マンションの専用庭って、占有権を持った共有部分ですよ。小屋とか、滑り台とか、置いてはいけません。
どういうマンション管理なんですか?
それじゃ、残りも売れる訳ありませんよ。
こういう入居者には出ていってもらうべきでしょうね。
先行きも大変心配です。
同じ建物の中に居ながら社員が動かないのは何故なんでしょうか。
おそらく、予兆はあったはずではないかと思いますから、売れれば良しとする会社
なのではないでしょうか。
朝から窓開けてクラシック流している人一階にいない?
自分は優雅で気持ちいいかもしれないけど
大分うるさい。てかこの人前もうるさかったよね・・・・。
管理会社とかは注意しないのかな?
完全に公園だわ。管理会社も気づいているはずだが。。まあ、管理会社はあってないようなもんだね。それにしても異常にうるさい。
見学にきた人はベランダから下を見た方がいいですよね。あんなの見たら嫌になりますよね。マンション内だけでなく近所迷惑ですよ。静かだと思って駅から離れたところにしたのにな。
けど上から見ているとあそこの家の庭だけなんだよね。
他の家はみんなちゃんときれいに使っているし
子供が少し遊ぶぐらいで見ていてほほえましい。
だからこそ目立つんだよね。
てかあそこは2部屋購入している感じなんかな!?
だいぶ広く感じるんだけどね。
だいぶ上から見ていてもうるさいから
もっと近い人とかご近所は大変かもね 汗汗
マンションは大変よいもので満足だけど1階の奴はいただけないでしょ。
2戸買えば専用庭は好き勝手に使っていいなどという約束でもあったのかな?
一刻も早く何とかしろよ!
同意です。
確かにこのマンション、他は悪いところあんまり見当たらないね。
周辺環境もいいし、静かですみやすい。
あそこの庭さえ対応してくれたらね。。。
専用庭って遊具とか置いてはいけないんですかね?サイズや見た目に規定でもあるのでしょうか?共同住宅なんですからあまり細かいこと言うなって感じです。
庭やバルコニーやルーフバルコニーは、占有権はありますが共有部分ですので何かしらの規定はあるはずです。管理規約に明記されていないのでしょうか?もちろん、遊具は一切置いてはいけないなど極端なことではなく、サイズや騒音に関する規定だとは思いますが。
規約厳守はもちろんだけど、自分自身のことよりも周りへの環境をもっと考えて欲しい。マンションだからじゃなく、あれは戸建でも指されるレベルでしょ。そりゃ休日の数時間を庭で子供と微笑ましく遊んでいるなら何も言わないけど、大人も一日中あのテンションはちょっと異常なほど。。
206さんの言っていることはまとはずれですね。
共同住宅なのだからルールは守らないといけないのでは?
そして庭や廊下などはあくまで占有権がある共用部ですからね。
規約を読んだ感じですと
確かに207さんの言うとおり
常設するものについてはNG
ただし、手でどかすことが出来るものはOKという感じですね。
なのでベランダにイスとテーブル
プランターなどで家庭菜園をするレベルはOKという感じです。
あとはそれは防犯上の面もあるみたいですね。
庭に関しては逃げる際の経路に指定されていて
そこのドア(各家をつなぐもの、上からのハシゴ)などの
半径2メートル以内は物を常設してはいけないんです。
210さんの言うとおり
数時間子供が親や友達などと遊んでいるレベルであれば
誰も文句はいいませんよ。
大人の一日中のあのテンションは厳しいというか度を越していますね。
というかあのマンションの注意の張り紙を見れば
誰の事か一目瞭然だと思うんですけどね・・・。
ということは、ここのマンションは崖だけでなく避難時の経路にも危険があるってことですね。確かに夜中に避難するときプールや滑り台など危険ですよね。早急に撤去してほしいです。
専用庭だからって何でも自由にしていいんですかね?周りの住民への配慮はないのでしょうか?
共同住宅なんですから最低限のルールを守れって感じです。
専用庭って何をしても良いという訳じゃないですものね。
ガーデニングも土を掘り起こすのではなくて、
プランターで行っていくということになっているマンションがとても多いですし。
使用権があるだけですものね。
ルールをみんなで守ってやって行って、気持ちよく暮らせれば。
けど検討中の身としては
こういう情報はありがたいね。
というか、ここに書く理由不明って・・・・。
これから買おうとしている人にとっては有益な情報だね。
あなたのそういう意見もここに書く理由不明ですよ。
ここは「クオス横浜根岸森林公園ってどうですか?」っていう掲示板だからね。
まったく関係ない事なら別だけどね。。。
今度見学に行くから一階の庭注意してみてみます。
滑り台、かなり危ないですね。防災面でも問題ありそうですよね。あんなものを放置しているマンション、他にあるんでしょうか?入居前にあんなのを見つけ、そのそばで大人が一日中ばか騒ぎしてるのを見たら、購入を見送ったかもしれません。
正直226みたいな住人がいるのもやっかいだね。
都合が悪いことは隠したがる 笑
そういう住人は今後なにか問題があったら
もみ消そうとするんだろうなぁ。
規約ももちろん大切なのですけど、やっぱり共同住宅という事を忘れてはいけないのでしょう。
共同住宅という事を念頭に置いておけば、自然とマナーに対しても注意を払うようになるのではないでしょうか?
お互い気持ちよく過ごしたいですから。
231.233はたぶん自演だね 笑
共同住宅だからこそ最低限のルールは守らなくちゃいけないのに
庭のガラクタ(小屋とか滑り台、池)早く撤去しろよ。
てか、もし震災や天災があって逃げるときに
あのガラクタで怪我をしたり、逃げられなかったりしたら
1階の方は責任とれるのかね?
まぁそういう時だけ管理会社が悪いとかいいだしそうだけどね・・・。
一度MR見に行った際には全く気付きませんでした。
メインエントランスとは逆側の一階ですかね??
物件には魅力を感じていただけに残念です。。
最近、変な人来てない?
どうやってマンションに入ったの?
前日は読売新聞のセールスマン、今日は変な男3人。
不安な気分が。zzz
砂場ってどういう事ですか?
移動可能なのでしょうか?
砂場って、置きっぱなしにしてあると、野良猫とかが糞尿をするので
衛生的にもよくないです。
砂場を作っちゃったんだよ~。
プールも置きっぱなしだしね。
なんか異様だよ 笑
明日?総会だったけど問題になるかな?
てかしないとダメだよね・・・。
専用庭というのはどこかのお宅の庭ということなのですか?だとしたら、外から丸見えということなのかしら。それも考え物ですね。開放感はあるかもしれないけど、見られているのもいやかなと。子供は喜ぶでしょうから、子育て中は気にせずに暮らすのもいいかもしれないけど、たしか、専用庭であっても非常時には共有?になるんでしたっけ?置いてはいけない物の決まりとかあるんですよね?
あの、
クオスは建物的にしっかりされているのでしょうか?
同じ時期に完成予定だった、近所のヒルトップよりも、はるかに早いスピードで出来上がっていったような気がします。
完成日程も守られていましたか?
知り合いが検討しているようだったので、心配です。
>253さん
例えば火災が発生するなどの災害時、避難経路として利用することになるので、じゃまになるものは置かないようにしなければいけません。
これは庭だけでなくバルコニーも同様なので簡単に動かす事ができない重量のあるものはNGになるかと思います。
情報交換を目的に作られている掲示板なのですから、単なる中傷のコメントは控えましょうよ。
先日内覧に伺った件で商品券届きました。有難うございます!
崖地ですね
http://mansion-madori.com/blog-date-20140925.html
>>277
建築基準法上、一階でしょうか?
朝9時には
子供が騒ぎ出してますね。
住んでる方やお子様の親御さんは
周りに迷惑がかかっている事をわからないんですかね?
自分の自宅などの前で
朝からあんなに騒がれたらたまったものではありませんよ。
窓を閉めても声や騒ぎ声は聞こえるし
対策のしようがありません。
管理会社や理事会は何もうごかないし
やりたい放題のマンションです。
匿名で丁寧にお手紙書いたらどうですか?
うちもとなりの母子家庭の小学生の男の子2人が深夜でもドタンバタン大騒ぎします
母親が注意してもなめられていて聞かないようです
ほかにもバルコニーで大声出したり奇声を上げたりやりたい放題です
母親も早朝からバルコニーでペットボトルをつぶしたり布団をこれでもかとたたいたり
玄関ドアーを乱暴にしめてバタンと大きな音を出したりガサツな性格なんでしょう
それでもてがみを投函するとだいぶ静かになりましたよ。まあそれでもときどき
うるさいですが、大分マシになりました。
[クオス横浜根岸森林公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE