注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-03 15:32:26

【公式サイト】
https://www.swedenhouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スウェーデンハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。スウェーデンハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-04-28 16:57:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スウェーデンハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1129 通りがかりさん

    スウェーデンハウスで建てて2年
    最近2年点検受けました。

    主に壁紙の補修とバルコニードア等の調整

    壁紙の補修は2年立てばある程度落ち着くとのことで今回補修

    バルコニードアは木製で三重のガラスなので相当重いそうで下がってしまって開かなくなったことがある為念入りに調整してもらいました。
    定期的に開閉してくださいとのこと

    次は2年後だそうです

    建てた感想は冬暖かいが凄く乾燥する
    関東北部住みですがいつもTシャツ半袖
    二階建てで吹抜けあり、各部屋でのプライベートは保てますが吹抜け付近の音は響きます
    夏の二階は暑く各部屋エアコンは必要です

  2. 1130 匿名

    >>1127 そらまめさん

    わかります。
    SWHだらけの分譲地はホント素敵。
    我が家は周りに数件だけ…。

    ただ、1軒だけのところでも、あまり違和感ないお家も見かけますよ。


  3. 1131 匿名さん

    通りがかりさんの書き込みによると乾燥が凄いそうですが、冬限定になりますか?
    これは構造上の問題なのか、空調の問題なのか教えていただきたいです。
    家にいる間は24時間加湿器が必須になります?
    1年を通して乾燥するならカビの心配はなさそうですね。

  4. 1132 通りがかりさん

    >>1131 匿名さん

    >>1129 通りがかり

    冬が特に乾燥しやすいですね
    新築から数年は乾燥しますって営業から言われました。
    冬は一階と二階それぞれ加湿器を24時間稼働させてます

    今からの季節は加湿器は使用してません。

    窓は三重になってるので結露とは無縁です
    カビの心配はありません

    夏は、じめじめした感じはなく除湿器は使用してません。

    乾燥するのは構造上なのかは良くわかりません。

  5. 1134 m

    >>1031 戸建て検討中さん

    はじめまして。

    もう見てらっしゃらないかもしれませんが、2019年初にスウェーデンハウスで一階二階完全分離の二世帯住宅を建てました。
    実家はもともとSWHで、親のこだわりから一階大部分と吹き抜けを残したままの増築となり、わたしと家族が住む2階の間取りがかなり制限されたため、特殊な事例かと思います。
    増築のためSWHしか選べず、金額的にも考えていたより高くて残念でした。
    延床面積は235㎡、増築面積は車庫入れて132㎡、外構その他各手続費用等含めない工事費は坪約97万円でした。
    しかし住んでみると快適です。窓を閉めると遮音効果がすごいですね。また冬は確かに暖かいです。24時間換気は結構音がします。

  6. 1135 名無しさん

    SWHで契約して打ち合わせ中です。2階建てで各階1台(リビング、主寝室)にエアコンを入れる予定です。が、子供部屋にもつけるべきなのか迷っています。
    SWHに決めた理由が気密性や熱換気システムで室内の温度が一定になることと聞いたから...
    もちろん個人の感覚の差もあると思いますが1台ずつあればしのげるものなのか、各部屋ついてないと夏はきついのか...教えて頂けませんか?

  7. 1136 eマンションさん

    >>1135 名無しさん
    去年建てて、1年経ちました。
    SWH快適です!
    気密性高いので、冬は暖かく、夏は暑いです。
    でも気密性高いので、エアコン付けたらすぐ涼しくなります。
    子供が小さいので、子供部屋は穴だけ開けてまだエアコンつけてませんが、部屋で勉強する年齢になったら付けてあげる気がします。

  8. 1137 名無し

    >>1136 eマンションさん
    ありがとうございます!念のために用意だけしておこうかな...後から工事も大変ですし。
    私も早く快適生活送りたい(´ー`)
    これをしておけば良かったとかありますか?

  9. 1138 通りがかりのものです。唐突にすみません。

    >>1137 名無しさん
    住んでいる地域と、間取りにもよると思いますが夏は猛烈暑いデス!!私の家は群馬県で、風通しのよい家なら夏もエアコン知らず、という家さえあるような地域です。もちろん最近は少ないと思いますが。

    夏はエアコンなしでは死にます。
    うちは1階のLDKに1台と和室に一台。2階は3部屋中の2部屋に設置してあります。そのため設置してない部屋のために2部屋のドアを開け放ち涼しくなるようにしています(-。-;
    とにかく夏はエアコンはほぼ一日中全室つけています。なぜなら一度部屋が温まるとなかなか冷めないからです。だからエアコンをつけ始めたら夏が終わるまでほぼフル稼働って感じ。おかげで家にいる限りは暑さ知らずですが。

    そんなにつけていたら電気代が高くなると思いましたが、せいぜいトータル10000から15000円程度。冬より断然安いです。


    とはいえエアコン生活は快適とは言えません。外の暑さとのギャップのせいなのか、ほんとなら夜くらい風を通して眠りたい日もあります。

    しかしこのスウェーデンハウス、掃き出しのドアが少ないから、そして窓の開き方がアレだから、兎にも角にも風通しが悪い!!!

    そよ風が気持ちのよい日さえ、うちはなぜか暑い!!


    長くなりましたが、エアコンの設置は必須(住む地域による)。用意しておければよいと思います。

    それと風通しのよい作りを極力心がけることをお勧めします。

    素人考えですが、南北にそれぞれ直線で結べる位置に大きめの窓が必要と思います。
    南の窓がどんなに大きくても北の窓が小さいと風通しはあんまり良くないきがします。
    いずれにしても専門家の意見を聞いて風通しのよい間取りにすることをお勧めします。

    あと、一年中めっちゃ乾燥します。洗濯物は室内でもよく乾く。乾きにくいのは梅雨の時期くらい。他は常に乾燥が厳しい。肌には厳しい。

    よい家が建ちますように。
    お金はずっとかかりますので覚悟して(-。-;

  10. 1139 名無し

    >>1138 通りがかりのものです。唐突にすみません。さん

    1137です。
    詳しくありがとうございます!!結局全部屋につけられるようにコンセントだけ用意することにしました。
    1部屋は家の正面に室外機がきてしまうことになるので
    極力避けたいけど子どもが暑くて死んでしまうよりは...(?? )

    窓の位置、勉強になります!!一応相談しながら風が通る感じで設計はしてもらっていますが...不安。

    高いですよね、高いですよね?
    あれもこれもとしているうちにだいぶ増額傾向です。笑

  11. 1140 m

    >>1139 名無しさん


    うちは神奈川の南ですが、夏エアコンは必須ですね。夜各部屋冷房付けっぱなしにしていても、2階電気代は1万円から1万3千円ぐらいです。

  12. 1141 匿名さん

    北海道で、スウェーデンハウスの平屋(ビヨルク)を検討しています。住まわれている方がいましたら、住み心地や価格などを教えて頂きたいです。

  13. 1142 匿名さん

    スウェーデンハウスのお気に入りの一つが3重ガラスの回転窓です。この窓で決めた方も多いと思います。厚さ4ミリガラスが3枚でも明るく窓の掃除もしやすく、定期的に行えば、木枠から眺める庭の風景は、四季で楽しめます。築21年になりますが、今までは、単身赴任や仕事でゆっくり眺める機会は少なかったが、定年が近くなり、これからは自分の時間が出来るので楽しみです。今思えば、当初は家族のための家であったが、自身の人生の後半をスウェーデンハウスで暮らせる事に高い買い物出あったが良い判断だったと思ってます。

  14. 1143 戸建て検討中さん

    雨漏り修繕業者の写真がスウェーデンハウス…
    シロアリ駆除業者の写真がスウェーデンハウス…
    と立て続けに不安な事例を目にしてしまいました…

    大丈夫ですかね?
    どちらも施工不良だったようなのですが

  15. 1144 匿名さん

    回転窓、結構回転するというか動かすことができるので
    家の中からでもがっつりガラス掃除できそうな所が良いですよね。
    窓面が大きいと寒くなるのではないかと心配していたのですが、
    3重だと流石に大丈夫なんですか?
    窓ガラス自体は重さはありますか?

  16. 1145 評判気になるさん

    >>1144 匿名さん
    デザインと木枠の3重窓に惚れ込みスウェーデンハウスを建てて19年が経ちました。
    今でも…この家が大好きです。
    確かに窓は重いですが簡単に回転する事が出来ます。外側の窓も家の中から隅々まで掃除出来ます。
    私の家はリビングの西側に窓が3つあります。夏は暑いのでサンシェードを貼ります。冬は陽が当たる間は室温が24度近くになり暖房いらずです。陽が沈む頃に軽く暖房を入れます。一年中、部屋では同じような服装です。
    寝る時に暖房は切りますが真冬の朝のリビングの室温は10度くらいです。居住地は埼玉県です。
    ご参考になれば幸いです。

  17. 1146 名無しさん

    住んで10年ちょいです。
    10年点検で担当者に窓枠を破損されました。
    すぐに修繕の手配をしますのと事
    半年経ちましたが連絡無し。
    物はいいけど中の人たちはいい加減な会社なようなね

    そして最大の売りの
    ☆家は窓から☆

    壊れるだった笑

    木製のいいとこ悪いとこ、
    一応過去3回は真面目にキシラデコール塗ってます。直射日光の当たる1つだけが繋ぎ目の割れが発生、優しく触ってくれれば良かったのに適当に触るから割れちゃった。
    全国で窓枠傷んでガラスが抜け落ちる事故があったそうな、なので早急にと言い残して
    会社辞めたのかな笑

    こういう時いい加減な担当者に連絡取りたくなく、どこにいうと効果的かご存知な方教えてくださいませんか?

  18. 1147 納豆

    よく半年まであなたも我慢出来ますね 笑
    貴方も貴方です。

    何故担当者を呼びつけないのですか?
    何故営業所に言って現状を言わないのですか?
    営業所に言って現状を伝えいついつまでに必ず直と念書書かせればいいのでは?
    それでもダメなら本社の上層部まで話を通せばいい事。

    貴方も行動が遅すぎますね。自分から行動出来ないんですかね

  19. 1148 名無しさん

    ご指摘通りですね。
    3ヶ月ほどして一度連絡は致しました。
    来月には手配できると言われましたので、待ちました、それから2ヶ月たちそろそろ行動しようかと。
    営業所や担当者には舐められてるんでしょうね。なので何か参考になる方法や窓口を教えてもらえればと投稿致しました。

  20. 1149 口コミ知りたいさん

    >>1148 名無しさん
    参考にはならないのですが、うちの担当者もとても連絡遅いです。
    こちらから何度もうるさく言ってやっと動くみたいなところがあって、イライラします。
    でも担当者が1人しかおらず、その人の機嫌を損ねたくないので我慢しています。

    別の要件で別の担当者に話を聞こうと思い、サービスの窓口にメール連絡したら、返信はいつもの担当者からだったので笑ってしまいました。担当者、ほかにいないのです。人手不足らしいです。後任が決まらないからやめられないみたいなこともその担当の方が言っていました。

    営業所とかに言ったとしてもメンテナンスに詳しい人材を育ててないとしたら、期待できなそうデス。

    こちらが気を使わないといけないなんてつらいですよね。とほほ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

 

スウェーデンハウスの実例