東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-05-28 12:12:25

契約者・住民スレ その8です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/427489/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-01 13:19:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 751 契約済みさん

    問題点まとめ
    ◎:追加項目

    ⚫共用部分落書き
    ⚫引っ越しの際に付いた共用部分の傷
    ⚫エントランス前の違法駐車
    ⚫レンタルサイクル私物化
    ⚫建物内のキックボード
    ⚫30階ラウンジでの焼肉、宴会 、どんちゃん騒ぎ
    ⚫禁止エリアでの犬の散歩、糞の放置
    ⚫2階ラウンジの使用マナー(特に子連れグループによる占拠)
    ⚫シャトルバスの運行プラン
    ◎2階屋外テラスにおける迷惑行為
    ◎マンション前歩道の違法駐輪

  2. 752 住民さんC

    >>751

    こうして挙げてみると、ほとんどが子供達とママ軍団の迷惑行為だな!

  3. 753 匿名さん

    昼間いないからそんなシーンに出会ったことないけど、本当なら大変そうだね。

    普通の専業主婦は社会性がない(なくなった)人多いだろうから、1つ1つ教えていかないと仕方がないな、と思うのは偏見すぎ?

  4. 754 購入経験者さん

    子供は元気で会って欲し。井戸端会議の母親はどんどん子供産んで欲しい。我が国の人口減少を子供作りで解決しよう。

  5. 755 入居済みさん

    >>753
    社会性ないとまでは言わないけど、子供が奇声を発しながら走りまわってるのに何にも言わない親ってどういう価値観なのかと思うわ。貴女から見たかわいい子供は、他の人から見たら必ずしもかわいい子供じゃないよ…っていい加減気付くべき。

  6. 756 入居済みさん

    2階のキッズルームに行く間の廊下の壁が、既に傷、手垢だらけ…
    最近の親は子供に注意しないの?
    クロスでなく石とかに張替えた方がいいのでは…

  7. 761 契約済みさん

    問題点まとめ
    ◎:追加項目

    ⚫共用部分落書き、◎傷、汚れ
    ⚫引っ越しの際に付いた共用部分の傷
    ⚫エントランス前の違法駐車
    ⚫レンタルサイクル私物化
    ⚫建物内のキックボード
    ⚫30階ラウンジでの焼肉、宴会 、どんちゃん騒ぎ
    ⚫禁止エリアでの犬の散歩、糞の放置
    ⚫2階ラウンジの使用マナー(特に子連れグループによる占拠)
    ⚫シャトルバスの運行プラン
    ⚫2階屋外テラスにおける迷惑行為
    ⚫マンション前歩道の違法駐輪

  8. 763 入居済みさん

    昼間は居ないからそれらの状況は知らなかったが、朝一から奇声を発して走り回っている音は隣戸から聞こえる。

  9. 764 入居済みさん

    ママ軍団が話題になってますが、恐ろしい事に、日本では1000万人の専業主婦が健康保険も年金も税金も払ってない。
    実に現役世代の女性の3人に1人が国におんぶに抱っこ状態。
    主婦の年金タダ乗りだけでも毎年8兆円の赤字。
    こういう人たちに、共用施設を好き勝手に周りの迷惑も省みず使われてるかと思うと、やるせなくなりますね。

  10. 765 入居済みさん

    >764それが事実なら国として対策を強化していただきたいところですが、未納者とこちらの主婦を同一にするのはいかがなものかと思います。

  11. 766 住人

    騒いでる子供を見かけたらぜひ、注意しましょう。

    親に逆切れされたら冷静に共用スペースはみんなが気持ちよく使用する場所なので

    他の人が気持ちよく過ごせるようマナーは守りましょうね。と言いましょう。

    私たちみんなあなたの味方です。恐れず正しいことを胸を張って行いましょう。

  12. 767 匿名さん

    >>764
    その人は一見ただに見えるだけで、保険や年金掛金は国じゃなくて旦那と企業が折半で保険組合や厚生年金を通じて支払ってるの。

  13. 768 入居済みさん

    マンションの話題と関係ないが年金の話がでたので

    764さんの意見に同意します

    専業主婦の年金 いわゆる第3号被保険者は保険料の負担が全くありません。

    にもかかわらず第1号被保険者と同額の老齢基礎年金を受け取ることができます。

    これって本当におかしくないですかね

  14. 769 匿名さん

    >>767
    専業主婦の方の年金・社会保険料を負担しているのは、その他の保険加入者です。旦那様や会社の負担は旦那様1人の場合と同じです。それどころか、所得税等の控除により旦那様1人が納める税金も少なくなっていますよ。昭和の夫婦のあり方を反映した優しい社会制度です。

  15. 770 匿名さん

    夫や会社に支払わさせているという理由で自分(専業主婦など)は声高にあたかも高みの見物で当然みたいで良いなんてないと思います。そういう立場であればこそ、本来、もっと謙虚であるべきでしょう。穿った見方で恐縮ですが自分には、そう感じました。

  16. 771 住人

    旦那や国が払ってるなんてまったくもって勉強不足

    そんな大人がいるから子供への教育も行き届かなくて

    躾もしっかりできないんだと思う。

  17. 772 匿名さん

    ずいぶんとわかったようなことを言いますが、では、きちんと説明できますか?親の認識不足や子供の云々を語る前に説明を求めます。

  18. 773 マンション住民さん

    年金制度の話、ここで議論する話ではないので、やめましょう。

  19. 774 マンション住民さん

    騒ぐのは子どもの天性。騒いてくれたほうが元気の証だ。逆に静か過ぎるとその子はどっかに問題ないかと心配したほうがいいよ。うるさいと思う人は子ども嫌いな人だろうね。自分の思いを他人に押し付けるのは良くないよ!

  20. 775 入居済みさん


    騒いでいい場所といけない場所の分別もわからないのか


  21. 776 契約済みさん

    子供が騒ぐのは、大いに結構、良い事だ。
    騒いで良い場所と、騒いではいけない場所を教える事が親の役目だ。

  22. 777 住民さんB

    ダメだと思ったら直接注意すれば?

    それもしないでここでうだうだと・・・

  23. 778 マンション住民さん

    すぐに説明を求めるって言う人もホントに小さいよな。こんなところでwww

  24. 779 匿名

    説明もとめられても十分に応対できず、うだうだ言ってる方もどうかと思いますが。

  25. 780 住人

    そんなに詳しく知りたいならググったら

    詳しい仕組みがすぐ出てくるよ。

    そんなこともできないなかな?

  26. 781 匿名さん

    子供がうるさいなんて、あたりまえじゃん。どんな高級なマンションでもあることだ。そういうことが気になる輩は、なぜにマンションを選んだのよ?

    戸建なら他人を気にすることなく、静かに暮らせるのに。

  27. 782 匿名

    そういう自分は指針だけ述べて何もせずに指くわえて戯れ言、語ってるだけなのかい。第一、そこまで、わかってるなら自らの向学も含めて自分で内容を理解して我々に披露しても良かろう。

  28. 783 入居済みさん

    >>781
    子供のしつけがきちんとできない親こそ、共同住宅に住むべきでない。



  29. 784 住人

    言えてる。

    No.783に1票

  30. 785 入居済みさん

    >>781
    高級マンションに住んだ事ないでしょ? ここは庶民向けだから仕方ない部分もあるけど、居直らないで、出来るだけ迷惑掛けない躾を頼みます。

  31. 786 匿名さん

    そういうことだね。自分も、ここは高級路線と一線を画して庶民向けタワーマンションだと思っている。また、比較的廉価で購入できるタワーマンションを実感できる建物だよね。

  32. 787 マンション住民さん

    基本的に皇族以外は全部庶民ってば?
    自分が庶民の枠に入ってないと言う皆さんは自分のことをなんだと思ってるの?

    騒いていい場所とダメな場所をわかってるなら、子どもじゃない。分かってないから、家、学校、社会からいろいろ教えてもらって、いけないことを分かるように成長していく。何も分かってない子供たちには何の罪もない。それよりいけない場所で駐輪、駐車、喫煙するなどマナーの悪い大人たちほうを叱るべきでしょう!

  33. 788 匿名さん

    自分の無知を晒した上で、説明しろって人すごいね。自分で調べたりしないと、いつまで経ってもどんな事に対しても同じ事を繰り返すよ。
    物事を判断や予測する上での最低限の知識や経験がないと、どんなに理屈が通っていない話でも単純に自分の認識が正しいと考え、しかもそこで止まってしまう。だって、自分の認識を見直す材料を持っていないから。。。
    そういう人は周りも説得等諦めるから、自分勝手に生きられてる間はある種最強なのだけど、周りに保護されなくなったとき厳しい現実が待っている。偉そうな事を書いて何が言いたいのかというと>780が言う通りググろう。

  34. 789 入居済みさん

    >>787
    だからこそしつけのできない親なら共同住宅に住むべきでないのよ。
    ちゃんとしつけされた子供は騒いではいけない場所はわかってます。

  35. 790 マンション住民さん

    雨の中雑草取るのご苦労さんだけど、雑だね。取り残し多いし、抜かなくていいものまで一緒に抜いて剥き出しになってる。枯れたら、植え替えればいいって感じ?
    茶色い石?も散らかしっ放し
    外注で金それなりに貰ってるんでしょ。
    やりましたって写真撮ってたけど、残念30点。
    三菱の管理人も事務所に篭ってないで巡回チェックしなよ。

  36. 791 匿名

    基本的な事実に照らし合わせて自分なりの意見を述べたらどうだと言ってるのに、うだうだ戯れ言ばかりに終始して、いっぱなしのつもりなんだから、たまらないよね。ググれしか言えないのかね。まったくもって寂しい見識だ。

  37. 792 マンション住民さん

    子供が夜間に騒いでいるなら文句言うのもわかるけど、昼間に外で騒ぐくらい、大目に見ようね。

  38. 793 住民さんA

    まっ、何かの縁で同じ屋根の下。
    仲良くしましょう。
    人の嫌がる事、自分がされたら嫌な事はしないように心掛けられたらいいんじゃないでしょうか。
    このマンションには外国籍の方もお住まいのようですが、日本人のイメージが悪くならないようにしたいものです。

  39. 794 契約済みさん

    問題点まとめ
    ◎:追加項目

    ⚫共用部分落書き、傷、汚れ
    ⚫引っ越しの際に付いた共用部分の傷
    ⚫エントランス前の違法駐車
    ⚫レンタルサイクル私物化
    ⚫建物内のキックボード
    ⚫30階ラウンジでの焼肉、宴会 、どんちゃん騒ぎ
    ⚫禁止エリアでの犬の散歩、糞の放置
    ⚫2階ラウンジの使用マナー(特に子連れグループによる占拠)
    ⚫シャトルバスの運行プラン
    ⚫2階屋外テラスにおける迷惑行為
    ⚫マンション前歩道の違法駐輪
    ◎植栽の管理(雑草取り残しなど)

  40. 795 働くママさん

    クロノ買った人は人生最大の買い物の資産性を守ったですね。このように使用に良いマンションはもう二度とこの値段では出せないからです。オリンピック選手村44ヘクタールの広大な敷地に完成します。湾岸全体が都心中枢と環状2号により一体化しました。晴海は湾岸の中枢です。人口も全国一の急増地帯。交通インフラの整備もオリンピックまでに急ピッチで進みます。其の後も湾岸メトロやカモメ新橋環状化。BRT~LRTに移行。観光都市東京に相応しいデザイン。銀座から有楽町~東京駅延伸。もはやここは湾岸では無く、都心の一部です。臨海副都心と言うのは過去の事。今は都心中枢と一体化。今後この地区は大変貌を遂げます。細かい事にこだわらず5年単位で街の発展を見て行きたいですね。シャトルバスも、5年後には無用の長物となります。結構便利で安い50円は魅力ですが、管理費最高と言うのもこのすいてるバスのお蔭ですから。

    毎日素晴らしい設備と眺望。日々発展するオリンピック村。クロノ購入大正解です。

  41. 796 匿名

    でもバスは使い勝手が悪いよ?
    月島往復にすればよいのになあ。パンフにかかれてた、東銀座まで10分て、今思うと無理だったな。

    そういや、こども園って騒いでた奥さん、どうしたんだろ。三菱に誠意がないと何度も投稿した人。

  42. 797 入居済みさん

    第3号被保険者は入居禁止のマンションを企画したら、売れそうな気がする。

  43. 798 マンション住民さん

    問題点まとめてる人勝手にしきるの辞めてほしい。
    全て意見取り込むならまだしもあなたの主観で取捨選択決めるのはおかしい。
    このスレに書いてあるとさも住人の総意でそうなっているかのよう。誤解を招くのでまとめるならあなたのノートで勝手にまとめてほしいな。

    ここからは私の主観。
    マンション内でキックボード?やっていいに決まってんだろ。ただうるさそうなババアがいるまえでは降りろ。
    テラスで遊ぶ?やれやれやれ、好きに遊べ。あんな楽しそうなところ大人が眺めてるだけじゃもったいないわ。ただうるさそうなババアには水がかからないようにしろ。

    言っておくが勝どきはコチ亀の両津のような悪がきが遊びまわる土地だから。
    変なお高くとまって勘違いしないよう。子供は子供らしくしてよし。

  44. 799 購入経験者さん

    トリトンは戦前1940年の計画では東京都庁が立つ予定。戦争で中止。その前国際万博晴海で開催予定 ちょうど今のオリンピック敷地と同じ場所。44ヘクタール。その頃東京オリンピックの計画もあったね。全部戦争で中止になったね。

    世界都市博も鈴木都知事の時に計画するも、青島幸男が馬鹿だから都市博中止。今思えば中止になったから今変えた僕。今度の2020オリンピックで今までの晴海の鬱積が大爆発『東京ビックバンだ』交通インフラは22世紀仕様で日本一の交通集積地区に成るハルミ。子供の騒ぎや、ラウンジのホルモン焼き大会、ママ友軍団のラウンジ占拠。弱い物いじめ。ペットの糞論争。どうでもいいじゃないか!人間の理性が解決するよ。人間ってそんなに馬鹿じゃないからね。

    20年以内に、安倍ノミクスが大成功すれば世界最高の都市に成る東京中枢の最高住宅街区2丁目晴海クロノ。日本の海の玄関。ヨットの形のホテルや、神戸にあるような半円のホテル必要ですね。

  45. 800 匿名さん

    うるさい子供は猛烈にしかりつければよくね

  46. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸