東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート浮間舟渡ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 舟渡
  7. 浮間舟渡駅
  8. グランスイート浮間舟渡ってどうですか?その2
入居予定さん [更新日時] 2009-07-17 15:40:00

グランスイート浮間舟渡について、引き続き
有意義な意見交換ができれば幸いです。

物件を検討中の方や、ご近所の方・入居予定の方など、
みなさま、よろしくお願い致します。

物件データ:
所在地:東京都板橋区舟渡2-9-1外(地番)
交通:埼京線「浮間船渡駅」徒歩7分
   都営三田線 蓮根駅 徒歩18分
総戸数:105戸
価格:3398万円-5448万円(モデルルーム使用住戸含む)
間取:2LDK-3LDK
面積:60.67平米-76.38平米

事業主・売主:丸紅株式会社
       株式会社新日本建物
管理会社 : 丸紅コミュニティ株式会社
施工   : 株式会社佐伯工務店
設計・監理: 株式会社現代綜合設計

[スレ作成日時]2009-02-25 15:10:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート浮間舟渡口コミ掲示板・評判

  1. 546 入居済み住民さん 2009/05/30 13:28:00

    私も音はチェックしてそれも含め、
    利点を加えてみて納得した上で買ってるので本当に買ってよかった。

    満足していますって意見を書いても、不満足な人のレスはなにせ不満足なので
    ぶつけるところがないから、何回も押し付けてくる。
    気に入って楽しく暮らしている住民にとってはここをのぞいて、
    そんなことないですよってせっかく書いても伝わらないなら、もうここは
    見ないで自分は自分で楽しく暮らそうって思います。


    後悔している人は満足している人に押し付けないでほしいです。
    そんなに後悔しているなら、早く売って引っ越しされたらどうでしょうか?
    (目先のお金のマイナスより今後の暮らしの満足を選ばれたらいいじゃないですか)

    正直、購入された時期が皆さんちがいますので
    そのときの購入額のお得度x住んでみての満足度 のかけ算が変わるので
    一概に皆さん同じ感想にはならないでしょ。

    今買える人は このかけ算の 購入額のお得度が格段に高いんですから、
    後悔しているひとには振り回されず、
    よく「自分の感覚で」考えて選んでくださいね。

    残念ながら今 不満足 になってしまった方は不満足から脱却するには
    自分が引っ越して環境を変えるか、
    自分の考え方を変えて、好きなところを探してみるかですよ。

    マイナスの影響を受けたくないので私ももうここにきて意見をするのはやめます

  2. 547 匿名さん 2009/05/30 15:09:00

    勝手にやめろ

  3. 548 入居済み住民さん 2009/05/30 15:10:00

    お互いに楽しく暮らしましょう。

  4. 549 匿名さん 2009/05/31 01:33:00

    546さんはもうここは見ないらしいので私が代わって

    547に勝手にやめろといわれたくないです!!!
    わざわざ命令口調で書き込むな!!!

    と命令します。

  5. 550 匿名さん 2009/05/31 02:08:00

    早速ですが全窓五ミリのインプラス注文してきました(=゜ω゜)ノ効果は後ほど御告しますね!ドアから来る音はなんかいい対策ありませんかね…(・∀・)

  6. 551 匿名さん 2009/05/31 02:30:00

    掛け算ですか?お得度に疑問が…お得と思った値引き価格が実は世間の相場だったなんて事には?いま売ったらいくらになるんだかここの資産価値が少々気になりませんか?

  7. 552 匿名さん 2009/05/31 03:33:00

    ↑気になりません。

  8. 553 匿名さん 2009/05/31 05:14:00

    550さん

    ケンプラッツYKK-APとういうのが集合住宅用高防音玄関ドアらしいですよ

  9. 554 匿名さん 2009/05/31 05:40:00

    お詳しいですね…(・∀・)これ付けたら今の鍵使えますかね…共用部分でドアごと交換させてくれるかも微妙ですね(^^;)丸紅さん初めからこうゆう仕様にしてくれたらいいのに─────!!って激しく思います。快適にしていくと出費がかさみますね…

  10. 555 入居済み住民さん 2009/05/31 06:10:00

    550さん

    私もインプラスか旭硝子のまどまどを取り付けようか悩んでいます。
    インプラスはご自分で取り付けなさるんですか?。(金額も結構しますよね)
    説明には取り付け簡単と書いてはありましたが・・・・ 
    失敗したらやばいですよね。

    やはり線路に近い部屋ですか?

  11. 556 匿名さん 2009/05/31 07:11:00

    工務店に全て頼みました!線路が近いので寝る時ぐらいは静かにしたいです。教えてくれた方、有難う御座います!!

  12. 557 匿名さん 2009/05/31 09:48:00

    廊下や寝室にこういうの飾ってみては?
    http://www.on-the-style.com/oto/fabric.html
    本格的なものはアビテックスとか150~300万位で出来るようですが、これなら数万で吸音効果が期待出来そうですよ。
    安い投資で騒音対策が出来るなら有りだと思います。

    我が家は、夏のボーナスがちょっと減ったので、騒音対策はちょっと先になります(苦笑)

  13. 558 入居済み住民さん 2009/05/31 11:01:00

    このマンション新しいのに、エントランスホール・エレベータ前・宅配ロッカーの前が
    泥で汚れて汚いよね(T_T) せっかくの新築マンションなのに悲しくなっちゃう。
    これから購入する人にマイナスイメージになっちゃうよね。
    掃除の方もおそらく一生懸命やって頂いていると思いますが・・・・

    管理会社も対策して欲しいですよね。
    管理費きちんとお支払しているのだから。
    お願いしますね。

  14. 559 匿名さん 2009/05/31 12:08:00

    私もそう思いました。水で洗い流さないと落ちないようですが、
    掃き掃除しかしている様子はないし・・・・

     ほかにも、廊下への私物出しっぱなしとかベランダにパラボラアンテナを設置している部屋だとか
    結構ルール違反者も目立ちます。

     こうしたことは、本来、管理組合マターでしょうが、
    6月の設立までは、管理会社(あるいは、販社)さんにもう少しきめ細かい対応を望みたいものです。

  15. 560 匿名はん 2009/05/31 14:59:00

    559さん

    私も賛成です。
    管理組合ができて、軌道に乗るまでは管理会社にきちんとした対応を
    してもらいたいです。
    頼みますよ----!!

    せっかくのきれいなマンション維持しましょう。
    売れなくなるぞーー!
    あと5戸?頑張りましょう。

  16. 561 匿名さん 2009/05/31 21:02:00

    先日、郵便受けのところで、しゃがんでゴシゴシと雑巾でこすってましたよ。放置してるわけではなく、すぐに汚れてしまうようです。マット敷いたのは、その対策だろうと思いますよ。

  17. 562 匿名さん 2009/05/31 23:12:00

    ここって、住民板?検討板?

    住民の意見交換は住民板でやるべきじゃないの?
    ここは、物件検討板ですよ。

  18. 563 匿名さん 2009/06/01 00:04:00

    住民板への投稿は、「住民」のみが原則です。
    音の問題、マンション管理の問題検討者にとっても貴重な情報でしょう?

  19. 564 匿名さん 2009/06/01 00:37:00

    >>562
    おおっ、本当だ、ここ検討板だ。てっきり住民板かと思ったよww

    >>563
    検討板なのに「気に入らないなら出て行け」とか、本当に大きなお世話だよねww

  20. 565 匿名さん 2009/06/01 01:42:00

    基本、住民は住民版でいいのでは?投稿は住民限定ですが、閲覧は自由ですから。

  21. 566 匿名さん 2009/06/01 01:49:00

    だから話題によりけりでしょう。

  22. 567 匿名さん 2009/06/01 11:51:00

    残り3戸ですね♪頑張れ営業さん!

  23. 568 匿名はん 2009/06/01 13:19:00

    おお〜もうひと頑張りですね〜(^o^)/

    この
    棟内 販売事務所キャンセル住戸、キャンセル住戸 販売先着順受付開始
    D2 type[1405]3LDK 68.50㎡ 4388万円(公表時期:H20.2.9)⇒3798万円(公表時期:H21.6.1)
    A type[201]4LDK 82.58㎡ 4998万円(公表時期:H20.2.9)⇒3998万円(公表時期:H21.6.1)
    って、新たに出て来た物件ですか?
    それにしても4LDK 82.58㎡ で3998万円ってすっごくお買い得ですよね♪
    ・・・羨ましい(苦笑)

  24. 569 匿名さん 2009/06/01 14:28:00

    後出しはズルいね(゜o゜;)

  25. 570 匿名さん 2009/06/01 14:34:00

    1405号室は1000万引きじゃ無いんだね。
    高階層なら600万引きでも十分売れると踏んでかな。

  26. 571 匿名さん 2009/06/03 12:25:00

    >>567-568
    残り3戸ですね♪

    と言うより、現在売り出し分が《3戸》ってことみたいですよ。
    ここに出ている3戸以外にも、《モデルルーム》または《事務所》用に
    準備中のものもあるようだし・・・・
    次回HPの更新が待たれますね。

  27. 572 検討中 2009/06/03 13:49:00

    大々的に1000万とか引いて先住民の気持ちはどうなんだろ…なんか怖いなぁ。でもタイミングだから許してね。

  28. 573 匿名さん 2009/06/03 14:31:00

    早く完売しないかなぁ。
    あと3戸だったら嬉しいですな。
    まだまだ残っていたらかなりショック。
    このマンションは人気あるんですかね?

  29. 574 匿名さん 2009/06/03 22:44:00

    たたき売りでも売り切れない!?

  30. 575 匿名さん 2009/06/05 05:50:00

    >>572さん
     ご安心ください。心の広い住民が多いので。

    >>573さん
     デベさんのHPと住宅情報ナビのHPを合わせて見るといいですよ。

    >>574さん
     確かに・・・・。ここまでおおっぴらにやる以上、早く売り切ってもらいたいです。

  31. 579 購入検討中さん 2009/06/06 11:14:00

    ぜひ、住民さんに伺いたいのですが。
    201の部屋を検討中です。
    今の家よりも広く、支払い例を見ると
    家賃の半分の支払いで購入できるので、
    とても魅力的です。
    場所も悪くはなさそうですし。
    ただ多くの方が騒音に悩まされているようなので。

    まだモデルルームには行っておりませんので、
    201が線路側なのか17号側なのかもわかりません。

    2階ということなので、展望は良くないんですよね?
    日常的に子供たちの声がうるさいので
    もしかしたら私自身はそんなに気にならないかもしれませんが。。。

    寝かしつけのときや、休日のゆっくり寝たいときに
    騒音に悩まされる日々が続くのはちょっと考えてしまうところです。

  32. 580 匿名さん 2009/06/06 11:39:00

    579さん

    201号室は17号側ですよ。
    騒音の件は、個人差があるので何とも言えないですが、高層階じゃないので心配しないで良いと思います。
    音は上に広がっていくので。

    良いマンションだと思いますので、一度モデルルームに来たらどうですか。

  33. 581 購入検討中さん 2009/06/06 11:45:00

    ありがとうございます。
    17号側と聞いて、少し安心しました。

    そうですね。百聞は一見にしかず。
    一度モデルルームに行ってみようと思います。

    あとみなさん頭金はどのくらい用意したのでしょう?
    銀行の貸し渋りも心配です。

    気に入っても買えなかったらショックですよね。。。

  34. 582 匿名さん 2009/06/06 12:21:00

    ここに一度行けばわかりますが、17号と線路がすぐ近くにある、立地条件最悪のマンションですよ。
    北側にはもくもくと煙を上げている工場もあります。
    いくら23区内でもかなり住むには覚悟がいります。
    一生、うるさくて窓も開けられないような部屋に住めますか?

  35. 583 購入検討者 2009/06/06 12:41:00

    私の実家は国道沿いで、大型車やバイクの音が凄いです。でも、住んでいた頃は慣れてしまって、当たり前すぎて、うるさいと感じる事はありませんでした。
    結婚して実家を離れてみて、久々に行くととてもうるさく感じましたが。
    皆さんが言うように慣れかもしれません。
    今は昼も夜もとても静かな場所なので、慣れるまでは大変かもしれませんね。
    でも、今の家は一階で今の季節はアリや蜘蛛が頻繁に現れ、とても不快なんです。冬は結露がひどいですし、環境はとてもいいですが、家自体に問題があっては最悪です。
    このマンションは、家自体は凄く良さそうじゃないですか。
    裏の煙も水蒸気って話ですよね?

  36. 584 購入検討者 2009/06/06 12:47:00

    201の部屋って、家具付きでの販売ですか?

  37. 585 購入検討者 2009/06/06 13:17:00

    うちは年収600万程度。貯金は200万弱しかありません。
    大きな会社でもないのですが、4000万の融資は可能なのでしょうか?

    銀行はどういった事を基準に融資するのでしょう。

    今現在、家賃と管理費等で17万円支払っています。
    支払い的には無理では無いのですが、融資がおりるか不安です。

  38. 586 匿名さん 2009/06/06 13:27:00

    お役人様ならすぐ下りるよ

  39. 587 購入検討中さん 2009/06/06 14:07:00

    役人でもありません。国民健康保険ですし。国保は難しいとも聞いたことがあります。勤続年数も少ないですし、不利な条件ばっかりです。

  40. 588 匿名はん 2009/06/06 14:40:00

    普通は年収の5倍って言われています。
    ただこればかりは審査をしてみないと何とも言えないのではないでしょうか。
    がんばって購入しましょう。

  41. 589 匿名さん 2009/06/06 14:46:00

    ここの住人ではありませんが、この値引き後の価格は本当にお買い得だと思いますよ。

    年収600万で国保ということでしたが、ご自身で確定申告されていますか?
    私の場合は申告所得約400万(青色)で頭金300万でしたが4000弱の融資をしてもらうことが出来ました。
    今所有しているすべてのカードの破棄と過去の通帳をすべて提出して保証会社に若干高めの保証金を払うことでローンを組む事が出来ました(苦笑)
    知人(同僚)はローンの額に対して申告所得が低過ぎて(追加申告したような事も言ってました)都市銀行では貸してもらえず、いろんな銀行まわってましたがデベの人に地方銀行探してもらっていました。
    587さんも諦めずにがんばってみてはどうでしょう?

  42. 590 購入検討中さん 2009/06/06 14:48:00

    ありがとうございます。五倍ですか(;-_-+
    もっと貯金しとくべきでした。

  43. 591 購入検討中さん 2009/06/06 14:53:00

    589さん
    自分で確定申告してます。色々な方法があるんですね。ありがとうございます。参考になりました。
    親切な担当者の方で、話のしやすい方なら、頑張れる気がします。

  44. 592 購入検討中さん 2009/06/06 15:00:00

    589さん
    質問です。過去の通帳すべてと言うのは、契約者名義の物すべてですか?それとも、家計の流れがわかる通帳すべてですか?
    あとカードの破棄と言うことですが、その後新たに作ることは可能ですか?
    今はETCもカードなので、ないと不便ですよね?

  45. 593 匿名さん 2009/06/06 15:21:00

    っていうか銀行に相談してみれば?
    ただそれだけのローンを組まなくても、コストが安くこのレベルのマンションはいくらでもありますよ。。。
    まあ、ぜひここでないと!ということであればしょうがないですけど。

  46. 594 購入検討中さん 2009/06/06 15:28:00

    23区内に、似たような作りで、こんなに安いマンションあるんですか!?
    池袋まで乗り換えなしで行けるところで探してたんですが、こんなに安いマンションは見つからなかったもので。
    今売り出してる物件があれば、是非教えて頂きたいです。

  47. 595 589 2009/06/06 15:35:00

    589です。
    591さん、
    ここのデベの営業さんは売る気満々の方ですから、買いたい意志を見せればきっと協力してくれるはずです。
    (私は諸事情によりお断りしてしまいましたが)がんばって下さい。
    592さん、
    私の場合、過去3年以上分の収入のすべてが分かるものとお金の流れが分かるものという事だったので、会社からの入金用と各種引き落とし用両方提出しました。
    カード破棄というのはカードのショッピングキャッシングそれぞれ合わせた限度額が、使っていなくても所有者の負債としてカウントされるそうなんです。ローンの限度枠がギリギリだとさらにカードの限度額がプラスされてオーバーすると言われました。
    カードは住宅ローンの契約成立直後にすぐ作る事が出来ますよ。
    ご安心ください。

  48. 596 購入検討中さん 2009/06/06 15:41:00

    そうなんですかぁ。うちは給料銀行振込みじゃないんですよねぇ。
    困った(-ロ-;)引き落とし用と、貯蓄専用の通帳がある場合は、それも提出なんですかね。

  49. 597 589 2009/06/06 15:46:00

    あとは営業さんにがんばってもらうしかないですね。
    地方銀行か信用金庫だったら、都市銀行より審査が優しいと言っていたので。

  50. 598 購入検討中さん 2009/06/06 15:50:00

    わかりました!色々ご親切にありがとうございました。とても参考になりました。マイホーム購入出来て、本当に良かったですね。私も頑張ってみます。

  51. 599 匿名さん 2009/06/07 13:00:00

    ガラス屋さんの工場は結構臭いますね。。。
    かなり古い工場だし。

  52. 600 匿名さん 2009/06/07 21:55:00

    どんな臭いがするんですか?風向きのせいか、マンションでは臭いまったくわかりません。(笑)

  53. 601 入居予定さん 2009/06/08 07:54:00

    どんな匂いか私も気になります。現地では何も感じませんでしたが・・・。
    どの辺りで臭うんですか?これから入居なので気になりますが・・・。
    丸紅さんからの資料で水蒸気って書いてありましたが嘘ですか?

  54. 602 匿名さん 2009/06/08 08:10:00

    >>599のいう臭いの元が何かは定かではありませんが、
    あの煙自体が臭うことはありません。

  55. 606 匿名さん 2009/06/08 23:37:00

    臭いの元は煙だけじゃないだろうに。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  56. 607 匿名さん 2009/06/09 00:11:00

    騒音無し、無臭、駅近、そんな物件ってなかなか無いですよね。
    けちつける人はどうぞそういうところをお探しくださいね~

  57. 609 匿名さん 2009/06/09 00:33:00

    それにしても完売まだですか?
    いつまでも、誹謗中傷ターゲットにされるのはうんざりです。

  58. 613 匿名さん 2009/06/15 16:58:00

    残り2戸!今月中に完売して欲しいです。

  59. 614 購入経験者さん 2009/06/16 00:06:00

    基本的に駅近で騒音無しってのはトレードオフな関係なので、
    どうしてもってのなら、駅を起点に線路と垂直に離れていくしかないよね。
    線路と平行に離れても意味ないわけで。

  60. 615 匿名さん 2009/06/17 02:58:00

    >>613
    「残り2戸!」なのに、内訳は3戸って??

     ぜひ完売して欲しいところですが、この分じゃ無理っぽいかも・・・

  61. 616 匿名さん 2009/06/17 23:16:00

    売れないね~
    家具付き、あの間取り、値引きで売れないとは。

  62. 617 匿名さん 2009/06/18 17:47:00

    そのうち売れますよ!
    新幹線の音、前面道路の通行音、そばのガラス工場のたたずまい
    を我慢できる人は必ずいます。
    物件としてはしっかりしているし。

  63. 620 匿名さん 2009/06/19 11:42:00

    残り3戸に戻っちゃいましたね・・・

    E type [1403] 2LDK 60.67㎡ 4188万円(公表時期:H20.8.1)⇒ 3398万円(公表時期:H21.1.5)
    D2 type [1405] 3LDK 68.50㎡ 4388万円(公表時期:H20.2.9)⇒ 3798万円(公表時期:H21.6.1)
    G type [209] 3LDK 73.03㎡ 4268万円(公表時期:H20.2.9)⇒ 3328万円(公表時期:H21.5.1)

    201号室が売れて、代わりに1403号室が出てきたようですが、キャンセルでしょうかね(T-T)
    すっごくお買い得だと思うんですけど・・・

  64. 621 匿名さん 2009/06/20 11:13:00

    本当に残り「3戸」なんでしょうか?
    永遠に「一勝(売り)、一敗(キャンセル?)」ペースが続くような・・・

  65. 622 匿名さん 2009/06/22 03:39:00

    多分だと思うのですが間取りが5タイプ残てるという事は、本当は残り5戸なんじゃないですか?
    売れている間取りを普通載せないでしょう?

  66. 623 匿名さん 2009/06/22 07:14:00

    もし推察どおりなら、「残り『3邸!!』」などと掲示されているのは、
    事実無根?不当表示!??にあたりますが・・・

  67. 624 匿名さん 2009/06/23 07:54:00

    HP(6/22更新)より
     B1タイプ 202 3,498万円
     G タイプ 209 3,328

    住宅ナビ(6/23更新)より
     上記2戸+一般販売戸
     G タイプ 1307 4,958万円

     依然として、残り3戸だそうだが
     次から次にどこからやら出てくるようで・・・??

  68. 625 匿名さん 2009/06/23 13:14:00

    209→208?ここだけずっと残ってるけどコンビニから丸見えだから人気ないね。まだ下がるかな(^^;)

  69. 626 匿名さん 2009/06/23 22:13:00

    2階の線路側はさすがにうるさいでしょ?

  70. 627 匿名さん 2009/06/24 02:01:00

    防音壁よりも下だから、高層階より静かですよ。

  71. 628 匿名さん 2009/06/24 07:54:00

    予算的に可能なら低層より高層でしょ!!他の住民と一緒にエレベーター乗ってその人より下に押すのはメゲる。俺的には1308のGタイプかな。マンションて高層階は勝ち組で低層階は***みたいなのやだね…。

  72. 629 入居済み住民さん 2009/06/24 13:53:00

    >>628
    頼むから買わないで!

  73. 630 匿名さん 2009/06/26 10:59:00

    ついに残り2戸ですかね。

    G type [209] 3LDK 73.03㎡ 4268万円(公表時期:H20.2.9)⇒ 3328万円(公表時期:H21.5.1)
    B1 type [202] 3LDK 72.74㎡ 4178万円(公表時期:H20.2.9)⇒ 3498万円(公表時期:H20.9.1)

    202号室って抽選じゃなかったでしたっけ?
    キャンセルされちゃったんでしょうか・・・こっちは線路も遠いから静かで良いと思うんですけど・・・

  74. 631 630 2009/06/26 11:04:00

    失礼しました。1307号室まだ残っているみたいですね。
    HP見たら残り2戸になっていたんで喜んじゃいました・・・

  75. 632 匿名さん 2009/06/27 10:43:00

    ここのHP真に受けないほうがいい・・

  76. 633 匿名さん 2009/06/27 15:23:00

    って事は売れ残りがまだまだ有るよ!って事?

  77. 634 匿名さん 2009/06/27 18:58:00

    ってことは2部屋とも実質3000万ってことね・・・。

  78. 635 匿名さん 2009/06/29 04:25:00

    今度こそ2戸みたい・・・・
    なんと1307が売れたよう・・!??!

  79. 636 匿名さん 2009/06/30 12:13:00

    1307号室まだ残ってますよね。
    HPも残り3戸のままです。

  80. 637 匿名さん 2009/06/30 15:05:00

    GWには完売かと思っていたんですが・・・・

    もう7月ですか・・

  81. 638 匿名さん 2009/06/30 23:59:00

    >>636さん
    住ナビでは、2戸ですね。
    ただ、今もって全部屋点灯しているところを見ると1307号室が売れた様子はないですが・・・?

  82. 639 匿名さん 2009/07/06 13:48:00

    毎日チェックされてるんですか?すごすぎます。

  83. 640 匿名さん 2009/07/11 13:47:00

    今度は家具付きになったね(^^;)二階は苦戦だね。

  84. 641 匿名さん 2009/07/14 00:39:00

    2階の方が静かでいいのにね。日当たりだって悪くないし。

  85. 642 匿名さん 2009/07/15 06:32:00

    もうHPを更新する意欲もないみたい・・・・

  86. 643 匿名さん 2009/07/16 13:43:00

    とうとう完売!?

  87. 644 匿名さん 2009/07/17 06:40:00

    祝!!! 完売 !!!

  88. 645 副管理人 2011/01/10 09:30:14

    本物件の完売を確認いたしました。


    今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48210/


    本スレッドは、閉鎖を行わせていただきます。


    今後とも、宜しくお願いいたします。

  89. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸