東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の高級住宅地〜千代田・中央・港・文京・新宿・渋谷〜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心の高級住宅地〜千代田・中央・港・文京・新宿・渋谷〜

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-09-29 09:35:40
【地域スレ】都心の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都心の高級住宅地でここはおすすめ、という場所、情報をお願いします。
街の歴史的背景や今後の計画などあれば尚可です

[スレ作成日時]2008-06-27 13:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心の高級住宅地〜千代田・中央・港・文京・新宿・渋谷〜

  1. 665 匿名さん

    スレ主の意向を無視して書き込みを続けてはいけませんよね。
    お題に沿って話をしないと。

    ところで中央区の高級住宅街ってどこでしょう。
    勝どきは違いますよね。

  2. 666 匿名さん

    中央区・・・・
    鋭い意見ですね。
    中央区には高級住宅地は無いで宜しいのでは。

  3. 667 匿名さん

    強いて言えば佃かな

  4. 668 匿名さん

    う~~~ん。佃は厳しくないですか?

    やっぱり中央区には高級住宅地は無いかと・・・・。
    商業地域の銀座は人は住めないし

  5. 669 匿名さん

    スレ主さんの01の書きこみから判断すると、スレ主自身はここを立てた時点ではどこが高級住宅地かはっきりわからなかったのでとりあえず栄えてそうなイメージのところをタイトルに入れたのではないでしょうか?

    それか敢えて釣りをしかけたか。


    スレ主さんがここをまだ見ていらっしゃればお答いただけると良いかと。

  6. 670 匿名さん

    銀座に住んでます。住んでわかったけど完全に下町です。神田や日本橋程偉そうじゃないけどね。ちなみに独身アラフォーです。

  7. 671 匿名さん

    やはり中央区は高級住宅街と呼ぶには厳しいか…とは思いますが、タイトルに入っていない区を含めるのは止めましょう。

    スレタイを無視して話を続ける2chレベルに落ちたくはありません。

    まあ強いて言えば都心からの距離で選ばれたのかな?

  8. 672 匿名さん

    中央区に高級住宅地はございません。高級を真似た高層マンションはあるかもしれません。

    過去に、下落合至上主義者がいらっしゃいましたが、皇族やら華族やら歴代総理大臣を出してらっしゃったけれど、
    その方には何の関係もないこと。
    同一視って言うのでしょうか。

    下落合に住んでいるだけで、自分まで皇族になった気になるんでしょうね。

  9. 673 匿名さん

    そもそもどこまでが都心なのでしょうか。

  10. 675 匿名さん

    亀戸が副都心だと知ってビックリした。

  11. 676 匿名さん

    スレタイの「都心の高級住宅地〜千代田・中央・港・文京・新宿・渋谷〜」の範囲内でお勧めの場所について、私の独断と偏見で書かせていただきます。

    ①南麻布・元麻布 ②松涛・神山町 ③代々木5丁目 ④広尾 ⑤下落合 ⑥白金の三光坂あたり ⑦西原3丁目・大山町 ⑧駒場 ⑨西片 ⑩大和郷

  12. 677 匿名さん

    駒場は目黒区だよ

  13. 678 匿名さん

    >>672
    マンダリンオリエンタル東京って高級だと思いませんか?
    マンションじゃないけど。
    ここのケーキが好きです。ケーキは一流!ホテルも一流!
    周囲の環境は??

  14. 679 匿名さん

    >>675
    亀戸が副都心!なわけはないでしょう。
    地理の教科書には東京の副都心は新宿・渋谷・池袋って書いてあります。

  15. 682 匿名さん

    >>679
    東京都の公式見解では7大副都心は

    新宿副都心
    池袋副都心
    渋谷副都心
    上野・浅草副都心
    大崎副都心
    臨海副都心
    亀戸・錦糸町副都心

    今後の政治的力点の入れ方として、既に出来上がっている上3つよりも
    都として下4つに力を入れていこうということだろうと思う。

  16. 683 匿名さん

    江東区民はスレタイをよく読むように。

  17. 685 匿名さん

    >>679の使っている地理の教科書は昭和の時代の教科書なんだろ。

  18. 686 匿名さん

    >>681が言っているのは広尾じゃないじゃん。
    広尾と言えば二丁目三丁目の高台こそが超高級住宅街。
    タウンズの渋谷・港区特集の表紙にも何度もなっている。
    南麻布はともかく元麻布は広尾エリアじゃないよ。
    あれは麻布。

  19. 688 匿名さん

    広尾は都営住宅があるせいか町並みがちょっと庶民的

  20. 689 676

    わざわざ独断と偏見って書いているのにね~。日本語わかりませんか?

    池田山は好みじゃないんですよね。島津山も。格なんてどうでもいい。
    近くに割りと大き目の緑地(大学敷地も含む)があるのが好きなんですよ。
    駒場は確かに目黒区でしたね。代々木上原から松涛にかけての一帯だから、渋谷区のような気がしました。

  21. 690 匿名さん

    池田山は池田山公園もあるしちょっと歩けば庭園美術館がある。
    島津山もJコンドル設計の清泉女子大があります。
    ま、趣味じゃないかもしれないけどね

    五山は品川区だからスレ違いか

  22. 691 676

    番町もあまり好きではない。人が暮らす町の感じがしない。住宅街っぽくない。
    青山は、高級住宅地って感じがしない。高級エリアはどこ?

  23. 692 676

    池田山、島津山、あの周辺の雰囲気があまり好きじゃないんですよね。がらんと広い桜田通り、五反田の街。池田山公園、清泉女子大、規模が小さくないですか?
    白金自然教育園に近いかもしれない。でもそれだったら三光坂あたりがいい。

  24. 693 物件比較中さん

    目白台とかお茶の水女子大がある音羽台のあたりも高級住宅地だよね。
    あと、春日にある、伝説の「川口アパートメント」のあたりとか。

  25. 694 匿名さん

    >>679
    亀戸 - Wikipedia より

    東京都により副都心として定められており、
     大繁華街、オフィス街、商店街など大規模な商業地域が広がっている。
     正確には錦糸町とセットになって「亀戸・錦糸町副都心」として副都心指定を受けているが、
     錦糸町は大部分が墨田区内、亀戸は江東区内と区が分かれているので行政区画的には、
     二つの区内にある大繁華街である。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E6%88%B8

  26. 695 匿名さん

    >>687
    悪いね、生まれも育ちも東京で、有栖川公演のすぐ近くに勤めていたが、あっちは断固、麻布です。

    外苑西通りの西側でも、廣尾町だった所はあるんだけど、ごく狭いエリアだしさ。

    やはり善福寺さんのお膝元は誇りをもって麻布と言ってもらいたいものだ。

    広尾や神谷町の駅近なんてのはいわば谷底だから、高級住宅街ではないのは勿論なんだけどね。

  27. 696 匿名さん

    >>680それこそ椿山荘~学習院(高台)なら下落合~西落合(高台)のほうが断然、上でしょう。

  28. 698 匿名さん

    わたしも696さんに賛成ですね。
    知らないんでしょう。
    坂下は文京区坂下より酷いですからね。坂下のイメージしか無い方には分からないですね。
    Googleでは坂が分かりませんから。

  29. 699 匿名さん

    そこで品川が何故(?_?)入るのか理解に苦しみますね。
    品川って郡部だったり品川県だったりで東京ではない。
    しかも5山は下屋敷。
    下屋敷っていったら・・・・。
    山手線内側でも下屋敷あとは多数ありです。
    決して本宅にはなりえなかった地です。
    目白近衛町=下落合は近衛本宅、相馬本宅で、椿山荘も同時期の山県本宅、横は黒田、細川本宅です。
    全て同時期です。
    あなたの言う山手内側という歴史的価値観間違ってますよ。
    おおざっぱに世間は山手内側と言っているだけです。
    田舎の方悪しからず。

  30. 700 匿名さん

    旧東京15区にすら入っていないのは都心とは言わんだろ。
    西は牛込区、四谷区、赤坂区、これが境界。
    山手線(西側)あれは郊外路線。

  31. 701 匿名さん

    港区って犯罪者の温床だな。
    次いで、目黒と渋谷。
    覚醒剤の事件ばかり。

  32. 702 周辺住民さん

    二流芸能人と一緒にするなよ…

  33. 703 匿名さん

    心~に冒険を~

  34. 704 匿名さん

    酒井が出頭したのは文京区
    何処に隠れてたのかな〜

  35. 705 匿名さん

    文京区の富坂署でしょ 春日駅の近く

  36. 706 匿名さん

    ノリピーのマンションは青山ザ・タワーでしょ。
    旦那の父親が経営するスキーショップ・ジローの目の前。

  37. 707 匿名さん

    犯罪者、その予備軍、出自の怪しい俄かなりきん、
    要するに、下品な輩があまりに多いのが、港区

  38. 708 匿名さん

    そこに手が出ないのが江東区に流れてるね

  39. 709 匿名さん

    つか、あそこは三鷹より安いじゃんw

  40. 710 匿名さん

    >705 文京区の富坂署でしょ 春日駅の近く

    富坂警察所と富坂庁舎って別ですよ。適当な書き込みは止めましょう。

    春日通りの反対側で、中央大学の坂の上側にある第5方面本部があるとこです。春日通りに面してません。

  41. 711 676

    ここは?

    「大正時代から終戦までは戸山界隈とともに東京有数の高級住宅街として知られ、華族や実業家の邸宅が立ち並んでいた」

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D_(%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA)

    白金と並ぶ高級住宅街だったそうです。

  42. 712 676

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D_(%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA)

    うまくリンクできない。新宿区大久保。

  43. 713 匿名さん
  44. 714 匿名さん

    田舎者の独特な想いを周囲の人から受けることはよくあるね。
    山手線沿線より内側でないといけなくて、それより外周にいくと都落ちだからイヤだって。
    そんな人に限って、東北や中部の田舎から大学か社会人になってから上京した人。
    東京者の多くは、そんな感覚ないのだが。逆に田舎に憧れたりしてる。
    多分、田舎者のコンプレックスと、東京に対する強い憧れ心なんだろうね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸