ひろし
[更新日時] 2025-02-14 09:18:19
引越し後の挨拶はどの辺りまですればいいのでしょうか?
これから引越しする方、引越しして挨拶した方のお話を聞かせてください。
[スレ作成日時]2006-04-04 23:23:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
引越し後の挨拶
-
829
匿名さん 2022/02/28 06:18:46
ガラの悪い人は関わらないほうが良い。
挨拶の品が買えないなら、せめて人様に迷惑掛けないようしずかにくらすことを心がけてください。
-
830
匿名さん 2022/02/28 06:24:13
ガラの悪い人が物をほしがるんじゃないの。皆から同じものをもらっても困るだけだと普通に考えればわかるはず。結婚式の引出物ならばいざしらず、引っ越しただけで物をあげることはない。石鹸や洗剤なんて好みがあるしね。商品券ならばわからないではないが、お互いやり取りしたり、プラスマイナスゼロだって誰でも計算できる話だと思う。
-
831
匿名さん 2022/02/28 06:40:20
ガラの悪い人をよく知らないので寄り添ってあげられないのです。
経済環境や、価値観は生まれつき変わりませんかね。
うちはお付き合いの出来そうな方には、色々配るように親から教わり、お中元、お歳暮たくさんします。
何故か倍以上になって返ってきます。
お金は金を呼び寄せるのでしょうか。
参考になれば。
-
832
匿名さん 2022/02/28 06:46:56
-
833
匿名さん 2022/02/28 06:47:49
>>831 匿名さん
選挙違反常習者の考え方と似ていますね。
もうそんな時代は終わりましたよ。
-
834
匿名さん 2022/02/28 09:15:58
貰うこともなければ、ましてやあげることもない。
お金持ちは羨ましいです。
-
835
匿名さん 2022/02/28 11:05:36
人にものを意味なくあげると捕まる時代になりました。挨拶だけにしておきましょう。
-
836
匿名さん 2022/02/28 11:09:45
-
837
匿名さん 2022/02/28 11:26:51
挨拶の品も買えないなんて可愛そうに。
家でも貧しい食事なんでしょうね。気の毒だわ。
少し恵んであげたいくらい。
-
838
匿名さん 2022/02/28 11:34:45
-
-
839
匿名さん 2022/02/28 21:36:14
-
840
匿名さん 2022/03/01 00:12:39
-
841
匿名さん 2022/03/01 00:27:50
>>835 匿名さん
そんなことはありません。
民放33条にもこうあります。
-
842
匿名さん 2022/03/01 02:14:20
無理に何も持ってこなくていい。
どうせ、そのままゴミ箱行きだからね。
-
843
匿名さん 2022/03/01 02:16:14
手作りの人形とか持っていくと喜ばれます。
その家族の誰かに似せて作ると、もっと喜ばれます。
-
844
匿名さん 2022/03/01 04:07:34
寂しがり屋さんばかりね。
挨拶なんか求められてないのに。
そんなに人と話したいの?
-
845
匿名さん 2022/03/27 01:07:37
普通に近隣の住民かどうかが分かることはセキュリティ面でも重要ですね。それには挨拶でしょうか。
-
846
匿名さん 2022/03/28 03:18:43
誰も引越しの挨拶はなかったけれど、エレベーターホールでは、挨拶します。でも一戸だけ賃貸でしょうか挨拶を無視する感じの悪いカップルがいた。防災訓練の安否確認で、無事のボードを出していないのでインターフォンを鳴らしまくったが、いざというときは誰も気にしないと思う。
-
847
匿名さん 2022/04/22 14:33:54
-
848
匿名さん 2022/05/02 10:38:22
日本手ぬぐいか牛乳石鹸をもって挨拶に行くのが普通です。
-
849
匿名さん 2022/05/11 05:17:34
-
850
匿名さん 2022/05/16 15:29:58
顔見て挨拶しに来てください。
人付き合いは大事です。
しかし最近の若い人は挨拶しませんな。悲しい事です。
-
855
匿名さん 2022/05/17 03:49:31
-
856
匿名さん 2022/05/17 07:56:55
それなりのお品(笑)なら戴きます。
その後の挨拶会話は不要です。
-
858
匿名さん 2022/05/17 08:42:14
-
-
859
匿名さん 2022/05/17 08:51:06
-
861
匿名さん 2022/05/17 09:32:55
-
862
匿名さん 2022/05/18 05:18:58
-
863
匿名さん 2022/05/18 05:29:59
-
864
匿名 2022/05/18 08:16:04
そのとおり、挨拶してほしければ、それなりの人になりなさい。
-
865
匿名さん 2022/05/19 03:34:16
靴が汚い人は、挨拶してきても無視して避けますね。
挨拶以前の問題。
-
866
匿名さん 2022/05/25 07:42:51
-
870
匿名さん 2022/06/18 09:01:15
[No.851~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
871
匿名さん 2023/02/12 06:15:35
-
872
販売関係者さん 2023/02/12 08:28:20
-
-
873
匿名さん 2023/02/12 08:46:23
-
874
匿名さん 2023/02/12 14:24:18
表札出してない人は氏素性が怪しいよね、よって挨拶はしてあげません。
-
875
匿名さん 2023/02/13 08:39:16
-
876
匿名さん 2023/02/13 08:46:30
表札を出す人は特殊詐欺グループに氏素性を教えたい人、よって被害に遭う確率が増えます。
-
877
匿名さん 2023/02/13 09:11:19
-
878
匿名さん 2023/02/14 08:49:07
-
879
マンコミュファンさん 2023/02/14 08:50:30
-
880
匿名さん 2023/02/14 11:05:00
-
881
匿名さん 2023/02/14 13:58:13
エレベーターで馴れ馴れしく挨拶してくるって鬱陶しい。
そういう人は顔覚えておいて避けるのが一番。
-
882
匿名さん 2023/02/15 13:40:06
-
-
883
匿名さん 2023/02/16 01:46:53
-
884
匿名さん 2023/02/16 10:26:31
-
885
匿名さん 2023/02/16 16:26:04
-
886
匿名さん 2023/02/16 17:06:46
一生挨拶しない人もいるようね。
そりゃ仕事してなきゃ不要かも。
-
887
匿名さん 2023/02/16 23:53:22
>>864 匿名さん
なるほど、在○や賃貸はだめですね。
-
888
匿名さん 2023/02/17 05:37:06
誰彼構わず挨拶するのは、空気読めない老害か怪しい勧誘。
-
889
匿名さん 2023/02/18 14:55:47
-
890
匿名さん 2023/02/19 07:08:02
嬉しいのは入浴剤セットだ。
高級温泉シリーズみたいな。
絶対に捨てずに使うから邪魔になりません。
次に嬉しいのはチョコレートかな。こちらも絶対に食べるし。
いざという来客時にも、横流しにも助かります。
紅茶とかも、優雅で良いし。
趣味が悪いタオルや布巾は、使い道には貰っても困るけど~
-
891
匿名さん 2023/02/20 15:17:53
-
892
名無しさん 2023/02/20 15:18:32
-
-
893
匿名さん 2023/02/26 09:54:45
金ないなら挨拶の品買わずとも好い。
その代わり二度と挨拶禁止な。
-
894
匿名さん 2023/03/21 07:47:27
逆が多すぎ。
物も持ってこずに、べたべた話しかけてきて。
アンタ誰って感じで無視しています。
-
895
匿名さん 2023/04/25 04:30:34
なるほど、挨拶の品は用意せえ、
しかも、その後はクールな間柄で我慢しろとや。
老人には寂しい世の中じゃの。
-
896
匿名さん 2023/05/03 14:35:54
-
897
匿名さん 2023/06/06 15:25:27
-
898
匿名さん 2023/06/22 06:52:39
-
899
匿名さん 2023/06/24 10:23:38
-
900
匿名さん 2023/06/27 04:44:55
-
901
匿名さん 2023/06/28 02:36:15
??????????? ?? ???
何 か 手 土 産 が な い
????????????? ?? ?
-
903
匿名さん 2023/06/28 04:28:37
-
905
匿名さん 2023/06/28 11:45:24
何 か 手 土 産 が な い
????????????? ?? ?
-
906
匿名さん 2023/06/28 14:11:39
手土産はビンボンで買えません。
でも挨拶は好きなので無視されると哀しいよね。
-
908
匿名さん 2023/06/29 16:05:11
-
909
匿名さん 2023/06/30 01:24:48
貧乏喫煙者、マンション関係ないから貧乏人すれか喫煙者スレとか、お前向けの掲示板にいけよ。
-
910
匿名さん 2023/06/30 10:24:42
-
911
匿名さん 2023/07/01 08:10:03
-
912
匿名さん 2023/07/02 08:41:25
-
913
匿名さん 2023/07/09 03:11:44
同じフロア全員。
上下。
最低でもお品持って行きなさい。
-
914
匿名さん 2023/07/10 04:24:24
-
915
匿名さん 2023/07/10 04:31:09
-
916
匿名さん 2023/07/24 08:16:52
表札ない家はスルーします。
無駄なお金使いたくないですし。
-
917
匿名さん 2024/09/20 05:51:27
現代ではそういう風潮は古臭い。
後期高齢者は物品の交換でしか人間関係作れないので
仕方ないのかも。
貰うのは断らないけど、その後馴れ馴れしくいないでほしい。
-
918
匿名さん 2024/09/20 06:26:20
マンションが買えない人にはどちらでもよさそうね。
カンカンアパートだとうっすい壁一枚なんで牛乳石鹸1個くらいはしておくべきでしょうね。
-
919
ご近所さん 2024/09/20 06:49:51
-
920
周辺住民さん 2024/09/20 07:13:30
挨拶の御品はケチらずそれなりのものでヨロシク。
ただし、その後の挨拶は割愛させていただきます。
-
921
匿名さん 2024/09/21 03:07:55
-
922
匿名さん 2024/09/21 04:25:43
-
923
匿名 2024/09/21 06:42:56
-
924
匿名さん 2024/09/21 07:14:50
認知症テストキットとかも。
でも近寄ると危険かも。
戦争やってるつもりになっているバカや、死にたがっているバカが稀にいるからね。
-
925
匿名さん 2024/09/21 07:34:34
-
926
匿名さん 2024/09/23 07:20:52
ファミリー世帯で上品な方以外は無視します。
普通のことですよ。
-
927
匿名さん 2024/09/23 08:50:36
そりゃそうだ。独身の喫煙者なんて相手にしては危険極まりない。
-
928
匿名さん 2024/09/23 11:32:01
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件