匿名さん
[更新日時] 2011-07-04 17:42:44
「まず、私に似合うこと。」
ザ・晴海レジデンスに続いての登場!
シングル・ディンクス向けと思いますが、いかがでしょう?
□所在地 東京都中央区晴海5-1(地番)
□交通 山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)
□総戸数 378戸、他に管理事務室1戸
□構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階建・地下1階建
□竣工時期 平成21年1月16日竣工済
□入居時期 平成21年9月予定
□施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
□間取り 1DK~3LDK
□専有面積 40.00~60.00平米
[スムログ 関連記事]
クソ良い物件オブ・ザ・イヤー2023
https://www.sumu-log.com/archives/60479/
[スレ作成日時]2009-03-11 21:43:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海5丁目1番4他(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 (A3出口より)(※勝どき駅からの徒歩は 通行に関する利用規制のある10分のルート有。詳細はお問い合わせください。) 山手線 「東京」駅 バス24分 「ホットプラザはるみ入り口」バス停から 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
378戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社コスモスイニシア
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
晴海テラス口コミ掲示板・評判
-
308
匿名さん 2010/01/28 15:04:35
18階は入居してますね。2LDKで22万!
7階も入居していて1LDK15万位だったかな。
羨ましい。投資には良かったな。
取り合えず安かったレジデンスに住んでますが、
テラスも買っておけば良かったか。
次のお得物件はどこでしょう?
-
309
匿名さん 2010/01/29 04:51:13
ここは投資目的で購入された方が多いようですね。
このご時勢、買いたくても買えなかった人もいるでしょうに。
↑18階2LDK60.45m2はもう入居済みなんですね。
2LDKで22万って・・・。月に 22万も出すならば
一層のこと購入してしまった方がいいような気もしますけど。
今もテラスの賃貸物件情報を見てみたら13軒もHITしました。
2LDKで22万に比べ、ちょっとお得感のある(?)
3LDK60.45m2で20.90万円っていうの見つけました。
これもすぐに決まりそうな気がしますけどね。
-
311
匿名さん 2010/04/27 17:52:32
ずっと売りに出ていた7階の角部屋は売れたみたいですね。値下げに応じたのでしょうか。
-
312
匿名さん 2010/07/01 16:44:51
-
313
匿名 2010/07/01 21:17:09
そうだよ。
賃貸向けに企画していたけど、
途中でファンドが手を引いてどうにもならなくなり、
仕方なく分譲に切り替えて売りぬけたという、
リーマンショック後の過渡期的商品。
-
314
匿名さん 2010/07/06 14:58:43
晴海テラスに住んでいます。
特定な人はかなりレベルが低いかも。。
掲示板でベランダではタバコはいけないと再三
書いてあっても少しもやめる気配はありません。
タバコの煙ははいってきます!
人っていろいろで上下をつけますが、
他の人のことを考えられない人間を僕は馬鹿と言います。
そんな馬鹿のいるマンションが晴海テラスなのでしょうか。
同じマンションに住んでいるものとしてかなり
悲しい人がいるのは事実です。
自分以外も考えろよ!!!
タバコをすっている部屋がわかったら
思い切りいくぞ!!!
-
315
匿名さん 2010/07/06 15:50:55
-
316
匿名さん 2010/09/22 15:09:29
今日の昼帯で、ここが取り上げられ、東京タワーが見えなくなったんで中古販売価格が2千万円台に落ちて分譲価格を下回ったというような内容がオンエアされたらしいですが、ご覧になった方はいますか?
-
317
匿名 2010/09/22 16:10:58
そのてれび見ました。最上階を買ったけど、購入当時見えていた東京タワーがマンションが建ったことで見えなくなったので売却だとかで3000万弱だった。
-
318
匿名さん 2010/09/22 23:15:07
駅徒歩11分で、
しかもゴミ処理場横なんて、
東京タワーでも見えなきゃ、
恥ずかしくて住めたもんじゃないからなー。
-
-
319
匿名さん 2010/09/23 12:04:15
東京タワーはお隣の晴海レジデンスからは見えるんでしょうか?
-
320
匿名さん 2010/10/19 04:03:45
ひるおび、今見てました。
だいぶ値下がってましたね。
切ないなぁ...。
-
321
匿名さん 2010/10/19 13:17:19
-
322
匿名 2010/10/19 14:21:20
-
323
匿名さん 2010/10/19 14:54:25
昼帯、ここにストカってるのか?
どんな内容だったのか気になる、気になる♪
-
324
匿名 2010/10/23 07:12:48
今中古で出てる南東向き最上階の物件を見せてもらいました。
清掃工場が下に見えますが、20階になると気にならず、レインボーも見えて眺望はかなりいいです。
でも坪260万(1LDKの13坪弱、3380万)は高いと感じましたが皆さんどう思われますか?いくらなら買いでしょうか?
-
325
匿名さん 2010/10/23 13:22:54
>>324
いくらなら買いかなんてのはその人が何に魅力を感じるかだと思うからなんとも言えないけど
隣の晴海レジが新築時坪230万でレインボー側の角部屋が買えた事を考えると高いよね
確かに晴テラの方が1LDKメインだし割高になっちゃうのは仕方ないと思うけれども
3400万弱も出すなら他にも選択肢はあると思う
通勤の問題とかでどうしても晴海テラスじゃなきゃいけないのかな?
ここで実際に物件薦めると営業マン乙になりかねないのでやらないけど
晴海だけじゃなくて他の湾岸物件の新築や中古も見てみるといいと思う
-
326
匿名さん 2010/10/23 22:13:51
湾岸物件は落ちるナイフ。
晴海は豊洲東雲など江東区湾岸より地頭はましだが、
買う時期が悪い。
勝どき駅徒歩2分の新築タワーの優遇家賃は見た?
コンパクトマンション買って賃貸出しも視野に、
なんて勝どきでは成り立たないから。
-
327
サラリーマンさん 2010/10/24 02:33:22
このスレでは環状2号線のことが全く出てきていないようなのですが、
皆さん気にならないのでしょうか。
本当に、孤島になってしまそうな気がしています・・・
-
328
入居済み住民さん 2011/07/04 08:42:44
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-11-17 18:34:17ガイラム(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
晴海テラス(新築・3LDK・4000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43245/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172438/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
機能的で住みやすい。
最寄り駅や高速のインターに近く便が良いのがとても便利。
治安もよく住環境も良い。
景観も整えられており、高級感が演出できる土地柄。
特になしだが、もう少し駅が近いとよいかなと思う。
また飲食店ではチェーン店が多いので個人店の進出を期待したいと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安が良く問題なく生活生活が出来ていることが満足できる。
高齢者にはコミュニティーが少ないように感じられるかもしれない。
旨く共用スペース活用できていない気がする。
高齢者同士の接点が少ない。
若い人との交流はさらに少ないのが問題。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩ですぐ行ける距離にあるのが良い。
選択肢が少ないのでもう少し他のスーパーがあると楽しめるかもしれない。
夕方の時間帯は混んでいて買い物をすることにストレスを感じてしまう。
ほしい食材がないときがあるので改善してほしいとは思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩圏内で行ける距離にあるのでとても良い。
しかし、買い物をまとめてするのでどうしても荷物が多くなってしまうという問題点はある。
徒歩で行けはするが、荷物がかさばると持って帰るのが大変で負担になってしまう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分が知っている範囲で犯罪が起きたことがないエリアだと思う。
生活していてもガラの悪い人間を見たことがないので安心して生活をして行ける環境だと思う。
中国人が多いのが若干気になる要素だと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
区画が整理されているので管理はしやすいのだと思う。
治安のよいエリアなので安心して生活ができるのがとてもメリットだと思う。
ガラの悪い人間が来る雰囲気がないというのが重要だと思われる。
特に問題があるように思えない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
清潔感があり、治安も良い。
景観も時代の変化の影響を受けづらく、長く住むのに適しているデザインだと思われる。
住人も良識のある方が多い気がするので良いコミュニティを築きやすい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心へのアクセスがとても良い
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[晴海テラス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件