東京23区の新築分譲マンション掲示板「亀戸レジデンスってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 平井駅
  8. 亀戸レジデンスってどうですか?パート2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-10 15:32:00

大京×オリックス不動産による、2万平米超の広大な敷地に認可保育所等を備えた全700邸。前回のスレッドが1000を越えたので、新しくパート2を作りました。引き続き情報交換をどうぞ。


パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43941/

<物件データ(第4期のものです)>
所在地:東京都江東区亀戸9-54-1他
価格:4200-9300万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:80.31-135.21平米

[スレ作成日時]2008-11-07 21:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    >>849
    今川口に住んでるけど2番目はないや。

  2. 852 物件比較中さん

    郊外に住んで満員電車で通勤することがいいの?
    いろんな価値判断あるけどありえねーw

  3. 853 匿名さん

    そだね、区で語るのはナンセンスと思う。
    豊洲が範疇なら、市川は検討しないし、
    北千住から見たら松戸は考えない。

  4. 854 匿名さん

    だから千葉埼玉の話は千葉埼玉スレでやってください

    ここは23区スレです

  5. 855 物件比較中さん

    854がいいこと言った

    ってーか、世の中なんか知らんが意地になって23区にこだわる人間もいるのだよ。
    アドレスをおおっぴらにさらしたいかわいそうな子もいるのだよ。

    普通に考えれば自分の生活パターンと照らし合わせてみて住み易そうなところを買うのが一番だとおもうんだがね。

  6. 856 匿名さん

    23区と市川では行政サービスが違いますよ。
    江戸川区は腐っても都区内です。

  7. 857 匿名さん

    あ、おいらが言ってるかわいそうなコは行政云々じゃなくて、アドレスにこだわっての23区内限定。
    なんかブランドに対するコンプレックスがあるんだとさ。

  8. 858 物件比較中さん

    私も別にアドレスにこだわる必要は無いと思います。

    やはり物件の気に入り度ともろもろの環境ではないでしょうか?

    江東区より市川市の方がいいとおっしゃっている方にもそれなりの理由があると思います。

    ちなみに、本スレは亀戸の物件なので、自分はこの物件自体以外に、こういうところも見て探し中です。

    亀戸駅&平井駅vs市川駅を比較すると坪単価は市川のほうが高い。(マンションDB調べ)

    江東区vs市川市 公共料金は江東区の方が割安。

             医療費助成も江東区の方が手厚い。

  9. 859 匿名さん

    公式HPを見たら色々な間取りが。
    在庫一斉セールかな。

  10. 860 匿名さん

    プラウドタワーはもう完売したんでしょうか?

  11. 861 匿名さん

    先着住戸で間取りが8で販売戸数も8という事は、最終期分以外はもうそれしか残ってないんですかね?
    マンションズを見たら2Fばっかりだったので、まさに最後の売れ残りかな。

  12. 862 匿名さん

    >>861さん
    まさかの完売間近でしょうか?
    確かに物件概要を見ると「販売戸数8戸」で間取りが8パターンですね。

  13. 863 匿名さん

    でも今週末に新モデルルーム公開になってるよ?

  14. 864 匿名さん

    最終期のじゃないの?
    それか売れ残り部屋の現地モデルルーム

  15. 865 匿名さん

    じゃあホントにまさかの完売間近?

  16. 866 ビギナーさん

    現地モデルルームって実物が見られるってことですか?

  17. 867 匿名さん

    一部は今も現地モデルルームあるよ。
    それが売れて今回の8部屋のどれかとかになるのかな?

  18. 868 ビギナーさん

    買うならやっぱり現物、自分が買うことになるであろう部屋を見ておきたいですね。

  19. 869 匿名さん

    最近は一月に100近く売れてるみたいだから、もうすぐ完売してもおかしくないな。
    まだ最終期があるはずだけど。

  20. 870 匿名さん

    月に100近く?!
    このご時世によくもまあそんなに捌いたもんだ。
    ここと周辺の物件で比べてるようなカキコを良く見かけるが、見比べてる場合じゃなくなってきたなこりゃ。

  21. 871 匿名さん

    ディベ営業マンさん、いい加減にしなさい!
    ヤラセにもほどがありますよ。。。

  22. 872 匿名さん

    最近になって100近く売れ出したってことは値下げするまではほとんど売れてなかったってことですか?

  23. 873 匿名さん

    値下げはいい事かもしれんが、物件価値も下がるな

  24. 874 匿名さん

    昨年末に、価格下げる前は半分しか売れてなかったとか

    すでに買った方にも値下げして現在の価格に落ちついたそうです

    値下げ交渉した際に、この価格で売れてるし、元々赤字なんで勘弁してくださいと言ってしてもらえませんでした…

  25. 875 匿名さん

    今の価格設定で限界ギリギリなんだね。w
    でもそれで完売した後、会社自体は大丈夫なのかね?

  26. 876 匿名さん

    赤字なわけがないですよ。
    言いように断られただけです。

  27. 877 匿名さん

    そういう時って出直して他の営業捕まえた方が早い?
    それともその場で粘って見るべき?

  28. 878 匿名さん

    赤字ですね。

  29. 879 匿名さん

    実際赤字じゃん

    ちなみに値下げする前は半分しか売れてないって、販売したのが半分ちょいなんだから当然じゃない?
    売れ行きがいまいちだからどんどん販売しなかったってのもあるだろうけど。

  30. 880 匿名さん

    もう期の締め向けの契約も3月上旬で終わったし、ここから先はデベも無理する必要ないでしょ。

    2008年度決算は赤字垂れ流しでも在庫処分を優先した分、2009年度は利益優先で来るかも。

    しかし、デベとしてはこの物件を長期滞留させているわけにも行かず、落としどころをどうするか模索しながら営業中といったところか???

  31. 881 住民さんA

    やはりネット広告やマンションズへの出稿等の広告宣伝費や人件費などの経費を考えたら早めに値引いて売り切ったほうがディベにとってもいいでしょ。

  32. 882 匿名さん

    見た目が団地っぽくね?
    http://www.kameresi.com/

  33. 883 匿名さん

    もっとましな煽りは出来ないのか?

  34. 884 匿名さん

    広告費とか人件費は相当痛いな。
    値下げしてとっとと売り切って正解だろうな。

  35. 885 匿名さん

    >>882
    余程奇抜だったり高層じゃないと団地に見えがちなのは否めないかと。

  36. 886 匿名さん

    周りの都営もかなりでかいけど、白いし細い(建物の奥行きが薄い)から十分見分けがつくよ
    現地で見れば全く異質なのは分かる

  37. 887 周辺住民さん

    >>882
    そもそもマンションと団地の違いって何ですか?
    定義を教えて下さい。

  38. 888 匿名さん

    >>882
    わしも知りたい。
    区別がつかん。

  39. 889 契約済みさん

    マンションはエントランスが立派、団地ないかあつてもせこい!

  40. 890 匿名さん

    都営住宅=団地
    広尾ガーデンヒルズ=マンション
    亀レジ=Σ(n団地)αβ

    この方程式は第2のポアンカレ予想です!

  41. 891 匿名さん

    多分、色合いがよくないんじゃないでしょうか?
    マンションズに乗ってた棟内モデルルームはいい感じだと思いましたが、総武線から見える感じは配置もイマイチでかなり暗い建物、団地のようにみえますね………

  42. 892 匿名さん

    だから団地でしょ!

  43. 893 周辺住民さん

    >>892
    だから団地ってなんですかっ?

  44. 895 匿名さん

    煽りじゃないけど、パッと見の印象なだけ。
    じっくり実物を見ると違うのかな。
    第一印象気にする質なんで。
    スペックが違うのはよくわかります。

  45. 896 購入検討中さん

    どのくらいの価格がこの辺の相場になるんでしょうかね?

  46. 897 匿名さん

    駅まで何度も歩き、考えましたけど、、、
    やっぱり割高だと思いました。

  47. 898 匿名さん

    >>896
    マンションDBに駅毎のデータがいろいろ載ってるよ。

    ただ、購入する階数や向きによって価格は左右されるから一概には言えませんが。

  48. 899 匿名さん

    実際売れてるのは400ぐらいらしい。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    亀戸レジデンス 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸