東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-05-28 12:12:25

契約者・住民スレ その8です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/427489/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-01 13:19:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 551 入居済みさん

    噴水の水を抜いてるのは、なぜでしょう?
    不具合でもあったのでしょうか?

  2. 552 入居済みさん

    ちなみに、三越の地下に駐輪場がありますよ。うちは、けっこう使ってます。

  3. 553 匿名さん

    というか、三越にしかない。やっぱり自転車で行くところじゃないよ。銀座。エルメスに自転車で乗り付けて買い物なんて想像できないでしょ。ちょっと、極端だけど。ここなら、タクシー使っても、大した額じゃないし。

  4. 554 匿名さん

    >やっぱり自転車で行くところじゃないよ。銀座。

    普通に、中央通りの歩道にとめりゃいいんじゃね?

  5. 555 入居済みさん

    私は竹林のボスケが気に入って買いました。竹が数本根付いていないようです。枯れてしまっているのか?管理しっかりお願い致します。大きい竹の縄も緩んで解けています。早く孟宗竹の素晴らしい竹林を見たいものですね。他の木々は概ね順調に新緑がきれいに出てきて、根付いていますね。熱く湿ってた梅雨、暑い日照りの夏、秋まで持ち、3年後が楽しみなボスケの森ですね。早朝散歩したら、軽井沢の別荘の周りより素晴らしかった。朝霧にボスケ映えますね。

  6. 556 入居済み住民さん

    犬の散歩って庭は、有りでしょ?建物内が抱っこかカートだよね?

  7. 557 住人

    LOFTでレンタサイクルやってるくらい銀座で自転車はOKでしょ。

    山ピーもよく自転車で銀座走ってたし

    なんでもタクシーなんて発想が乏しすぎ

  8. 558 入居済みさん

    タクシーもチャリもバスもいいけど、運動しないとメタボりますよ。片道位は歩きで行きましょう。たらたら歩いて30分。

  9. 559 匿名

    もしかして今まで外廊下だったから、犬を歩かせたり、キックボードで走行したら、となるのかも。

  10. 560 匿名希望

    >>557
    確かにそうですね。自分も自転車好きなので良く乗ってます。海外も先進国ほど、温暖化防止に積極的で自転車専用の通行帯を都市内に作ったりしてますよね。東京も少しづつそうなって行くのではないでしょうか。オリンピックで海外の注目も集めますしね。

  11. 561 マンション住民さん

    556
    無しです。
    共用部分は抱えるかケージに入れる必要があるはず。
    個人的には舗装されていない庭ならいいとおもうけど。

  12. 562 匿名さん

    茶色の竹は枯れてるようです。残念。

  13. 563 契約済みさん

    犬は庭の散歩ダメですよ。規約にも書いてあるし、コンシェルジュも言ってました。

    犬は何をするか分からないしね。排泄もするし、気になれば草花を食べることもあるかもしれないし…

    飼ってる身としては、嫌いな人も快適に過ごせるよう考えて飼ってほしいな。飼ってないからかもしれないけど、庭はOKという認識の人がいる事に、ショックだし、周知する必要を感じました。

  14. 564 匿名さん

    所詮、その程度の団地型マンションってことだよ、ここは…。残念だけどね…。

  15. 565 住人

    やっぱり庭の植え込みで排泄させてはだめですよね。

    しょっちゅう見るんですが、今度から注意した方がいいですね。

    おしっこ臭い庭なんて嫌ですもん。

  16. 566 入居済みさん

    ここは湾岸マンション地帯に咲いた一輪の花だ。晴れた日には横浜ランドマークタワーた横浜ベイブリッジも見えます。先日家内と娘と香港、シンガポールで高級ホテルコンラッドに泊まりました。高層階でしたが、東響のクロノの眺望にはかないませんですした。本当に素晴らしいマンションです。中央区も小学校等の学校問題でタワマンをハルミ地区にこれ以上建てないようしております。反対に緑化は40%以上グリーンゾーンを作るそうです。緑とキャナル、素晴らしい環境です。へんな人も近づきがたい高級感が有るみたい。私は住んでいるので判りませんが変な人近づきませんね。

  17. 567 匿名さん

    外庭でペットを歩かせるのすら禁止なんて、マジですか?建物内を禁止とするのは分かるけど、この外庭の広大な敷地も禁止って。そのへんの商業施設よりも厳しい規制、そこまでするならなぜペット禁止マンションとして売り出していないのか。規定にある共用施設の拡大解釈ではないのか?

  18. 568 匿名

    個人的には、犬を庭で散歩させるくらいは容認しても良いと思う。 でも、フンを放置する飼主とかが出てくれば、おのずと禁止せざるを得ないよね。 結局は、飼う側がキチンとしていればルールの解釈は寛容になり、ルーズであれば厳しくなると言うこと。 ちなみに、ペットは飼っていませんけどね。

  19. 569 マンション住民さん

    567さん
    残念ながら、庭も共用部分なので。
    逆に、ペットが共用部分を歩けるマンションの存在は、聞いたことがありません。

  20. 570 入居済みさん

    俺は別にペット飼ってないけど外の庭くらい良いだろ。

    ごちゃごちゃ言う輩は無視してオッケー。

  21. 571 入居済みさん

    それよりもキックボード乗ってマンション出入りするガキを何とかしろよ。

  22. 572 匿名さん

    >569
    仰る通りですね、共有部分でありルールだから守るのは当然
    ただ庭ではするな、外(公共)でしろ!ってのもヘンな話だよねw

    公開空地もあるし動線やルール、権利関係を完全に把握してる人は少ないだろうし、
    周知徹底してもらわないとまた揉めそう・・・

  23. 573 匿名

    まずは意識の低い親への注意じゃないか?
    ラウンジ散らかし、キックボードの扱い。

  24. 574 入居済みさん

    館内でキックボードのってる子供いたら、直接注意したらまずいかしら?
    やっぱりコンセルジュが警備員さんに報告して、彼らから注意してもらうべきかしら?
    でもそうしてる間に、子供たちはキックボードのってどっか行っちゃうのよねー。

  25. 575 匿名

    先日、エレベーターに乗っていたら、低層階から乗ってきた小学校の低学年と思われる兄弟がいきなり中で飛び跳ねはじめました。 親が居なかったので「エレベーター内は危険だから静かに乗ろうね」と言ったけど、人の話を聞く能力が無いのかキャーキャー騒ぎっぱなしでした。最近の子どもは大人をなめきっているんですね。

  26. 576 入居済みさん

    ペットの問題、ガキどもの問題。相手が理解できないだけに厄介ですね。ペットは子供がいない人が多く飼ってると思います。
    大学生と高校生が二人もいるとペットどころでは有りませんね。ペット飼う人は寂しさをペットで紛らわしてるのだろうから、大目に見よう。買いお主も、フンを拾ったりおしっこは肥料に成るよう木の根っこにさせよう。規則規則では何もできなくなってしまうからね。

  27. 577 匿名さん

    そういう問題ではなく、マンションという共同生活での最低限のルールは守ろうねということではないの。

  28. 578 匿名さん

    >>575
    日本人でしたか?日本語理解できなかったのでは?
    この前騒いでいる中国人姉妹いました。

  29. 579 匿名さん

    ラウンジで焼肉事件はいいとしてもその後は最低限のルール超えてる話が増えている気がするんだけど。自分にとって邪魔・不要なことは全部disろうとしてないか?
    576さんの言う通り、規則規則でむしろ住みづらさを感じるレベル。肥料は許さないけどな笑

  30. 580 匿名

    言いたいことはわかるけど、笑は、いらないね。

  31. 581 匿名さん

    笑がなぜ引っかかったのか教えて欲しい。真剣な話なのに笑ってんじゃねーということですか?別に反撃したいとかではなく、単純に気になりまして・・もちろん肥料は許さないです。

  32. 582 匿名

    他意がなくても、せっかくの正論も台無しにしかねないからだろ。

  33. 583 匿名さん

    なんかすみません。

  34. 584 入居済みさん

    根本的に共用住宅は住みにくいものなんです。それが嫌なら一戸建買いなさいというはなし。
    一つ屋根の下に800世帯住んでるのだから、様々な価値観が入り乱れるのは当たり前。犬好きもいれば犬嫌いもいる。そこで誰もが最低限不快なく過ごせるための客観的な規範を定めたのが管理規約。
    それが嫌ならそこから出るか、管理規約を変えるしかない。自分は多少自分の価値観にあわなかったり、窮屈な面もあるけど、そこは割り切って住んでいるけどね。
    なんとなく、共同住宅に住むってことの大前提を忘れがちな方もいるので、投稿…

  35. 585 匿名さん

    規約が完全な正解だとは言えないだろうし、網羅的に全ての事項を規定することは不可能。法律ですらそうでしょ。好きで共同住宅を選んだのならば多少のご迷惑はお互い様ということで、口うるさく言わない方が結果気持ちよく生活できると思いますが、いかがでしょうか?

  36. 586 匿名さん

    銀座、自転車ば、貧乏くさいから、止めた方が良いと思う。
    銀座に何しに行くの?サイクリングするには、人がジャマで、ストレス溜まるし。
    自転車じゃあ、買い物もできない。

  37. 587 匿名さん

    自転車ば貧乏くさくありませんよ。自転車で買い物しますよ。

  38. 588 匿名さん

    この前、騒いでる日本人姉妹も見ましたから、たぶん国籍は関係ないんじゃないかと。

  39. 589 入居済みさん

    >>585
    確かにおっしゃる通りで心情的にはわかりますが、人が嫌だなって感じる基準は人それぞれです。だから、最低限のルールがあるんだと思います。例え「規約が正解と言えない」としても、改正等で変更されるまではあくまでも「正解」として、ちゃんと守りましょうね…というのが、最もフェアな在り方ではないでしょうか?
    その代わり、実態とそぐわない規約があれば、然るべき方法で改正すべきかと。
    あくまで管理規約は最低限のルールを定めた規範なので、全てを網羅していません。だからといって何をしても良い訳でなく、そこは当然他人に迷惑を掛けない程度に各々が判断すればいいと思っています。
    ※真摯なご回答ありがとうございます。一緒にいいマンションにしていきましょうね!

  40. 590 匿名さん

    まあ、銀座も、ユニクロとか進出して、魅力半減だよね。
    自転車で良いと思う。

  41. 591 匿名希望

    >>586
    堂々巡りになってしまうので。まず、大勢の人同士共同生活するのだから規則として決まっているルールは守るべき。もしおかしいルールなら変えれば良いし必要だと思うルールが有るのなら作る。規則を変えられない限りは守る。規則として決まっていない所は、それぞれ価値観が違っているもの同士が生活している以上お互いが尊重する意識を持つ。押し付けはトラブルのもとです。
    結婚なされている方なら身を持って解りますよね。

  42. 592 匿名希望

    585さんの繰り返しになってしまいましたね。失礼しました(^_^;)

  43. 593 入居済みさん

    このくらいの金額の物件だと常識ある人ばかりでそんなにストレスなく過ごせると思っていましたが、やっぱりそう言う問題でなくどうゆう風にしつけられて育ってきたかってことでしょうかね。

    賃貸のが気分が楽です。

  44. 594 匿名さん

    逆に言えば、このくらいの金額の物件だから誰でも比較的容易に手に入れられるぶん、価値観が多様化して様々なトラブルの原因になっているという見方もできるわけだよ。もちろん、皆さん育った環境も違うのだから仕方ない面もあるけど…。いずれにしても、できうるかぎり上手く落としどころを見つけて前に進んでほしいね。

  45. 595 マンション住民さん

    593
    それは金額の多寡関係ないから。
    見識不足で金が無い輩ほど、すぐ金の話を持ち出したがるんだよな。

    やめてくれ

  46. 596 住民さんA

    話を変えて申し訳ないが・・・

    電気料金が今月分も節約してもやっぱ高い。
    一括受電とかPPSとの契約とかを理事会等へ提案
    とかできる範囲で進められないかなぁと思うんだけど、
    詳しい人や過去に住んでたマンションで一括受電の
    総会とか出られた人いるのかな?

    いたら少し話をおしえてほしいです。
    調べてもPPSと一括受電の組み合わせの話が
    すくなくて。

    共有部分と専有部分で電気代5〜8%程度割り引けたら
    いいなぁ〜と思うし、MEMSで補助金も出るみたいですし。

    メリット・デメリットをまとめたいなぁと。
    個人的に勉強はすすめるものの、体験談お持ちの方は教えてほしいです。

    こういう話はありなのかな?未来的w?
    ダメなら消えるので。

  47. 597 住民さんE

    小さな部屋が多いから餓鬼が少ないと思って買ったのに。
    ショック
    前のタワーMSでは庭園でサッカーや鬼ごっこなど、庭園が破壊されていった。いくらメンテしても踏み潰されて…ボロボロに…
    前のMS親とサッカー、野球してるのもいたな。カエルの子はカエル。
    自分が見たら、親がいても注意する。聞かないならキレるかも。

  48. 598 マンション住民さん

    既に枯れている植栽多数。
    餓鬼に踏み潰されたんか、
    あ〜竹のボスケも半分は枯れとる。
    これは違うわな、
    たしか、アフターは枯れ1年間やな

  49. 599 匿名

    今日、このマンションから出て行ったグレーのアウディ。晴海大橋方面に猛スピードで走り、ウィンカーも出さず、一時停止もせずに橋へ向かい、合流と同時に窓からタバコをポイ捨てして走り去った。私は同じルートを後方から走行していたが下品な運転に吐き気がした。やはりアウディなんかに乗るヤツはろくなもんじゃない。

  50. 600 住人

    例のアウディですか?

  51. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸