです。
    …残念。

  19. 125 購入検討中さん 2008/06/23 04:38:00

    色々とマンションを見てきましたが、ここの物件が今のところ
    予算や利便性などを考えて一番気になっています。
    が、販売されてから一年位?経っていて未だ完売していないのは
    何故なのかとても不思議です。
    購入を検討しているため、何か考えられる明確な理由が
    わかるかたがいましたら教えてください。
    また、入居者の方がまだみていらっしゃいましたら、
    住み心地や良いところ、困っている所があれば教えてください!
    宜しくお願いいたします。

  20. 126 匿名さん 2008/06/23 07:54:00

    私もこんなに条件の良い物件、この辺りではまず無いと思います!(^-^)

  21. 127 物件比較中さん 2008/06/23 10:06:00


    駅近
    公園近隣

    ×
    日当たり悪い
    線路近くでウルサイ
    間取りが狭い(実物要確認)

  22. 128 入居済み住民さん 2008/06/24 08:20:00

    引っ越して半年以上が経過しました。
    127さんのおしゃる通りかもしれません。

    ○当方が感じているメリットは

    駅から近くなった。
    ゴミがいつでも捨てられる。

    ○そうでもないところは、

    やはり駅に近い分、窓を開けるとそれなりに音がする。
    でも、バス通りに面していないだけ、いいのかも。
    ラジオの電波の入り具合がよくない。
    洗濯機置き場が狭い。
    自転車置き場が使いにくい。
    (2段式なのでいつも頭をぶつけそうになる)
    日当たりは、今の時期16時ぐらいまでだったら、
    部屋の電気をつなくてもOKですが、
    (前の住宅が真っ白で意外と光が反射されてまぶしい)
    このぐらいの時間だと、リビングの電気の2つのうち
    1つだけ付けています。

    長文失礼しました。

  23. 129 入居済み住民さん 2008/06/24 15:07:00

    確かに駐輪場は使いにくいですよね。
    あとエレベータが閉まるの遅いw
    日当たりも良い訳ではありませんが、まぁそんなに気になるほどではないかな。
    音に関しても、窓を開けていれば電車の音は聞えますが、生活雑音の一部、といった
    感じで、うるさいな〜、と言った感じではないですね、個人的には。

    まぁひとそれぞれだから、もし音が気になるなら営業の人に窓開けさせてもらってはどうでしょうか。

  24. 130 購入検討中さん 2008/06/26 03:57:00

    >>126-129さん
    ありがとうございます!
    もう誰も見てないかな?と思いながらも書き込んでいたので
    こんなに返事があって嬉しいです。
    実は1回既にモデルルームを見に行っていまして、
    線路のことは気になっていたので、電車が通るときに窓を開けて
    音を聞かせてもらいましたが、気になる範囲ではなかったです。
    (今のとこの方が幹線道路に面しているので・・・)
    日当たりは元々気にしていないのと間取りも十分だと思ったので、
    自分が気にする程の短所はないように思いました!

    ということで、本格的に検討してみたいと思います!
    親切にありがとうございました!

  25. 131 購入検討中さん 2008/07/21 04:17:00

    こんにちわ。
    色々あるようですが、利便性の良さ、金額、広さが気に入り、購入を検討しています。
    入居者様、ご近所の方々、見ていたら教えて下さい。

    周辺環境が気になります。
    マルエツ以外で生鮮食品が購入できる買い物スポットはありますか?
    子供が小さいのですが、保育園などの評判、よい小児科や歯科医教えて下さい。
    あと近場で子供用品が購入できる場所はありますか?

    質問ばかりで申し訳ありませんが、ひとつでもわかる方、教えて頂けると助かります。
    よろしくお願いします。

  26. 132 入居済み住民さん 2008/07/27 00:26:00

    こんにちは!
    マルエツ以外ですと、坂下のオリンピックまで自転車で5,6分で行けますよ!駅の裏の方のさくら橋?とか言う徒歩と自転車専用の橋を利用した行き方をするとすごく便利です。
    あと、北赤羽のライフも自転車だと5.6分で行けますよ!
    子供用品はライフにも売っているような、、、買いに行ったことはありませんが。
    洋服とかは西台のダイエーとかまで行かないとそろわないかもしれないですね。新河岸川を越えないと行けませんが自転車で12、13分で着きますよ!

    小児科は浮間舟渡と北赤羽の間位に浮間小児科クリニックと言う病院がありまして、女医さんで評判が良いです!大きい病院ですと北赤羽の北社会保険病院も自転車で行こうと思えば行けます。坂があるので15分か20分弱位かかりますけどね。電車の方が便利です!

    保育園は舟渡保育園と志村橋保育園が就学前まで通える保育園になります。どちらもそれぞれ特徴があって良い保育園だと思いますよ!舟渡保育園の方が当マンションからは近いですよ。

  27. 133 入居済み住民さん 2008/07/27 08:22:00

    ●マルエツ以外で生鮮食品
    スーパー以外だと2丁目にある魚屋さん(舟渡保育園の前です)
    その2つ隣のお豆腐やさん
    そこから歩いて数メートルのお肉屋さんがなかなかいいです。

    上の方が書かれている以外のスーパー以外には
    北赤羽と浮間舟渡の間に、イイダとカズンがありますよ。
    (カズンは上の方が書かれている浮間小児科の近く
    イイダはさらに北赤羽寄り)
    カズンは、なかなか安いです。

    ●子供用品が購入できる場所
    どのようなものを指しているのかわかりませんが
    オムツ・粉ミルク・ベビーフード・お尻ふきなど
    ちょっとしたものであれば、駅前の薬局で揃います。

    シャンプーハットとか鼻水とりぐらいのレベルであれば
    カズンと同じ通りにあるウエルシアが使えると思います。
    衣類は、戸田公園駅のサミットか赤羽が近いかなぁ〜。

    駅前のマルエツでも、時期によっては
    (最近だと、プールのときに使うゴムが入ったタオルとか)
    おいてあることもあるんですけどね。

    ●保育園
    上の方が書かれている舟渡と志村橋が認可保育園ですが
    認可園ということで途中入園は難しそうです。
    お子さまが小さいうちならば、駅前のにりんそうもありますが。

  28. 134 契約済みさん 2008/08/03 21:40:00

    先日、契約した者です。
    入居済みの方がご覧になられましたら、お答えいただくと幸いです。

    ①遮音性のある構造になっているそうですが、実際はどのような感じですか?
    足音や家具(イスなど)の引きずる音は聞こえますか?
    またトイレやお風呂の水の流れる音はどの程度聞こえますか?
    さらに洗濯機の動いている音はどうでしょうか?(機種によるものかもしれませんが・・・)

    ②南向きですが、日当たりのよさはあまり感じませんでした。(下の階だからかもしれません)
    洗濯物は1日で乾きますか?
    布団はどのように干していますか?

    ③家族層はどのような感じですか?
    小さいお子さんのいるご家族は少ないですか?

    ④ご近所通し(マンション内)のお付き合いはどうですか?


    引っ越しはまだ先になりますが、事前に情報をいただけると本当に助かります。(心の準備も含めて・・・)
    どうぞよろしくお願い致します。

  29. 135 入居済み住民さん 2008/08/06 12:53:00

    >134さん

    ①上下左右ともに入居済みですが、音に関してはほとんどありません。
    水周りの音も聞こえたことがありません。
    外廊下側の部屋にいれば、共用部分からの音が聞こえてきますが。

    ②今の時期であれば、夜干して朝には乾いているぐらいなので
    当てにならないかもしれませんが、1日で乾きます。
    布団は、以前の家で使用していた布団干し台を持ってきました。
    個人的には、ベランダの手すりに干したいぐらいです(笑)

    ③家族層は、幅広いと思います。
    単身の方からファミリーまで様々ではないでしょうか。
    自転車置き場を見る限りでは、小さいお子さんは
    まずまずいると思います。

    ④すでに自治会が発足していますが、付き合いという付き合いはありません。
    これからなのかもですねっ。
    顔はわかるけれど、名前までは…という感じでしょうか。
    もちろん、すれ違えば気持ちよく挨拶できます。

  30. 136 契約済みさん 2008/08/08 09:27:00

    >135さん

    情報をどうもありがとうございました!!
    もう誰も見ていないかなあと思いつつ、投稿しました。

    現在も駅近マンションに住んでおり、電車の音等はほとんど気になりません。

    子供が就学前の男の子二人で家の中で走り回るので今は防音対策としてコルクマットと防音マットを二重に敷いています。
    ご近所の方とは気持ちよく関わりたいのでまずは防音を重視しています。
    で、実際のところ遮音性はどの程度なのかなあと思い、質問させていただきました。

    洗濯物はまずまず乾くようですね。
    できれば布団はベランダの手すりで干したいですよね・・・・
    布団干し台を購入したいと思います。

    いろいろとご親切にありがとうございました。
    とても参考になりました!!!

  31. 137 匿名さん 2008/08/27 23:12:00

    駐輪場とゴミ捨て場を見ると、住人のモラルが分かると言いますが、
    このマンションの駐輪場は酷い。
    駐輪機以外に自転車が散乱。

  32. 138 匿名さん 2008/08/27 23:46:00

    住人ですが、ここの自転車置き場は使いづらいんです。
    そして、先日空いている自転車置き場の先着申し込みがありましたが
    各家庭2台目まで。
    なので、あのような状況に…管理会社に文句を言いたいぐらいです。

    2段式じゃなくて、普通の平置き駐輪場にしたら
    もう少しキレイに止められただろうに。

  33. 139 匿名さん 2008/08/28 03:28:00

    駐輪場が各家庭2台づつなのはMR見学で説明があった。
    2段式なのは見れば分かる。

    予め分かっているルールを無視して駐輪したり、
    管理会社に文句を言いたいとは…。

    モラルが低いですね、ここの住人は。

  34. 140 匿名さん 2008/08/28 08:42:00

    いや、当初は二台ずつなんて説明なかったんですよ。
    途中から変わったんです。

  35. 141 匿名さん 2008/08/28 10:33:00

    そうですか。
    でも、大人の対応としては、
    1.部屋に入れる
    2.駅前駐輪場を借りる
    3.車に積む
    とかあると思います。
    全戸販売終了を待って、余っていれば、再抽選とか
    サイクルシェアリングを組合に提案すれば良いのでは?

    今まで、分譲&賃貸を数箇所渡り歩いて来た経験では
    駐輪場とゴミ捨て場の法則は、当たってると思います。
    「ウチだけだから」とか「1日だけだから」とか思って駐輪してるのを
    見た他の人が「じゃぁウチも」となって汚くなるのが予想できますよね。

    少なくとも私は、あの駐輪場を見ると、買う気が失せます。

  36. 142 匿名さん 2008/08/28 13:23:00

    140です。

    誤解があるといけないので、再び登場しました。
    住んでいる全ての住人がそうだと思われたら嫌なので。

    まぁ確かに、住人としても放置されている状態を見ると
    邪魔だと感じることがあります。
    しかも、いつも同じ自転車。

    我が家は、自転車はちゃんと指定された場所に止めています。
    夫は、折りたたみ自転車。
    もし最初から、ちゃんとした説明を受けていたならば
    折りたたみではなくて普通の自転車を購入していたと思います。
    (だから、腑に落ちなかったのです)

    バイクは入居時の抽選にもれたので
    マルエツ横の駐輪場を借りてとめています。

    あっ、でも買う気がないのであれば関係ないですよね…

  37. 143 匿名さん 2008/09/04 10:52:00

    身障者用駐車場の前に自転車が置いてありました。

  38. 144 匿名さん 2008/09/07 07:33:00

    身障者用駐車場に車が停まってるのに
    邪魔するように自転車置くって…。

  39. 145 匿名さん 2008/09/08 06:00:00

    マナーはどうした?

  40. 146 匿名さん 2008/09/26 03:25:00

    駅近はそれだけで魅力なんだけど。
    自転車置き場ですか?

  41. 147 匿名さん 2008/09/29 09:06:00

    モラルの問題

  42. 148 匿名さん 2008/10/08 09:06:00

    1.住人のモラルの問題
    2.管理人の職務怠慢

    両方じゃないですか?

  43. 149 匿名さん 2008/10/23 03:40:00

    無許可で置いてる自転車は、駐輪代を払ってないんでしょ?
    管理組合はその分を請求しなきゃ駄目。

    まぁ、所定の場所に置かない人間は、マンションに住んだ事がない団地育ちでしょうから
    まずは、やさしく諭してあげないと。

  44. 150 サラリーマン 2008/10/23 10:05:00

    場所が浮間舟渡だからな。
    民度は足立区と変わらない。

  45. 151 匿名さん 2008/10/24 05:50:00

    >>150

    あなたが足立区民なんですね。
    わかります。

  46. 152 匿名さん 2008/10/24 06:03:00

    浮間舟渡というのは駅名。
    浮間は北区、舟渡が板橋区。当マンションの所在地は板橋区
    これだから足立区民っていうのは・・・

  47. 153 匿名さん 2008/11/04 23:08:00

    子供用自転車が駐輪無料ですか??

  48. 154 匿名さん 2008/11/28 11:19:00

    裏口からマンション敷地内に新聞屋を入れて
    自分の部屋に配達させる非常識人もいるし。

  49. 155 匿名さん 2008/12/03 04:24:00

    負けずに牛乳屋でも配達させれ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クレストフォルム浮間公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸