東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part13

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-17 14:42:00

住戸抽選会始まりました。
現地にいらっしゃる方々、情報をご提供頂きありがとうございます。

当選結果の通知:当選者に電話連絡。9月12日(金)までに購入意思を確認出来なければ
無効となる。
※当選者で下記日時迄に電話連絡や抽選結果通知票が届いていない場合
 →日時:9月12日(金)正午〜午後5時の間に必ず連絡。
  (連絡先は上記と同じ番号)こちらも以後の申し出は無効となる。

抽選結果は抽選日以降準備が整い次第、ホームページならびに抽選結果通知票で報告。
ホームページでの発表は9月6日(土)18時頃を予定。
※抽選結果の電話による問い合わせは不可。

[過去スレ]
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/
Part09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44236/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44237/
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44245/
Part12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43981/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-05 12:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 924 匿名さん

    情報提供お願いします。

    住民版掲示板
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/

  2. 925 匿名さん

    自分で聞いて回ったわけでないんで、確かではないけど、ここのレスによれば
    提携金融機関以外、定借だとローン組むの難しいってことだけど、

    それって、中古になった時も同じだよね。そうすると、買い手が他の物件に
    比べて、見つけにくくなる可能性あるよね。

  3. 926 匿名さん

    5年後オレがキャッシュで買ってやるよ

  4. 927 匿名さん

    >>926
    5年後の引き渡し契約を今するとしたら、幾らで買いますか?

  5. 928 匿名さん

    キャンセルなんて絶対しないよ。
    しかしスミフから電話来ない…

  6. 929 匿名さん

    >>925
    それに、他と比べて仕様が落ちるから、売る前にフルリフォームして
    仕様を良くしておかないと、近隣物件と勝負できないのではないでしょうか。
    その分余計にコストがかかります。狭い外廊下だけはどうしようもないけど。

  7. 930 匿名さん

    2番目補欠ですが、可能性ありませんか?
    皆さん現金ないとか、ローン組めないとかで・・・・
    2週間ぐらいは、楽しみにしています。

  8. 931 匿名さん

    私は三人目補欠ですが、希望捨てずに待ちます!
    縁があれば〜ひょっとしたらひょっとするかも?

  9. 932 匿名さん

    価格面だけでいえば、この価格帯で払えない人がいる率
    ×その人が当たってしまってキャンセルする率
    はめちゃくちゃ低そう〜

  10. 933 匿名さん

    >朝から暑い東、長い時間暑い南、西日で暑い西。
    >そして冬にとても寒い北。

    他のマンションも欠点は同じ。 考え方次第というのもある。

    朝から明るい東、一日中暖かい南、一日中明るい西、夏に涼しい北。

  11. 934 匿名さん

    >欲しくて欲しくてたまらなかった物件が当選。しかし素直に喜べず。

    この程度のネガキャンじゃ、キャンセルはでませんよ。残念ですね。もうちょっと
    工夫してください。

  12. 935 匿名さん

    >独り身のためリスクを感じて断る予定でしたが色々あって

    独り身で当選って、一番恵まれているパターン。

    自分で住むのもよし、住まないで、きれいにして5年間とっておくのもよし。
    結婚相手とも相談できる。都心物件はすごく恵まれてますよね。千葉や埼玉
    とは段違い。

  13. 936 匿名さん

    >提携金融機関以外、定借だとローン組むの難しいってことだけど、

    頭金もなしに定借は無理だろう。ある程度は頭金用意しなくては・・・

    でも、安いから頭金もすぐ用意できそう。ダメなら、親からでも、簡単に借金
    できそうな値段だし。安いっていうのはいいねえ。

  14. 937 匿名さん

    >夏に涼しい北

    残念ながら、北は冬に北風で寒いのです。日当たり問題ではありません。
    なので、風の余りない夏は厳しい照り返しで北は暑くなることもあります。
    向かいのマンションも照り返し原因の一つになります。

  15. 938 匿名さん

    >都心物件はすごく恵まれてますよね。

    そうですね。
    でも湾岸は都心じゃないですから。

  16. 939 匿名さん

    まだ湾岸を都心と思っているヤツがいるのか…

  17. 940 匿名さん

    >でも湾岸は都心じゃないですから。

    じゃ、準都心。豊洲とか有明に比べたら、はるかに都心。

    JR線徒歩というのが圧倒的に便利。新幹線も止まるし。東京駅に直。歩行を
    入れても25分くらいじゃないかな。

  18. 941 ご近所さん

    外れたシティータワー品川の難民は都下にいかないとこの価格ではもう買えないでしょう。

    それにしても安かった!!今の持ちMS賃貸して申し込みたかったけど家人の子供が近所から差別されたらかわいそうとの猛反対で断念しました。

  19. 942 入居予定さん

    >>子供が近所から差別されたらかわいそう。。。

    確かに、、、隣近所のマンションよりあきらかに2〜3000万は安いからね

    でも高級外車が駐車場に溢れるかも
    か、郊外行けば差額3000万でもう1軒買えるよ。

  20. 943 匿名さん

    >>938 939
    ここは港区港南 港区なら都心3区でしょう 江東区豊洲)は・・・だけど(笑)

  21. 944 匿名さん

    読んでいるだけだけど、住民版を見ていると、かなり金持ちがいそうですね。

    外に駐車場借りるなんて言っている人もいるし・・・。月に4万円はいくのではないか。
    安いから、そんなことも可能。なんかうらやましい・・・。貧乏そうな人もいますけど。

  22. 945 匿名さん

    どこのスレでも都心という文字に敏感に反応する人いるねえ。

  23. 946 匿名さん

    当たりましたが、キャンセルします。

    「安い」と言っても高い買い物。内見もせず勢いに任せて応募しました。

    人生でたった一回の買い物、もっとこだわるべきでした。

    あと2年くらいしたら不動産が落ち込んでそこで戸建を買うつもりでしたから。

    (最近いい物件紹介してくれますよ)

  24. 947 匿名さん

    都心って言葉が、モメる原因に成り出したのは
    豊洲のマンションCMで女優が「こんな都心に・・」と言ってからみたい。

  25. 948 匿名さん

    「キャンセルします」と言う人は、部屋番書いて欲しいなあ

  26. 949 匿名さん

    同感です。
    キャンセルする方、是非部屋番号をおねがいします。
    補欠に希望を!

  27. 950 いつか買いたいさん

    当選してもお金が用意できないってどういうこと???内覧せずに応募した人は質感に失望するからしょうがないと思うけど。なんかいやな感じのアパート。初期投資が安く見えるけど、所有権分と質感考えたら全然安くないよ。

  28. 951 周辺住民さん

    だいぶ前、所有権の物件だけど都がかかわった物件に応募したことがある。

    そのときも抽選はずれたんだけど、後でそのときのデベの違う物件見に行ったときに
    その物件はずれたことを言ったら、
    「あー、あの物件、事前に応募者を振り分けしなかったからキャンセル続出で
     ほんとに大変だったんですよー」
    と言っていた。要は普通はやってる確実に買えそうな客を同じ部屋の申し込みにダブらせない、
    他の客の申し込みを入れさせない。ってことをしなかったってことなんだけど、
    ここもある意味公正に申し込み、抽選してるみたいだから補欠が回ってくる可能性大!
    補欠の人はまだあきらめないでいいと思います。

    ・・・ってうちは補欠16番だからなー。はぁ。

  29. 952 匿名さん

    UR賃貸の人気物件の場合は、
    当選者のキャンセル率は2割程度だそうです。

  30. 953 キャピタルアドバイザー

    ファンドのマネジメントを担当しております。最上階で当選3戸ゲットいたしました!!ありがとうございました。
    また、最上階補欠住戸は2番が2戸4番が1戸でした。
    結果的には弊社想定の最上階8戸ゲットには程遠い数値とはなりましたが、最終の倍率を見て、出資者の皆様に納得していただけるものと確信しておる次第です。おかげさまで最上階の一番人気住戸を手に入れることができました。早速リフォーム計画に移行します。
    一応、ご報告まで。
    ありがとうございました。

  31. 954 匿名さん

    >「安い」と言っても高い買い物。内見もせず勢いに任せて応募しました。

    偽装キャンセル、みえみえ。

    内見もせずに応募したとして、当選した後、内見する機会はまだないはず。

    もうちょっとバレナイ嘘ついたら・・・。

  32. 955 匿名さん

    >954

    946はもっと考えて選ぶべきだったということを言いたいのでは?

  33. 956 匿名さん

    当たりましたが現在悩み中です。

    ・・・というのも、元々別のマンションを契約済みであり、
    手付金も支払い済み、内覧会も実施済みの状態です。
    品川と同じようにタワーです。

    手付金を捨ててでも購入すべき悩み中です。
    ただ、電話がかかってこないので、他を契約中だったり、
    ローンの審査が通っていると引っかかって申し込め
    なくなるのですかね。

    乗り換えてもよいと考える理由
     ・10㎡以上広くなる
     ・ベランダに面している部屋が多い
      (現在契約済みのマンションはリビング以外の部屋が廊下に
       面しているタイプで、タワーなだけに日中でも非常に暗い)
     ・梁が現物件より少ない
     ・低層階なので、最悪エレベータに乗らなくてもよい
      (階段使用は非常時だけといってるけど、通常自も使えるのでは?)

    悪い点もありますが、上記のよい点で相殺されるかと。

    当然ですが、乗り換え時は全額放棄ですよね。。。

  34. 957 匿名さん

    955
    確かに。
    元レスには、当選後に内見したとは書いてないですよね。

  35. 958 匿名さん

    956
    内覧会後の解約では、
    手付金放棄だけでは済まない場合があります。
    違約金支払いの項目がないか、契約書はよく読みましょう。

  36. 959 匿名さん

    >956

    スミフの説明 階段について

    「降りる事はできても、ロックがかかるので上がってくることができない」だそうです。

  37. 960 匿名さん

    956
    そんな細かい比較ははっきり言ってどうでもいいのでは??契約済のは定借じゃないんですよね?所有権と定借の違いを分かってますか?将来の資産価値として辿る道が全然違うんですよ。根本的に悩むポイントが完全にズレててかなり心配なんですけど…
    手付はまず帰って来ません。そこまでコストかけて定借買うのは信じられません。そうでなくても、見た目の金額以上にCSTは高くて不確定要素の多い物件なのに…

  38. 961 周辺住民さん

    >951

    うちも16番目です。
    ひょっとしたら、ひょっとしないですよねぇ・・・。

  39. 962 匿名さん

    >>943
    港区って・・・
    港南、芝浦は港区に考慮しないで。

    お願いです! > <

  40. 963 匿名さん

    海岸もな

  41. 964 匿名さん

    期待できるのは、3番目くらいまでだよね

  42. 965 匿名さん

    >960
    定借は、地震で損傷しても建替えという選択肢がないので良いと思います。下手に所有権だと、建替派と補修派の決着がつくまで宙ぶらりんになるので大変です。神戸のグランドパレス高羽が有名ですね。

  43. 966 匿名さん

    936>(ちょっと時間たってしまったんですが・・・)
    頭金用意できれば、定借でも問題なくローン組めるんですか?
    提携金融機関以外ローン組むの難しいってレスがあったので。しかも提携金融機関も、とりあえず新築の場合のことで、将来に渡って提携していてくれるとは限らないのかなと危機感を感じました。つまり中古で買う人がローン組めないってことにならないんですか?

  44. 967 匿名さん

    >>952
    UR賃貸の人気物件の当選者キャンセル率が2割程度ということは、
    分譲のCTSは2割以上だよね。
    160戸以上もキャンセルがあると、すみふも大変だろうな。

    >>956
    タワーマンションは低層階に住む人も高層階と同じ高額の管理費・修繕積立金を
    払わなければならないわけだけど、不満ないのかな。
    例えエレベータに乗らなくても、エレベータの電気代・メンテ代はとられるわけで。

  45. 968 匿名さん

    今年の初めに借地の物件を売却しました。

    提携してるとこしか駄目かどうかは分かりませんが
    やはりローンはおりづらいと思いますよ。
    何十人も気に入っていただいて、不動産屋からもローン審査中ですので
    期待しててくださいって言われてやっぱりが組めなかったと何度云われたことか・・・
    売却する前にも不動産屋さんから長期戦になりたくなかったら金額を下げてくださいと
    云われました。
    結局現金で買っていただける人がみつかったので良かったですが。。。

  46. 969 匿名さん

    >936
    かなり以前からこの手の意見交換はありましたが…
    経験上、個人属性によらず、定借というだけで門前払いの金融機関が大半です。転売時ローン付けは相当厳しいと覚悟すべきです。新築時は提携ローンがあるからまだマシです。定借は普通の所有権マンションとは全く別物です。定借の事良く熟知してからでないと、ただ安いからという安易な購入は大変危険…。うちはそもそも永住前提ですが、様々なリスクとコストも踏まえて決断しました。

  47. 970 匿名さん

    定借の住宅ローンを扱わない銀行がほとんどっていうのは世間ではかなり一般常識なので、将来売る時にそれがネックになって文句言っても、スミフも誰も助けてくれないでしょ。自己責任だよ。

  48. 973 入居予定さん

    >>質感ね。。。その前に
     
      小学校でああ〜あの黒いところ?安いところね。と言われる
       
          子供は辛辣だからね   めげない強い子に育てましょうね!!ガンバりましょう

  49. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸