東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローベル ザ・フォート シティパークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 西巣鴨
  7. 西巣鴨駅
  8. グローベル ザ・フォート シティパークスってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2024-07-14 15:12:06

グローベル ザ・フォート シティパークスについての情報を交換していきましょう。
もう販売は始まっているようですが、掲示板が無かったのは何故?
立地もいいし、その割には価格も破格ではないですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、情報を教えてください。


物件データ:
所在地:東京都豊島区西巣鴨2丁目545-1他(地番)
交通:都営三田線 「西巣鴨」駅 徒歩4分
   埼京線 「板橋」駅 徒歩10分
   山手線 「巣鴨」駅 徒歩19分
価格:2120万円-6420万円
間取:1DK-3LDK+2WIC+SIC
面積:30.56平米-72.7平米

[スレ作成日時]2009-03-06 23:34:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グローベル ザ・フォート シティパークス口コミ掲示板・評判

  1. 2 購入検討中さん 2009/03/07 13:08:00

    見に行きました。

    内装やセキュリティなど、けっこうお金かけてるな~と思いました。
    そのぶん、つぼ単価にすると、あのエリアのわりにはじゃっかん高いかも。

    きのうからだいぶ値段下がってますよね?
    売れ行きはどうですか??

  2. 3 匿名さん 2009/03/14 15:36:00

    もう少し広さがあるといいな~。

  3. 4 匿名さん 2009/03/14 17:23:00

    80平米のもあるといいですよね、って、買えない値段になってしまうけど。

    少し値段下がったんですか?最近、HP見てないなあ・・・。

  4. 5 匿名さん 2009/04/12 04:37:00

    3末に見に行きました。
    営業さんはローン審査のことばかり話していて、
    会社的に大丈夫なのか心配になりました。
    施工完了は9月ですから・・・

  5. 6 契約済みさん 2009/06/11 14:03:00

    別の掲示板でも書いた内容ですが、何かの参考になればと思い、書きました。

    <私見 その1>

    2年以上、多数の不動産屋さんと相談しながら、マンションにしようか戸建にしようか、新築にしようか中古にしようかなどと放浪した挙句、最近になってこのマンションの契約をした者です。

    何かの参考になればと思い、このマンションの契約に至ったポイントを書きこみます。まずはメリットから・・・

    メリット1:余計な施設やコンシェルジュなどのアイテムがないので、無駄な管理費を払わずに済む。マンションめぐりをしている当初はコンシェルジュとかプールとかお客さんの宿泊施設がついているマンションが魅力的に見えましたが、その費用を入居者たちが払わなきゃいけないのを知り、滅多に利用しない施設のために毎月毎月、お金を払うのは馬鹿馬鹿しいと考えるようになりました。

    メリット2:売れ残った部屋の管理費・修繕積立金はグローベルスが負担する。一方で駐車場代が管理会社に流れる等の姑息な手法がとられていない。。。など、入居者に優しいシステムが整っている。他の複数の不動産屋さんにも相談して、いろいろとツッコんでもらいましたが、特には致命的な欠点は見つかりませんでした。

    メリット3:もともと比較的高値の物件として発売予定だったのが、不況のために「ともかく回収する」という方針になったため、設備の割には安値の物件になっている。

  6. 7 契約済みさん 2009/06/11 14:05:00

    次にデメリットを・・・

    デメリット1:駅近とは言っても西巣鴨駅であること。複数の不動産屋さんから確かな資産性をめざすなら品川とか田園調布近辺とか、もっといい場所がある、少なくとも山手線の内側にするべき!!と言われました。しかしながら個人的には職場との関係から便利な場所でしたし、投資ではなく住まいとして選ぶのだから、まあ西巣鴨駅でも問題はないと判断しました。

    デメリット2:オシャレな街とはいいにくい。私はそう思い躊躇していましたが、妻は駄菓子屋とか和菓子屋のある日本の古い町並みが好きなので、妥協しました。(確かにそういった趣向の方にはたまらない立地条件かもしれません・・・)

    デメリット3:大企業ではない。大京の関連・・・ですが、大京大京なわけで、ライオンズマンションの流れのようです。「ライオンズマンション関係は値段を安くするために梁を太くしているから見栄えが良くない。やっぱり三井とかそういった関係のほうがスマートで・・・」等々の話も聞きましたが、個人的にはあまり気になりませんでした。とはいえ、きっと、大企業のほうが質は高いのでしょう。きっと。でも値段は高いですよね。必ず。。。

    デメリット4:この不況を乗り切れるのか・・・。これが最後の最後にのこった懸念材料で、現在もその懸念は完全には払拭しきれていません。「持ち切れなかった企業は海外の資本をアテにしたバクチ的な投資目的のマンションに走ったり、自己資金のないまま自転車操業をし続けたり、得意分野以外の産業に手をだしたりしたのだろう。グローベルスは小さいながらも、分譲マンション一筋でやってきたし、自己資金もあるから(今年3月には二部上場をハズれそうになる危機も訪れたが、それも見事に乗り越えて)、何とか持ち上がりつつあるのだ」・・・という話も耳にしたことがありますが・・・さてさてこれはどうしたものか・・・

  7. 8 契約済みさん 2009/06/11 14:06:00

    <私見 その2>

    購入した手前、希望的観測も含みますが・・・上記のメリット・デメリットを勘案した上での個人的な感想を言えば・・・

    担当者が非常に誠実で、対応も迅速で、様々な疑問にも、こと細かく説明をしてくれた。もちろん大企業のマンションと比べれば見劣りのする面もあるが、その分、値段は抑え目にできている。構造などの大切な点は手を抜かない一方で、余計なコストはかけない、などの企業努力が見える。さらに一人一人の入居者を大切にする細かな工夫と配慮がそこかしこに見られる・・・というのが感想です。

    このように誠実で分譲マンション一筋でやってきた企業ならば、この大不況も何とか乗り越えて、地道な努力が花開き、優良企業として発展していくのではないか・・・と希望します。

    いえ、ここまで書くと、アバタもエクボ・・・に見えている、ただの契約者の色メガネ的発言に過ぎないのかもしれません。

    長文になりましたが、マンション選びの参考になれば幸いです。

  8. 9 契約済みさん 2009/06/11 14:13:00

    追伸:9月下旬に引き渡しです・・・ということは瑕疵担保履行法が施行される10月1日の前に引き渡し・・・ということはそれの対象にならない・・・と思っていたら、グローベルスは自主的に前倒しで保険加入しているので対象になるので安心安心・・・なのだそうです。これも入居(予定)者を大切にする企業姿勢が感じられ、購入を決定したポイントになりました。

  9. 10 物件比較中さん 2009/06/11 17:05:00

    >>7さん

    グローベルスは、大京からは離れてます。確か、数年前に。
    現在の大京は、ライオンズ(大京)・レクセルが主体の、オリックス傘下となっているはずです。

    よくも悪くも、個人の意見としては、大京から離れて良かったと思っています。

    良かった点は、オリックスが絡んでいないこと。
    今の大京の仕様が、良いかどうか判断しにくいところ。(一昔前の、悪名高き時代の大京から呪縛を解かれた
    大京グループは、経営陣も代わり、いい仕事をしてました。今は、また販売戦略が昔に戻った感あり。)

    悪い点は、やはり体力があるか?ということ。
    ただし、これからも建築予定のものが出てきています。
    会社なりに、頑張っている様子が伺えます。
    大京当時の造りなどを継承していれば、検討範囲です。

    今は我が家も迷っています。
    契約済みさんが、快適な生活を送られることを願っています。
    あと、西巣鴨駅近ですが、都電荒川線の旅も、意外と侮れません。
    結構、楽しい生活が送れると思います。参考までに。

  10. 11 契約済みさん 2009/06/12 15:54:00

    >10さん。

    貴重な情報とご意見をありがとうございました。

    確かにグローベルスは現在は大京から離れているようですが、私の担当者の方は、大京とのつながりやグローベルスに引き継がれた良き大京の伝統を強調していました(←確かに隅々にまで細かな気配りができてるんですよ!)。管理会社も大京関係ですし・・・しかし・・・大京・・・なぜか私が親しくさせていただいてきた不動産屋さんのみなさんにはあまり評判が良くないんですよねえ・・・バブルのときのナントカカントカで見栄えが良くないとかナントカと・・・

    しかし少なくともグローベルスのこの物件については、私としては別段、問題はなかったです。確かに上の方に若干の梁がありましたが、壁側には何もデッパリはなく、しっかりと柱は隠れていましたし・・・ちゃんと押さえるべきところは押さえている印象を持ちました。もしかしたら、ネガティブなイメージというのは、とうの昔の話にしか過ぎなくて、今は全く別の話なのかもしれないですね。(←「一昔前の、悪名高き時代の大京」という表現のとおり)。

    体力・・・そうなんです。そこが私も最後まで躊躇したウィークポイントと思います。しかし、確かにご指摘のとおり、新しい物件もどんどん出ていますし、完売物件もちゃんと出していますし、アゼルとの合併の予定をギリギリで中止するという、実に見事な英断を行って倒産の危機をしっかりと回避していますし、3月・4月の上場廃止の危機もどうにか乗り越えましたし、事実、徐々に上向いているようですし・・・それに何よりも、入居(予定)者のことを大切にした様々なシステムが構築していますし・・・そういったことから、この企業はきっと乗り越えられるに違いない!!・・・と判断し、このたび、清水の舞台から飛び降りることにした次第です。

    都電荒川線・・・そうですよね~。池袋まであっという間に着きましたし、意外と便利ですね~。それに、長年みんなに愛されてきた伝統の味・・・を想わせるような小さな和菓子屋や、実は結構有名な餃子屋なんかもあったりして、モデルルームの見学の帰りに妻がきゃっきゃとはしゃくことはしゃぐこと・・・正直、私としてはもっと都会ちっくなところのほうがよかったんですが、おいしそうに餃子をほおばる妻を見ながら、「まあ、これもアリかなあ・・・」なんて自分自身を納得させることにしました。

    >契約済みさんが、快適な生活を送られることを願っています。

    ありがとうございます。もしもここに物件比較中さんも入居したとしたら、「ALWAYS 三丁目の夕日」みたいな町並みを、一緒に家族で散歩なんかができたらいいですね。あるいは、ここではなくとも、物件比較中さんにもきっと、いい物件が見つかることを願っております。

  11. 12 物件比較中さん 2009/06/12 17:26:00

    >>11契約済みさん

    なんだか照れくさいですね、そう言っていただけると、嬉しいです。
    それから、よく会社のこと、研究してますね。
    そうなんです、ここの会社が、大京グループの当時の流れを継承しているとするなら、いい仕事をしているのでは
    ないか、と自分も思っています。(というか、そう思いたい)

    難点・・・、管理がリアルドですか。
    まだ完全に切れてないんですね。大京も、もちろん良い所、あるんですが、どうしてもオリックス傘下になったのが
    解せない。
    だからこそ、グローベルスが大京から抜けたので、ちょっと喜んだ部分があるのですが。

    アゼルの時は、確かに「何という選択肢!」とビックリしましたが、統合しなくてよかったですね。
    不動産業界も、大手含めて模索している状況のようですね。

    バブル期の大京マンションは、しっかりとした造り、豪華な設備・資材を使っている物件と、資材調達が間に合わず
    いわゆる「バブル物件」と呼ばれるものもあったようなので、それで評判が良くないのでしょう。
    知り合いは、中古で購入するとき、リフォーム業者さんから、「素晴らしい造りですね。職人さんの腕がいいです」
    と太鼓判を押されたそうです。

    私が知っている、悪名高き時代は、家族経営時代です。
    あの頃の物件は、評判悪かったです。
    その後、経営陣が変わって、色々と改革したようですね。

    西巣鴨、なかなかいいと思います。
    あちこちへのアクセスも、なかなかいいですし。
    昔よりは、白山通りも空いてるのではないでしょうか。道路拡張も進んでますよね。

    いつか、もしご縁があれば、ぜひビールでも飲みながら、マンション生活について語りたいですね。

  12. 13 契約者2号 2009/06/13 09:14:00

    グローベルスの経営陣は大京流れの方々です。
    …ので、リッチな造り(ディスポーザーやSECOM等)を好む傾向に。
    …が、この不況で物件が売れない→値下げ→買い手にはオイシイ状況。
    このような流れがこの物件にはあるそうです。
    たしかに無駄に設備が整っていますよね(笑)

    また、このような流れですので必然的に管理会社は大京アステージに。
    あまり評判よくないですよね。沖縄での横領事件もありましたし…。
    これは2年後、一緒に管理会社の変更をお願いするとしましょうね(笑)

    グローベルスの体力、たしかに私も不安要素です。
    どうにかこうにか持ちこたえてはいますが、
    今年度中に返済しなくてはならない借入金が120億強。
    キャッシュフローが9億ちょい。やはり不安です。
    ですから自分自身でいろいろリスク回避をするしかないですね。

    そんな感じですので契約はしたのですが、まだ友達に話してません(笑)
    9月末、無事に建ったら自慢したいと思います。


    >>契約者さま
    この先、お互い知らずとも長いお付き合いになりますね。
    何卒よろしくお願い致します。


    長文失礼致しました

  13. 14 契約済みさん 2009/06/13 15:03:00

    >12・物件比較中さん。

    たびたび貴重な情報をありがとうございます。私はこの物件に目をつけたことで初めてグローベルスの存在を知り、その体力の無さを複数の不動産屋さんから指摘され、不安に駆られて、ありったけの触手を伸ばして、情報収集しただけなので、昔々の大京の話までは知りませんでした。なるほど・・・そういった事情があって評判のいい物件と悪い物件が混在しているのですね。勉強になりました!

    ちなみに今回の物件は、梁などの見栄えについてはおいておいて(←少なくとも私は全然、気になりませんでした)、躯体・構造等については、複数の不動産屋さん(←うち、個人的な知人が2名)から高評価を受けていますので、基本的には優良物件なのではないかと思っています。

    ビールを飲みながら・・・機会があればぜひぜひ!!


    >13・契約者2号さん。

    はじめまして。今後ともよろしくお願いいたします。

    設備・・・そうですよね。なかなかしっかりしていると思います。その一方で床暖房がない!!このアンバランスさが不思議で(←というか、他の不動産屋さんからのツッコミのひとつです)たずねてみたところ、大京時代を含む、これまでの入居者のアンケートで「あって良かった」というものを入れて、「あってもあんまり使えません」というものをはずすようにした結果なのだそうです。

    たとえばディスポーザーが標準装備なのは評判が良かったからだそうです。一方で床暖房はあまり必要という声が多くなくて、そのくせ、故障したら高くつく。だから今回の物件では割愛したということでした。こういったノウハウというか分譲マンションの実情に合わせた賢い取捨選択をしているところがウチの売りなのだ・・・と私の担当の方が誇らしそうに語っていました。

    管理会社・・・ああ・・・そうなのですね。評判はイマイチですか。私はグローベルスのことだけで頭が一杯でしたので、管理会社のことまでは頭がまわりませんでした。「マンション管理会社の中ではNo1で、しっかりと黒字を出しております!えっへん!」という担当の方の話を鵜呑みにしてすっかり安心しきっていました。我ながら詰めが甘い・・・了解です。まずはお手並み拝見させていただいて、必要に応じた変更も考えていきましょう。今後ともご指導のほど、よろしくお願いいたします。

    グローベルスの体力・・・本当にコレさえなければ、この物件は間違いなく穴場物件と思います。このタイミングのマンションはみんな苦しいと思うのですが、大手のマンションはまだまだ強気で値下げしない。でもグローベルスのような企業だから優良物件なのに赤字覚悟で値下げをせざるをえない・・・という、まさに今のタイミングでしか生じえない非常にオイシイ物件だと思います。

    自分でリスク回避・・・ああ・・・私はもうみんなに言いふらしてしまいました・・・あとはもう神に祈るのみです・・・とはいえ、今は確かに上がり調子なので、きっと大丈夫・・・と信じたい・・・

    同じ契約者の方の書き込みに出会えて心強いです。こちらこそ末長く、よろしくお願いいたします。

  14. 15 物件比較中さん 2009/06/13 16:18:00

    >>13さま、>>14さま


    またまた来てしまいました。ハハハ。(^^;
    実は、今、相方をそれとな~く口説いて、なんとかMRに行けるように頑張っているんですが、なかなかー。
    契約出来て、羨ましいです、本当に。
    お互い、お知り合いになられて、良い管理体制を作っていけることを願いつつ、応援していますね。

    グローベルスの経営陣は、確かに大京の流れの人もいるようですが、トップには別から来た方もいると思います。
    昔々の人達は、そんなに居ないと思うのですが・・・、なんて、IR情報とかで調べた限りなんですが。

    管理会社は、まあ、善し悪しあるようですので、居住者としてビシビシと指摘すればいいことですし、今は
    管理会社を変えてしまう組合も沢山ありますしね。
    ぜひとも、名誉挽回で、リアルドさんに頑張ってもらってください!

    ああ、それにしても、MR行きたいです・・・・。
    近くはよく通るんですけどね。
    位置がハッキリしないんですが、今度通るときは、何だかんだと口実つけて見に行きたいです。

  15. 16 契約済みさん 2009/06/14 05:58:00

    >15さん。

    そうだったんですね。ぜひぜひ前向きにご検討を!・・・ってこれじゃ私が営業マンみたいですね(笑)。石橋を叩きまくった後で契約した私からの意見としていくつか・・・

    その1:モデルルームはあくまでモデルルームであってホントにモデルでしかない。

    すでに着工されている物件なのでオプションはもう付かない。壁の配色も変えられません。これらを希望する場合には入居後に別途、行うそうです。9月上旬に内覧会があって、そのときにいろいろな業者が来るから、彼らと相談していく流れのようです。したがって、モデルルームと実際の物件との差を念頭に置いたほうがいいかなと思います。


    その2:工事中なのに現場や実際の部屋が見れる。希望物件の他に1階の物件も見せてもらう。何度も足を運ぶ。

    完全に完成するまでは現場を見せたがらない業者も多いと聞きますが、グローベルスは積極的に見せてくれます(←率直に「誠実!」と感心しました)。

    ちなみに私の担当の方は、「モデルルームは見たかったら見てもいいけど工事中の実際の物件をどうぞどうぞ。だってオプションの締切は過ぎているからホントにただの参考にしかならないものね」という姿勢でした。私たちは、モデルルームは、その方がローンの計算をしている空いている時間に、「まあ、ヒマつぶしにでもどうぞ」ということで、誰もつかずにチラチラと見ただけです。こんなにモデルルームを軽視する担当者は前代未聞で驚きました。

    これもゴマカシなしで購入者の実利を実にクールに優先させる姿勢が感じられて、私はとても好感を持てました。

    また建物というものは下の階から出来上がるそうです。ですから1階が一番完成に近い状態になっているハズです。だからモデルルームよりも1階の物件を見ることのほうがいいかなと思います。

    学校がとなりにあります。小学校の砂ぼこりまみれの校庭ではなく、私立の中・高一貫校のテニスコートだし、運動会は別の広い会場を借りるそうです(←さすがお金持ち!)。「学校の隣」はマイナスポイントが多いのですが、この物件は長期にわたる日当たりの保障というプラスポイントのほうが大きいと判断しました。しかし部屋と時間帯によっては不都合な面もあるかもしれません。ですから希望物件の見学は、授業中・放課後・休日(←土曜日も開校していました。日曜日は誰もいなかったです)の3つの時間帯に見に行くことが良さそうです。石橋を叩きまくった私はどうだったか?・・・もちろん全ての時間帯でチェックして「この程度は余裕で許容範囲内」と確認済みです!


    その3:契約前になったら重要事項説明と管理規約集の事前チェック

    これを嫌がる業者もいると聞きますし、私の経験からも実際に嫌がった業者は数知れず。グローベルスの担当者はあっさりすんなりとOKしてくれました。前者は「参考」という形でコピーをいただきました。後者は分厚いのでコピーは取れず、貸していただくということになりました。前者は赤ペンで疑問点に線を引きながら5~6回くらい読みました。後者は必要個所だけをかいつまんで読んで、重要事項説明と契約に臨みました(←できればコレも赤ペンで細かくチェックしたかったのですが、まあ確かに全部をコピーさせたらコピー代もバカにならないですし、これはしょうがないですね)。

    幸い、私の部屋に関することでは重要事項説明でも、私たち夫婦ともに許容範囲内の事項ばかりでしたが、部屋によっては、そして人によっては、許容範囲を超える事柄もあるかもしれません。初見で一つ一つの項目が許容範囲内か外かを判断しろというのは無茶な話ですものね。


    追伸:もしも本当に同じマンションの契約者になった暁には管理会社の件も含めて、引き続きご指導のほど、何卒よろしくお願いいたします。

  16. 17 物件比較中さん 2009/06/25 05:02:00

    久々いいコメントを拝見することができ、
    すごく嬉しかった。
    真剣に悩んだ末、ようやく手に入れたスイートホーム、
    きっといいマンションであると思います。

    自分も最近購入するため、毎日本を読んだり、
    ネットで調べたり、最近MRも回り始めた
    よりいい判断したいとの気持ちがいっぱい!
    なぜなら、失敗は許せないのです
    冷静に語り合っているところと出会って、
    自分にとって、すごく参考になりました
    ホントにありがとう!

  17. 18 近隣PTA 2009/07/17 01:05:00

    内覧会の日程を教えて頂けないでしょうか?

  18. 19 物件比較中さん 2009/07/23 17:08:00

    バルコニーにいたら向かいの校舎から女子高生達が手を振ってきた。

  19. 20 契約者2号 2009/08/10 02:15:00

    内覧会は9月5日・6日ですね。
    皆様無事に何事もなく完成してくれてるといいですね

  20. 21 ご近所さん 2009/08/10 13:56:00

    No.18さんは、他の掲示板でも内覧会の日にちを聞いていましたが
    聞いてどうするんでしょうか?
    契約者なら当然分かるはずでしょうし、契約者以外が知っても仕方ないと思うのですが?

  21. 22 契約者2号 2009/08/21 05:02:11

    みなさんフロアコーティングってされますか?

  22. 23 入居予定さん 2009/09/10 03:04:34

    皆さん内覧会はどうでしたか?

    うちはクロスの傷、汚れ、床の傷など数ヶ所の指摘で大きな問題は無かった(見つけられなかった?)です。
    あと、皆さんオプションは頼まれたのですか?
    うちは主人が他の業者を探した方が良いものが安くなるはずだと言うので何も頼まなかったのですが・・・
    カーテン、食器棚、コーティングの安くて良い業者を見つける方法が解らずに困ってます。
    どなたか情報頂けないでしょうか?

  23. 24 入居予定さん 2009/09/11 03:45:48

    内覧会は、懐中電灯など装備して臨んだのですが、
    うちも特に大きな指摘はありませんでした。

    フロアコーティングについては、高耐久フローリングでワックス不要と聞いた気がするので
    特に申し込んでいません。
    本当にワックスが不要なのか、不要ではなくて不可なのかまでは分からないので
    (フロアコーティングの案内が来るぐらいなので不可ってことは無いでしょうけど)
    どなたかご存知でしたらお教えください。

    業者については分かりませんが、食器棚等でしたら王子神谷にニトリがあります。
    西巣鴨からですと微妙な距離ですけどね。

  24. 25 契約済みさん 2009/09/11 07:28:46

    僕は建築士の友人が一緒に来てくれて、全部で39ヶ所指摘してましたよ。
    その友人曰くフロアコーティングは別にいらないんじゃない?って言ってました。

  25. 26 匿名さん 2009/09/13 09:54:22

    エリアとしては下町の魅力と都心への近さがとても魅力的ですが
    物件としてはご近所にできるベリスタと比較したくてウォッチ中。
    グローベルは今月末には竣工、その後10月上旬にベリスタモデルルームオープン。
    あんまり比較検討している余裕はなさそうだけど・・・
    16さんのコメントは勉強中の身としてはとても参考になりました。
    ちなみに巣鴨駅まで徒歩19分、ベリスタの方で見ると大塚駅徒歩15分とありましたが
    グローベルからでも同じくらいと考えておいて大丈夫でしょうか。
    通勤時に歩くのは大変ですが、休日など散策するには楽しそうですね。

  26. 27 入居予定さん 2009/09/13 14:53:52

    私も内覧会終わりました。
    特に指摘するところはありませんでした。

    フロアコーティングはしないつもりです。
    ワックスはかけようと思っているのですが、
    これも不要なのでしょうか。
    それともかけないほうがいいのでしょうかねー?

  27. 28 契約済みさん 2009/09/14 00:19:15

    >27さん
    内覧会お疲れ様でした。

    昨日の再内覧で聞いたのですが、今現在ワックスがかかっている状態なので
    新しくワックスをかけたい場合は剥離剤などで今のワックスを剥離してから
    新しいワックスをかけて下さい・・・との事でした。

  28. 29 入居予定さん 2009/09/15 03:06:23

    内覧会行ってきました。私のところも指摘事項はほとんどなく無事に終了しました。オプションですが、私も水周りとフローリングを検討していたのですが、見積りを見てあまりの高さにビックリしました。ところで内覧会が終わった後マンションの外で業者さんにチラシを頂いたのですが、皆さんも受け取られましたか?見るとフロアコーティング等がかなり安い価格で出来るみたいなのですがどう思いますか?他に受け取った方がいらっしゃったらご意見いただければと思います。ちなみに私はかなりグッときているのですが・・・

  29. 30 入居予定さん 2009/09/15 05:36:44

    >28さん

    27です。
    ワックスの件、ありがとうございます。
    物を置いてしまうのとちょっと大変かもしれないですが、
    入居して少し様子をみたほうがいいのかもしれないですねー。

    >29さん

    私は特にチラシ等なかったような・・・
    もう一度、当日いただいたものを確認してみようと思います。
    NTTの方とはお話したのですが・・・。

  30. 31 入居予定さん 2009/09/16 13:11:09

    私も帰り道に怪しげな業者2組からチラシを押しつけられました。。。
    No.18みたいに書き込んで内覧会情報収集してるんですかねえ。

  31. 32 入居予定さん 2009/09/26 16:58:48

    いよいよ引渡しですね!
    気が早いですがドキドキしてきました。
    長い付き合いになりますが、皆様これからよろしくお願いします!!

  32. 33 匿名さん 2009/10/08 02:48:48

    価格改定!とありましたが、もちろん下げ方向ですよね?
    駐車場台数の少なさと料金がうちではネックだったのでチェックしてなかったんですが、
    3LDKでどのくらい下がったんでしょう。
    現地内覧できるようですし、一度見に行ってみようかな。
    この辺りあまり土地勘ないのですが、昔ながらの商店街も近くにあるようですし
    日常生活に車がなくても不便ではないエリアかなとも思いますが・・・
    マンション外に駐車場を借りていらっしゃる入居者の方も多いのでしょうか?

  33. 34 購入経験者さん 2009/10/09 05:50:53

    数年前にグローベルスの物件を購入したものです。
    私が購入した物件はこちらとはかなり離れておりまして、
    23区内ですが大部見劣りします。
    まあ、それはおいといて、アステージの件ですが、
    前期わたしは理事長をしていたのですが、対応には全く問題なかったのですよね。
    管理人さんも熱心なかたで、変わってしまったらどうしようと本気で考えています。
    ですが、良い評判を口コミでは聞かないですね。
    私の先輩で大京物件購入者も管理はアステージですが、
    その先輩が副理事長をしていたときも、担当者は良かったらしいのですよね。

  34. 35 物件比較中さん 2009/10/14 14:39:13

    立地も良く、都心のマンションとしては広い部屋も用意されて
    日照も悪くないのでかなり真剣に検討していたのですが、
    今日の会話はあまり良いものではありませんでした。
    人の質と物件の質は比例するかしらと思案中です。

    例1
    ご提案の58㎡を「それでは希望よりも狭いんです」というと、
    「は?いまお住まいの部屋よりはずっと広いんですけど?」

    例2
    64㎡の価格を質問すると
    「高いです。すいませんねぇ」

    例3
    商談室に使用中の部屋の販売価格を質問すると
    「他社で売れなくて困ってる物件が7丁目にあるそうですよ。
    値引きして買いたいなら非上場の会社の物件とか探したらどうですか? 」

    例4
    あきらかに煙草を吸いながら話しているのがわかり、
    営業さんも隠そうとしていない様子でした。

    話が思うよう進まないストレスをこちらにぶつけられても困ります。
    こういう時代ですから、
    妙に騒ぐことでその人の人生を変えてしまうようなこともあり
    今日はこらえることにしましたが、
    あまり目に余るようでしたら、出方を考えたいと思っています。

  35. 36 物件比較中さん 2009/10/14 15:02:43

    そもそも株価20円で大丈夫なんですか?。

  36. 37 匿名さん 2009/10/22 12:46:28

    35さん
    ここの営業さんは、そんな対応なんですか!
    よく、マンション購入は営業との相性も重要と聞きますが
    ここはどうやら相性以前の問題のようですね。

    >妙に騒ぐことでその人の人生を変えてしまうようなこともあり
    >今日はこらえることにしましたが、

    オトナの対応ですね。私なら、即クレーム入れてしまいそうです。
    グローベルスも、せっかくの良いお客様を逃しましたね。
    現地に行く為に時間を作った挙句不愉快な思いをするのは嫌だし、
    検討から外そうかな~。

  37. 38 社宅住まいさん 2009/10/22 15:17:18

    35さん
    >妙に騒ぐことでその人の人生を変えてしまうようなこともあり
    >今日はこらえることにしましたが、
    私だったら、そのときはこらえて後から本社とかにクレームしますけどね。
    あと確実に担当を変えてもらうよう要求します。
    失礼な営業をしていることをきちんと認識させて、改めさせることが
    その人の人生を良い方向に変えてあげられることだと思っちゃいます。。

    36さん
    うる覚えですが、グローベルスって大京の子会社じゃなかったでしたっけ。
    大京がおかしくならない限りは、グローベルスも大丈夫だと思っているのですが、
    考えが甘いでしょうかね?

  38. 39 匿名さん 2009/10/23 03:50:40

    >37さん
    私を担当してくれている営業さんは、丁寧で親切な方
    ですよ。
    38さんがいわれてる通り、失礼な営業さんであれば、
    他の人に変えてもらうように要求すればいいと思いま
    す。

    >38さん
    以前は大京の子会社でしたが、今は違います。
    大京が民事再生か何かの時に、グローベルの株は全て
    手放したそうです。
    昔のなじみか管理会社は大京アステージですけどね。

  39. 40 匿名さん 2009/10/23 04:32:04

    35さんの内容は
    とても失礼な営業職らしからぬ対応ですよね。
    物件にご興味をもってらっしゃっただけに
    腹立たしいやら残念やらだと思います。
    私の相談にのってくださった方は
    とてもいい方だったんですよ。
    もしまだ考えていらっしゃるなら
    不本意な内容は伝えて
    別の方の話を聞かれたほうがいいと思います。

  40. 41 契約済みさん 2009/10/29 16:15:48

    久しぶりにのぞいてみました。すでに契約済みの者です。

    私の担当者もとてもよい方でした。なので、へ~・・・こんな方もいるんだ・・・と驚きです。私だったら、自分が興味にない物件だったら、もうその時点でさようならで別物件を探しています。自分が興味のある物件だったら本社にクレームの電話をかけます。こちらが頼むまでもなく、担当者替えを提案してくるのではないかと思います。そして次にMRを訪れる時には別の担当者が手のひらを返したようなVIP待遇をしてくれるような気がします。

    (私の仕事がクレーム対応と関連しているのですが、私の感覚で言いますと)、昨今の企業はみな、クレームから生じる評判・口コミというのは成績に大きな影響を与えるという認識が出てきて、クレーム対応には細心の注意を払っているハズですからね・・・

    いずれにせよ、35さんにとってよい物件が見つかりますよう、祈っております。

  41. 42 マンコミュファンさん 2009/11/01 08:27:58

    会社側に至らぬところがあったら、それを気づかせてあげた方がいいんです。

  42. 44 ご近所さん 2009/11/21 13:13:37

    まだいくつか部屋が残ってますね。
    ベリスタ西巣鴨や板橋の野村の物件を検討しつつ、この物件も考えています。

    場所も良いけど、値段もいいですね。
    手が届かない程じゃないけど、安くもない。悩むなぁ~

  43. 45 匿名さん 2010/01/21 06:18:04

    ここは仕様を見ると「チャイルドミラー」や「ユニバーサルデザイン」など、
    確実にファミリー向けですが、残っている部屋の間取りは少々手狭ですね。
    E6タイプが1.46㎡、V2タイプが61.04㎡、G1タイプが58.27㎡。
    E6は全ての部屋がバルコニーに面しているので、どの部屋も日の光が注ぎ
    明るいのは魅力的!でもやっぱり家族3人が住むには狭いかな。
    利便性と設備の面は申し分ないので、子供が大きくなるまでここに住んで、
    住み替えればいいか?とも考えるけど、いまひとつ踏ん切りがつきません。

  44. 46 匿名さん 2010/01/21 06:19:23

    ↑E6タイプが61.46㎡です。ごめんなさい。

  45. 47 匿名さん 2010/01/22 12:18:09

    3人ならなんとかなるんじゃないですか?

    ただ、住み替える時に西巣鴨って売りやすさ、貸しやすさはどうなのかですよね。

  46. 48 匿名さん 2010/01/25 04:51:23

    1LDK、3LDKは完売されたようですね。
    今は2LDKの上層階が残っているのかな?
    私もバルコニーから日の光が存分に射し込む
    このマンションに惹かれています。
    うちの場合はまだ夫婦二人なので2LDKでも
    十分!子供ができてもある程度は大きくなるまでは
    住んでいられるでしょうし。でも47さんの
    おっしゃる通り売りやすさ、貸しやすさは
    どうなんだろうと思ってしまいますね。
    部屋の大きさって結構大事だったりしますよね。

  47. 49 匿名さん 2010/03/05 07:01:23

    今残っているのって、EタイプとV2タイプの2戸だけなんでしょうか。
    全ての部屋がバルコニーに面しているのは好きな間取りですが、
    この間取りだと、ちょっと手狭なのでやはり見送りかな。
    子供が大きくなったらすぐに住み替えを考えなきゃないので…。

  48. 50 匿名さん 2010/03/05 11:01:25

    公式HPみると、2LDKのみとなってますね。
    コンパクトサイズだから、お子さんがいると辛いかもしれないですね。

  49. 51 匿名さん 2010/03/05 14:02:30

    昨日(3/4)に垂れ幕が外されました。
    あれは棟内モデルルームから出されていたから、完売したんじゃないかと思っていますがいかがでしょう?
    内廊下で廊下に面した窓もなく、プライバシーも守られてなかなかいい感じでしたが、いかんせん狭すぎでした。
    駅も近くバス停も目の前、学校と商店街に隣接しているという立地条件はいいと思いますが、
    床暖房もなくエントランスも暗い感じで、ちょっと割高かな?と思いました。
    もうちょっと広かったら買いもあったかも・・・

  50. 52 匿名さん 2010/03/06 13:32:25

    えっ、まじで完売?
    HPだとあと5戸となってるが

  51. 53 51 2010/03/06 13:56:47

    >52

    HPの更新が遅れているだけじゃないでしょうか?
    「モデルルーム見学」はまだ確認していませんが、タレ幕がないのは事実です。

  52. 54 51 2010/03/08 13:22:01

    今日確認したところ、タレ幕ははずされていましたが、モデルルームはまだ残っているようでした。
    49さんの指摘通り、2つのタイプが残っているようです。部屋数は確認できていません。
    4階の部屋が事務所で2月上旬には上層階2部屋が残っていましたが現時点ではわかりません。
    その時点で残っていた部屋はいずれも2LDKですが、日当たりも眺望も優れています。
    周辺にはマンションも多く住みやすいので貸しやすいのではないかな、と思います。

  53. 55 匿名さん 2010/03/12 13:55:12

    最終4戸ってHPに出てるね。
    完売まで時間の問題かな。

  54. 56 匿名さん 2010/04/08 14:01:59

    いよいよ3戸ですね。
    駅でティッシュ配ってたけど、モデルルームいいですね。
    いっぱいいろんなのついてる。クーラーとかテーブル・ソファーとか。
    今から買う人が、一番得したかな。

  55. 58 匿名さん 2015/06/15 08:47:21

    教えて下さい。この物件の201号室で、平成22年8月に自殺があったって、本当ですか?

  56. 59 購入経験者さん 2023/03/07 05:09:17

    住んでいてエレベーター内に尿があることが最近多いです。
    衛生面を考えたら良くないと思いました。
    ですがかなり早く対処がされるので安心できるマンションです。

  57. 60 マンション検討中さん 2024/07/14 06:12:06

    マンションが売りに出ていたので検討しています。
    こちらのマンション住み心地はいかがでしょうか?
    上下、隣の部屋の生活音は気になりますか?
    近くに学校がありますが、騒音など気になりますか?

    新築時より約40%高騰しているようですね!
    201号室の方が自死されており、通常そのようなマンションは価値が下がるかと思いますが、
    こちらは全く影響がないということでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グローベル ザ・フォート シティパークス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    イニシア東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5700万円台・6200万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    60.61m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.9m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    8658万円

    3LDK

    72.08m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.34m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸