- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-10-29 14:12:07
青山、赤坂、麻布、白金台、三田、高輪
キラ星のごとくブランド地域が並ぶ港区、一般のサラリーマンには
とても住めないと思われがちですが、湾岸地区の開発を契機として
人口が増え始めています。また内陸部であっても実は庶民的な地域
も少なくはありません。
イメージ先行の港区ですがその住環境の実態について情報交換しま
せんか?
富裕層の方はもちろん庶民を自認する港区在住の方の率直なご意見
お待ちしてます。
[スレ作成日時]2009-01-27 09:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
港区の住環境
-
941
匿名さん 2013/07/08 12:11:24
-
942
匿名さん 2013/08/22 15:13:28
港区のマンションと
たまプラーザの戸建てが
同格だろう
-
944
匿名さん 2013/08/23 00:22:35
港区マンションとたまプラ戸建ては価格は同格だが、高級住宅感はたまプラがはるかに上じゃね
港区は街並みが小汚い
-
946
匿名 2013/08/23 06:40:00
港区のほとんどが
小汚い街並みで
住環境は23区最下位争い
-
947
匿名さん 2013/08/23 07:03:19
-
949
匿名さん 2013/08/23 10:58:49
足立区の陸の孤島の新田辺りよりはマシだと思います。
足立区の陸の孤島はつくばより確実に下。
豊洲よりも住宅地としては確実に下。
調布当たりとどっこい。
狛江よりは上で府中よりは下かな。
23区も西高東低だね。
バカは城東と港区に住めばいい。
-
951
匿名さん 2013/08/23 14:05:29
949
腐っても23区がいいと考える人のほうが多いと思う。
つくばは標準語が通じないし。所詮茨城だから。
-
952
匿名さん 2013/08/25 06:43:46
腐っても戸建てがいいと考える人のほうが多いと思う。
港区は集合住宅街だし。所詮集合住宅だから。
-
953
匿名さん 2013/08/25 07:05:27
-
954
匿名さん 2013/08/25 14:18:20
9割が集合住宅住まいで
集合住宅平均面積52へーべとは笑えるな
同じ集合住宅街のライバル豊洲とせいぜい競ってろ
-
-
956
匿名さん 2013/08/25 14:52:24
-
957
匿名さん 2013/08/26 01:46:13
23区最下位争いの劣悪住環境に
独身ディンクスが集合住宅で住む街、港区!
子無し世帯が多いため、一人あたり所得額が多いことが誇りです!
-
958
匿名さん 2013/08/26 02:06:01
人口1人当たりではなく、課税対象者1人当たりのデータですが。
統計は正しく見ましょう。
-
959
匿名さん 2013/08/26 02:11:00
それから、港区はファミリーも多いですよ。港南芝浦のタワマンに限らず高輪地区にもね。
-
962
匿名さん 2013/08/26 03:21:55
-
963
匿名さん 2013/08/26 06:21:25
-
967
匿名さん 2013/08/27 14:04:19
>>947
>街並みは汚いねえ。
大昔からある街ですから汚いところも多いですよ。
それを嫌悪するか、昭和の風情や情緒(見た目だけでなく地域の祭りや町会のコミュニティといったソフト面もあります)を好意的にとらえるか。
私は後者ですが、前者の方は豊洲などの新しい街の方が魅力的なんでしょうね。
-
968
匿名さん 2013/09/06 00:07:32
港区港南(品川駅最寄)の・・・
Vタワー2?階から出火し火災が発生したようです
-
969
匿名さん 2013/09/06 00:09:04
-
970
ご近所さん 2013/09/06 03:34:16
>>968
Vタワーだったの?
芝浦在住だけど朝からすんごい消防車のサイレン音だったよ。
もっと近くかと思ってた。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件