東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワーグランスカイ Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. パークタワーグランスカイ Part.2

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-09-03 15:00:04

Part2 作りました。よろしくどうぞ。


所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分
価格:6270万円-1億480万円
間取:2LDK-3LDK
面積:67.24平米-93.61平米

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-16 19:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 143 契約済みさん

    141番さん、あなたの言う超高層が何階建ての建物のことを言うのかは知りませんが、嘘はやめましょう!
    購入時に三井に確認しましたが、イマジカの土地に新しく建物が建ったとしても、せいぜい15・6階までだと聞いています。

  2. 144 匿名さん

    じゃあ南側は20階以上でない限り、イマジカのために比較的低価格になっている6階以下のほうがいっそ良いかもしれませんね。
    西側のメリット・デメリットはなんでしょう?部屋まではさすがに目黒川もにおわないですよね?

  3. 145 デベにお勤めさん

    143さんへ


    品川区にヒヤリングしてください。
    超高層=グランスカイと同等の高さまで理論的に可能です。
    三井不はイマジカとの一体開発を既に交渉していますよ。

    三井より品川区にヒヤリングです。
    特区に意味をわかりますか?

  4. 146 購入検討中さん

    私も三井から南は超高層が可能なので気になるなら東か西が良いと責任者から言われました。

  5. 147 匿名さん

    高い買い物だから、自分でしっかり調べなきゃね。

  6. 148 匿名さん

    いずれにしても、確定はしていないし、まだ時間はありますから、営業担当に再度確認させてはどうでしょうか。南側は真中を通る道路をなくして、一体開発すれば、実はグラスカの前方は抜ける可能性もあるように思います。計画次第です。

  7. 149 匿名さん

    見合いや周囲の建物心配するんだったら五反田なんかやめれば?湾岸に行けば開放感のある眺望が
    保証されてる築浅中古物件があるよ。

  8. 150 匿名さん

    築浅中古の宣伝?しょせん、築浅でも中古は中古。

  9. 151 匿名さん

    ここの北側に興味のある方っていますか?

  10. 152 匿名さん

    >>150
    中古リフォームすりゃいいじゃん。全面的にインフィル作り直してもいい。眺望重視ならね。
    五反田なんて、周りがどうなるか分からない。

  11. 153 匿名さん

    まー、でもここは平和だね。ジョイント逝って、アデニウムの板は大変だよ。

  12. 154 購入検討中さん

    東側は日野学園があるので東洋製缶の本社建設予定地ぐらい距離があれば見合っても遠くまで眺望が抜けなく
    なっても個人的には気にしないけど、南はイマジカの距離で見合ったら最悪。中低層は眺望どころか日照すら
    確保できなくじゃないか!

    三井が一体開発を協議中って全貌が分かる数年先まで申込保留もできないし。(契約済みの方が「せいぜい15階ぐらいしかたたない」っていわれたと書き込まれていたけど、本当に協議が事実なら重要事項として契約時に説明しないといけないのでは?

  13. 155 匿名さん

    >>149>>152

    どこにでも現れるWCT住民

  14. 156 購入検討中さん

    イマジカについてはパート1でも多少の書込がありましたね。
    そのときは特殊な機材が多く移転費用がかかるから当分動かないだろうという話だったと思います。
    この話が本当ならここの開発は当分ないように思います。

    ここからは営業から聞いた話ですが、現況の敷地の形では高いものは建てられないと私も聞きました。
    隣地を含めた開発をした場合はその限りではないとも言っていましたが、その場合は地形的に
    グランスカイ前面の三角の部分まで建物を配置する可能性は少ないのでは無いでしょうか。

  15. 157 匿名さん

    >>142さん

    同感です。流域周辺住民、企業の自助努力だけでは改善スピードに限界あると
    思います。

    2009年度の水質改善事業予算は目黒、品川区あわせ3354万円じゃ少なすぎ。

    また世田谷区も加え流域全体で水質改善のための対策を協議し、予算をつける
    必要があると思います。

    同じ品川区目黒区を流れる立会川の例ですが、総武線の地下トンネルの湧水を
    利用し排水導管を整備して立会川に流し水質改善した、という事例もあるそうです。

    まあ規模や個別事情はそれぞれでしょうが、いずれにしても再開発できれいになる
    この地域にあって旧態依然のどぶ川状態がこのまま続くとは思えないし、許容され
    ないと思うので今後に期待しています。

  16. 158 購入検討中さん

    >>152
    眺望重視で湾岸行っても埋立は液状化などでどうなるかわからない。

  17. 159 匿名さん

    148さん、156さん良いアドバイスと思います。また、三井さんが協議中なら、重要事項で説明しないのは業法違反ですし、いずれにせよ各自できちんと営業に確認することが、第一歩と思います。

  18. 160 匿名さん

    >>156さん、

    世界ではこんな物件もあります。日本でも汐留の電通ビルなんか
    も薄い高層ビル。

    http://homepage2.nifty.com/usutate/world/ny01.html

    あくまで可能性ということで、常識的にはご指摘の通り確かにくさびの
    頂点部分は眺望が抜ける可能性は高いかもしれませんね。

  19. 161 ご近所さん

    それにしても、今日の川の汚れは凄かったですね。灰色というか薄い緑というか、なんとも言えない色でした。黒い何かの塊みたいなのも大量に流れてたし。ただし、臭いは全然ありませんでした。

    雨が続くとどうしても上流の汚れが流れてきてしまうんですね。本当に、品川区目黒区だけでなく、もっと上流から水質改善に取り組んでもらいたいものです。

    そんな状況の中でも、鴨や鵜が水面を泳いでいたり、小魚の群れもあちこちにいたりしてました。なんとも不思議な川ですね。

  20. 162 匿名さん

    このスレでたまに「目黒川の自然を満喫」みたいな書き込みがあるけど、
    あんなドブ川なんか満喫したらゲロっちゃいますよw

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸