東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー上野池之端」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 池之端
  7. 湯島駅
  8. パークタワー上野池之端
匿名さん [更新日時] 2010-08-20 18:08:18

上野公園・不忍池の目の前、ソフィテル東京跡地に登場するタワーマンションです。


<全体物件概要>
所在地:東京都台東区池之端2丁目122番1他(地番)

交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩7分
   東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩7分
   山手線 「上野」駅 徒歩13分
総戸数:175戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.17~112.25平米
入居:2010年10月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工:清水建設株式会社
管理:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091



こちらは過去スレです。
パークタワー上野池之端の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-19 20:10:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー上野池之端口コミ掲示板・評判

  1. 345 匿名さん 2009/12/17 05:07:54

    ここを買ってないし、買えないし、
    でも、上野公園には行きますけど。
    皆の公園ですから、
    快適さを求めることが普通でしょう。

  2. 346 匿名さん 2009/12/17 08:10:09

    隣に立つ予定のNTTのマンションのほうが2~3割安いらしいと聞きましたが本当でしょうか?
    確かに、プチバブルのころに土地を購入したこのマンションよりも安く買っているからなのでしょう。
    隣が横山大観なので、見晴らしは格段にいいでしょうね。
    見晴らしがよく値段が安いなら比較するまでもないようですが。

  3. 347 匿名さん 2009/12/17 13:12:36

    > 隣に立つ予定のNTTのマンションのほうが2~3割安いらしいと聞きましたが本当でしょうか?

    初耳だったので驚きました。
    すぐ隣りにマンションがあることは同じでも、
    明らかにNTTマンションの方が見晴らしがよさそうですよね。
    しかも価格も安いとなれば、本当に比較するまでもない感じだなぁと思ってしまいます。
    まあ、まだNTTマンションの詳細がまったくわからないので、
    仕様や設備などで見劣りするなんてこともあるのかもしれませんが、
    それを確かめるまでは待った方がよさそうですね。

  4. 348 匿名さん 2009/12/17 15:48:56

    ここもNTTも気にはなりますが環境が問題みたいですね
    問題を良しとして見守っている?おかしな方(関係者?)と、
    方や新参者でも環境を良くしたい方と
    書き込みだけ見ていると恐ろしいです

  5. 349 匿名さん 2009/12/21 03:46:17

    20日から冬季休業に入ってるんですね。
    23日なら時間がとれそうなので、行ってみようかなと思ったのですが、お休みと知って残念。
    モデルルームのお休みって意外にも長いんだなと驚きました。
    他の物件では、新年2日からオープンしているモデルルームもあったので・・・。
    やはり年末年始は慌しいので、なかなか人が来ないのかもしれませんね。
    年が開けたら行ってみようと思います。

  6. 350 匿名さん 2009/12/21 12:51:14

    さすがに気になって、炊き出しの事情を調べてみました。
    現在、昨今の不況によるリストラで路上生活者が全国的に増えており、
    自立支援センターや保護施設もパンク状態だそうです。
    以下、ソースのニュースサイト。
    http://news.livedoor.com/article/detail/4392305/

    ニュースを読むまで知りませんでしたが、食料の供給も炊き出しも、
    全てボランティアで行われているんですね。
    路上生活者には、若い方も多いと聞きます。
    上野公園の環境云々はともかく、この就職難で再就職の難しさは
    身に沁みているので、とても人事じゃないと感じてしまいます…。

  7. 351 匿名さん 2009/12/21 12:57:42

    349
    お正月に故郷に帰り、「そろそろ住まいを買ったら」と言われるケースがあるのだそうです。
    なのでマンションを売る方は、正月明けが勝負。
    今は、それに備えて休んでおくのでしょう。

  8. 352 ご近所さん 2009/12/21 15:24:06

    建物も半分くらいの高さまで建ちましたね。
    外から見ると下層階の内装工事が始まった所でしょうか。

    南側に建つ予定のマンションですが、今のところ建設業者が
    決定したという話は出てません。きちんと見つかれば来年の2月頃から
    建設が始まるんだそうです。予定では建物の周りに広めの3M歩道を
    作ってくれるので、じもてぃーとしてはあの細い路地を通る時に
    楽になるな~と、非常に楽しみにしております。
    (パークタワーは周りに歩道のスペースをあまり取ってないので
    交通安全面で非常に気にしていたんですよね・・・)

    糸電話で会話できる距離なのは相変わらずですが(笑)、
    シュミレーション地図によると、お日様はせいぜい1日2時間
    あたる程度でした。南側のお値段がそれでも強気なのが
    不思議でなりません。あの値段(+管理料)を払うのなら、
    このまま賃貸に住んじゃう方が・・・と思います。

    レゲエ多いし、不便だし、という意見もちらほらありますが、
    はっきり言って慣れればどーってことありません。
    (ホームレスが通行人を襲撃した話なんて聞いたことないですし)
    イラン人なんて何時の時代の話ですか(笑)御徒町に近い所ですから
    インド人等のジュエリー・宝石関係のバイヤーが多いので、
    その方たちと勘違いされているのでは?

    美術館や動物園が近く、ご近所の結束が下町っぽく存在していて、
    桜のシーズン以外は静かな所で、緑が多いのが気に入って住んでます
    (<賃貸ですが)。こういった面をメリットと思う方でしたら
    住み始めて気に入るエリアだと思いますよ。

  9. 353 匿名さん 2009/12/22 01:27:38

    >>352さん

    ご近所にお住まいとのこと、マンションの様子が
    とてもよくわかり参考になります。
    ありがとうございます。

    南側のNTTマンションは、建物のまわりに
    3mの歩道を作ってくれるとか。
    それは、このマンションとの間のあの細い路地にもですか?
    あの路地、ほんとうに狭いと思うので、
    歩道ができることはいいことだなと思いました。

    また、私が思っていたより3m分、
    マンション同士の距離は離れるんだなぁと。
    ・・・たいして変わらないかな・・・

  10. 354 匿名さん 2009/12/22 01:37:23

    新設3m歩道を歩く人が増えると、
    真下の歩道からなら角度的に見えない部屋の中も、(歩く人から)見え易くなるということですね。
    ここの南向き低層階。

  11. 355 匿名さん 2009/12/22 08:49:02

    南にNTTだから、これはナシですね。
    NTTは南が離れているし値段も安いそうなので、いいことばかりじゃないですか?
    どうしてこんなに違うのか・・・
    こっちは坪400万円なのに、NTTは坪300万円らしいですね。

  12. 356 匿名さん 2009/12/22 13:58:46

    NTTの建物との間は、実際には14mとの説明でした。
    糸電話は、ちょっと無理みたいですね。(楽しそうだったのにな~)

  13. 357 匿名さん 2009/12/22 14:11:44

    14mと断言するからには、NTTの建物の計画図面を
    ここの営業さんも持ってるわけですね。
    ここのMRでNTTの図面を見せて欲しいと言ったら、見せてくれるのかな?

  14. 358 匿名さん 2009/12/23 03:00:02

    糸電話の主です。
    思いのほか反応が多くびっくりしました。

    14mの距離がピンとこないので調べてみました。
    ソフトボールのピッチャーとバッターの距離が丁度14mでした。
    野球は18.44mなので指のサインがバッチリ見える距離ですね。

  15. 359 購入検討中さん 2009/12/23 14:18:53

    ここも、もう少し安ければねぇ…
    南面不安・駅からの微妙な距離・浮浪者などを考えると、
    ちょっと二の足を踏んでしまいますよね。

  16. 360 匿名さん 2009/12/23 14:27:12

    ここの価格が高いから
    池袋の駅直結タワーが安く見えてしまいます。

  17. 361 匿名さん 2009/12/23 15:02:00

    > こっちは坪400万円なのに、NTTは坪300万円らしいですね。

    具体的な数字が出てるんですね。坪単価が100万も違うと、みんなNTTを選びそうな気がします。というか、自分に不利な情報がどんどん出てきているのに、パークタワーの価格は値下がりしないんでしょうか?売れ残ってしまうのが目に見えているような。ところで、前にもどなたかが書かれてましたが、2つのマンションの距離が14mになると、糸電話は無理でも親子電話は余裕でできそうですよね(笑)

  18. 362 匿名さん 2010/01/06 06:24:36

    今年はNTTマンションも少しずつ詳細がわかってくるんでしょうね。
    自分の気持ちはもうNTTマンションに移っているのですが、
    周辺環境はここで言われているネガレスがそっくりそのまま当てはまるんですよね。
    気にしなければいいのかもしれませんが、実際住んでから後悔したくないし、と悩むところです。
    今年もこちらでいろんな書き込みを拝見しながら考えていきたいです。よろしくお願いします。

  19. 363 匿名さん 2010/01/07 05:11:07

    ベストマンションの1つに選ばれてました。びっくり。確かに不忍池を望む景色とか東大キャンパスが一望できるっていうのはここの売りだし素敵だなぁとは思うけど、こういうのってマイナス面は一切無視なんですね。ベストマンションに選びましたよっていう記事なんだから当たり前か・・・。

    2009年 記者が選んだベストマンション17件33物件
    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/21th/times/news364.htm

  20. 364 匿名さん 2010/01/07 07:53:52

    最もベストなマンションが、晴海レジデンスだそうですから。
    隣りがゴミ清掃工場の。

  21. 365 匿名さん 2010/01/07 08:29:36

    たしかに。

    こういう選択眼の人に選ばれて、晴レジに並び称されるって、ある意味ネガですね。

  22. 366 匿名さん 2010/01/08 05:31:54

    清水建設には注意が必要です。東京・豊洲の某MSでは、10畳以上の部屋に何と6畳用のエアコンが取り付けられました。住民の交換要求で最低のそれも容量不足機種をしぶしぶ交換するとのことです。
    注意が必要ですよ。

  23. 367 匿名さん 2010/01/08 05:56:31

    市川タワーを施工した会社、でもあるね。

  24. 368 匿名さん 2010/01/08 06:28:30

    確か浜松町線路際の、茶色い紙のカーテンで統一された超高層マンションも清水建設ですね。

  25. 369 匿名さん 2010/01/08 09:16:43

    やはりNTTのアウトラインが発表されるまで待ちたい気持ちです。
    NTTは25階建てらしいですがこの高さから察すると団地の様な薄い形状にはならないのではないかと察します。
    高層マンションで団地みたいな形状は見た事がないですし三井より高さは低くても一応タワーマンションですから。

  26. 371 匿名さん 2010/01/11 05:09:11

    NTTの建物の概要に関して三井はとうに入手していた様ですね。
    情報公開すれば三井の資産価値が下がりますからNTTが動き出すまでダンマリでしょう。
    NTTの管理費はこちらとさほど変わらないという情報は流しているみたい。

  27. 372 匿名さん 2010/01/11 13:16:07

    NTTのマンションについての情報は、今のところこちらの営業の方からの情報のみのような気がします。それって、情報交換をしているってことなんでしょうかね?管理費についてもきちんと把握しているのか、憶測でそう話しているのかわかりませんが、きっと自分が不利になる情報は流さないですよね・・・。いつごろ竣工予定なのかとか、いつごろ販売開始なのかっていう情報も知っているのかな?

  28. 373 ご近所さん 2010/01/12 03:31:38

    >今年はNTTマンションも少しずつ詳細がわかってくるんでしょうね。

    説明会の資料によると、NTTは竣工から約2年半ちょい後に完成予定だそうです。
    (順当に今年の2月から工事に入ると2012年の秋頃に完成かな?)
    しかし、いまだ建設予定地であるコインパーキングは何の表示もないまま。
    建築業者の選定に難航しているんでしょうか・・・

    3M歩道の件ですが、NTTの北側に設置してくれるとの事です。
    しかしこれを設置しても14M間隔・・・タワマンにあるまじき
    隣接具合ですねぇ(苦笑)

  29. 374 匿名さん 2010/01/12 03:41:20

    ここの南向きを買う方は、入居後2年の間
    建築工事の騒音を聞かされる上に、
    眺望が段々悪くなっていく生活をするわけですね。
    神経質な方向きではないな。

  30. 375 匿名さん 2010/01/12 05:46:06

    >373
    土曜日にここの前を通りかかったら、2010年5月からとの建築工事のお知らせ看板ありました。
    施工は前田建設工業。

  31. 376 匿名さん 2010/01/13 01:40:35

    375さん、NTTマンションの情報をありがとうございます!
    5月から工事に入るとなると、以前お話のあった2月という予定より3ヶ月遅れての工事になりますね。
    ということは竣工や販売などもずれこんでいくのかもしれませんよね。
    ぎりぎりまでNTTを待ちたいと思っている私にはちょっと残念に感じました。
    それとも、3ヶ月の遅れはその後の予定には響かないものなのでしょうか。

  32. 377 匿名さん 2010/01/13 01:46:15

    5月から2年半で2012年の年末頃。
    年末や年度末に引渡の物件って多いですから、竣工はデべの想定の範囲内では?

  33. 378 匿名さん 2010/01/13 06:21:18

    NTTの建設開始は5月からなんですね!
    この掲示板を通じて、少しずつNTTの詳細が明らかになっていきますね(笑)。
    何だかパークタワーがNTTの引き立て役になっているようで、少し気の毒です。
    たまたま南側にタワマンができてしまう事で、騒音や日照問題の件で条件が
    悪くなり、まるでパークタワーの方が悪いようなイメージが!
    それでも、条件の悪い部屋は大幅値引きなどしてくれれば、売れ行きも
    違ってくるのでしょうけど。

  34. 379 匿名さん 2010/01/13 07:23:57

    ラクシア品川ポルトチッタといい勝負だな

  35. 380 匿名さん 2010/01/13 15:37:38

    NTTは着工が5月に延びた為今月もまだ台東区役所に図面の申請が出ていません。
    恐らく2月下旬から3月半ばまでには役所としても情報を受けているはずとの事でした。
    三井サイドから何らかの圧力か見返りがあったのでは?と疑ってしまいます。

  36. 381 物件比較中さん 2010/01/21 11:27:29

    NTTマンションでこの掲示板が盛り上がってることにビックリ!しました。
    5月の建設開始の意味がわからなかったのですが、
    NTTマンションのことなんですね。
    NTTマンションって初めて耳にしたので。。。
    知らなかったので何の話かもわからなかったです。
    パークタワーの隣にできるのでしょうか?
    今、NTTのマンションにちょっと興味があります。
    ここの掲示板に通ってたら情報は入りそうですけど。
    正直、値段や設備等比較してみたい気持ちはありますね。

  37. 382 匿名さん 2010/01/23 10:31:15

    申請でなにかあったんですか?

  38. 383 匿名さん 2010/01/24 08:08:47

    > NTTマンションでこの掲示板が盛り上がってることにビックリ!しました。

    ここのスレはパークタワーの様子も伺いつつ、本命はNTTマンションっていう方も結構見ていらっしゃるんじゃないかなと思います。というか、パークタワーに興味を持って掲示板を見てみたら、「隣りに建つNTTマンションの方がよさそう」という気持ちになった人がほとんどなのかも。そういう私も同じクチですが。立地とか環境はどちらも同じ条件だから、早くNTTマンションの詳細が知りたいですよね。

  39. 384 匿名さん 2010/01/24 16:05:42

    381さん
    現地に行けば解りますがこの二つは双子の様に接近し合って建設されるタワーマンション同士です。
    建設期間も重なっている為販売会社は違えど間違いなく競合します。
    しかも後に着工されるNTTのマンションの方が南面の日当りが確保されるのが知れ渡っているので
    皆さん心が揺れ動いているのです。

  40. 385 匿名さん 2010/01/25 02:07:28

    NTTマンションは2LDK中心みたいですね。現地の看板に書いてありました。

  41. 386 匿名さん 2010/01/25 05:34:25

    現地の看板の物件は千駄木と本駒込の間のブリリアウェリス文京千駄木の事ですね
    ここのNTTの物件の概要はこちらの画像の内容(本日撮影)までしか発表されていません。

    1. 現地の看板の物件は千駄木と本駒込の間のブ...
  42. 387 物件比較中さん 2010/01/25 14:46:57

    この物件の近所にあるルネッサンスタワーの最上階(37階だったかな)
    がつい先日売りに出たのですが、お値段が1億2千万だそうで。

    築5年だけど、見晴らしも日当たりも良くて、広さも100平米以上あって、
    同じ値段ならこっちの方が広いなあ・・・と心揺らぎ中。


  43. 388 物件比較中さん 2010/01/27 03:11:22

    隣は「NTT」のマンションというのが気がかりですね。所詮本業以外の片手間にやってる事業ですから。今までの物件で結構センスのないデザインや間取りが多いですし…。当然その分価格は安いでしょう。安心感・ブランド(実際隣同士に建った時の見栄みたいなもの、NTTは背の低い方のタワー)・資産価値でいえば「三井」なのかなと思います。また私は完全東向きの池の眺望重視ですのでその点に関してはNTTも三井も変わらないと思っています。もう少し待って比較してみたい気持はあります。それまでにパークタワーの東向きが無くならなければ良いのですが。

  44. 389 匿名さん 2010/01/27 03:42:58

    パークタワーの東向きが無くなっても、NTTの東向きがありますから。
    私は日の当たる南向きの方が好きですけど。

  45. 390 匿名さん 2010/01/27 03:56:54

    土地の形状からしてNTTは東向きの部屋は少ないと思いますよ。また三井の根付けや売行きを参考にするでしょうから当然東は割高になると思います。南東角は三井より高いかもしれません。

  46. 391 匿名さん 2010/01/27 09:06:19

    NTTの土地には一昨年までこの画像の12階建てマンションが建っていました。
    池側の東面が狭く展望に不利な為か南面が奥の部屋に行く程せり出した設計となっています。
    完全な東面が望めるのは各階で一部屋になるかもしれません。

    1. NTTの土地には一昨年までこの画像の12...
  47. 392 物件比較中さん 2010/01/28 04:15:56

    ルネッサンスの物件は1年以上前から出ていましたよ。

    パークタワー池之端ですが東向きの70Eタイプは完売したって聞いたのですが・・・もう東側は厳しそうですね

  48. 393 匿名さん 2010/01/29 02:40:45

    NTTマンション

    NTT都市開発株式会社
    http://www.wellith.jp/

    名称 (仮称)池之端計画
    所在地 東京都台東区池之端1丁目
    (パークタワー上野池之端の南隣。)
    敷地面積976㎡、建築面積426.6㎡、延べ9986.3㎡
    鉄筋コンクリート造 地上25階、地下1階 
    着工予定時期  2010年5月1日 
    完成予定時期 2012年10月末

    NTTのマンションが建つことで三井の販売価格は変わってきたりするのでしょうか。

  49. 394 匿名さん 2010/01/29 02:46:44

    >>391
    NTTはまるで、
    ここの南側を塞ぐ壁の様なマンションになりそうですね。

  50. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー上野池之端」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸