東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス目白 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 雑司が谷駅
  8. シティテラス目白 Part4

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-12-06 23:15:14

4つめ立てました。

過去スレ
Part.1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44889/
Part.2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44242/
Part.3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44145/


引き続き「シティテラス目白」についての情報希望をしましょう。

次の事項を厳守してください。
*近隣他物件の中傷は慎む。(客観的なデータの比較などは可)
*地域に関する感情的な意見は禁止。
*他の参加者を煽る発言は無視しましょう。反応する方も荒しです。




物件データ:
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
   山手線 「目白」駅 徒歩11分
   都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:51平米-132.28平米


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/



こちらは過去スレです。
セントラルレジデンス シティテラス目白の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-08 11:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントラルレジデンス シティテラス目白口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    いや、「シティテラスのぞき坂」で数分完売や!

  2. 183 匿名さん

    >>182
    シティテラス のぞき坂(爆笑)

    ちょっと風情があっていいかも

  3. 184 ご近所さん

    この知能の低さ、愈々この国も終わりかな?

    ご本人はブラックユーモアのつもりなんだろうが・・・イヤハヤ

  4. 185 匿名さん

    >>184
    本当にそうですね。
    この物件に限らず目白周辺のマンションスレには必ずと言っていいほど出てきますね。
    きっと同じ人たちなのでしょうけれど。

  5. 186 匿名さん

    公式hpの間取りのところに記されていた価格がすべて「未定」に変わりましたね。
    これは何を意味するのでしょうか?やはり値下げ?
    既に値段をオープンにしていた住戸の値段を明らかに下げたとすれば、購入済みの方たちへの説明はあるのでしょうか・・・。
    大手なので、その辺は法に触れないように色々考え、ぬかりなくやっているのでしょうが・・・。

  6. 187 匿名さん

    それ、ワテこと?ほめてくれてオーキニ。
    アホゆーてくれたらうれしい。
    「シティテラス学習院下」なんてどお?

  7. 188 匿名さん

    >でも、立地は良いし、

    どこがどういうふうに?
    都心物件を検討するには、レベルが低すぎると思います。

    延々と潜らないとホームに着かない副都心線

    住友不動産なのでアフターの心配もないし、

    これは、○ですね。

    向こう30年間生活するのに、立地条件を考えても値引きすれば買うのかしら。
    目白ガーデンヒルズとは、立地もかなり違うと思います

  8. 189 地元不動産業者さん

    じゃ買わなきゃいいじゃないの。
    無理して買ってくれなどとは誰も言ってないよ。

    深く潜りたくないんなら東京からオサラバするんだね。
    地下鉄がない所、日本にはまだまだあるぜ。

  9. 190 匿名さん

    相変わらず盛り上がっているねー
    既にパート4だもん。

    けど、ここまで購入者の悪い意見は出てこないから納得して買った方は満足しているんだろうね。
    山手線内側の財閥系のデベで、大規模。
    最も高値の時期に売り出されたマンションだから、業者も検討者も傍観者も気になるよね。

  10. 191 匿名さん

    >深く潜りたくないんなら東京からオサラバするんだね。

    地方出身の方には理解できないのかもしれませんが
    地下鉄にも歴史があります、利便性とアクセスにピンからキリまであるのです。

    たとえば、丸ノ内線とか銀座線は20mも階段を下りるとホームなんだけど
    ホームも主要駅のど真ん中にあります。

    副都心線から池袋で丸ノ内線に乗り換えると、歴然たる利便性の違いを感じるよ

  11. 192 匿名さん

    私もかなり無知ですが・・・。目白ガーデンヒルズの立地って、そんなに良いのでしょうか?
    目白駅が近いのは分かりますが、前の道は暗くて人通りが少なくて夜は怖そうだし、歩道があったりなかったりで歩きずらいわりに車が飛ばしてきて怖いです。あとスーパーも遠いですよね。
    それでもあのマンションは「よい立地」なのでしょうか??

    地下鉄に関しては、横浜市営地下鉄のように、何もなかったところにできた物はともかくとして、都心の新しい線が、深かったり遠かったりするのは仕方がないというか当たり前のように思います。大江戸線も副都心線も・・・。JRですが、京葉線も東京駅の乗り換え遠いですよね。

    ただ、都電からの乗り換えは「都電雑司ヶ谷」ではなく「鬼子母神前」なにに何故駅名を敢えて「雑司が谷」にしたのか疑問です。ややこしくないですか?

  12. 193 匿名さん

    いずれにしても、ガーデンヒルズ、プレイス、シティテラスと出来て よしや はウハウハだろな。

  13. 194 匿名さん

    目白ガーデンヒルズの立地の良さがわからないのかな、目白駅5分
    東西線と西武線高田馬場5分程度、学習院の森に隣接して、山手線内とは思えない静かさ
    山手線線路側は除く)

    >都心の新しい線が、深かったり遠かったりするのは仕方がないというか当たり前のように思います。
    当たり前なのかな?
    不動産表示は、JRは駅の改札まで、しかし地下鉄は入り口までと なぜか決まっている
    でも毎日通勤通学するとなるとホームまで5分以上、更に10分間隔の地下鉄だと西武線以下かも。
    京葉線の例が飛び出すところは、痛いというか、笑えるよな

  14. 200 匿名さん

    実際に現地行ってみると生活は不便だろうと感じたね。
    幾ら山手線の内側だろうと、値付けが無謀過ぎて話にならん。前に行った時には若干の値引きに応じるような姿勢示してたけど、今は2割くらいひいてくれるのかしら?

  15. 201 匿名さん

    私も現地を見ましたが、生活は不便でしょう。ここでこの値段では売れませんよ。
    日常の買い物が中堅食品スーパー1軒では、年寄りにはいいかもしれませんが、若い世代はおもしろくありません。私はここも検討しましたが、某湾岸タワーにしました。
    同程度の大きさ・間取りで値段は約1,000万円安いし、周囲の住環境はここより魅力を感じました。確かに建物の質は良いし、定年になったら住んでもいいかなと思う物件ですがね。

  16. 202 匿名さん

    >日常の買い物が中堅食品スーパー1軒では、年寄りにはいいかもしれませんが、
    >若い世代はおもしろくありません。

    目白に限定するとそうかもしれないけど、徒歩10分高田馬場にはピーコックと西友
    徒歩10分で早稲田のスーパー三徳(小石川店は高級で有名)、池袋方面に10分も歩くと
    鬼子母神や雑司ヶ谷の商店街。都心で昔から人々が生活しているのですからそれほどでもない

    坂のない、埋め立て地の湾岸のタワーと比較するのは論外では
    湾岸タワーを検討する千葉県と都心物件はさすがに購買層が違いすぎる
    バブルがはじけて、価格が最も急落するのは湾岸タワーだと聞きますけど

  17. 203 匿名さん

    >>202
    高田馬場まで10分では着きません。
    ピーコックと西友はさらに歩きます。
    買い物袋を持って歩ける距離ではないですよ。

    ここを買う方なら池袋のザ・ガーデン自由が丘か新宿伊勢丹を使うでしょう。
    地下鉄開通で明治通りのバスが激減し不便になりましたから、タクシー利用でしょうかね。

  18. 204 匿名さん

    ここはどこへいくにも徒歩10分以上、急坂もあるし、とても健康的でよいですね。部屋の中では明治通のお陰で窓閉め切って奇麗な空気ですし、羨ましい限りです。

  19. 205 匿名さん

    文教地区ってやつで、パチ屋も風俗も無いから若い世代には面白くないと言うのは同意。
    タクシーに乗れば、ワンメーターで池袋、新宿も1200円ほど。
    上野方面には、目の前の都電に乗れば大塚駅乗換えで傘すら要らないで山手線利用可能。
    まぁ便利とか不便とかは感覚なので論じてもしょうがないけど・・・
    だいたい目白なんて古びれた、何がいいんだか分からない街。
    30代くらいの若い夫婦には、湾岸の方が安いうえに面白い。
    郊外型量販店やらもあるしね。

  20. 206 周辺住民さん

    >目白ガーデンヒルズの立地の良さがわからないのかな
    よくないというのが一般的ですよ。
    坂下で目白の暗部といわれた場所です。
    まあ、このマンションのように目白でもないところよりはいいですが。

スムログに「セントラルレジデンスシティテラス目白」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸