匿名さん
[更新日時] 2018-10-28 19:49:24
クオス横浜根岸森林公園についての情報を希望しています。
徒歩で8分。駅からフラットとはいえ微妙な距離かな?
周辺環境などもいろいろと知りたいです。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市中区根岸町3丁目198-2,199,199-3(地番)
交通:京浜東北線 「根岸」駅 徒歩8分
根岸線 「根岸」駅 徒歩8分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.51平米~80.07平米
売主:ビブロ
販売代理:ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス
[スレ作成日時]2014-04-23 08:21:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市中区根岸町3丁目198-2,199,199-3(地番) |
交通 |
京浜東北線 「根岸」駅 徒歩8分 根岸線 「根岸」駅 徒歩8分 京浜東北線 「山手」駅 徒歩23分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
59戸(管理室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月02日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ビブロ [販売代理]株式会社ビッグヴァン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クオス横浜根岸森林公園口コミ掲示板・評判
-
106
匿名さん 2014/10/18 13:36:47
-
107
匿名さん 2014/10/18 13:40:29
>>103
このマンションコミュニティに絶大な信頼をよせてる馬鹿もどっかにいましたよ。
参考までに見てるならわかるけど。
-
108
匿名さん 2014/10/20 03:20:51
こちらは直接基礎を採用しているそうですが、地盤が堅固であると判断してよろしいのですよね。
データを拝見すると支持地盤は粘土混じり砂礫GL-2.0mと、数値的によくわからないものですが、地盤がしっかりしているからこそ地中深く何本も杭を打つ必要もないという事ですよね。
-
109
匿名さん 2014/10/21 03:52:19
>>108
私は地盤のことは詳しくないのですがここは急傾斜地崩落危険地域です。基礎構造と何か関係してくるのでしょうか。
-
110
匿名さん 2014/10/28 05:22:43
急傾斜地崩落危険地域!?がけ崩れの危険性がある地域に指定されているんですか。
どこにそのような記述がありました?
物件概要の方に何か書かれているかと思いましたが、地域・地区に
災害危険区域と言う表示がありますね。
-
111
匿名さん 2014/10/30 06:54:15
-
112
購入検討中さん 2014/10/31 13:49:50
今日のNHKスペシャル「『夢の丘』は危険地帯だった」見ましたか?山裾に住むことの危険性がよく分かりましたね。検討していましたが、考え直そうと思います。
-
113
匿名さん 2014/11/11 06:01:14
災害危険区域という表示はありますよね
災害に備えて、簡単にその地域に建物を増やしたりとか増改築を進めないというような地域なのだそうです。
ここは建築許可が下りたという事なので、
まずまずは大丈夫なのではないかな。
-
114
匿名さん 2014/11/15 23:13:02
>>災害危険区域という表示はありますよね
釣りかな??
表示してるしてないの問題じゃなくってそういう危険があるってのが問題なのでは??
区域になってるのにまずまず大丈夫って…建物大丈夫でも、まわりが土砂崩れだったら復旧まで大変。
-
115
匿名さん 2014/11/22 23:17:07
>>114
ようは、何か災害があっても文句言うなよ。
そういって建築確認許可したじゃんという事なのでしょう。
-
-
116
匿名さん 2014/11/23 00:54:07
このデベロッパー
危ないとこにマンション建てるね。
クオス横浜紅葉坂も崖っ縁、土砂災害警戒区域
-
117
匿名さん 2014/11/24 11:06:20
収納率は10%もあればとおもったらここはだいぶありますね
地盤のことは気になりますね。長野も湿地と粘土質で今回の地震の被害は大きかったので注目しなくてはと思います
-
118
匿名さん 2014/12/02 03:55:09
収納率は高いのは普通に良いですよね。
収納家具を置かなくて済む分、部屋はスッキリ見えますから。
地質調査みたいなものはきっとデベはしていると思うのですけれど
そのような結果って見せてもらえるのでしょうか。
見せてもらえるならそれも参考にしていけばいいと思いました。
-
119
匿名さん 2014/12/03 11:02:34
崖は擁壁があれば大丈夫だけど、その維持管理は誰がするのか?自分たちなら修繕積立金にそれが反映されているのかがポイントになると思います。
-
120
匿名さん 2014/12/03 22:54:10
ごめんなさい、自分たちなら、危険地域ではない所というのがポイントになると思います。
洋服や家具では訳あり品も納得の上ならアリだと思うのですが、住居は一生の買い物です。良く考えられたらと思います。落ち着いていていい所ですが、他にも似た環境はあると思います。
-
121
匿名さん 2014/12/04 10:38:41
>>120
安全で環境が良いところはどこがオススメですか??
-
122
匿名さん 2014/12/07 02:31:50
収納率はとても大切だと思います。
友人が最近マンションを買いましたが
いろいろ家具を置いて、思っていたよりも部屋が狭くなったと言ってました。
クローゼットの大きさや場所は重要だなと思いましたよ。
-
123
匿名さん 2014/12/07 05:26:30
うーん、環境のどこに惹かれたのかにもよりますし、予算もあるでしょうが
近くにも2つほど新築物件ありますよね。スーモで横浜の物件を見てくだされば分かります。新築にこだわらなければもう少し坂の上ですがリノベーションマンションもありました。
同じクオスでも港北高田などはいかがですか。これから便利になるみたい。
-
124
匿名さん 2014/12/15 06:02:04
収納率はマンションだと8%、戸建は10%程度が最適の目安らしいですが、ここは18%を超えているんですね。
部屋に収納家具が飛び出しているレイアウトが苦手なのですが、ここならウォークインクローゼットに全て収まりそうですね。
-
125
匿名さん 2014/12/16 12:46:56
ここの売り方好きじゃない。競合物件を貶して、自分のとこの方がいいですよってやるんだよね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[クオス横浜根岸森林公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件