ご近所さん
[更新日時] 2019-08-28 23:07:26
(仮称)志村三丁目計画についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都板橋区坂下1丁目32番3(地番)
交通:都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩5分
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩13分
間取:2LDK-4LDK
面積:56.01平米-85.45平米
[スレ作成日時]2008-12-22 22:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区坂下1丁目32番3(地番) |
交通 |
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩5分 都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩13分 埼京線 「赤羽」駅 バス12分 バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
55戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年05月竣工済み 入居可能時期:2011年02月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス志村三丁目~緑彩の邸~口コミ掲示板・評判
-
43
物件比較中さん 2009/07/12 08:17:00
現地に行く度に、駅前にそびえるビオスガーデンが神に見えます
-
44
検討中 2009/07/12 13:47:00
42さん、ありがとうございました。
坪単価は、3LDKで230万強です。
ご指摘のとおり、緑一色は好みの分かれるところでしょうね。
また、育った木も階数にによっては、日照も含め気になるかもしれません。
そして何より、ゼネコンの変更があった点は不安材料ですね。
他にも検討していますので、良く比較してみます。
-
45
匿名さん 2009/07/12 17:19:00
なんと230万ですか。
そりゃびっくりの強気ですね。
私的には色々考えても210ぐらいかなぁ・・
-
46
匿名 2009/07/13 02:29:00
我が家も この物件を考えていていますがイマイチ購入に踏み切れません。
各部屋のドアの使用とかは気に入っているのですが・・
この物件を知ったのは5月下旬で 建物が出来ている途中の事など一切しらず、出来上がったパンフレット等を見る限りでは建物の構造・基礎もしっかりしているし・・と思っておりましたが、
42さんの話を聞き、確かに途中で 人が代わるには不安ですよね。
物件を見に行ったときは 担当者はそんなことは一言も言いませんでした(当たり前ですが・・)
前のゼネコンはどこだったのですか?
-
47
住民さんB 2009/07/13 05:33:00
-
48
購入検討中さん 2009/07/13 05:35:00
いくら新築とはいえビオスが180で出てるだけに、高すぎる
場所的にはあちらが圧倒的でしょう
-
49
契約済みさん 2009/07/13 11:29:00
プラウドと比べるかビオスの中古と比べるか難しい所
でも中古になった途端3割近く含み損を抱えるのも事実
板橋で5千万の中古マンションなんてそう簡単に売却できない
-
50
匿名さん 2009/07/13 13:01:00
そうですね、板橋では築10年くらいで70平米くらいの中古はよくても3500万くらいが限界です。
-
51
購入検討中さん 2009/07/13 13:07:00
本蓮沼から三丁目の築浅中古も見る必要がありそうですね
確かに170〜190がいっぱいのようです
-
52
匿名さん 2009/07/13 14:36:00
42です。
ゼネコンは結局かわってないかも。
多田建設は2008年7月に会社更生法適用を申請しているので、
その時工事が止まって整理がついた所でまた再開したのかもしれません。
私だったら工事現場の所長等が工事停止の前後で同一の人物なのか確認したい所。
当時のゼネコン名をはっきり思い出せないので、気になる方は売主に確認してみてください。
・・この10年間で3回目の会社更生法のゼネコンってのも気になりますけどね。
-
-
53
購入検討中さん 2009/07/13 23:40:00
環八の外は元々湿地の貧民街
やめた方が良いよ
内側でこの値段なら選び放題
金を捨てるようなものだ
-
54
匿名 2009/07/14 02:39:00
46です。
42さんありがとうございました。
参考になりました。
ビオスタワーって 同じ住友の常盤台ガーデンソサエティのことですか?
(詳しくなくて 教えてください・・)
板橋近辺で探しているので ココも候補ですが何せ高くて・・・。
-
55
検討中 2009/07/14 12:47:00
ゼネコンは戸田建設→多田建設、でしたか?
ビオスタワーは三丁目駅の南西の高台(坂上)の高層ビッグマンションです。
ご参考になれば。
-
56
購入検討中さん 2009/07/14 13:10:00
-
57
匿名さん 2009/07/14 14:24:00
-
58
匿名 2009/07/15 00:37:00
46です。
みなさんありがとうございました。
電車から見えるマンションですね。
-
59
ご近所A 2009/07/26 12:37:00
モデルルームは、3LDKではかなり狭く感じました。4LDKでルーフバルコニーつきだと素敵だけど、高くて買えません。それだったら、中古の戸建てとか買ってリフォームのがいいかなあ。
-
60
匿名さん 2009/07/26 13:02:00
環八の外側で高速の北側は昔は湿地でしたが、貧民街ではなく農村でした。
今は公団と都営の団地が多く、あとは戸建ての住宅地ですね。
-
61
ご近所A 2009/07/31 13:23:00
URでも3LDKとかあるし、この物件よりも広いですよね。この強気の値段は一体。。。。
リビングは横長じゃなくて、縦長に設計すれば良かったのにね。
-
62
匿名さん 2009/07/31 15:08:00
リビングの採光や家具配置を重視する方は横長が好みでしょ。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティハウス志村三丁目~緑彩の邸~]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件