検討者はご遠慮願います。
いろんな意見交換しましょう。
[スレ作成日時]2014-04-28 11:46:36
検討者はご遠慮願います。
いろんな意見交換しましょう。
[スレ作成日時]2014-04-28 11:46:36
検討者のサイトはあまり参考にならないので、
契約者限定のコミュニティです。
まだ入居は2年先の3月のことですが、
いろんな意見交換ができればと思います。
エントランスコートのファミリー向けの部屋を契約しました。
心配なのはやはり日々の通勤や買い物の事と騒音、排気ガスのことです。
自転車で駅周辺のスーパー(ダイエーや阪急オアシス)まで行ければ
少々のかさばる荷物も気にならないのかなと思うのですが
ダイエー前には駐輪場がないと検討者のサイトに書いてありました。
三ノ宮駅周辺で駐輪場を借りておられる方や周辺のスーパーの駐輪場の情報など
をお持ちの方いらっしゃいましたら教えてください。
確かに確実に停めれる程、余裕のある無料駐輪場はありません。
ただ台数が限られてますがダイエーにも90分無料の駐輪場が出来ましたし
よく探せば周辺にも無料の一時駐輪場はあります。
ジャパンがマンションから近いので、そこで買える物はそこで買えば
荷物も減らせると思いますよ。(値段的にも安いのですし)
エントランスコートを契約しました。買い物は心配ないです。そごうもそこまで高くないし、スーパーは三件も固まってるし、私からしたら全く遠くない距離。神戸は山側と神戸の人は言うけど私は海側の方が住みやすいと思います。綺麗だし、静かだし。公園もある。
フリーセレクト・グレードアップオプションの案内が送られてきましたが、設計変更に関しては14階以上の高層階しか対応してないのでしたでしょうか?
仕様変更は14階以上しか受け付けられないと営業の方に言われました。
説明がなかったのだとしたら問題ですね。
うちも収納を増やしたくて仕様変更を希望していましたが、結局低層階にしたので
残念ですが無償でできる範囲の変更(和室を洋室にするなど)しかできないようです。
引き渡し後に個人で工務店に依頼してしてもらうことはできるのでしょうが
せっかく新築で購入するのですからもう少し柔軟に対応してもらえないのかなと
そこは納得できないところです。
私は日当たりを考えてパークコートを契約しました。
契約された方で子供連れの方いらっしゃいます?
営業の方は「子供連れの方は全体の10%位います」と
言っていたのですが、実際はどうなんだろうと少し心配しています。
通学路の事など意見交換出来たらいいなぁーと思っています。
みなさん、駐車場は予約しました?
上層階が優先とのことですが、シャトルバスもあるし駐車場高いし、
あまり車に乗らない人がいるのかな?
いちお予約しましたが期待されないようにと言われました。
12さん
ありがとうございます。
近隣の駐車場は高くないですか?多分確保できないと思いますので、
検討していますが、安いところをご存知なら教えていただきたいです。
それにしても今空いていても2年後はわからないですよね!
仕様変更の件ですが、販売担当者が悪いですね。確認して答えるべきでしたね。
仕様変更って例えばどこをどうしたいお考えだったのですか?
参考のためお聞きしたいです。
営業の方から排気ガスに関する資料は見せて頂きましたが、やっぱりかなりの不安材料に
なっています。
バルコニーにお洗濯を干しても大丈夫かな・・・などど考えてしまいます。
ガスコンロの標準が水有片面って
平成26年販売の新築マンションとは思えない
グレードアップオプションで交換は出来るのですが
水無両面で20万円 しかもメーカーはハーマンで機種も限定
後付の方が安くていいのがつけれそうな気がするんですが
皆さんはグレードアップオプションにするのかなぁ
ヤマモン(男性・入居済み・50歳以上) アンケート回答日:2020/07/26 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ワコーレシティ神戸三宮(新築・2LDK・2600万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/533597/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/434827/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:約60平米2LDKの間取りでディンクスの二人暮らしにはちょうどの広さである。 キッチンから直接洗面所やバスルームに抜けられるレイアウトで家事導線にも優れている。 悪い点:大規模物件のため管理費はやすいが若干管理の質に問題がある(清掃のクオリティ等) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:エレベーターの台数や宅配ロッカー等は必要充分な台数が確保され快適である。 悪い点:水景施設やカフェラウンジなど経年とともに維持補修経費がかさむ施設が多数あるのが懸念材料である。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:スーパーやデパート・飲食店も徒歩圏内に多数あり暮らしやすい。 保育園や学校も近くに多数あり不足ない。 悪い点:強いていえば窓を開けると幹線道路が近いためうるさい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:都心のど真ん中6線6駅からすべて10分圏内にありたいへん交通利便性に優れている。 空港へも30分以内で行く事ができ、新幹線の駅へは朝晩はマンションの無理シャトルバスが運行されている。 悪い点:特になし。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:周辺の治安は都心にしてはかなり良い方であり、周辺道路の整備も進み深夜でも明るく所轄警察の巡回もある。 またマンション内は夜間は警備員が常駐する24時間かんりで安心である。 悪い点:特になし。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:大規模物件のスケールメリットを十二分に生かし、やすい管理費で24時間有人管理や24時間ゴミ出しや玄関前ゴミ回収もあり便利である。 悪い点:特になし。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 都心に立地し6線6駅徒歩10分圏内にあり、さまざまな共用施設に24時間有人管理などハード・ソフトともに充実しており、安い管理費などたいへんコストパフォーマンスに優れている点。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特に際立てて残念な点のない超優良物件だが、不在所有者の割合が高いため理事会等の運営に支障をきたす事が見受けられ将来の維持管理については若干の不安が残る点。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ シティタワー神戸三宮 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549794/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231631/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立地と価格帯から。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[ワコーレシティ神戸三宮]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE